FE 28mm F2 SEL28F20
- 開放F値2.0の28mm広角単焦点レンズ。携帯性にすぐれた小型・軽量デザインを採用し、日常のスナップ撮影に最適。
- 9枚羽根の円形絞りと高度非球面AAレンズ 1枚を含む非球面レンズ、ED(特殊低分散)ガラス、マルチコートを採用し、美しいボケ味とシャープな描写を実現。
- 専用のコンバーターレンズ(別売)を装着することで、広角を生かした撮影表現を手軽に楽しめる。センサーが、装着したコンバーターレンズを自動検知する。

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 13 | 2015年5月19日 06:55 |
![]() |
139 | 60 | 2015年5月14日 16:24 |
![]() |
19 | 16 | 2015年4月22日 21:51 |
![]() |
10 | 1 | 2015年4月10日 11:16 |
![]() |
11 | 10 | 2015年4月9日 19:04 |
![]() |
17 | 4 | 2015年4月7日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > FE 28mm F2 SEL28F20
ソニーストアから、購入したこのレンズの製造番号を教えてとメールが届きました。
どういうことなのかと問い合わせたのですが、返事がありません。
初期不良のロットでもあるんだろうか、、と疑心暗鬼ですが、同じような連絡があった方は
いらっしゃいますか?なりすましのメールであったとしてもきもちわるいし。。。
2点

現在SONYストアは、本来なら製造番号を控えてから送るのですが、手違いで製造番号がわからなくなったか、詐欺mailかどちらかじゃないですか?
書込番号:18780114 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちょっと怪しげなメールですな。中古(オク)で売りに出しているけど現物は無い⇒信用させるためにシリアル番号を伝える(これを他所から頂く)という犯罪かもしれないですね*_*;。
因みにソニストからは今後製造番号無しで製品登録できるというお知らせはありましたね。去年3月(?)で登録後500円分のお買い物券発行が無くなってしまったので実質的に意味が無くなってますが*_*;。登録してもソニストで買ってないならスターも増えないし。そうそうそのスター制度も改悪されるみたいですね。どんどんと購入魅力が減っていくようだな+_+;。
書込番号:18780148
1点

コージ@流唯のパパさん、salomon2007さん。
さっそくお答えいただきありがとうございます。
よくよくメールを見直しますと、受注番号というのが書かれておりまして、これが購入時の番号とも一緒なので、どうやら本物のソニーのメールなんだろうと思いつつあります。
ソニーの手違いなのかな?と思う方向に向かっていますが、だとしたら問い合わせメールに返信くらいしてくれてもいいのに。。。
もう少し、返事待ちをしてみようかと思います。
書込番号:18780175
3点

takkongさん
ソニーストアに、電話!
書込番号:18780305
4点

送られきたメールをそのまま、メーカーに転送するのが良いと思います。
そして、実際にソニーから送られてきたメールかを確認してもらい、
事実関係をメールしてもらうことが、良いと思います。
書込番号:18780558
4点

メールアドレスにSONYという文字がなければ、偽物かも?
書込番号:18780633
3点

古物を扱っている業者さんが中古レンズの写真を自社のサイトに掲載する際、製造番号の下何桁かは消します。
全部消してしまうとそのレンズが通販で送られてくるのかと言う点でアンフェアになりますが、全桁掲載するとその番号を使って悪い事をする人がいるので、下何桁かは消すのだそうです。
価格のサイトなどに実装例などとしてレンズなどの写真を掲載する場合も製造番号は消すべきだと思います。
一応メーカーに電話か窓口で問い合わせた方が良いと思います。
書込番号:18780686
2点

みなさんありがとうございます。
同じようなメールが来ている方が他にいらっしゃれば情報交換もできるかと思ったのですが、
今のところそういう方はいらっしゃらないようですね。
メール自体は見れば見るほど本物らしいのですが、問い合わせに返答がないのが気持ち悪い状況です。
仮に本物だとしても、理由もなく製造番号を教えろなんて、いったい何様のつもりなんだろうとも
だんだん思ってきました。
ご意見いただいたように、もう数日返信を待ってから、こないようなら電話をしてみますね。
書込番号:18781358
2点

takkongさん
おう。
書込番号:18781784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニーストアから電話ならあったことあります。3年保証の証明になる購入明細書だったかな、それに間違った製造番号記入したとかで。確認をしてきました。
メールでの問い合わせはないのですが、ご参考までに。
書込番号:18781986
1点

5/18 アップデートのメールが来ましたが意味不明です。(α7Uはすでにアップデート済みです)
【アップデートの内容】
・デジタル一眼カメラ用レンズ「SEL24240」「SEL35F14Z」「SEL28F20」の
画質向上(現在開発中のレンズの画質向上や機能最適化および
その他機能改善の内容を含みます)
・本体ソフトウェアVer1.20において、レンズ本体のソフトウェアの
アップデートが始まらない症状を修正しました
・・・28mm F2.0のVer1.0から2.0へアップデートされた方ありますか?
書込番号:18788896
1点

スレ主です。
ソニーから返信がありました。
「商品出荷時のデータ取得エラーによりシリアル番号(製造番号)を確認させていただいて」いるそうです。
だったら最初からそう言えばいいのに。。と思うのは私の心が狭いのでしょうかね。
ともあれ、疑問は解決をしました。
皆様方にもいろいろなご意見をいただき感謝申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:18789312
6点

takkongさん
おう。
書込番号:18789929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > SONY > FE 28mm F2 SEL28F20
http://www.dpreview.com/articles/4626646584/sony-fe-28mm-f-2-samples-gallery-posted
とってもいい写りだと思います
5点

やっぱりフルサイズには単焦点レンズが1本ぐらい必要ですね・・・単焦点沼に5万円で入れたら安い物です。
望遠レンズもいいけど小さくて、軽くて、写りの良い、明るいレンズは楽しめますね!(毎日の散歩が楽しみになりそうです)
24-70をヤフオクに出して24-240にと思いながらも、24-240の大きさと重さに決心がつきませんでしたが・・・
新発売の28 F2.0はすぐに結論が出てキタムラに予約しました。
初期価格は大事ですね(メーカー希望価格65000円の2割引き=52000円)
書込番号:18658148
3点

α7Uとのレンズキットを 199,900円(税込)で出せば売れるでしょうね。
書込番号:18658293
5点

コンパクトフルサイズですから、28mm単で、散歩なんっていいんじゃないですか
スナップだから寄ったり引いたりして、かせげば大丈夫
隅々まできれいな広角で空気感をも切り取りたいですね
ズームはズームの良さを活かせばいいことで、人の多い場所などは便利です
カメラマン個々の個性で単を楽しみたいですね
書込番号:18658428
4点

レンズキットに単焦点を付けるのはまず有り得ないかな*_*;。そこそこの写りのズームを付けるのがセオリーだから。
そういう標準ズームが要らない人(より写りの良いズームを購入している)はボディだけ買って単焦点は別途用意するでしょうし。
FEレンズはZeiss頼りな所がアレなんで、ある程度リファランスレンズになる普通のレンズが出るのはいい事ですね。
(今の所フルサイズ用のFEでリファレンスレンズっぽいのが少々お高いFE55mmF1.8ZAしかないのがアレだね+_+;)
SEL16mmF2.8と同じようにワイド・フィッシュアイコンバーターを別途付ければ別のレンズになりますから一粒で2倍美味しいかも^o^/。
書込番号:18659669
1点

初めまして、中国に駐在していますが、このSEL28F20は、海外で3月末くらいから販売されていました。
興味があり、この週末購入、7Sに装着して街撮りをして歩いてきました。
価格は、中国のSony Shopで、定価2999元(おおよそ56000円)、一般のお店で2499元(おおよそ47000円)で購入しました。
画像ファイルをアップしようとしたのですが、何度もエラーとなってしまい、やむなく下記のサイトにアップしました。
うまくはありませんが、ご参考になればと思います。
http://photohito.com/user/photo/20677/
書込番号:18659704
12点

サンプル画像を見ました。なかなか良さそうです。開放での野菜もしっかり撮れています。ワイコンを付けての開放画像を見てみたいですね。それから考えたいです。一本で二本分楽しめるワイコンは私好みです。ソニーさん頑張れ!、ツアイスに頼るのをボチボチやめて欲しいですね。CPの高いレンズを希望します。
書込番号:18660069
3点

Oscar Irvineさん へ
写真見ました。中国の古風な街並みが表現されていて、なかなかいいですね!参考になりました。
35mm F2.8はセットレンズ28-70mmがあるので買う気もおこりませんでしたが28mm F2.0は即日キタムラに予約しました。
これから発売までセットレンズの28-70mmを28mm固定でいろいろと連れ出したいと思います。
書込番号:18660375
2点

わたしは結構売れると思います、
桜がまだのこっちですので、桜を散歩しながら撮って見たいと思います
言い忘れましたが、予約しました
風景は絞りますが、スナップではほぼ開放でいいのではないでしょうか
これが売れると35oF2.8はなお売れなくなりそうですが
F1.4が高いのでそんなに無理しなくても、F2.8の軽さと携帯性で、十分活用できます
さらに55oはメーカーも一押しの画質ですから、ミラーレスフルサイズのコンパクトレンズ
カバンに全部詰めても、フットワークは軽いと思います
あと85oですが、今年は無理そう、先に90oマクロで兼用として使って
スナップ、ポートレート風景、夜景にも明るいレンズは行けますし
私が一番使いたかったのはお祭り写真で、夜のお祭りでは7Uの手ぶれを活かして、
isoを上げなくても、被写体ぶれをしている方がお祭りの躍動感も出ますし
最強のパートナーになってくれそうな気がします
書込番号:18663881
5点

μ4/3のパナからは15万円はする42.5mmF1.2(ノクチクロン)とは違う4〜5万円で買える42.5mmF1.8が出ますけど、ソニーのEマウントからはFEレンズの85mmF1.8とか(Zeissブランドでない廉価ポトレ用レンズ)出ますかね?
レンズロードマップには載ってないですがSAL85mmF1.4ZA(プラナー)に代わるミラーレス用が出て来るかどうかですね。出たとしてもZeissブランドだと高いので買えないでしょうが*_*;。
書込番号:18663974
2点

ヤフオクに35mm F2.8が沢山出てます。
高く売れるうちに売って、28mm F2.0に買い替える人が多いのだと思います。
サンプル写真が少ないなか、Oscar Irvineさんの投稿写真を見て、4隅の端から端まで写りの良さに感動した人が買うと思います。
私も、スレ主さんと同じで、α7には安くて魅力的なレンズが少ないので、売れる予感がします。
書込番号:18664018
2点

Oscar Irvineさん へ
発売前なのでサンプル写真が少なすぎます。
第2弾の投稿お願いします。
可能ならば28-70セットレンズの28mmとの比較も宜しくお願いします。
予約済みですが発売までの4/17(金)まで暇のなで・・・
書込番号:18666152
0点

明後日も晴れるかな?さん、皆様、
ちょうど明日から1週間の出張で、どこまでご期待に添えるか分かりませんが、28-70mmとの比較も含めて試してみます。(^^;;
書込番号:18666711
1点

サンプル写真が少ないので期待しています。
書込番号:18667464
0点

こんにちは
出張の合間に撮影してみました。
ご参考になればよいのですが…。
また、こちらにアップしております。
http://photohito.com/user/photo/20677/
書込番号:18674595
3点

Oscar Irvineさん
ありがとうございます、看板の写真のほうがわかりやすかったです
さすが単焦点でした
書込番号:18674651
0点

Oscar Irvineさん
一足早い入手、羨ましい限りです^ ^
それにしてもボケもいいですねぇ〜(≧∇≦)
コンパクトなF2の広角レンズ、α7の機動力を最大に活かせられそうです!
今週末が待ち遠しい☆☆☆
書込番号:18674905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンズも素晴らしいけど、それ以上にα7の素晴らしさを再認識しました。
4/17(金)の発売まであと4日!
とりあえず、フイルターをアマゾンに注文しました。
書込番号:18677454
3点

レンズキャップも、ほかの単焦点と同じなのでひも付きのキャップをそのまま使えるのもいいです
書込番号:18677822
1点

皆様、
α7との組み合わせは、コンパクト、軽量で、F2.0の明るさは、使いやすいです。
その後、街中で撮影をしましたので、よろしければご覧ください。
http://photohito.com/user/photo/20677/
書込番号:18681096
1点




レンズ > SONY > FE 28mm F2 SEL28F20
私も注文しましたが,4月17日まで,ソニーストアのキャンペーンで,無料で5年ワイドが付きます。
ソニーカードを利用すればさらに3%オフで,49857円です。
ワイド保証は,落下・水濡れなども5年間保証されます。
ご検討の方は是非。
4点

α7Uでオールドレンズにお金を使いすぎて金欠なので、SEL90M28G が出たら
一式ローンで購入予定。
ソニーストアーはローン金利高いので、ワイド保証とは無縁になりそうです。
書込番号:18677025
1点

ソニーストアーは税別ですよね!(価格COMはすべて税込)
8%は高額商品だとチョット考えます。
ソニーストア・キタムラとかソニーストア・ビッグとか50%50%の子会社を作って勝手に安売りした方が・・・
10年後の事を考えたらアマゾンがヤマダ電機の10倍ぐらい大きくなるのは自明なので!
書込番号:18677691
0点

もちろん税込価格です。
ソニーストアのアカウントをお持ちの方なら,
もう1年近く,AV10%オフクーポンが付いているのはご存知だと思います。
私はゴールドランクで回数無制限ですが,
一番下のスターランクでも10%オフクーポンが2回分付いているはずです。
ですので,アカウントをお持ちなら51399円,ソニーカードをお持ちならさらに3%オフ,ということです。
書込番号:18678947
3点

三河のトトロさん
ローンは高いですよね。
ですので個人的には,金利ゼロのクレジットカード2回払いまでです。
それで衝動買いを抑えています(笑
書込番号:18678958
0点

私もいつもはそうなんですが・・・
新製品の時の価格は、ソニーストアーのクーポン+αサポート+SONYカード決済で
買えば結構安くなるのでいつもそうしてたんですが、今回は20回とか24回まで
金利ゼロっていうショップで買うしかないんですよね。
そうなると価格がこなれるまで待たなけりゃいけないし。
あゝLeicaのレンズ3本も買うんじゃなかった。
書込番号:18680461
1点

αサポートはいかがですか?
気になってはいますが,損はしない,という売り方なので微妙です。
書込番号:18681533
0点

28mm単体は3年ワイドだけでは?
5年ワイドは、ワイコンとセットの場合ですよね。
SEL28F20 SEL075UWC長期保証5年ワイド無償(1回)
書込番号:18682262
1点

ソロイスト さん、はじめまして。
情報ありがとうございます。
ちょっと揺らぎましたが、自分も90mmマクロの後にします。
chokoG さん
自分もそう思いましたが、最初の保証期間選択で5年(6000円+税と表示されますが)にすると、レジではその分も引かれてますよ!
書込番号:18682358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あら、本当だ!
ソロイストさん nabakiさん 失礼しました。
でも、これ分かりにくいですね。
書込番号:18682453
1点

そう、わかりにくいんです!
今回買うつもりだったら、知らずに3年にしてしまったかも;
とか言ってると、やっぱり欲しくなるなあ、これ。。。
書込番号:18682537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日届きまして,早速室内を撮影してます。
コストパフォーマンス高すぎです。
この値段でよく出したなという印象。
しかも5年ワイド保証もついているので,フィルタをつけずガンガン外に持って行こうと思います。
書込番号:18693823
1点

>自分もそう思いましたが、最初の保証期間選択で5年(6000円+税と表示されますが)にすると、レジではその分も引
まじか!?
知らなかった。
三年ワイドで買ってしまった。
書込番号:18697216
0点

5年保証無料はフィッシュアイコンバーターに対してだから、レンズ単体やワイコンとのセットは3年保証無料で10%引きにしかならないよ。
書込番号:18708473
0点

dax1968さん
もう、今はそうですね。
ただ、ソニーストアのゴールド?会員の方で、発売日まで有効のクーポンを持っていた方は、レンズ単体でも5年ワイドが付いたんです。
使い方が分かりにくかったんですがね。
書込番号:18708676
3点

dax1968さん、こんばんは。
chokoG さんのおっしゃる通りで、確かに引かれて、しかしわかりにくかったのです;
何より、スレ主さんがその条件で買ってますので。
スクリーンショット撮っておいたので(私はシルバー会員です)、次回のご参考までに貼っておきます。
90mmマクロ出たときも5年つけてもらいたい!
書込番号:18708778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > SONY > FE 28mm F2 SEL28F20
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000766263_10502110168_10501010005_K0000365267_K0000255784_K0000108875_10501211754_10502710618&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3-4-5-6,104_18-1-2,102_12-1
スペックの近い一眼レフ用、レンジファインダー用レンズと比べてみた
APS−Cだと一眼レフ用のレンズがほとんどないので
直接比較できるレンズがほとんどなかったけども
フルサイズだと色々比較できてミラーレスの魅力もわかりやすいですね
28/2、驚異的に軽い♪
デジタル対応で大きめなのはまだ技術的にしかたないってとこだけども…
望遠系は一眼レフのをとりあえず使えば済むので
広角をどんどん出してほしいですねええ♪
15、20、24あたりかな?
15mmは当然ホロゴンで!!!
といいたいところだけども…テレセン問題でまだ無理だろうな
8点

・・・9枚羽根の円形絞りと高度非球面AA(advanced aspherical)レンズ 1枚を含む非球面レンズ、ED(特殊低分散)ガラス、マルチコートの採用により美しいボケ味とシャープな描写を実現します。また、携帯性に優れた小型・軽量デザインを採用しているため、日常のスナップ撮影に最適です。
新しい発想の新しいレンズが、35mmフルサイズのα7でどのような写りか期待しています。
書込番号:18666828
2点



レンズ > SONY > FE 28mm F2 SEL28F20
たいした金額じゃないんですが、なんか株式優待券の期限切れ後すぐの発表だと腹が立ちます(怒)
なのでSEL35F14Zは少しの間、様子見です。
円安だから仕方ないんですが、新レンズ群が予想より2割強高いのがボディーブローのように懐に効きます(涙)
コンバーターも高いっすよね〜
SET品で割安なの出てくれれば買いやすいんですけどね。
まあ、二つとも一緒に注文し単ですけどね(笑)
4/17が楽しみです。
4点

旧ミノルタ28mmF2.0を思い出しました。
もう手放したけど、コンパクトでシャープ!
いつも100mmF2.0とコンビでした。
書込番号:18654917
2点

SEL35F14Z高いですね、気になりますが少し(かなり?)待ちます(笑)
書込番号:18655403
1点

そうですね。
そして、なぜか、αフォトレンズサポート12,000も使えないですね。
予約販売分は使えないのでしょうか?
書込番号:18655466
1点

>株式優待券の期限切れ後すぐの発表だと腹が立ちます(怒)
同感です!おまけにスプリングフェスタなどのキャンペーンも終わってるし・・・涙
まだ予約はしていませんが、私もとりあえずワイドコンバーターとのセットで買うつもりです。
(ソニストでフォトライフ5%OFF・5年ワイド・10%OFFクーポン・ソニーカード3%OFF→税込約7.5万円かぁ。。。)
書込番号:18655473
1点

わわわわわわさん、フォトライフサポート使えないんですか?なんでだろう?
書込番号:18655668
0点

parity7さん
28mm f2(D)欲しいんですけど、高いんですよね〜(笑)
たそがれた木漏れ日さん
とりあえず予約だけはしておくか悩み中です。
わわわわわわさん
自分はそうそうに使ってしまったんで今回は分からないんですが、そうなんですか!?
ポイントは使えました。
ふくしやさん
そのコンボで、セット10.8万円くらいだったかな。
8万円くらいだと思ってたんですけどね。
せめて、10万円切りたかった…
書込番号:18656030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わわわわわわさん
私も昨晩、ライブサポートの12000円が使えませんでしたのでソニーへ問い合わせてみたところ不具合があったそうです。
今は改善されており、早速予約しました。
全てコミコミで 34792円
到着が楽しみです
書込番号:18657264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

撮太郎さん
情報ありがとうございます。
今日は使えるようになっていました。
コージさん
それにしても、株主優待15%引きの空白の2か月は、なんなんでしょうね。
書込番号:18657630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コージ@流唯のパパさん、撮太郎さん
先ほど注文選択したところ、12,000円分のお買物券利用することができました。
失礼しました。
僕の場合、このためにαフォトライブサポートに入ったので、がっかりしていたところでした。
ソニーストアは、普段は高いですが、新発売直後だと他のネット通販より安くなりますね。
ra001さん
僕も株主優待持っているのですが、5/31までの有効期限にしてほしいところですね。
書込番号:18660073
1点

早速注文されたんですね。
おめでとーございます。
私も発表日にストア訪れたんですけど、コンバーター高価なので後戻りしてしまいました。
コージ@流唯のパパさんの評価見てから決めようかな。
楽しみにお待ちしますね。
書込番号:18664746
0点



レンズ > SONY > FE 28mm F2 SEL28F20
F2.8だったら税込32,400円位だったかも知れませんね。
キヤノン EF28mm F1.8 USM が新品 56,800円(税込)
ニコンAF-S NIKKOR 28mm F1.8G が新品 72,400円(税込)
ミノルタ AF28mm F2 New が中古良品で4万円(税込)くらい
なので、FE 28mm F2が 51,390円(税込・キタムラ)なのも
仕方ないかも知れません。
http://shop.kitamura.jp/pd/4548736001985/
一応、絞り羽根9枚とEDレンズを2枚搭載なので写りも
そこそこ良いかと思われます。
http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL28F20/feature_1.html
http://www.dpreview.com/articles/4626646584/sony-fe-28mm-f-2-samples-gallery-posted
6点

米アマゾンでは448ドルなんですね。これって付加価値税(VAT)込みの値段?
円高の頃なら3万円台で買えたわけですか・・・
http://www.amazon.com/dp/B00U29GN6O/
書込番号:18655524
1点

専用フロントコンバージョンレンズをつけると、
例えば魚眼だと開放F3.5になるみたいです
なのでF2.0にしたのかも?
書込番号:18655855
2点

時代の流れからするとf2じゃないですか。価格も、まともなほうだと思うし。ソニー嫌い人間とはいえ、こういうレンズが発売されるのは好感。f2.8なら軽量コンパクトにはなるでしょうけど、そういうことには超然とした態度でおらっしゃるのが古サイズユーザーのかたがたでしょうしね。
書込番号:18657141
4点

メーカー希望価格65000円×2割引き=52000円
新製品の初期価格なら通常65000×1割引き=58500円なのに価格の最安値キタムラは51390円です。
キタムラがミスに気がついて価格訂正しない内にと思い51390円で予約しました。
これで楽しいゴールデンウィークになれそうです!
書込番号:18657284
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





