


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W80HD
故障により本機を新品に替えてもらったあとカメラ一発HDに旧機を削除し、新機を登録しました。すると動画画面の下半分がモザイクになり動かなくなります。上半分は正常です。
動くものがある時だけモザイクが動画になり、去るとモザイクに戻ります。
モザイクは昼画面だけで起こります。夜画面では起こりません。
旧機では起こらなかった現象です。メーカーに訊くと「mini3ではiPhone用アプリを使って下さい」とのこと。納得がいきません。何故なら旧機では正常だったので。
何か出来ることがあれば教えてください。
書込番号:19506931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにiPhone用アプリだと正常に映るんでしょうか?
モザイク画面が見えるという症状に関しては、なんとなく経験的にはどのカメラでも発生したことがあります。無線LAN接続していて何らかの理由で帯域が十分に確保出来ていないときなどに発生する印象です。
意図的にテストしたことがないのですが、例えば解像度を低くするとデータ量が小さくなるので、帯域が細くなっている状態でも正常に見える可能性があります。これで問題の切り分けは可能と思います。
取り付けてある状態から可能かわかりませんが、他の方法としては一時的に有線接続すると無線LANの帯域とは無関係になるので、その方法でも問題切り分けは可能と思います。
暗視モードは白黒画像なのでカラー映像よりもちょっとデータ量が小さいはずなので、暗視モードでは大丈夫というのも上記の帯域がちょっと足りないのではという推測と合致するかなと思いました。
書込番号:19508132
1点

>スーパカー消しゴムさん
まず本機を有線接続に変更しましたが、相変わらずモザイクでした。
次にiPadから本機の転送速度を落とし、動き優先の設定に変更しました。するとモザイクがなくなり正常な状態になりました。
以上から画像の容量を小さくするという設定が効果的なことがわかりました。取り敢えずこれでヨシとします。
※メーカーサポートの回答品質の悪さには驚きます
どうもありがとうございました。
書込番号:19508706
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと2日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





