VIERA TH-49CX800 [49インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 VIERA TH-49CX800 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-49CX800 [49インチ] の後に発売された製品VIERA TH-49CX800 [49インチ]とVIERA TH-49DX850 [49インチ]を比較する

VIERA TH-49DX850 [49インチ]

VIERA TH-49DX850 [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 5月20日

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-49CX800 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49CX800 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49CX800 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49CX800 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49CX800 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49CX800 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49CX800 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49CX800 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49CX800 [49インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

  • VIERA TH-49CX800 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49CX800 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49CX800 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49CX800 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49CX800 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49CX800 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49CX800 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49CX800 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49CX800 [49インチ] のクチコミ掲示板

(590件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-49CX800 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49CX800 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49CX800 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホで視聴

2016/04/09 20:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55CX800 [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

この機種のスマホで視聴か 、レグザのタイムシフトどちらにしようか考え中です。
しかしパナソニックのメディア アクセスのアプリの評価欄では、あまり視聴出来ないとの評価が沢山ありました。
使用中の皆様、外出先でスマホで視聴は出来ていますか?
ぜひ教えてください

書込番号:19773528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
toshi1200さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/10 11:26(1年以上前)

出来てますよ。
LTEでもwifiでも問題無いです。

LTEだとパケット量が心配なのであまり使いませんが

書込番号:19775289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CX800 [49インチ]

スレ主 nohira214さん
クチコミ投稿数:4件

HDV-SQ3.0U3/V(SeeQVault)をTH49cx800に接続し、手順通りしても「フォーマットに失敗しました。」となってしまします。別の機種(AX900)ではフォーマットができ、登録でき、録画もできました。しかし、この状態でTH49CX800につないでも未登録となり、登録できません。一度バッファロ−のサイトからテレビ用にフォーマットしてから挑戦しましたが、やはり登録できません。どなたか登録の方法を教えてください。

書込番号:19672050

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/09 01:14(1年以上前)

書き込みだけでは判断出来ないですが、「USB1〜3」まで端子がありますが、「USB3」に接続していますか?

後は、結構「ケーブルがしっかりと挿さっていない」なんて事も...

書込番号:19673261

ナイスクチコミ!1


スレ主 nohira214さん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/09 18:57(1年以上前)

もちろん、USB3にしっかり接続してありますしSeeQVaultではないHDDは登録することができ、録画して見ることができます。

書込番号:19675235

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/10 00:40(1年以上前)

そうなると、「HDV-SQ3.0U3/V」の「初期不良」が疑われますm(_ _)m

書込番号:19676725

ナイスクチコミ!0


KAZYYYYYさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/14 19:55(1年以上前)

私も昨日接続チャレンジしましたが、フォーマットが失敗のコメントで終わってしまいます。
HDDもテレビも>nohira214さんと全く同じ組み合わせです。
ちなみにディーガBRG2010ではSeeQVaultフォーマット成功しました。

書込番号:19692647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/15 00:40(1年以上前)

何か、「手順」に不足しているモノが有るのでしょうかねぇ...
 <実は、取扱説明書に「抜け」があるとか..._| ̄|○

書込番号:19693824

ナイスクチコミ!1


スレ主 nohira214さん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/15 18:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。現在、Buffaloに問い合わせ中です。同じ組み合わせで同じような不具合が出ているということで、とても勇気づけられています。

書込番号:19695683

ナイスクチコミ!0


KAZYYYYYさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/15 20:27(1年以上前)

私はバッファとパナ両方に問い合わせしている最中です。引き続き、情報交換させていただきます。

書込番号:19696122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/03/17 20:34(1年以上前)

CX800ではSeeQVaultに「未対応だと思います」
僕も利用できませんでした。
ただPCでNTFSフォーマットをし直してCX800に接続をすると利用できるかもしれません。

書込番号:19702409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/17 20:39(1年以上前)

http://panasonic.jp/viera/products/cx800n_800/rec.html

製品情報ではSQV対応を謳っています。

書込番号:19702433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZYYYYYさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/17 20:49(1年以上前)

パナソニックからの見解としては、「CX800もSQV対応はしているが、HDV-SQ3.0U3/Vとの動作確認は取れていないから、バッファローに対応させてくれ」的な回答を受けました。HPで情報確認してみても、まぁ致し方ない回答かなと思いました(悲)。

書込番号:19702480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/03/18 14:55(1年以上前)

ではPCにHDDを接続してディスクフォーマッタ2をメルコからダウンロード。
PCにインストールをして、NTFSを選択しフォーマットを実行してください、フォーマットが完了をしたら、
HDDを取り外しTVに接続して録画登録をしてみてください、僕はこれで利用できるようになりました、
お試しくださいディスクフォーマッタ2のソフトでNTFSでフォーマットです。

書込番号:19704706

ナイスクチコミ!0


スレ主 nohira214さん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/20 12:12(1年以上前)

皆様の回答ありがとうございます。Buffaloからも「本製品が初期化エラーを起こす現象につきまして、該当機種でのみ発生してるお問い合わせをいただいており」、「調査と対応の検討行う」との回答をいただきました。私だけではなかったことが会社にも伝わったようです。少し不本意ですが返品をし、他のHDDの使用を考えていこうと思っています。本当にありがとうございました。

書込番号:19710946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/03/29 08:15(1年以上前)

わたしも同じハードディスクを購入し、フォーマットできなかったのでバッファローに問い合わせたところ同じ回答をいただきました。
HD-LC3.0U3-BKEなどのLCU-3Eシリーズはシーキュボルト対象外ですが動作確認できているとコールセンターの方に教えていただきました。
HD-LC3.0U3-BKEを購入し直したところ問題なく接続できました。

書込番号:19738817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZYYYYYさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/29 08:40(1年以上前)

やはり皆さん同じ不具合と対処ですね。
ちなみにディスクフォーマッター2のNTFSフォーマットでも改善されませんでした。別のものを購入し直すしかなさそうですね。

書込番号:19738861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

49インチを購入検討中。DX750かCX800か?

2016/03/23 23:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CX800 [49インチ]

スレ主 ケイ14さん
クチコミ投稿数:8件

49インチで購入を検討しております。DX750とCX800では多くの機能が共通しているようですが、赤の表現については新蛍光体を採用したDX750に分があり、黒の表現については暗部階調制御技術のあるCX800に分があるという感じでしょうか? また、その他に大きな機能の違いや、どちらがオススメといったご意見があればお聞かせください。

書込番号:19722669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/03/24 07:56(1年以上前)

CX800の魅力は、なんと言っても3D対応でしょう。
DX750 + 3D の機種がでるまで、待とうかと思っています。
Display Port のプログレッシブ4K,60Hz にも対応してほしい。

書込番号:19723230

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/24 08:54(1年以上前)

現時点ではどちらかは妥協しないといけないですね、、、
どっちの機能も欲しいなら、どちらのモデルの要素を持つであろうDX800を待つしかないです。

書込番号:19723391 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ケイ14さん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/24 18:15(1年以上前)

>たろっくすさん
>ガラスの目さん

返信ありがとうございます。大きな違いとして3D対応の有無がありましたね!
数年ぶりに衝動的にテレビを買い替えたくなっていたのですが、とりあえず新機種までもう少し待ってみることにします

書込番号:19724741

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55CX800 [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

CX800にある程度目ぼしをつけて、ヤマダに行き交渉したら、AX900を同じ値段ですすめられました。(税込み216000円 Pなし)
店員さんは絶対AX900の方が上位機種でもありお得だと言います(昔ならこんな値段ではまず買えないと…じゃあなぜ今なら?CXとAXの価値が同じだということなの?)。何がお得なのか…ある程度自分でもネットでいろいろ調べたりしましたが、発売日の差、スピーカーはCXが良、画質うんちくAXが良(実際店舗で見比べたが、よくわからない)…多少動作がスムースになったCXなど
そこで皆さまのアドバイスを頂けないかと…私のどちらにするかのきっかけになる意見があれば選択の参考にしたいと思います。

書込番号:19641989

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/29 09:14(1年以上前)

CX800買った自分ですが、いま同じ値段で選ぶなら迷わずAX900。

真剣に観る人は900、ながら観やネット多用する人は800という感じでしょうか。操作性も総合的に800だと思います。

いずれも主観です。

書込番号:19642376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2016/02/29 10:23(1年以上前)

900でしょう。

松竹梅の松。端子数が違うし、パナに有りがちな色ムラも少ないでしょう。
最上位機種ですよ。

書込番号:19642517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件

2016/02/29 15:10(1年以上前)

なぜ今ならということですが、それは後継機であるDX900が間もなく発売されるからです。
同時にDX800も発売されるのでそう考えるとCX800は割高感がありますね。
予算が許すならそれまで待ってDX900を買われた方が良いですが・・・
AX900かCX800なら画質は云わずもがな掛かっているコストが全然違いますので同じ価格なら断然AX900にするべきです。
AX900とCX800の関係は世代が違うというより900以外のAX除きAX900世代の下位モデルという感じです。

書込番号:19643275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2016/02/29 23:46(1年以上前)

と言うか、
自分も欲しいから、どこのヤマダかわかれば、AX900買いたい。一応スレ主さんに遠慮しますけど。
交通費かけても、買いたいくらいです。

書込番号:19645023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/03/01 01:24(1年以上前)

>No !こうそくさん
>REVELLIONさん
>さんてんさん

ありがとうございます。

正直言うとそれでもなおCX800にしようかと思ってましたが

3人の皆さまの意見を頂きなるほど…そういうもんかと

AX900にした方がいいのかと思い始めました。

今週末までに決めるつもりですが、

CX800にした方がいいよ…意見もないかな?と思う自分がいることも確かです。

答えてくれた皆さんありがとうございました。

書込番号:19645283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/01 01:35(1年以上前)

どこのヤマダですか?

書込番号:19645297

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/03/01 01:40(1年以上前)

tanotano333さん

まだ迷いがあるようなので、背中を押します。(蹴飛ばすかな?)
AX900の方が絶対にいいです。

購入された後でも良いので、是非とも店舗名を教えてください。
多くの人がAX900を求めて、その店舗に押し寄せるでしょう。

書込番号:19645306

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/03/01 02:10(1年以上前)

>yuccochanさん
まだ迷いがあるようなので、背中を押します。(蹴飛ばすかな?)
AX900の方が絶対にいいです。

蹴飛ばされて、ようやく目が覚めた感じがしました(笑)

悩んで迷った挙句の初めてのクチコミだったので

店舗情報は、またタイミングをみてからということにします。

ありがとうございました。





書込番号:19645336

ナイスクチコミ!3


arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-55CX800 [55インチ]の満足度5

2016/03/02 14:57(1年以上前)

新型発表後価格が落ち着く6月頃再度検討して購入するのが良いかと。CX800は画質以外はなかなか良いですが肝心の画質(輝度ムラ)が気になる人には絶対に許せない商品です。

書込番号:19649764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/03/04 12:57(1年以上前)

TH-55AX900はHDR規格非対応なので除外ですね。私のCX800はたまたまあたりがよく、確かにそこだけ注視すれば四隅は若干暗いですが色ムラもなく快適です。予算があり待てるのなら次モデルを狙うのが最善ですが...

書込番号:19655892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/05 09:45(1年以上前)

>tanotano333さん

なに、もったいつけてるの!
聞くだけ聞いておいて、店名を伏せる趣旨が理解できません。

書込番号:19658969

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ114

返信76

お気に入りに追加

標準

初心者 どこまでが仕様?

2015/12/15 20:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-60CX800 [60インチ]

クチコミ投稿数:19件

週末に悩んだ末、購入しました。
輝度ムラについて四隅はガマンできるレベルかなと考え購入しましたが、実際は画面両脇と下部に数センチ線状に暗い部分がありました。普通にテレビを見ていても画面全体が明るくなると気になってしまいます。4Kテレビってこんな物?
今まで使っていた8年前のプラズマに負けてる感じです。
初期不良ではと思い販売店に相談しましたが、メーカー窓口から初期不良なのか仕様なのかサービスマンが確認しないと判断できない。不良でなければ出張費用と診断料が必要とのこと。当方で判断できないので相談しているのに何とも釈然としない回答。(販売店担当者も困っていた感じ)
メーカー窓口にも平行してメール問い合わせしていましたが、メールでは回答できないので、販売店へ相談してくださいと返事。症状を記載したにもかかわらず故障か仕様か判断できないとありました。(数センチ暗いのがメーカー仕様?そんな品質あり?)
皆さんのも同じくらいですか?当方の症状が酷いようなら確認してもらおうと思います。




書込番号:19407398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に56件の返信があります。


クチコミ投稿数:19件

2016/01/17 14:22(1年以上前)

>幸福二郎さん
いつ頃の交換ですか。交換後にどうなったか情報お願いします。

書込番号:19499440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-60CX800 [60インチ]の満足度5

2016/01/17 15:13(1年以上前)

その後の調子はどうでしょうか? 私のは60インチですが昨年発売後すぐに購入した時点で四隅の暗さ、さらに最近はご指摘の周囲に線状の暗い線(四隅ほどではないので我慢できる範囲)が出てきました。背景が曇り空などで初めは何かの反射かと思ったのですがこの口コミを読んで納得しました。ちょっとひど過ぎますね、これから保証が切れるころにはもっと暗部が目立ってくるのでは無いかと心配になります。 おそらくPANAは新型を今年の春に発表してお茶を濁すのでしょう。

書込番号:19499575

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5985件Goodアンサー獲得:195件

2016/01/17 16:00(1年以上前)

私には、最初の写真よりかなり良くなったように見えます。
最近の液晶は皆このような感じではないでしょうか。

書込番号:19499700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/17 20:45(1年以上前)

>hidechanさんさん

来月の中旬です。
販売店からは比べて良い方を選んで下さいと言われました。


>arisugawaさん

後々症状が出てくることもあるんですね。
やはり返品した方が良いかもですね。


>taka0730さん

最近のはこんなのばかりなんですか!?
であれば、有機ELが手頃な価格になるまでプラズマで我慢するしかないですね。

書込番号:19500608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ATRI-HZREさん
クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-60CX800 [60インチ]の満足度1

2016/01/18 10:22(1年以上前)

TH-60CX800

KJ-65X8500C

>幸福二郎さん

ご報告させて戴いた通り、私はこの機種は返品返金対応してもらってソニー KJ-65X8500C を購入しなおしました。
結果から言えば輝度ムラはない訳ではないですが、帯状ではないし、全体に気になるレベルではないので満足しています。
ご参考までに同じコントラスト調整の画面を両機種で添付しておきます。完全な同一条件での撮影ではありませんが、ここで話題になっている輝度ムラについては比較して戴けると思います。
レビューにも書いた通り、この機種もAndroid OSに関連して癖がありますし、操作感はFirefox OSの方が自分には合っていたとも思いますので、本当に評価は難しいです。しかしまずは画質というか明るさというか、基本的な部分が自分には重要だったので、とりあえず納得しています。パナ用に買ったHDDが認識されなかったり、スピーカーバーがARCで接続できなかったり、頭の痛い問題もまだあったりはするのですが。

落としどころを見つけるのが本当に大変ですよね。

書込番号:19501869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/01/18 12:43(1年以上前)

>ATRI-HZREさん
スレ主です。
全く同じ症状ですね。ここまで同じ症状になると仕様ですで変な意味通じてしまうかも!
一昨日交換した物はその前の二台に比べると、通常画面では帯状の部分は目立たなくなっています。ただ完全ではなく注視すると明るさにより少しだけ気になります。(人によっては許容範囲かもしれません)
しかし白っぽい画面ではやはりムラが気になるのも事実です。ソニー製品でも写真を見る限りでは両端、隅の部分は若干暗いんですね。
返品交渉して(60インチでは同等製品がないので)ソニー KJ-65X8500Cソニーに替えようかなとも少し考えましたが、操作性を考えるとかなり微妙な選択になりそうです。

書込番号:19502184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ATRI-HZREさん
クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-60CX800 [60インチ]の満足度1

2016/01/18 13:11(1年以上前)

>hidechanさんさん

液晶とバックライトの構造からプラズマのような感じにはならないのは理解していましたし、今回のソニーでは画面全体が一色(ブルーやグリーン)になってもそれほど角の暗さなどは気になりません。
CX800の気になったのは最外縁部は普通なのに内側に入ったところに暗い帯があることで、中心から外に向かって徐々に暗いだけとか一番外側だけ暗いというのならあまり気にしませんでした。実際四隅が暗いのは納得して購入決定しましたし。

もし機種を変える場合は展示場でもう一度比較することをお勧めします。展示品と同じレベルのものが自宅に来るわけではないというのが難しいところでもありますけれど。

書込番号:19502243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/18 18:50(1年以上前)

>ATRI-HZREさん

画像まで添付して頂いてありがとうございます。

ソニーの方は許容範囲ですね。
パナも展示品と同等で四隅だけなら許容範囲なんですけどね。
悩ましいところです。

ソニーの方はチャンネル切替などはどうでしょうか?
展示品で弄っているときは、モッサリし過ぎて候補から外しました。
アップデートなどで改善されているんでしょうか?

書込番号:19503010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/18 20:30(1年以上前)

自宅と同じ設定

ダイナミックモード

店頭での写真です。
背中側に商品があるので、全体は撮れていません。
二枚目の写真はムラっぽく見えますが、実際には四隅だけです。
これと同等だと問題ないんですがね。

書込番号:19503328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ATRI-HZREさん
クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-60CX800 [60インチ]の満足度1

2016/01/18 21:40(1年以上前)

>幸福二郎さん

チャンネル切替に特にストレスを感じることは個人的にはありません。あまりザッピングしないからかもですが、番組表表示の時に視聴中の番組の音声が一瞬切れるのもパナと変わりませんし、操作感が極端にどちらかがいいという感じはしません。強いて言えばどちらもテレビとして見るとギリギリ許容の範囲で、テレビが見られるPCとかタブレットと思えばこんなものかなあという気がします。

書込番号:19503566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/18 22:45(1年以上前)

>ATRI-HZREさん

ありがとうございます。

書込番号:19503821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/01/20 22:22(1年以上前)

>ATRI-HZREさん
>幸福二郎さん
スレ主です。
販売店に交換結果を連絡しましたが、メーカーからは仕様ですの一点張りの回答で、これ以上は期待できないと判断され返品処理をさせて欲しい旨申し入れがありました。
当方としては、初期製品と同じ程度のムラであれば許容範囲で、機能的にも満足していただけにとっても残念ですが諦めることにしました。
幸福二郎さんの交換品は当たりが届く事を祈っています。
ちなみに当方交換品は全て2015年製造でしたので、同じ製造ロットかもしれません。

書込番号:19509668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/21 02:22(1年以上前)

>hidechanさんさん

残念ですね。
DXシリーズは改善されているんですかね?

なぜここまで違う物があるのか明確な回答が欲しいものです。

交換品が来たら報告させて頂きます。

書込番号:19510338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2016/01/21 16:57(1年以上前)

所有している訳ではありませんが、今後購入の可能性がゼロでも無く、気になりますので
エディオン、K's、マツヤ電気で確認してきましたが、ここで写真でアップして頂いている
輝度ムラよりもいづれも程度は良く、強いて言えば4辺は暗いかな〜ぐらいでした。

ここまでの違いがあり、かつメーカーが仕様ですと言うからには店頭デモ機は製造初期品
であり、かつ出荷ラインとは異なる部品を使用しているのではと思いたくなります。
例えば採算性を無視した、店頭用特別製造品とか。

店頭用のテレビでは出荷品には無いデモ機能が有ったりしますよね。倍速左右比較デモとか。
店頭用の品質が出荷品と全く同じなのか疑問を抱きました。

書込番号:19511577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/01/21 18:18(1年以上前)

>デジタルおたくさん
当方も四隅は暗いものの、他レビューを参考にし許容範囲と判断し購入しました。
しかし実際届いた商品の実態はここに記載したとおりです。
やはり最悪なのは、初期製品より明らかにレベルダウンしていることだと思います。
展示品については実態に沿った商品にしてほしいです。

書込番号:19511728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ATRI-HZREさん
クチコミ投稿数:12件 VIERA TH-60CX800 [60インチ]の満足度1

2016/01/22 17:11(1年以上前)

>hidechanさんさん

返品されることになるようで大変ですね。次の機種を購入しても、しばらくは設定等大変だと思いますが、長い期間使う商品なので納得して使えるかどうかは重要ですからもう少し頑張って下さい。
私もCX800と一緒に買ったパナのスピーカーバーSC-HTB170がソニーX8500CとARCでうまく接続しなかったり、やはりCX800と一緒に買ったUSB HDD が相性で使えなかったりとウンザリしていますが、画面は展示品通りで納得できているので、まずまずと言った感じです。

書込番号:19514279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/02/22 19:28(1年以上前)

>幸福二郎さん
代替品は届きましたか。
こちらは漸く返品手続きが終わり、いよいよ今週末でお別れとなります。
約2カ月使用し、当初より気にならなくなった感もありますが、昨日まで放送されていたフィギュアスケートのスケートリンクを見ると、返品に踏み切って正解だった、と自分に言いきかせています。
返品後は元の50インチプラズマに戻りますが、元々表示不良ぎみだったので次を考えないといけません。現時点では他社製品に魅力的な物がないため、懲りずに次機種DX800系へ期待を寄せています。

書込番号:19618504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/23 10:36(1年以上前)

>hidechanさんさん

出張中なので、今週末に延期しました。

僕もDX800に期待しているところですが、中々発表しませんね。

書込番号:19620627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/27 13:16(1年以上前)

>hidechanさん

交換品が来ました。
結論から言うと、交換品の方が若干マシな程度です。
テスト画面で比べると、1台目の方が原色が綺麗な感じでしたので、そのあたりも影響があったのかもしれません。

今後どうするか、販売店に相談してみるつもりです。

書込番号:19635498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/02/27 22:51(1年以上前)

>幸福二郎さん
そうですか、若干良くなってますか。悩みますね。
当方は本日引き取っていかれました。
元のプラズマに戻りましたが画面は当然ムラなくきれいです。
家族からは画面が小さいとボヤかれていますが…。

書込番号:19637626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンカバー

2016/02/24 20:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-60CX800 [60インチ]

スレ主 Power2525さん
クチコミ投稿数:48件

この機種のリモコンに対応しているリモコンカバーが見当たらないのですがどなたかご存知の方ご教授頂けれませんか?

書込番号:19626123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7584件Goodアンサー獲得:1119件 VIERA TH-60CX800 [60インチ]の満足度4

2016/02/24 21:28(1年以上前)

シリコン製のリモコンカバーでしょうか。このリモコンはちょっと変形してますからピッタリサイズは無いかと思います。
ラッピングフィルムなら、ドライヤーの温風でキレイに密着できます。

リモコンラッピングフィルム Lサイズ
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80-RF-4-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0L%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BARF-4/dp/B008KWR83C

ただし、このリモコンは下部にフタがありますから、この部分はフィルムを切る取ることになりますね。

書込番号:19626273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7584件Goodアンサー獲得:1119件 VIERA TH-60CX800 [60インチ]の満足度4

2016/02/24 21:37(1年以上前)

無いと思ってたら、ピッタリサイズがありました。

パナソニックテレビ用リモコンシリコンカバー
http://www.amazon.co.jp/Brightonnet%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%94%A8%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BCSilicon-remote-control-BS-REMOTESI-PA2/dp/B005IL0CZ4/ref=pd_cp_23_3?ie=UTF8&refRID=11GCF45DM56B71CF1GH3

私も買おうかな。
でもフタを開けるには、カバーを外さないといけませんね。滅多に開けないからいいかな。

書込番号:19626309

ナイスクチコミ!0


スレ主 Power2525さん
クチコミ投稿数:48件

2016/02/24 21:43(1年以上前)


まるるう様
この様なリモコンカバーは私も見つけたのですが、
リモコンの型番が対象外の為購入をためらっています。。

書込番号:19626338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7584件Goodアンサー獲得:1119件 VIERA TH-60CX800 [60インチ]の満足度4

2016/02/25 00:58(1年以上前)

>Power2525さん
>リモコンの型番が対象外
CX800が新しいから載ってないだけで、大丈夫だと思いますよ。
この型のパナリモコンは、ボタン配列は若干変わりますが大きさは変わってないはずです。

で、注文しちゃいました。明日届くので、フィット感をお知らせします。
あっ、私もCX800です。

書込番号:19627130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7584件Goodアンサー獲得:1119件 VIERA TH-60CX800 [60インチ]の満足度4

2016/02/25 22:04(1年以上前)

>Power2525さん
Amazonから届いたので、早速装着してみました。
一応専用カバーなので、CX800のリモコンでもピッタリサイズです。やはり大きさや形状は同じですね。
四隅はシリコンが厚くなっているので、落としたときの衝撃吸収効果があると思います。

表面のボタン部は凸処理がしてあります。一部位置が合わないところもありますが、使用に支障は無し。
「節電視聴」ボタンは凸処理がありませんが、問題なく押すことが出来ます。(私は使いませんが)
ただ、シリコンの透明度があまりないのが少々残念なところ。

赤外線発光部には穴が開いてますが、ウッカリ液体が掛かってもダメージは最小限に抑えられそうです。
電池蓋も装着したまま開閉が出来ますね。リモコンの保護は十分に出来そうですよ。

書込番号:19629867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Power2525さん
クチコミ投稿数:48件

2016/02/25 22:20(1年以上前)

>まるるうさん
報告有難う御座いました。
やはりボタンのズレが目立ちますね。。
前に使ってたリモコンはぴったりだったので、
このリモコンの型番にあった商品が出るまで待ってみます。

書込番号:19629958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2016/02/27 22:05(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00U878VN8/ref=mp_s_a_1_1?qid=1456578117&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=VIERA+%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC&dpPl=1&dpID=41hwVQGg7ZL&ref=plSrch

サンワダイレクトもVIERAのリモコンカバーを発売しています。こちらの方がフィットするはずです。

書込番号:19637358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-49CX800 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49CX800 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49CX800 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-49CX800 [49インチ]
パナソニック

VIERA TH-49CX800 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

VIERA TH-49CX800 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング