ストラーダ CN-R330D
- 地図のスクロールやメニュー画面の選択を、本のページをめくるように操作できる「モーションコントロール」を採用した「SDカーナビステーション」。
- 準天頂衛星「みちびき」の電波を利用し、より正確に自車位置を把握できるほか、「3Dジャイロセンサー」を内蔵し、立体交差でも正確に自車位置を把握可能。
- Bluetoothに対応しており、スマートフォンで検索したスポット情報を専用アプリを使ってナビに目的地として設定することができる。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R330D
HDMI端子の場所がわからなくて困っています。
実際にカーナビを調べてみたりマニュアルを一通り読んでみたのですが見つかりませんでした。
どなたかご存知の方おりましたら教えてください。
5点
ナビの裏側にあります
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/agree.html
ここから入って>■SDカーナビゲーション>CN-R330D>取付説明書を見て下さい
ナビを車に取付後ならナビの脱着が必要です。
書込番号:19095809
![]()
3点
裏側だったんですね、どうりで見つからないわけです。
自分では無理そうなので業者に頼んでみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:19095845
1点
カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R330D
ナビにスマホの設定まではできたのですが、電話帳の転送ができません。スマホはドコモのSH-06Eです。取説どおり、スマホ側をブルートゥースに設定し、ナビ側を電話帳転送にするのですが、ナビに転送できなく困ってます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19072926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
対応機種ですか?
スマホなら無条件に繋がるわけではないですが。
書込番号:19073023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CN-R330D側の電話帳転送操作とは別にスマホ側もBluetoothをONにする以外にも色々操作する必要がありますね。
スマホ側操作はナビの機種が違っても大差なさそうですから、日産カー ウイングスナビとSH−06Eの電話帳転送手順(PDF)がありましたのでスマホ側操作の参考にしてください。(C. 電話帳転送設定のE〜)
http://drive.nissan-carwings.com/WEB/MOBILE/PDF/hdd_bluetooth_docomo_SH-02E_04E_06E_07E.pdf
書込番号:19073338
![]()
2点
返答が遅くなりました。ナビはCN-R300WDです。
取説では理解ができませんでした。
書込番号:19076655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ストラーダでスマホのBluetooth機器登録は終わってハンズフリーとかは使用可能なのでしょうか?
取説見ただけで違うかもしてませんが、Bluetooth機器登録(ペアリング)していれば、ストラーダ側で取説P140の「転送」タッチしてから、スマホ側の一連操作を行い、最後にスマホのデバイスのスキャンで画面表示された「Strada」かな?をタップすればドコモ電話帳→ナビへ転送始まるはずなんですけどね・・
どうしてもうまくいかない場合はパナのサポートに聞いた方が確実かもしれませんね。
書込番号:19077049
2点
ポン吉郎 さん、ご返事をいただき、ありがとうございます。
スマホとのペアリングは簡単に成功したのですが、ナビ側で電話帳転送を何回か行なっても転送ができませんでした。
後日、パナのサポートに問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:19077294
0点
追伸です。
ポン吉郎 さんのアドバイスを参考に!帳転送手順(PDF)でスマホのエクスポート→Bluetoothからできそうです。
早速、設定してみますので、ありがとうございました。
書込番号:19077369
2点
ポン吉郎さんへ
今朝、手順通り設定をしましたら、転送できました。
丁重なアドバイスをいただき、ありがとうございました。
書込番号:19078529
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





