ちびファイ3 MZK-DP150N のクチコミ掲示板

2015年 4月 8日 登録

ちびファイ3 MZK-DP150N

  • ホテルや外出先のLANポートまたはWiFiに接続するだけで無線LAN環境を構築できる、ポータブル無線LANルーター。
  • コンセント直挿型で、コンセントに挿しこんでホテルのLANコネクターと繋げるだけ、またはWiFi設定を行うだけで、すぐに使用可能。
  • 本体背面に収納式電源プラグを備えているため、USB充電器やマイクロUSBケーブルが不要。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) 周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2 ちびファイ3 MZK-DP150Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ちびファイ3 MZK-DP150Nの価格比較
  • ちびファイ3 MZK-DP150Nのスペック・仕様
  • ちびファイ3 MZK-DP150Nのレビュー
  • ちびファイ3 MZK-DP150Nのクチコミ
  • ちびファイ3 MZK-DP150Nの画像・動画
  • ちびファイ3 MZK-DP150Nのピックアップリスト
  • ちびファイ3 MZK-DP150Nのオークション

ちびファイ3 MZK-DP150NPLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 4月 8日

  • ちびファイ3 MZK-DP150Nの価格比較
  • ちびファイ3 MZK-DP150Nのスペック・仕様
  • ちびファイ3 MZK-DP150Nのレビュー
  • ちびファイ3 MZK-DP150Nのクチコミ
  • ちびファイ3 MZK-DP150Nの画像・動画
  • ちびファイ3 MZK-DP150Nのピックアップリスト
  • ちびファイ3 MZK-DP150Nのオークション

ちびファイ3 MZK-DP150N のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ちびファイ3 MZK-DP150N」のクチコミ掲示板に
ちびファイ3 MZK-DP150Nを新規書き込みちびファイ3 MZK-DP150Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 商品説明の通りなのでしょうか?

2021/02/01 00:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > ちびファイ3 MZK-DP150N

スレ主 frechanさん
クチコミ投稿数:7件

商品説明だと LANケーブルを繋げる 又は Wi−Fi設定をすれば 使えるという感じで書いてあります
自分は 遠い部屋まで LANケーブルを引っ張ってきたので Wi−Fi接続をするにも モデムから 自分がネットを使う場所までが
遠すぎて 中間地点に この商品を置いても まず Wi−Fi接続は難しいです、それを前提で、部屋まで引っ張ってきた、LANケーブルの先に、この商品を差し込んで その近くでパソコンとスマホを使う事は可能ですか?(その場所からモデムまでは無線は届かない前提)
また、可能な場合は、設定方法は モデムの近くにパソコンがある場合と同じで モデムを選んで パスワード(なんかモデムの裏とかのシールに書いてるやつ)を打ち込むだけでしょうか?

追記→自分の部屋でLANケーブル挿しっぱなしで使用したくて、この商品をモデムと同じ働きにさせたくて、でもこの商品とモデムは有線で接続し続けたい

書込番号:23939431

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/02/01 00:43(1年以上前)

>部屋まで引っ張ってきた、LANケーブルの先に、この商品を差し込んで その近くでパソコンとスマホを使う事は可能ですか?

うん、いわゆる、「アクセスポイント」として使うってことっすよね。('ω')
できるっすよy。

この子とか、「NEC WG1200CR」とか、「NEC WG1200HS4」とか、で、「アクセスポイント」にできるっすよ。

>モデムを選んで パスワード(なんかモデムの裏とかのシールに書いてるやつ)を打ち込むだけでしょうか?

ザックリとは、そーゆ設定っすね。
ただ、選ぶのは、「モデム」でなくって、この子の「SSID」と「暗号化キー」っすね。

>追記→自分の部屋でLANケーブル挿しっぱなしで使用したくて、

これは「この子」では、できないっす。(;^_^A
ナゼならば、「LANのクチ」が、「いっこしかない」からっす。
「ハブ」を使えばいいんっすけど、それならば、ハナッから、「LANのクチ」が、「ふたつ以上」あるモンを使えばいいっすよ。

「中継機の置き場所」で有線は、テレビ、レコーダー、プレステくらいはつなぐかもって場合
・NEC WG1200HS4
・バッファロー WSR-1166DHPL2

「中継機の置き場所」で「有線」は使わないか、いっこあればジュウブン、千円でもおてがるなほうがって場合。
・NEC WG1200CR

どうでしょうか。(^^)/

書込番号:23939454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 frechanさん
クチコミ投稿数:7件

2021/02/01 01:48(1年以上前)

ありがとう ございました〜

助かりました ^ー^


書込番号:23939516

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/02/01 01:57(1年以上前)

うん、なにを使うにせよ、「ブリッジモード(アクセスポイントモード)」に設定して使うことを忘れずにねー。(^^)/

書込番号:23939523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2021/02/01 10:07(1年以上前)

>部屋まで引っ張ってきた、LANケーブルの先に、この商品を差し込んで その近くでパソコンとスマホを使う事は可能ですか?

可能です。
https://www.planex.co.jp/products/mzk-dp150n/
の最後の方の説明の「2ステップで無線LANが使える」の
「有線LAN」の方の使い方になります。

>また、可能な場合は、設定方法は モデムの近くにパソコンがある場合と同じで モデムを選んで パスワード(なんかモデムの裏とかのシールに書いてるやつ)を打ち込むだけでしょうか?

基本的には
https://www.planex.co.jp/support/download/mzk-dp150n/pdf/MZK-DP150N_QIG_A-V1b.pdf
のP1の使い方でOKです。

うまく行かない場合は上記マニュアルの
P2を参照して設定画面に入り、
「インターネット設定」の「ネットワーク」で「有線」の方を選択してみて下さい。

書込番号:23939818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 frechanさん
クチコミ投稿数:7件

2021/02/01 11:31(1年以上前)

ありがとうございます

難しかったから 助かります ^ー^

書込番号:23939971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > ちびファイ3 MZK-DP150N

以下伺いますので、ご回答頂ければ幸いです。

(ネット環境)
ウチのマンションのネット環境は、「イーサネットLAN方式」で、「最大100M出る」と謳っています。
PCと壁面にある有線LAN端子に繋ぐだけでネット接続が出来ています。
●この前提で、WIFI環境にしたいのですが、本機だけでOKでしょうか?
●OKとした場合、無線LAN対応のプリンターの使用も可能でしょうか?(本機のクチコミに「子機間の通信OK」
<ルーター機能の意?>とあります)

書込番号:19750399

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/04/02 04:11(1年以上前)

”OK”ではなく「条件によっては可能かもしれない」というレベル。
ちびファイ3はトラベル仕様で、ホテルなどの狭い1室で数時間使うことが主目的。
内壁で仕切られたマンション数部屋で届くかどうかは不明だし、24時間365日連続使用するようには設計されていない。

書込番号:19750423

Goodアンサーナイスクチコミ!7


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/02 07:26(1年以上前)

有線LAN端子のある部屋の中に、 本機と端末(パソコン、タブレット、スマートフォンなど)を置くなら可能です。

書込番号:19750589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/02 07:29(1年以上前)

無線LAN対応のプリンタを接続することも可能です。

プリンタは、子機間通信ではなく、本機を介在させて接続することになります。

書込番号:19750597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2016/04/02 09:03(1年以上前)

本機はPPPoE接続に対応していませんが、
既にルータを介してインターネットに繋がっている環境のようですし、
本機のプライバシーセパレータ機能は無効のようですので、
本機にPCやプリンタなどの子機を無線LAN接続し、
インターネットにアクセスしたり、子機間の通信は可能かと思います。

しかし、
https://www.planex.co.jp/products/mzk-dp150n/spec.shtml
を見れば判りますが、本機はトラベルルータです。
つまりホテルや出先で一時的に使用することを念頭に設計されており、
24時間常時接続に耐えられるかどうかは不明です。

また、本機はアンテナ1本の11n(2.4GHzのみ)対応ですので、
実効速度が充分でない可能性が高いです。
特にマンションだと2.4GHz接続では、干渉の影響を受けやすいです。

なので、少なくとも据え置きのアンテナ2本の無線LANルータの方が無難だと思います。
子機が5Ghz対応機なら、親機も5Ghz対応の方が良いです。

WG600HPかWHR-1166DHP2あたりが無難だと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000519565_K0000776177&pd_ctg=0077

書込番号:19750766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件 シェルティーのパパのブログ 

2016/04/02 12:40(1年以上前)

皆様

懇切なコメント、ありがとうございます。

使う部屋を限定すれば、仕様上、私の希望する接続は出来そうですね。
でも、「ホテル用」(一時的)の機器ゆえ、「常設使用」には不安がありそうですね。

やはり「常設タイプ」で、出来れば「5Ghz対応品」が良さそうですね。
(近い将来、5Ghzタイプの子機を買う可能性もありますし・・)

書込番号:19751255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件 シェルティーのパパのブログ 

2017/11/23 11:00(1年以上前)

皆様
コメントありがとうございました。
以下、ご報告です。

当マンションは、独身の息子(26歳)が一人住まいをしているワンルームマンションなのですが、

●結局、息子は廉価なWIFIルーターを購入し、マンションに設備された高速有線LANはデスクトップPCと有線接続。宅内のWIFIは専らスマホ用となったようです。

●息子が買ったWIFIルーターは廉価品ですので、5G仕様ではないようですが、今の使い方なら特段問題はないようです。

因みに、一度息子にPCを弄らせて貰ったのですが、高速有線LANと接続したデスクトップPCのサクサク感は凄いですね。
ウチ<拙宅>のWIFIは未だにADSL回線と繋いでいますので、「もっさり」していますが、定年爺いにはこれで充分です。

書込番号:21378871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線ルータのみ使用

2015/11/17 12:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > ちびファイ3 MZK-DP150N

クチコミ投稿数:342件

この製品をコンセントに差すだけでルータだけ使うことできますでしょうか?


スマホアプリのリモコンでAVアンプと接続したいのですが
同一ネットワークが必要みたいでルータのみ使用を考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:19325585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件

2015/11/17 12:48(1年以上前)

追記

AVアンプとルータは無線で接続します。

書込番号:19325590

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件 ちびファイ3 MZK-DP150Nの満足度4

2015/11/17 13:11(1年以上前)

有線LANケーブルを差し、ちびファイ3をコンセントへ差せば無線ルーター(アクセスポイント)として使えます。

書込番号:19325623

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件 ちびファイ3 MZK-DP150Nの満足度4

2015/11/17 13:28(1年以上前)

「アクセスポイント」は削除します。

書込番号:19325657

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2015/11/17 23:36(1年以上前)

>この製品をコンセントに差すだけでルータだけ使うことできますでしょうか?

本機は本来は以下のような構成でルータとして使う機器です。

インターネット === MZK-DP150N --- 子機#1
                 |
                子機#2

=== : 有線LAN
--- : 無線LAN

しかし、インターネットと繋がなくても以下のような構成でも使えるはずです。
つまり、インターネット側へはルーティングしないものの、
子機間の通信は可能。

MZK-DP150N --- 子機#1
     |
    子機#2

書込番号:19327478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件

2015/11/18 20:50(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

思ったような使い方ができそうなので安心しました。

書込番号:19329917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ちびファイ3 MZK-DP150N」のクチコミ掲示板に
ちびファイ3 MZK-DP150Nを新規書き込みちびファイ3 MZK-DP150Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ちびファイ3 MZK-DP150N
PLANEX

ちびファイ3 MZK-DP150N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 4月 8日

ちびファイ3 MZK-DP150Nをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング