



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-209XJBK/WS2 バルク [ブラック]
この BDR209XJBKのファームウエアをBDR209JBKに変更するツールやパッチって無いですか?
バルクドライブはファームの更新が遅く、Pioneerのツールも使えないのでリテール版のファームに変えたいです。
昔、NECのドライブでファームをリテールや他社のファームに変更できるツールがありました。
最近、光学ドライブの検証自体が流行らないので、Update.exeの解析とか誰もやってないのかなあ。
ファームの改造も最近見ないし、もう光学ドライブのファーム改造とか誰も興味ないんですかね。
書込番号:20223521
2点

バージョンをあげないといけないのでしょうか?別に不満なく動作していますが。
書込番号:20223593
1点

今時光学ドライブの必要性は限定的ですからね。
ノートPCなどないのが普通になっているし、パッケージ版WindowsのインストールメディアもUSBメモリになってきていますから。
メディアにしても国産がなくなり、撤退する国内メーカーもあるみたいですから、PCでは光学ドライブの役割は終焉を迎えつつあるのかもしれません。
わたしもBDドライブはいまだに買ってないし。
書込番号:20224014
1点

物理的に別物なので、ファームウェアを変えても無駄でしょう。
ソフトウェア上は互換性のあるハードウェアでファームウェアを変えて動いたとしても、ハードウェアに依存する機能は得られません。
ファームウェア改造に興味がないというより、光学ドライブ自体に興味がないのでしょう。
書込番号:20224794
0点

ハード的には同じものですよ?
バルク→バルク用ファーム
リテール→リテール用ファーム
で差別化しているだけです。
ハードとファームに関してマトモな知識が無いのはあなたでは?>uPD70116さん
昔、NECドライブで、IOデーターなどのOEMファーム、バルク扱い用のファーム、リテールファームなどファームが複数存在したモノが有りました。ファーム相互変換ツールも存在しました。(今は無きThe Firmware Pageで配布していた)
そういうことを知らないなら黙ってて下さい。
書込番号:20258149
2点

EPO_SPRIGGANさん あなたのいう「今時光学ドライブの必要性は限定的ですからね。」は私には全く当てはまりません。
自分の主観だけで私の必要性を語らないで下さい。
書込番号:20258159
2点

>細波89さん
>バージョンをあげないといけないのでしょうか?別に不満なく動作していますが。
いえ、パイオニアのツールを使いたいだけです。また、ファームの更新が遅れる=正式対応メディアの拡充が遅れる、ということです。
国産メディアがDVD絶滅、BDも風前の灯火の現在は対応メディアの拡充が必要です。
書込番号:20258171
0点

あと、反論で出てくるであろう「だったらリテール買え」というのは本題とは関係無いので無視します。
書込番号:20258184
0点

学校行事等の映像の配布には、激安メディア対応は必須ですよ!
主様へ
私も先日にドライブ関連で困り、いろいろ検索しましたが、型番同一のリテールとバルク品の比較を見かけました。もちろんファームは一緒で最新。
結果には、やはり違いが出ていました。
パイオニア製品でもrom化の成功率が三割とか。
全く筋違いだったらすみません。m(_ _)m
書込番号:20258977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タメちゃんさん
少し前のドライブではリテールとバルクでは筐体設計が違いました。
リテールは防振設計が強化されており、メディア認識精度が上がっており、バルク/OEMでは防振設計が簡素化されていました。本体ケースの形状が違います。
ところが209XJBKと209JBKでは本体の設計も完全に同じようなので、同じバージョンのファームなら機能、性能は同じはず。あとは個体差です。
書込番号:20263631
0点

ちなみにUpdater.exeの分解さえできればファームのみを取り出すことが可能になるので、何とかなりそうな気がします・・・が肝心のUpdater.exeからファームを取り出すことができませんね。
ドライブからファームを取り出すにも対応ツールがない・・・昔のツールでできるか試してみます。
ファームの「型番コード」(XJBKはコード上は209Mらしいです)さえ変えられれば化けさせることは可能でしょう。もう解析から離れてだいぶ経ちますが、昔の知識をフル動員してみます。
書込番号:20263646
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





