※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-49CX800 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 1 | 2016年4月14日 17:30 |
![]() |
15 | 2 | 2016年2月28日 20:53 |
![]() |
11 | 0 | 2015年6月15日 01:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CX800 [49インチ]
7年前に購入したパナソニック製42インチプラズマテレビ(TH-P42V1)の買い換えとして、パナソニック製の49インチ4K対応テレビ(TH-49CX800)を購入しました。テレビを設置するラックの横幅が1200mmという制限があって、昔のテレビでは42インチを購入していたのですが、最近のテレビではベゼル幅が細くなったおかげで、49〜50インチまで収まるようになりました。
購入条件としては、「4K対応」で「IPSパネル」、「ダブルチューナー以上」「無線LAN対応」「DLNA対応」などでした。家のBDレコーダーやほかのテレビも全部パナソニック製(おまけに家もパナホーム)ということもあり、ネットワークの相性の良さで結局パナソニック製に絞りました。
新製品のTH-49DX750も考えましたが、性能に大差はなく、値段がこなれてきているTH-49CX800のほうを購入しました。
そこそこ音質は満足できるものでしたが、以前購入して良かったマクセルのサラウンドスピーカー(MXSP-SB2000)を中古で購入して使用しています。
4Kについては、いまだに先行きが不透明で、どのメーカーも4K「対応」と表記しており、完全対応のチューナー内蔵型が発売されるまでにはあと数年かかりそうなので、今回思い切って「4K対応」のテレビを購入した次第です。
我が家のリビングには2年前に購入した55インチのTH-L55FT60もありますが、それに比べても格段に画面が精細です。ソフトの起動も速く、今のところ不満な点は見つけられません。ここ数年の技術の進歩には目を見張るものがあります。
10点

僕も49CX800を購入しました。
デザインは高級感があっていいです。購入前に店頭で画面の色がグレーっぽく見え反射も凄く見えてたので家に届くまで心配でしたが設置して見た所、画面は黒く見え反射も思っていた程ではなくて安心しました。蛍光灯の映り込みも気になりませんが、窓に向けては設置しないほうがいいです。
画質はIPSで斜めから観ても白っぽくなく、リマスター超解像も秀逸で地デジも綺麗、ディーガでDVD再生もそこそこ良く観られます。デフォルトでは色が若干薄く赤みが足りないのでスタンダードで色の濃さを60に色あいは−10に設定してます。あとは節電小に設定してます。
3Dは4Kというのもあって解像度が高く満足です。
応答性能ですが残像感は気になりません。
音質ですが最初はセリフや音がこもって聞こえてましたが、音量を60ぐらいまで上げて慣らしてからは少し良くなりました。設定はスタンダードで壁寄せで設置。低音はあまり出ないので、映画を観る時は同時購入のSC-HTX730に切り換えています。
2016年製はデフォルトでHDRに対応しており、3D搭載モデルが最上位機種のみになっている中、安く買えたので満足です。当方37型からの買い替えで8畳に設置してますが、大きさは一週間で慣れましたので四隅暗い問題がなければ55型でも良かったかも知れません。
総合的には4K+3D+IPSが欲しかったので買って良かっと思います。
書込番号:19787808
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55CX800 [55インチ]
購入予定でヤマダ電機に行ったところ、在庫がまったくなく、今注文すれば3月20日以降に入荷予定とのこと。
800Nは在庫があるのに…。
まだ製造はしているみたいだが、新しい型番が出るので生産調整に入ってる模様。
購入予定の方はお早めに。
6点

何が「良」なのでしょうか?
「まだ製造されている」って事でしょうか?(^_^;
<タイトルだけだと、とても「良」と思えないのですが...
まぁ「お店の在庫状況」を評価されている訳では無いようですが、タイトルと結びつかないのが...
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005
書込番号:19640165
7点

自分もヤマダ電機で購入しました
1月の2週目での注文で800Nならあるけど800は在庫が無いので2月20日以降になるってことでした
ただ1ヶ月も後だと現状よりさらに値下がってくことも考慮に入れてもらって税込み、5年保証込みで21万いかないくらいで購入できました
書込番号:19641002
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-60CX800 [60インチ]
画質はアラ探しをすれば、四隅が少し暗い、横方向の動きに追随できず残像感が出ることがある の二点。他社機種との比較ではないが以前のプラズマには無かった現象。60インチという大型が原因かもしれません。通常使用では気にならない、というより気にしないようにしてます。アップコンは地デジで成果が出てるようでBSとの画質差があまり感じないくらいです。音質はクリアな高音が反射音のためいま一つ。でも外枠を最小限に抑えたデザインは好きです。良い音は外部のSP、アンプで聴けば良い。音声認識は結構便利。キーボード無しでも何とかなるでしょう。私の場合PとB、NとMが間違い易い。、総じて使い勝手は良いです。紙のマニュアルが薄いのも良い、画面に説明が表示されるため。 以上、本日セットして数時間使用した時点での評価です。
11点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





