DriveStation HD-LC2.0U3-BKD [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月



外付け ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC2.0U3-BKD [ブラック]
バッファロー製品の外付けハードディスク、品番HD-LC2.0U3-BKDはパナソニックのブルーレイの品番DMR-BRW1000に接続して録画することは可能ですか?
わかるかたよろしくお願いいたします。
書込番号:19413443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッファローが動作確認した機種は次の通りです。
http://buffalo.jp/taiou/recorder/panasonic/hdd.html#anchor-1
他も使えないことはないでしょうが、保証はないのでこうやって人に訊く様なら動作確認済みのものを選んだ方がいいのでしょう。
書込番号:19418158
1点

「動作確認済み」の情報が提供されているだけで「動作保証」されているわけではありませんのでご注意くださいm(_ _)m
「USB-HDD」への録画は「1番組」しか出来ないので、「USBの規格」からすれば、
「推奨USB-HDD」を利用するメリットはあまり無いようにも思えます(^_^;
ただ、「内蔵しているHDD」の「耐久性」などの違いがあるので、
「長く使いたい」なら、「メーカー推奨品」を利用される事をお勧めしますm(_ _)m
<http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brw1000_500/tappuri.html#pt03
書込番号:19419501
0点

間違って購入し接続してみましたが認識しませんでした。動作確認済みのものを購入された方がよろしいかと思います。
書込番号:19438802
0点

>びびぷーさん
『間違って購入し接続してみましたが認識しませんでした。』
HD-LC2.0U3-BKDの出荷時フォーマット形式は、NTFSのようですので、一旦、Winodws PCなどに接続してFAT32でフォーマットしてからディーガに接続しても上手く認識しませんか?
らくらく!セットアップシート
製品仕様
出荷時フォーマット形式 NTFS
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020821-01.pdf
書込番号:19438885
0点

びびぷーさんへ、
>間違って購入し接続してみましたが認識しませんでした。
これは、「HD-LC2.0U3」と「DMR-BRW1000」との組み合わせでの話でしょうか?
「結果」だけでは無く、他に試した事などが有れば、その辺の情報も教えてくださいm(_ _)m
また、たまに「全面のUSB端子に録画用のUSB-HDDを繋いでしまった」なんてミスをする方も居るので...
後の可能性は「初期不良品」という場合も...(^_^;
特別な信号のやりとりをしているとは思えないんですけどねぇ..._| ̄|○
書込番号:19440082
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





