ストラーダ CN-R330WD
- 地図のスクロールやメニュー画面の選択を、本のページをめくるように操作できる「モーションコントロール」を採用した「SDカーナビステーション」。
- 準天頂衛星「みちびき」の電波を利用し、より正確に自車位置を把握できるほか、「3Dジャイロセンサー」を内蔵し、立体交差でも正確に自車位置を把握可能。
- Bluetoothに対応しており、スマートフォンで検索したスポット情報を専用アプリを使ってナビに目的地として設定することができる。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 0 | 2016年1月2日 22:05 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2015年12月6日 20:30 |
![]() |
4 | 3 | 2025年6月2日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R330WD
ウェイク & cn-r330wd をキーワードに調べておりますが、ズバリの情報が見つけられなかったため、こちらで質問させて頂きます。
ダイハツ車アップグレードパックとcn-r300wdの書き込みを参考に、
ウェイク(アップグレードパック)への取り付けに以下3点があれば可能なのかな、と思い込んでおります。
・ブラケット:08606-K2015
・バックモニターケーブル:08541-K2003
・リアカメラ接続アダプター:RCT003T
この認識は合っていますでしょうか?必要なものを教えて頂けると助かります。
調達は自分で、取り付けは近くの整備工場に依頼する予定です。
下記サイトは参照していますが、純正バックモニターケーブルとの組み合わせではないので遠慮しています。
http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/DAIHATSU/WAKE.html
以上になります。宜しくお願い致します。
書込番号:19382030 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R330WD
1台目ファンカーゴ 約10年 純正ナビ不調(タッチパネル)
2台目ライトエース 20年 ゴリラ不調 (タッチパネル+ビックス)
写真1,メータ周りのパネルを手前に引きと外れます、
ナビ周りのパネルを外し本体を外す、上部にビス止めされている、
接続キット購入する http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit.html で調べて、
私は、純正ナビを外した後、コネクターアサインを調べながら、付属接続端子を
直に結線しました、(元に戻れない)
下記のページ参照 http://minkara.carview.co.jp/userid/194986/car/82744/181742/note.aspx
他は、取付説明書を参考に行います、
アンテナ取付は、上面より25mm以内と有りますが、配線に支障がでない程度で 、なるべく↑の方がスマートです、
2台目、ライトエースの2DIN取り付ける予定で、CN−R330Dを購入、 いざ取付のだんになり、見るのも、操作するにも遠すぎる、
思いきり、ダシュボードを切り開き取り付けて見ました、
問題点1、車速センサー が無いと不正確になる、デンソーのスピードセンサーを購入、トヨタ系デーラーで3,500円でした、
説明書により取付
問題点2,バックの信号を配線しないと、バックしても前進する(ナビの画面で)やもうえず、バックランプよりヒューズを通し配線
使用感、画面に、日差し、明るい窓等、写ると白濁し非常に見づらくなります、 (前、2台のナビと比べ)、
330Dは、WDより操作性が悪い、:操作ボタンの上部にタッチパネルのボタンが有り操作し難く、地図上を押してします、
WDの付く車両はWDを付けましょう
HDMIにスッティックPC繋いでみました、WIN10で聞ける、WAVファイル等 、鳴りますよ、SDカードのMP3よりは、良いかも 、
但し画面設定等必要ですね、後日報告します、
4点

>matu85さん今晩は、
凄い事をされておりますね(@_@)、
私もエンジンの整備位は致しますがアクセサリー等の電気系統は苦手です('◇')ゞ、
処でebayはカード決済のみですか、、それはかなりの難関です、まず家の者の許可は貰えそうも有りません('◇')ゞ、
取り合えずV3後継機でどうなるのか見定めようと思います、
幸いA7を使っておりますので汎用アダプターでもAF以外殆どの機能が使えますので、オールドレンズは其方をメインに致します、
ヤフオク等で出物が有れば良いのですが、m39のアダプターにすれば色々応用が出来そうですね。
書込番号:20056034
0点

>HDMIにスッティックPC 画面設定
WIN10の最小画面、800X600その他と此の機種800x480 整合がとれず
大きい画面(たぶん1080 i)を縮小表示するとみえ、文字が読めなくなります、
画面上で、見当を付け操作はできますが、デメリットの方が多い様な気がします、
>阪神あんとらーすさん
住所と希望の物が御座いましたら、纏めて購入し、転送致します、
書込番号:20056947
0点

皆さまこんばんは
>matu85さん
紫陽花もまだまだだ楽しめますね。
写真ありがとうございます。
はい、拝見しましたよ。何にしても器用ですねー。
感心します。
ついでに私も写真アップします、、
書込番号:26198483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
