スマカメ CS-QR10
- 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで手軽にカメラの映像をスマートフォンで見られるネットワークカメラ。
- Google HomeやAmazon AlexaなどのスマートスピーカーやSNSなどのWebサービスで本商品を操作できる「プラネックス・IFTTT・サービス」に対応している。
- 映像に動きがあると通知する動体検知機能を搭載。留守番中の子供やペットの見守り、遠方で暮らす高齢者の安否、ベビーモニターなどさまざまに活用できる。



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR10
ウィンドウズ版アプリのベータ版をインストールして使っていましたが、本体の再設定をしているときに
UIDを入れ間違えたとたんアプリが閉じてしまい、以後起動しなくなりました。
一度アプリを削除して再インストールしましたが、このアプリだけ起動しません。
システムの復元もしましたがだめでした。
ウィンドウズ7で使用しています。
わかる方解決策をお願いします
書込番号:19619971
0点

起動しないというのはまさにアプリのアイコンをクリックしても、何ごともなかったように何も起きないということでしょうか?
書込番号:19620748
1点

そのとおりです。クリックするとポインタの上で青丸がまわりますが、それっきりです。
書込番号:19620879
0点

Windowsのエクスプローラというプログラムで、パソコンの中に格納されているフォルダーなどを確認するという操作はできそうでしょうか?
エクスプローラとは以下のような画面のものです。
http://win7.jp/00cap7v/v7-00150.jpg
スマカメWindowsアプリはWindowsのレジストリーの変更などは行っていないようなので極めて単純な構造のプログラムのようです。なので全く動かないというケースはそんなによくあるケースではないかなと思っていますが、上記のエクスプローラで確認してもらいたいディレクトリーがあります。
以下の2つの中に必要なプログラムとデータが入っていますが、これの存在を確認して、その当該ディレクトリーごと一度、削除してみてください。
1つめは、以下のものです。最後のスマカメというディレクトリーごと削除します。[loginName]の部分にはご自身でWindowsを最初にセットアップしたユーザー名が入っています。
C:\Users\[LoginName]\AppData\Roaming\スマカメ
2つ目も同じく最後のスマカメというディレクトリーを削除します。
C:\Program Files\PLANEX\スマカメ
私のWindows7では問題は出ていませんが、上記のディレクトリーを削除して、あらためてインストールしなおして動作することだけ確認しました。
書込番号:19622867
1点

ありがとうございます
エクスプローラーで確認しましたが
2つ目の
C:\Program Files(x86)\PLANEX\スマカメ
があることは確認出来ましたが
1つ目の
C:\Userがありません
C:\ユーザーならありますが\AppData以下が見当たりません
パソコンによって違うのでしょうか?
書込番号:19623581
0点

横から失礼します。
>C:\ユーザーならありますが\AppData以下が見当たりません
これで良いのですが
\AppData以下が見えないのは隠しファイルになっているためです。
表示をクリックで隠しファイルにチェックをつけます。
AppData が見えるとおもいます。
AppData をクリックしても以下が見えない場合は
表示をクリックで選択した項目を表示しない をクリックします。
(これはOSによるかも なので無いかも知れません)
ご参考に
なお、コントロールパネルからスマカメをアンインストールして
PLANEXから スマカメ Windows版 ベータテストお申し込みから
再ダウンロードしてインストールした方が良いと思いますが??
https://www.planex.co.jp/cgi-bin/smacame/winb_dl.cgi
書込番号:19624225
1点

>Mild7-1Softさん
助け舟ありがとうございます。 確かに隠しファイルなのでエクスプローラの設定などをいじる必要がありますね。
また、ご指摘のようにそれをやるくらいだったら、シンプルにもう一度プラネックスのサイトからダウンロードして全部上書きしたほうがやりかたとしては良さそうです。
>妖怪道中記さん
ということで、エクスプローラでの確認や削除はやめてあらためてダウンロードして試すのが簡便で確実そうです。それでもダメだったら何か違う要因がありそうです。
書込番号:19624262
1点

皆さんアドバイスありがとうございます。
アンインストール後、再度メーカーからダウンロードしたファイルを
インストールしましたが駄目でした。
他のパソコンでやってみたら起動したので
パソコン側に問題が起きたようですね。
メーカーサポートに聞こうと思ったんですが
記入しなければならないことが多すぎて・・・・・。
スマホをもってないので、他メーカーを含めて買い替えを検討します。
どうもありがとうございました
書込番号:19624412
0点

>妖怪道中記さん
こんにちは。
セキュリティソフトのアンインストールを試してみてはいかがでしょうか? 具体的には、「ウィルスバスター」「ESET」「Avast」「マカフィー」などのことです。これらが悪さしている、という可能性もゼロではないかなぁ...と思いましたので。悪さというのは、「スマカメ」アプリを危険なアプリとみなして強制停止する...などの意味です。
あ。もちろんですけど、テストが終わったら、必ずセキュリティソフトの再インストールをしてくださいね。パソコンを危険な状態にさらすことになってしまいますので。
書込番号:19624581
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





