
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル ハイブリッド 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > エクストレイル ハイブリッド 2015年モデル
現在走行距離が約7万 km、EV 走行への切り替え時にも特に不具合は生じていません。
ただここ最近アイドリング時にエンジンから周期的ではない振動が伝わってくるのが分かります。
いわゆるノッキングというのか分かりませんがエンジンが無理して動いているような感覚です。
今年の年末に車検なのでその時にプラグなども交換する予定ですがこれは故障する前兆なのでしょうか。
昔のターボ車の場合たまにアクセルを全開で走行しないとエンジンの性能が下がるという話を聞いたことがありますが、私の場合は極力エンジンを回さないという走り方に徹しているのでそれが原因かもしれません。
数ヶ月前の一年点検では特に異常は指摘されなかったので様子を見ようと思います。
書込番号:23526016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くまごまさん
アイドリングが不安定になる原因は、主に、
・吸気センサーやO2センサーの故障
・エアコンの冷媒の入れ過ぎ
・エンジンの圧縮圧力低下
・エンジン内のカーボンの付着
・プラグやプラグコードの劣化
・燃料制御用のコンピューターの学習異常
・エンジンオイルの入れ過ぎ
等だと思いますが、アイドリングの不調がエンジンの重大故障に繋がる可能性が場合があると思いますので、早めにディーラーに見てもらう事を強くお勧めします。
書込番号:23526039
2点

>くまごまさん
アイドリング回転数が下がってくると、振動が出るようになりますね。
アクセルを少し踏んで回転数を少し上げれば、振動は感じなくなるでしょう。
最近の車はコンピューター制御で、アイドリング回転数を簡単にはいじれないので厄介です。
4年位前にディーラーに相談したら、エンジン添加剤を勧められました。
https://kakaku.com/item/S0000855285/
使ってみたけど効果を感じなかったので、そのまま放置してます。
書込番号:23526096
3点

>とにかく暇な人さん
>あさとちんさん
やはりエンジンに関する何かに異常が起きている可能性が高いですね。
完全に故障する前に一度ディーラーの方で確認します。
先日16万キロ走行した知り合いのノートがエンジンを制御する部品の故障で車の発進ができなくなったということがありました。
ディーラーの方ではコンピューター判断で簡単にわかるみたいですね。
安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:23526308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり単純に経過時間による劣化ですかね。
素直に来年新型が出たら新しいエクストレイルに買い換えるべきなのか、それとも電気自動車の SUV が登場するまで待つか迷うところです。
新型 EV-SUV の買い替え金額,下取り込みが250万円以下でしたら購入の検討もありだと思います。
トヨタのプラグインハイブリッドの需要が非常に高く、既に販売を中断したこともあり一部の車種はかなり人気があるようですね。
書込番号:23528842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハンチングの対応としては、
ISC(アイドル スピード コントロール)の汚れを取ると治ることが多いので、
プラグ交換の前にやってみては如何でしょうか。
書込番号:23528905
1点

運転するのは月に2〜3回程度の初期ハイブリットでしたが、
エンジン自体の振動は経験した事は無いですね
しかし後期ガソリンでは
信号待ちなどで時々車輛全体がガタガタと振動するよと、家内から幾度となく報告を受け
実際私が運転してみると、アイドリングが降下しエンスト寸前になる症状を確認
家内の短距離走の繰り返しに加えて、冬季間 朝晩暖機20分
この使用環境ですから直噴エンジンには過酷な環境なのかも?との思いで
ワコーズのF1をガソリン満タン時 続けて2本投入 改善無し
更にディーラーでのオイル交換時
エアフィルター交換 ピットワークのオイル添加剤、燃料添加剤を投入 改善なし
最後に知人の勧めで、ピットワークのガソリン車専用プレミアム添加剤を投入
これで何だかんだでガソリン満タン時 続けて4本投入
ここまでやってダメならディーラーへ入院確定だなと思っていたのですが
この最後に入れたプレミアムが功を奏したのか、4本続けて添加剤を投入したのが功を奏したのか
取り敢えず今のところ、アイドリングは安定しているようです
余談ですが、私のトヨタ車と乗り比べ
ガソリン車もそうですが特にエクストレイルHVは、
走行中に起こる 妙なザラツキ感、周期的発生する違和感あるメカニズムノイズと振動は気になっておりました
まぁ個体差なのかもしれませんが、その辺も含めて、今後メンテナンスする上で注視して下さい
書込番号:23528961
1点

>いったりきたりさん
>釣り三昧Kさん
アイドリングに関係する部材に関係がありそうですね。
添加剤の前にハイオクを入れてエンジンの洗浄を実施可能か試そうと思います。
この程度で解決できたら儲けものです。
日産車種ではe-powerが旬ですが、エクストレイルのハイブリットシステムも捨てたものでは無いです。
高速でも安定した走りが可能。
e-powerの場合、時速80qを超えるとがっくりと燃費が落ちます。
日産の中では本格的な4WDを持ち合わせた車種なので新型エクストレイルはe-power一本ではなく、
海外版の2.5Lも加えて欲しいです。
書込番号:23529460
0点

>くまごまさん
冬季間ハイオクも試してみたのですが改善に至らず、結局定番のワコーズ添加剤を使用
それでも 「ピットワーク ガソリン専用燃料添加剤 プレミアム」が一番効果を得られたような気がします
いずれこの商品は日産が正規に取り扱っている添加剤ですから、安心して使用できますし お勧めですよ
次期型エクストレイルですが ラインナップに入るか分かりませんが個人的にPHEV押し
ただ家内は日産車との相性が悪く、新車のハイブリットもガソリンも不具合続きで かなりのご立腹モード
それでも新型エクストレイルで三度目の正直?、二度あることは三度あるで 火に油を注ぐ?
まあどちらに転ぶか分かりませんが車検までに決めなくてはいけませんね
書込番号:23530419
1点

完全なる原因は不明ですが、アイドリングの不調はほぼ無くなりました。
今朝の通勤中、数か月振りに回転数3000〜4000rpmまで上げてみる。
普段は回転数1400〜1500程度で惰性運転なのでかなりの加速運転です。
加速できるときは加速してイメージとしては汚れたススを取る感じ。
そのことを忘れ、帰宅時運転していると車が軽く感じる。
今までと同じ走りでも車が進む。
燃費を確認するとスタートから5分程度で20q/リッター越え。
普段は20分以上走らないとここまで燃費は伸びません。
途中で止まり、アイドリングの状態を確かめようとするとEVモードに入り、アイドリング状態にならない。
帰宅時燃費を確認すると久しぶりに高燃費となりました。
走行中もかなりの割合でEV走行でしたので、今朝の高回転運転効果ありと断言していいでしょう。
会社に行く時もかなり高回転を維持した走りでしたが、普段と大きく変わらない燃費。
アイドリング時の不安定な振動は皆無になりましたので解決したと思ってよいのでしょうか?
書込番号:23532202
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > エクストレイル ハイブリッド 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2021/02/22 8:52:57 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/28 21:08:24 |
![]() ![]() |
16 | 2020/11/24 16:36:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/07/13 7:07:32 |
![]() ![]() |
10 | 2020/07/13 21:25:36 |
![]() ![]() |
11 | 2020/07/11 11:01:45 |
![]() ![]() |
6 | 2020/06/25 13:52:01 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/02 23:19:08 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/05 23:11:10 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/18 17:35:58 |
エクストレイルハイブリッドの中古車 (561物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
50〜630万円
-
16〜438万円
-
13〜345万円
-
15〜380万円
-
34〜290万円
-
45〜370万円
-
80〜315万円
-
47〜279万円
-
139〜407万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





