ATH-BT08NC
ノイズキャンセリング搭載のBluetoothヘッドセット

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2016年5月20日 12:12 |
![]() |
8 | 3 | 2016年5月16日 16:05 |
![]() |
5 | 2 | 2016年1月31日 17:22 |
![]() |
5 | 1 | 2015年4月23日 21:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-BT08NC
BTのバージョンとか対抗馬(ソニーMDR-EX750BT)の登場とか・・・そろそろ後継機が出てもいい状況だと思うんですが。どうでしょうね? なにか情報をお持ちの方がいらっしゃればと思い、書き込みました。
1点

今月末にポタフェスが開かれるのでその内容を待ってみるのもよいと思いますが、新製品の発表はだいたいアメリカの家電ショー(通称CES International)で一番最初にお披露目される事が多いのでATH-BT08NCの後継はその時はなかったと思います
その時audio-technicaの発表した新製品はATH-MSR7のオンイヤー版およびそのBluetooth版だったと記憶しています
書込番号:19889155
1点

ちょっと補足
Bluetoothやイヤホンではなく有線NCヘッドホンならATH-MSR7NCという機種も発表されてますね
書込番号:19889227
0点

>syutorohonfonさん
情報ありがとうございます。
今期の海外フェスでの発表はなかったんですね。
教えていただいたとおりポタフェスをチェックしてみます。
5/29、もうすぐですね。
書込番号:19890363
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-BT08NC
スマホはXperia Z3 compactです。
BT08NCを使うと、スマホがかなり熱を持ちます。
今までSONYのリケーブルBTユニットを使ってましたが、
今までは発熱したことはありません。
また、スマホ側の充電の減りが早いです。
30分使用して、SONYのときはスマホの充電が80%くらいだったのが、
BT08NCだと66%でした。
かなり期待して購入したのですが、
歩行中、ブツブツと音は途切れるし、意気消沈してます。。
皆さんは大丈夫でしょうか?
3点

ソニーのbluetooth製品に比べると確かに
電波ノイズに弱いかも
ソニーだと30mくらい余裕で届いてましたから
ただ私の使用環境ではプチプチ切れるようなことはないです
バッテリーに関してはおそらく通信状態が悪く
電波強度が高くなるのが原因かと
書込番号:18730230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kittonさん
ご返信有難うございます。
電池の減りと熱に関しては、
音楽再生アプリによって違うようで、
なぜかwalkmanを使うとすごく熱くなりますが、
Radiotuneとかインターネットラジオでは
それほど気になるほどではなかったです。
(もちろんSONYのときはそういうことは無かったです)
(スレ違ですが、コメント少ないのでまとめて書きますね)
ブチブチ切れるのは、初期不良ですかね。
妻が先週末、箱ごと保証書とか捨ててしまったのが
非常に残念です。。
電車の中は比較的大丈夫なのですが、
街中に出ると、ひどい時ブッブッブッみたいに、
5秒くらい音楽が途切れる感じです。
ジャケットの胸ポケットに入れるとかなり改善されるので、
電波が弱いのだと思います。
携帯を見てると、なぜか10分に一回くらい、
BT08NCと接続しました、みたいなメッセージが出てきます。
いや、ずっと繋がってるんですけど、みたいな。
イヤピースをコンプライに替えたらノイキャン機能も
なかなか向上したし、スタイルも嫌いじゃないし、
音質も個人的には好きな仕上がりなので、
この途切れが非常に残念です。。
書込番号:18735795
3点

教えてください。この製品にイヤピースをコンプライ製をお使いとの事ですが、400シリーズでしょか?お手数をおかけします。
書込番号:19880079
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-BT08NC
イヤホンの形状は耳にフィットする形状で最高。首かけでイヤホンにかかる負担も少ない。ノイズキャンセリングは90%とATH-ANC23並みのノイズキャンセリング。デザインは近未来的なカッコいいスタイル。神ですね。あとは値段が手軽になるまで待つのみ。
2点

あと、NFCですよ。
これあれば神の中の神でした(笑)。
必ず買いますが。
書込番号:18654662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クセルクセスさん
NFCの活躍の場って、最初だけじゃ無いの?
そんなに必要?
書込番号:19542794
3点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-BT08NC
ATH-BT12からの乗り換えを検討してデモ機をいじってきました。
ATH-BT12と比較してCチップが無くなりましたが、
個人的にはフィット感がNGで、イヤーピースのサイズの問題かもしれませんが、
左右それぞれ指で軽く押しこんだまま支えないと低音が全く聞こえませんでした。
そしてNCですが、OFFだと思っていたらON。
確かに微妙にノイズが制御されますが、SONYレベルを期待するとがっかりかもしれません。
非常に良いコンセプトの商品だと思いますが、
ATH-BT12から乗り換えるほどかとなると悩みますね。
そして最後に、本体とイヤホンのケーブルが細過ぎかと…断線が心配です。
1点

展示品がバッテリー切れで、ノイズキャンセルや音質が確認できませんでした。
デザイン的には、断線が心配ですね。
書込番号:18712072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





