おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

2015年 6月11日 発売

おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]

「迷惑防止」機能を搭載したパーソナルファクス

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

親機質量:2500g スキャナタイプ:本体 その他機能:コピー機能/ペーパーレス機能/SDメモリーカード対応/DECT準拠方式 電話機能:○ おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]のスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]の価格比較
  • おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]のレビュー
  • おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]のクチコミ
  • おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]の画像・動画
  • おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]のオークション

おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月11日

  • おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]の価格比較
  • おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]のレビュー
  • おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]のクチコミ
  • おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]の画像・動画
  • おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]

おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]を新規書き込みおたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電台について

2020/11/05 18:14(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-W [ホワイト]

スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:116件

親機についているKX-FKD353(受話子機)の充電台ってありますか?
この受話子機を別の場所で使いたいのですがどれが該当するものなのかわからなくて困っています。

書込番号:23769631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2020/11/05 18:32(1年以上前)

>king5040さん

こんにちは。ユーザーではないですが。
受話子機用の充電器ってのは売ってないと思いますよ。
本体取説にも、本体の充電部に乗せる以外の充電方法が書いてないですし。

順当に増設子機を買われたほうが良いかと。
ご検討を。

書込番号:23769666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:116件

2020/11/06 08:23(1年以上前)

>みーくん5963さん
オークションではありますが付属の充電器があるっぽいんです。

書込番号:23770659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2020/11/06 09:37(1年以上前)

KX-PD604取説から抜粋

>king5040さん

オークションのそれの出所が不詳なので詳細は判りかねますが。。。出品者が某か取り違えているんだと思いますよ。

普段本体に乗せておく前提の(=コードを取っ払った「受話器」)である「受話子機」と、本体と別置きする純然たる「子機」とは、型番違い且つ本体外形や充電端子の形が違わせてあります。
今既にKX-PD604DLをお使いなのであれば、お持ちの「受話子機」を子機用充電台に載せてみれば判るかと思いますが。
(機能が違う受話子機と子機を取り違えることの無いように、意図的にそういう設計にしています)

それ故に、本体取説にはわざわざ「受話子機は、子機用充電台に置いて充電することはできません」と明確に書いてあるんです。


本当に売ってないのかどうか?は、
パナソニックの客相に電話でもして聞いてみるのが確実でしょうね。

書込番号:23770769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2020/12/05 23:22(1年以上前)

拝見しました

多分推奨ではないかとは思いますが

本体に付いていた子機側の充電器がまだある様子でしたらそれに載せてみて合い充電されるならそれと同じ型番の物をメルカリなどフリマやオークションやハードオフのシャンク辺りで探してみる方が安く済むかとおまいます

分からない様子でした同じ年代の前後あたりの製品よ充電器ならよほどの事でも無ければ使える可能性はありますので調べてみても良さそうかと

増設子機もよほど古いもので無ければ繋げられるかと思いますよ

書込番号:23831801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:116件

2020/12/06 09:17(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
それはすでに試しましたが形が合わなくて無理に入れると子機本体が割れそうになります。

書込番号:23832309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おたっくす電話について

2017/04/20 15:11(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:60件

現在、KX-PW605DWを使用していますがFAXが使用できなくなったので、新しくPD604DWを購入しようと思っています。
購入目的は2台のおたっくす電話にすれば、各部屋に電話がつくことになり、年寄り夫婦にとっては部屋移動をしなくてよいと思いますが、このような使い方はできるのでしょうか?もし、FAXが入れば自動的に604DWに入るのでしょうか?教えていただければありがたいと思います。

書込番号:20832036

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/04/20 16:56(1年以上前)

切替器を使って
親機二台を並列接続は出来ますが、

旧電話機でファックス受信してしまった場合、かなり厄介な手順を踏んで、新電話機に信号を渡します。

旧電話機の親機並びに子機は、あくまでも
利用頻度の低い使い方なら再利用出来そうですね。

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/8611/hb_cd/KX-PW95CL_CW

書込番号:20832223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/04/20 18:38(1年以上前)

こんにちは
>購入目的は2台のおたっくす電話にすれば、各部屋に電話がつくことになり、年寄り夫婦にとっては部屋移動をしなくてよいと思いますが、このような使い方はできるのでしょうか?

電話局からの回線を2つに分けて(マルチ配線)それぞれ接続しておけば可能です。

>もし、FAXが入れば自動的に604DWに入るのでしょうか?

旧のKX-PW605DWのFAXの応答時間を変更(可能なら切る)にできるなら最大に設定し、
逆にPD604DWの応答時間をそれより早めることでPD604DWが優先的に応答受信が可能になります。

書込番号:20832460

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2017/04/21 09:46(1年以上前)

LVEiedeviさん、at_freedさん 大変貴重なアドバイス有難うございました。
我が家には2階にも電話回線用の接続口があります。
従って、FAXが故障している現在の電話605DWを2階専用とし、その子機も2階用にするつもりです。
しかし、電話機については、at_freedさんの並列接続についてのアドバイスを私は良く理解できないので、
NTTに問い合わせ確認後、購入する予定です。
有難うございました。


書込番号:20833948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/04/22 00:09(1年以上前)

2台のFAXを接続するわけですよね?
FAXが送られてきたときに、基本的に先に接続された(受話器を取った、自動受信された)FAXで印刷されます。

新しいFAXの子機と、昔のFAXの子機間通話も出来ませんし(今の商品は周波数が変更されたので)、
子機で呼び出して外線を回すという事も出来なくなるわけで。

新型に子機を追加したほうが利便性は高いと思います。
いままでお使いのFAXは10年ぐらい使用なされたのではないでしょうか?
もしかしたらバッテリーとか交換済みかもしれませんが、商品は寿命を迎えています。
また、10年使うのであれば、ご自身も10歳トシを取ります。

使いやすさ重視の方が良いと思いますが。子機も何十万もするような商品では無いので。
私の知り合いで弱視の方、足が不自由な方は、子機をそれぞれのポイントに置いてます。

書込番号:20835670

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

旧パナFAXの子機の再利用はできますか?

2017/02/04 20:12(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-N [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:86件

もう10年以上使ったと思いますが、パナソニックKX-PW503−Sの液晶が見えなくなったり、古くなったので、この度買い換えを検討中で、KX-PD604DL-Nが第一候補です。

 現在使用中のパナソニックKX-PW503−Sの子機KX-FKN521は、まだ元気で使用可能です。

 KX-PD604DL-Nを新しく購入した場合、増設子機としてこのKX-FKN521が再利用できれば、大変助かります。

 再利用が可能かどうか、ご存じの方がありましたら、ご教授下さい。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:20630032

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/04 21:05(1年以上前)

こんにちは。
その子機は2.4 GHz の周波数を使用しています。

PD604DLはDECT方式で1.9GHz帯を使用します。
周波数が違いますので、残念ですが使用する事は出来ません。

書込番号:20630224

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2017/02/04 21:27(1年以上前)

 ポテトグラタンさん

 すばやいご回答、心より感謝申し上げます。

 なるほど、そういうことなのですね。
 それならあきらめもつきました。

 子機2台付きを買った方が良さそうですね。

 ありがとうございました。

書込番号:20630312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

KX-PD552DL-Hとの違い

2017/01/23 22:12(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-N [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:93件

手持ちのおたっくすが故障したので新規購入を検討しています。
コードレス受話器を最低2台(一階と二階に一台ずつ)はほしいので、
親機受話器もコードレスになってるこちらの製品が良いと思いました。
類似のものでKX-PD552DL-Hもあり、こちらのほうがamazonで少し安い。
両者は具体的に何がちがうのでしょうか。

技術の進歩で、迷惑電話虐待機能が進化していて感動しました。
特に受話器を取る前に名前を名乗ってもらう機能はいいですね。


書込番号:20596557

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/23 23:17(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000766502_K0000644101&pd_ctg=2080

552は2014年とかなり古い商品ですよ。
アンテナが光るとかはありますが。

604は2015年モデル。
迷惑電話対策もですが、本体部分に電池が入っているので停電時でも電話が出来るとか、
液晶画面に受信したFAXを表示できるので、紙切れ、インク切れでも内容が確認できますし、それらの節約としても使える。

604のほうがいいですよ。

書込番号:20596819

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2017/01/23 23:54(1年以上前)

ポテトグラタンさん
解説感謝です。
同じシリーズでの古い奴と新しいものということですね。
amazonで見ると604も552も口コミが130ぐらあり、どちらも人気のようですが、
604のほうが新しいとのことで、604は価格.comでも売れ筋1位なので、
こいつを買おうと思います。

ちゃんと調べればいいんですけど、機能がたくさんありすぎると、
なにがなんだかわからなくて安易に聞いてしましました。
にもかかわらず回答いただけてありがたいです。

604は2015年版とのことですが、パナのホームページ見たら、これが以前最新機器のようですね。

書込番号:20596943

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/24 00:52(1年以上前)

リンク先ののNEWと書かれているのが2016年に発売されたものですが、見てから印刷無し。
http://panasonic.jp/fax/
スレ主様が選ばれた高機能モデルは継続モデルでしたので、今年あたりチェンジがありますかねぇ。

書込番号:20597089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2017/01/24 01:15(1年以上前)

ポテトさん
再度ありがとございます。
見てから印刷無し、ってどういう意味でしたっけ?

リンク先を改めてみますと、親機の受話器がコードレスなのが、
102,604,505で、どれも値段が20000円弱なんですけど、
主な差ってなんなんすかね。

迷惑電話の機能はどれも充実しているようなので、決め手がよくわからないです。

書込番号:20597129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/24 02:58(1年以上前)

見てから印刷無しっていうのは、液晶画面にFAX内容を表示できるかどうかって事ですね。

そのあげられた3機種の
505は見てから印刷なし
604は見てから印刷あり、停電通話可能
102も見てから印刷ありで、スマホ連係あり

スマホ連係は、スマホにFAX内容を表示させたり、スマホを子機のように使えます。
そのFAXにかかってきた電話をスマホでとる事ができるわけです。
外出先でも取れます。
そのFAXをネットにつなぐ必要がありますが。

書込番号:20597222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2017/01/28 11:32(1年以上前)

ポテトさん
お返事遅れました
再度ありがとうございます。

見てから印刷の意味がわかりました。
いやあ、便利になってるんでね。
最近ほとんどfaxは使わないので、そのへんの機能は無くてもいいかなぁと思ってます。

そういう意味で、fax機能無しで、受話器コードレス+子機1台付きのお勧めってなんですかね?
fax無しでも値段はそんなに変わらないんでしょうか。

書込番号:20609380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2017/02/05 17:29(1年以上前)

電話購入に際し、適切なアドバイスを頂きありがとうございました。
おかげで機種決定できました。
今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:20632681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インクフィルムの残量表示

2016/12/18 21:44(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-N [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:10件

取説を確認しましたが見つからなかったので
質問させていただきます。

この機種は、インクフィルムの残量表示はあるのでしょうか?
また、設定方法もわかりましたらお願いします。

宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:20495039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/19 01:29(1年以上前)

>カメキチ@神戸さん

こんにちは

>この機種は、インクフィルムの残量表示はあるのでしょうか?

そういったものは無いですね。
インクフィルムの交換が必要ですと出たら交換となります。
フィルムを交換すれば保存されているデータが印刷されます。
フィルムが無く、急ぎであれば、画面に表示して見ることもできますが。

書込番号:20495688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/12/19 22:35(1年以上前)

ポテトグラタンさん

インクフィルムの残量表示は無いのですね。
まあインク切れでも画面で内容確認できるから
必要無いのかな?(^^;

ご回答ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:20497946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVへの影響について

2016/11/07 22:47(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
購入前に教えて頂きたい事があります。
木造3階の戸建て、本製品と子機3台をひかり電話で接続しての運用を考えております。
ひかり回線を引き入れたのが3階なのでそこに置いてあるホームゲートウェイと親機を接続、
階下でコードレスの子機を使用する予定です。
とりあえず事前にパナソニックのサイトで取り扱い説明書を読んでみたのですが、
”使用上のお願い”にテレビやCSデジタル放送受信機器の近くには置かないように、との記述が。
現在、ひかりTVとCS放送の契約もしており、TVのすぐ傍にホームゲートウェイを置いております。
部屋のスペースの都合上、親機もその辺りに置かざるを得ないのですが、TVへの影響を心配しております。
同じような配置で使用している方がいらっしゃいますか?
他の方の環境で問題なくてもこちらで実際にやってみなければ判らないものですが、参考までに
使用感など教えて頂けると助かります、よろしくお願いします。

書込番号:20371827

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/07 23:40(1年以上前)

こんにちは
最近の電話はDECT方式になりましたので、1.9GHzの周波数を使用します。
ですので、その周波数に近いものが影響をうけます。
https://www.dxantenna.co.jp/help_tools/pdf/jyoukyu/2014spr/2014spring_jokyu01_05.pdf
昔の配線ですとアンテナケーブルにシールドが無く、もろ影響を受けている所も多く、
実際に視聴できない状態を見たことがあります。
電話はTVから2メートルぐらい離れた場所で、電話の上にはアンテナケーブルがはっている状態。
アンテナケーブルをすべてS-5C-FBに変えて映るようになりましたが。

書込番号:20372112

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]を新規書き込みおたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]
パナソニック

おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月11日

おたっくす KX-PD604DW-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング