『音声DAコンバーター接続』のクチコミ掲示板

2015年 5月22日 発売

SC-PMX100

  • CD、ラジオ、Bluetoothなど多彩な音源に対応し、パソコンやUSBメモリーと直接接続できるハイレゾ対応ミニコンポ。
  • 100kHz再生対応スーパーソニックツイーター、1.9cmシルクドームツイーター、14cm竹プラントオパールウーハーの3ウェイ3スピーカー仕様。
  • アンプ部には、低ノイズ・低歪な「LincsD-Amp III」や電源ノイズの影響を徹底排除する「バーチャルバッテリー電源」を搭載。
SC-PMX100 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:120W ハイレゾ:○ SC-PMX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SC-PMX100の価格比較
  • SC-PMX100の店頭購入
  • SC-PMX100のスペック・仕様
  • SC-PMX100のレビュー
  • SC-PMX100のクチコミ
  • SC-PMX100の画像・動画
  • SC-PMX100のピックアップリスト
  • SC-PMX100のオークション

SC-PMX100パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

  • SC-PMX100の価格比較
  • SC-PMX100の店頭購入
  • SC-PMX100のスペック・仕様
  • SC-PMX100のレビュー
  • SC-PMX100のクチコミ
  • SC-PMX100の画像・動画
  • SC-PMX100のピックアップリスト
  • SC-PMX100のオークション

『音声DAコンバーター接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC-PMX100」のクチコミ掲示板に
SC-PMX100を新規書き込みSC-PMX100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音声DAコンバーター接続

2017/07/28 08:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX100

クチコミ投稿数:35件

音声DAコンバーターでコンポにアナログ入力し音が良くなった方にお聞きします。どんなDAコンバター使ってますか?
当方は下記機器をDAコンバーター でコンポ接続してますが音がイマイチです。

接続-1 BDプレイヤー --- DAコンバータ --- コンポ
接続-2 TV        --- DAコンバータ --- コンポ

・ブルーレイプレイヤー:REGZA DBP-S100
・TV:REGZA37Z1
・コンポ:Panasonic SC-PMX100
・音声DAコンバーター : Amulech AL192-2O2CDA
http://www.amulech.com/shopdetail/000000000025/

書込番号:21076360

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:38714件Goodアンサー獲得:3623件

2017/07/28 09:40(1年以上前)

>海物語2017さん こんにちは

DACを通して良くなったことが聞いてはっきり分かるのは、同軸などでデジタル
信号を入れてヘッドホンで聞いた場合かも知れません。
ヘッドホンお持ちでしたら。DACへ差し込んでみてください、それが良くなっていれば、DAC出力までは問題なく改善されてることになります。
あとはコンポの性能によって最終的に決まってしまいますが。

書込番号:21076407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7281件Goodアンサー獲得:1312件

2017/07/28 09:59(1年以上前)

こんにちは。
他社TVの光出力から外付けコンバーターを介してアナログ入力コンポに繋いで鳴らしています。

使っているもののご紹介までですが、
私の環境ではこんな↓安物を使って満足しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GIHV8G4/

もしコスト重視で興味あればお試しを。
(最悪¥1000を捨てる覚悟で・・笑)


ご参考、私の環境は以下です。

- TV:シャープLC-40W20
- コンポ: BOSE WBS-1EX(PLS-1210)

なお映像・音声ソースとしては上記TVでの放送受信の他に、ソニーPS3を使ったBD/DVD再生も使ってます。
PS3からはHDMI出力→上記TVを介しHDMI/光変換→上記コンバーターを通して鳴らしています。


余談、
仰る「イマイチ」が、外付けコンバーターの素性によるものなのか、あるいはコンポの実力なのかが気になりますね。

もしかして、コンポのアナログ入力部が「無いよりはいい」程度のオマケ機能と割り切った作り・実力だったりすると、
どんな高性能なコンバーターを外付けして使っても「無いよりはいい」レベル以上にはなり得ない、ってことになってしまいます。

試しに上記みたくコンバーターに変えてみたとき、ご自身の聴感でコンバーターの違いが判るかどうか?が一つの目安になるかもしれません。

書込番号:21076448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7281件Goodアンサー獲得:1312件

2017/07/28 10:50(1年以上前)

すみません誤記訂正します。
誤:WBS-1EX(PLS-1210)
正:WBS-1EX(PLS-1310)
失礼しました。

書込番号:21076514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2017/07/28 15:39(1年以上前)

>もしかして、コンポのアナログ入力部が「無いよりはいい」程度のオマケ機能と割り切った作り・実力だったりすると、、、

Panasonic SC-PMX100のアナ入力回路の実力知りたいですね!

又このコンポは何故デジ入力付けなかったのでしょうか?

書込番号:21076944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7281件Goodアンサー獲得:1312件

2017/07/28 18:12(1年以上前)

>又このコンポは何故デジ入力付けなかったのでしょうか?

要約したら時代の流れ、デジタル入力そのものの需要が減ったから、でしょうね。

今やTVやレコーダーはAVシステムやホームシアターにHDMIで接続、電源や音量などの制御も(TVの)リモコン1台だけで連動して出来る、が当たり前になっちゃいましたから、
音声だけしか繋がらない(便利でない)光や同軸デジタルI/Fがオーディオコンポにあっても今更でしょう、って話でコストダウンの対象になっているのかと思います。

最近ではTVやレコーダーでも入出力はHDMI(ARC)のみ、光出力もアナログ赤白端子もついてない、って機種も珍しく無くなりましたしね。


まぁ本件、
コンバーターを取り替えてみて違いが判るようなら、コンバーター選びに凝るのもアリです。
とりあえず失敗しても痛くないところから、試してみましょう(笑)。

書込番号:21077149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3108件Goodアンサー獲得:816件

2017/07/28 20:02(1年以上前)

フルデジタルアンプのアナログ入力はオマケなので、あまり期待しないほうが良いです。
フルデジタルアンプはすべてデジタルで処理されますので、アナログ入力の信号はコンポに入るとすぐにA/D変換されます。
しかし、高音質のADCを使っている、と謳っているフルデジタルアンプなんてないでしょう。使われないことも多いアナログ入力にコストをかけたくないし、高音質のADCは非常に高価(と言うかもう存在しない?)なので、しょぼいADCでお茶を濁すだけです(本当はアナログ入力は付けたくないのですが、このクラスだとそうも行かない?)。

なお、昔のアンプはアナログアンプだったので、アナログ入力の信号はそのまま増幅され、D/Aコンバーターの良さがそのまま活きたのです。
一方、フルデジタルアンプの場合は、いくら良いD/Aコンバーターを使っても、その後しょぼいADCを通るので、それなりの音になってしまうのです。

書込番号:21077343

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-PMX100
パナソニック

SC-PMX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

SC-PMX100をお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング