AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP2/NBD
AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP2/NBDバッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 4月 8日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP2/NBD
ファームウェアを更新してからの話なのですが(Ver. DOWNできないのでこれを使うしかない)、
ゲームやネットサーフィンしていると、突如通信が出来なくなります。
特徴としては、ルーター側が「通信中」になっているにも関わらず、
実はもう接続きれているということです。(添付画像を参照ください)
特定の動作をすると切れるというわけではないので、これ以上のことが書けない状態ですが、
皆さんにアドバイスを頂けるなら他になにが必要でしょうか?
ファームウェアのバージョンの更新もされる気配がないので、
結構絶望的です。
2F 有線…接続2台(PCとゲーム機)、無線…スマホ
1F ルーターの中継機能は使っていませんが、中継器が1台そこからwebカメラ2台と有線接続
このwebカメラの無線機能は使っていないにも関わらず、ルーターの管理画面でwebカメラ1台と
無線接続していることになってる
1つ気になったことは、ログでbig hammer!が出ていたことでしょうか。最近は出ていないのですが…
書込番号:19175847
0点

>特徴としては、ルーター側が「通信中」になっているにも関わらず、
実はもう接続きれているということです。(添付画像を参照ください)
まずは要因の切り分けをしないと適切な対応は出来ません。
無線LAN接続している機器での現象なのでしょうか。
それならば、有線LAN接続するとどうなるのか?
また現象が再現したときに他の無線LAN子機ではインターネットにアクセスできるのか?
そして他の切り分け方法としては、
PCなら現象が再現した時にコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8
を実行してみて、
どの範囲までパケットが到達できているのかを確認してみてください。
書込番号:19175892
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





