※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
VIERA TH-49CX800 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CX800 [49インチ]
このテレビは、3Dがパッシブ方式ですが、見え方など視聴に耐えられるレベルでしょうか?
現在使用しているテレビは4K+アクティブ方式なのですが、3Dはクロストークがひどくまともに視聴できません
メーカーに何度か確認してもらい改善をお願いしているのですが、実際無理そうです。
書込番号:19251706
0点

おはようございます。
見え方が耐えられるレベルかどうかは個人差なので、他の人が良いと言ってもスレ主さんにとって良いとはかぎりませんよ。
ただ、4kの3Dならパッシブ方式の方がクロストークの心配は少ないし、縦の解像度が半分になってもフルHDの解像度はあるのて、ストレスなく見れると思います。
書込番号:19251868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーの推薦眼鏡で確かめましたが3Dについては進歩がないと思います。子供の遊びレベルですね、私の感想です。
書込番号:19255452
1点

基本的にクロストークはパッシブ方式にはないはずです。
視聴にクロストーク、メガネの重さなどを耐える必要あるのはアクティブ方式だけです。 メガネも高い。
パッシブの弱点は明るさが減る(3Dモードに入ると明るさが自動的にアップになるけどね)と一番言われる「縦の解像度が半分になる」問題も4Kパネルによってなくなりました。
3DはFullHDまでしか対応しませんのでアクティブ方式の解像度は倍の4Kになることはないです。
4Kテレビ+アクティブ方式を選択するユーザーは何を考えているのだろう。
解像度が同じ、クロストークもない。メガネが軽くて充電必要ない上めちゃやすい(映画館で使うやつをそのまま家で使えるし)友達が遊びに来ても全員のメガネを用意できる。
しかしなぜか4Kパネル+パッシブ方式3Dのテレビは少数派です。LGテレビとCX800だけじゃないかと思います。
書込番号:19313154
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





