hpcs_01_ub3x ミニプラグ⇔miniXLR [1.2m]onso
最安価格(税込):¥6,858
(前週比:+52円↑
)
登録日:2015年 3月30日
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > onso > hpcs_01_ub3x ミニプラグ⇔miniXLR [1.2m]
AKG Q701でこちらの商品を購入しようかと思っています。
付属のケーブルでも不満はないのですが、自分の使用する用途ではちょっと長すぎます。
皆さんの口コミを見てみると、最新素材のケーブルだとイメージと違う音になったという例が多いように思われます。
モガミやベルデンのケーブルで好結果を得ているようですが、出来るだけ柔らかいケーブルをと検索したところ、この商品にたどり着きました。
こちらの商品を使用されている方や、AKG Q701でオススメのケーブルがあればと思い書き込みしました。
予算は1万円以内です… ご教授よろしくお願いします。
書込番号:19211323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダイヤモンドライフさん
beyerdynamicのDT1770PROで当ケーブルを使用しています。
僕はモバイル使用はしないのですが、机上のアンプが近いので付属の3.0mケーブルがなにかと不便で当製品を購入しました。
あまりケーブルの音の差がはっきり分かるほど耳が良くはないのですが、それより以前にmogamiケーブル(型番不明)を使用したヘッドホンケーブルでリケーブルしたところ、ややDT1770PROの音が高音寄りに変わってしまい、しっくりこなかったのでこのonsoのケーブルを買い足した次第です。
AKG Q701のことは分からない(K612PROは所有しておりますが)のですが、
DT1770PROだと付属ケーブルの印象を大きく変えない好ましい音傾向で、音が太く、開放感がある印象です。
ケーブルは柔軟で取り回しが非常によく、作りも丁寧でパーツのデザインも大変美しいです。
もし上記の音傾向がお手元のQ701にマッチすればですが、とてもおススメのケーブルだと思います。
写真は(ピンボケですが)DT1770PROのクチコミに投稿してあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000810433/SortID=19221504/?lid=myp_notice_comm#19270826
書込番号:19270877
![]()
1点
>beyerloveさん こんにちは、
onsoのケーブル買われたんですね!とても参考になるお返事に感謝しております。私もケーブルの取り回しの良さ、製品の質、色付けのない音、にポイントをおいておりましたので 安心しました。
7,000円もするケーブルを買って、癖のある音だったら嫌だなぁ〜と購入に戸惑っていましたが、このonsoのケーブルを買ってみます!beyerloveさん、この度は画像付きのコメントなどをご丁寧に書き込み頂きましてありがとうございました。
書込番号:19272178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「onso > hpcs_01_ub3x ミニプラグ⇔miniXLR [1.2m]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/10/30 12:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
(最近3年以内の発売・登録)
![hpcs_01_ub3x ミニプラグ⇔miniXLR [1.2m] 製品画像](https://m.media-amazon.com/images/I/41ZoO8rTSlL._SL160_.jpg)









