SC-PM250
- CD再生、FMラジオ、AMラジオ、USBメモリー、Bluetooth接続に対応したコンパクトなCDステレオシステム。
- アンプは20W(10W+10W)の実用最大出力を備え、スピーカーはバスレフ型フルレンジ(10cmコーン型)。
- マルチなワイヤレス音声送信技術に対応したスマホアプリ「Panasonic Music Streaming」を利用可能。



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM250
ここで書いて良い内容かどうかを迷っていますが、この二月初旬にタイのバンコクでタイ人の家内のために
これを買ってやりました。家に帰って開けてみると説明書の前半は中国語、後半はアラビア文字のようでした。
家内はタイ語しか読めないのでこれを買ったPowe Oneと言う店にとって返しタイ語の説明書が欲しいと言ったら
「ない」と言う返事でこの商品は中国で作られていて社長は日本人だ、とだけしか言いませんでした。
本体の裏側にも製造番号もいつ何処で作られたものかの表示もありませんでした。
はたして現地法人の工場で作られたものかコピー商品なのかもわかりません。保証書もついていません
何故タイで売られている商品にタイ語の説明書が無いのでしょうか?
書込番号:20924582
1点

並行輸入だからでは。
日本でも並行輸入品は、販売地域である日本の言語になってないのが当たり前ですよ。
業者がちょっと気が利いてれば、日本語の簡易マニュアルかメモ入れたりしてますが。
常識ですよ。
書込番号:20940858
3点

ご主人がタイ語に訳すことが前提になると思いますが、日本語でよろしければ、以下のURLにアクセスすることで取説が入手できます。
https://panasonic.jp/compo/p-db/SC-PM250_manualdl.htmlg
書込番号:23383894
0点

>取扱説明書は発売地域の言語で書かれるのは常識ですヨ
だから平行輸入だからでしょ。
第三者が輸入する場合、メーカーにとってはタイに輸出されることを想定していないから、メーカーにとっては知ったこっちゃないですよね。
海外から取り寄せたものに対し、「日本語で書かれていない」って切れているのと同じですよ。
書込番号:23384528
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





