S660の新車
新車価格: 198〜315 万円 2015年4月2日発売〜2022年3月販売終了
中古車価格: 119〜450 万円 (633物件) S660の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| S660 2015年モデル | 2087件 | |
| S660(モデル指定なし) | 2447件 |
このページのスレッド一覧(全316スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 9 | 2017年1月19日 23:39 | |
| 2 | 0 | 2017年1月13日 14:42 | |
| 60 | 9 | 2017年1月12日 14:51 | |
| 7 | 2 | 2017年1月8日 07:08 | |
| 13 | 5 | 2017年1月7日 21:12 | |
| 51 | 5 | 2017年1月6日 19:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
他の人にどーこー聞く前に、すぐにディーラーに持っていけば良いだけでは?
書込番号:20560773
4点
内側ってのは縁の裏側なら普通の話では。
まずは画像なりアップしてみては。
書込番号:20560795
4点
> 購入を検討しています
ですから、持って行こうにも、画像アップにも、少なくともオーナで無い様な?
書込番号:20561370
10点
たまりませんよ。
書込番号:20562494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> リヤエンジンの熱の影響でしょうか?
そもそもレアな条件でしか起こり得ないところ、どこかの実車で見かけたという状況の様な?
であれば、「温度サイクル高湿がかかって毎朝結露するヌルヌルズブズブのかなりの悪環境で保管、使用していても大丈夫」とかいった情報をお知りになりたいのではないかと思います。
書込番号:20562571
0点
ホンダ販売店で、試乗車と思われる2台が2台とも、テールレンズ透明分の上部内側に水滴が結構溜まっていました。
書込番号:20563341
1点
なんでそこでディーラーに直接聞かないの?
面と向かって口を聞けないの?
書込番号:20566177
2点
>32010906さん
『百聞は一見に如かず』
単刀直入、そのディーラで『本当に水滴なのか』などを確認するのがリーズナブルと思います。
書込番号:20569771
1点
ホームページ(http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/)に掲載されている純正アクセサリーカタログ(PDF版)が平成17年1月版に更新されましたね。
Web上にしかなかった販売予定のものが追加されています。
ユーロホーンについてはQRが載っていて音色が聞けるようなのですが、PC画面を携帯で読み取ろうと試行錯誤しましたが読み取れませんでした(^_^;)
まだあるかわからないけどディーラーに行って最新版貰ってこようかな。
2点
自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル
フジにTVでベッキーがマニュアル運転して、妹とドライブしてるのにビックリしました。
マニュアル派とは、、
単なる情報ですので、ベッキー嫌いの人はスルーしてください。
別にファンでもない自分的にはまだ露出早い気がしますけど、、
S660が出たのが嬉しくてつい。。
書込番号:20560796 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
不倫したベッキー?
それとも違うベッキー?
書込番号:20560944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私がまだ20代のころ、借り物のビートを転がしながら、ビャーンギャーンと元気に叫ぶホンダエンジンに負けないボリュームで、レベッカのMOONを流して走ったことがあるのを思い出します。大切に生きてと泣いた人は、きっといると思います。
私は木部さん復活を支持します。アニマルいや、マニアル女子はよろしいな。
書込番号:20560965 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
不倫した方のベッキーか。
書込番号:20560977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マニュアル派とは…
そんな所に食いつくんですね。
珍しいですか?
ベッキー嫌いの人は…
そんな文言を入れるのなら名を出さない方がスッキリします。
書込番号:20561206 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
んー、どぉでしょう。(ミスター風)
ベッキーだから良かったのか、ベッキーかつマニュアルだから良かったのか、S660*ベッキーで更にマニュアルだったから良かったのか、そこんとこはザーッとクリアにしてですね、んー、いわゆるひとつの
インプレッションとしてバーンと展開してほしいとこですかね。
書込番号:20561259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2009年の笑っていいとも!で「マニュアル派」と発言してる
書込番号:20561729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そう言うスポーティーなイメージが元々あってスズキでもアルト(ワークス?曖昧)のCMにも起用されていたのかもしれませんね。
ちなみに私はベッキーがこれほどまで叩かれる理由も嫌われる理由も理解できずですが。
書込番号:20562007 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
お騒がせして申し訳ありません。
返信ありがとうございます。
>麻呂犬さん
確かにタイトルに入れな方が良かったですね。
お気に触る方もいるようなので。
>桜*桜さん
ある覚えだったのですが、確かにマニュアル派だと言ってたの聞いたことあります。
そんな前に公言?してたんですね。
>かあとこべいんさん
ラインの内容とのギャップが激しかったからでしょうね。あとあやふやな対応が…
一般人ならプライバシー侵害に該当しそうな記事かなと思いましたが。
>駄洒落封印さん
木部さんは面白かったですね。
書込番号:20562469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
オーナーなのかと思ったら、番組が用意したものだったので少し残念。でもよく似合っていました。
私は……。自分が好きな車に乗っているのだから人からどう見られようといいんです。
書込番号:20562489 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル
>この花をあなたにさん
クランクピンが120°間隔なのでおっしゃる通り240°で燃焼します。
ただし、全てではないです。
イタリアのどこかのエンジンが一部違うはずです。
書込番号:20548966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>にゃんこ先生です。さん
ありがとうございました。
書込番号:20549493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル
純正サスペンションについて、アッパーマウントにキャップされている六角の調整ネジがあるかと思いますが、あれは何の調整用なのでしょうか?
探し方が悪いのか情報が見つからず、もしかして純正で減衰調整などできるのでしょうか。
書込番号:20548297 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
habitual_speedsterさん
↓の方々の整備手帳のように、コイルスプリングの上のアッパーマウント等を固定する為の六角ボルトとナットです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1087088/car/2222041/3843327/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/1620575/car/1907981/3605090/note.aspx
書込番号:20548364
![]()
2点
画像がないので何とも言えませんがセンターに空いている六角なら、ナットを外す時の供回り防止のための穴です。
そこに六角を差し込んで軸とナットが供回りしないようにします。
要はスタビリンクに穴と一緒です。
書込番号:20548367
![]()
3点
スーパーアルテッツァさんと同時刻投稿でしたね(汗)
スーパーアルテッツァさんが投稿してくださった画像の物ならば、前レスで述べた通り供回り防止の穴です。
書込番号:20548466
0点
回答ありがとうございます。
減衰調整したくて車高調を買ってしまった後に、そういえばと気付いてモヤっとしていましたがスッキリしました(^^)
よく考えれば純正でそこまで出来れば情報もすぐ出てきそうですしね(^_^;)
書込番号:20548489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル
フラッシュエディターでECUデータを書き換えてハイオク仕様に仕様かと思っています 宣伝には80馬力になると書いてありますが 体感的にはどんな感じになるのでしょうか 書き換えている方 ぜひ違いを教えていただけませんでしょうか
11点
>宣伝には80馬力になると書いてありますが
具体的なURLなど教えてください。
メーカHPにはハイオク仕様・80馬力とは一言も書いていません(70馬力)。
注意点としてプラグ熱価を上げろくらいしか。
http://www.hks-power.co.jp/product_db/electronics/db/17368
80馬力ネタはSAB柏のこれ?
http://www.woowcity.com/wp/?p=1194
>体感的にはどんな感じになるのでしょうか
馬力・トルクの性能グラフで察してください。
ほぼ全域でトルク向上する模様。
プリセットデータ以外はライター店で現車セッティングが必要になります。
書込番号:20537792
6点
まず知っておいて欲しいのは、メーカーのENGの保証は無くなります。
これは、自己責任です。
小生は、フラッシュエディターのフェーズ2から導入しました。
当初、これても十分と思ってましたが、高回転域のトルクが欲しくて、パワーライター店で現車合わせで書き換えしました。
トルクはメッチャ上がり、サイコーに楽しい車になってます。
因みに、スレ主さんが書かれてるパワーよりも上がってました。
もし、トラブってもパワーライター店の保証もメーカーの保証も無くなってもいいならば、超お勧めです。
書込番号:20538552 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
書き忘れてましたが、小生が書き換えをお願いしたパワーライター店では、ハイオク+プラグの番手up+マフラー交換+エアクリ交換は必須です。
パワーは、ノーマルの約1.4倍 トルクは、約1.5倍程度になります。
書込番号:20538911 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
聞きかじりで申し訳ありませんが
フラッシュエディターの主な目的はメーカーの64馬力自主規制で高回転領域でのトルクを電子制御で抑えられてる部分を解放してあげるって事だと思います。
体感的には5000回転以上での加速感が増すと思います。
書込番号:20543762
7点
TOPFUELのハイオクデータ入れてます。
下からトルク感があり非常に乗りやすく成りましたよ。
驚くほどのパワーは上がりませんがワインディングの上りで600SSに難なく着いて行けるようになり僕自身は大満足です。
燃費:変わりません 18.6`/1g
音:タービン音が良く聞こえるようになる
正直、コレをノーマル出だしてくれと思いました。
書込番号:20544840 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
S660の中古車 (633物件)
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 232.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 192.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 354.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 110.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜598万円
-
23〜279万円
-
15〜450万円
-
14〜495万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
79〜340万円
-
146〜477万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 232.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 192.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 354.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 110.9万円
- 諸費用
- 8.1万円














