ストラーダ CN-R330D
- 地図のスクロールやメニュー画面の選択を、本のページをめくるように操作できる「モーションコントロール」を採用した「SDカーナビステーション」。
- 準天頂衛星「みちびき」の電波を利用し、より正確に自車位置を把握できるほか、「3Dジャイロセンサー」を内蔵し、立体交差でも正確に自車位置を把握可能。
- Bluetoothに対応しており、スマートフォンで検索したスポット情報を専用アプリを使ってナビに目的地として設定することができる。



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R330D
ナビにスマホの設定まではできたのですが、電話帳の転送ができません。スマホはドコモのSH-06Eです。取説どおり、スマホ側をブルートゥースに設定し、ナビ側を電話帳転送にするのですが、ナビに転送できなく困ってます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19072926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応機種ですか?
スマホなら無条件に繋がるわけではないですが。
書込番号:19073023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CN-R330D側の電話帳転送操作とは別にスマホ側もBluetoothをONにする以外にも色々操作する必要がありますね。
スマホ側操作はナビの機種が違っても大差なさそうですから、日産カー ウイングスナビとSH−06Eの電話帳転送手順(PDF)がありましたのでスマホ側操作の参考にしてください。(C. 電話帳転送設定のE〜)
http://drive.nissan-carwings.com/WEB/MOBILE/PDF/hdd_bluetooth_docomo_SH-02E_04E_06E_07E.pdf
書込番号:19073338
2点

返答が遅くなりました。ナビはCN-R300WDです。
取説では理解ができませんでした。
書込番号:19076655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ストラーダでスマホのBluetooth機器登録は終わってハンズフリーとかは使用可能なのでしょうか?
取説見ただけで違うかもしてませんが、Bluetooth機器登録(ペアリング)していれば、ストラーダ側で取説P140の「転送」タッチしてから、スマホ側の一連操作を行い、最後にスマホのデバイスのスキャンで画面表示された「Strada」かな?をタップすればドコモ電話帳→ナビへ転送始まるはずなんですけどね・・
どうしてもうまくいかない場合はパナのサポートに聞いた方が確実かもしれませんね。
書込番号:19077049
2点

ポン吉郎 さん、ご返事をいただき、ありがとうございます。
スマホとのペアリングは簡単に成功したのですが、ナビ側で電話帳転送を何回か行なっても転送ができませんでした。
後日、パナのサポートに問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:19077294
0点

追伸です。
ポン吉郎 さんのアドバイスを参考に!帳転送手順(PDF)でスマホのエクスポート→Bluetoothからできそうです。
早速、設定してみますので、ありがとうございました。
書込番号:19077369
2点

ポン吉郎さんへ
今朝、手順通り設定をしましたら、転送できました。
丁重なアドバイスをいただき、ありがとうございました。
書込番号:19078529
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)




