



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-209XJBK/WS2 バルク [ブラック]
この型はPureReadに対応しているんでしょうか?
今、PureReadに対応したドライブ(発売元IO国産パイオニア)と、特に明示してないBDR-207D二枚刺ししているので、
Power2GoでBDR-207DでもPureRead設定できるのですが、吸い上げはPureRead効いているか分からず。
今回、BDR-209XJBK/WS2(発売日:2015年 3月)とBDR-209JBK(発売日:2014年 1月下旬)が発売日が1年以上後なので、
何かしらの進化(又は退化)で考えようかと思っています。
(退化=内部基板上のコンデンサー等のパーツが安価なものへ置き換えとか、別々に処理をしていたチップが統合されてトータルで統合前よりはいまいちだったり等)
物は同じでファームだけでPureReadできないように差別化しているのか、付属ソフトがPureRead設定がないために使えないのか。
どちらか、ご存知の方はいらっしゃいますか?
PureReadが使えるのなら物で決めようと思っています。
公式には、BDR-209XJBK/WS2は対応しているとも、していないとも明示されていませんのでつい気になってしまって。
BDR-209JBKならば確実ということは判っているのですが。
書込番号:20228773
0点

バルク品は非対応です。
基本的にはファームウェアの違いで、テスト工程が省略出来るので安くなるというのが価格差の原因です。
勿論、上位のBDR-S09とではハードウェアの簡略化もありますが...
書込番号:20237549
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





