BP250
- A4用紙よりも小さい幅27×奥行19.5cmのコンパクトサイズで限られたスペースにも設置しやすい、ブルーレイプレーヤー。
- 同梱されたHDMIケーブルでLG製テレビと接続すると、テレビのリモコンでも電源のオンオフや再生などの基本操作が行える。
- USB接続により、USBメモリーや外付けハードディスク内のファイルも再生可能。音楽CDをMP3方式でUSBメモリーに保存できる。



ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP250
先日LGの「BP250」を購入しました。東芝DBR-T2008との併用です。
そこで皆さんに質問なのですが
T2008で録画したディスクの中でも容量100GのものがBP250で再生できない感じです。
例えば
Panasonic BD-R DL 50GB ファイナライズ済
Panasonic BD-R DL 50GB 未ファイナライズ
SONY BD-R 25GB ファイナライズ済
SONY BD-RE 25GB
これら100枚以上試してみましたが、全て再生可能です。
ところが使用頻度の一番高い
SONY BD-RE XL 100GB これだけがはじかれてしまいます
皆さんの「BP250」はいかがでしょうか
マニュアルを見ても記述がないので助けてください。
元々再生できないものなのか、初期不良か何かなのか
情報をお待ちしています。
書込番号:24396654
2点

ボヘミアン二刀流さん
再生メディアにはXLの表記が無いですね。
DVDのPALも再生できて、魅力的ですけど。
書込番号:24396791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ボヘミアン二刀流さん
ちょっと古めの機種なのでBD-XLに対応してないのです
書込番号:24397127
1点

XLディスクの再生できるプレーヤーっていうのが普及価格帯クラスにあるのかどうかですね。
書込番号:24397141
1点

皆様、迅速な回答ありがとうございます
「XL」がダメなんですね
何も知らなくてすみません
ありがとうございました
書込番号:24397267
1点

>ボヘミアン二刀流さん
2017年のレコーダーでは対応してますね(パナ)
書込番号:24397634
1点

>cbr600f2としさん
情報ありがとうございます
XLが比較的新しいものだとは知りませんでした
書込番号:24401854
0点

>ボヘミアン二刀流さん
規格自体は最初に制定されているんですが
商品化が遅く私の知っている範囲だと
ここ2〜3年で、やっと出てきたと思いますけど
書込番号:24402488
1点

>cbr600f2としさん
DVDからブルーレイへの波に乗り遅れまして
比較的最近ブルーレイ・ユーザーになったばかりなんです
DBR-T2008は快適に使っていますが
この機で使用できるディスクはどの機械でも使えるものとばかり思っていました
情報ありがとうございます
書込番号:24402557
0点

>ここ2〜3年で、やっと出てきたと思いますけど
BDレコーダーなら2010年モデルのDIGA BW690からBDXLに対応していますよ。
BD再生専用機はモデル新旧に関係なくBDXLの再生に対応しているのが稀です。Panasonic DP-UB9000くらいじゃないかな?現在販売中の再生専用機でBDXLの再生に対応しているのは。
書込番号:24402576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ずるずるむけポンさん
>規格自体は最初に制定されているんですが
と書いています。
>DIGA BW690からBDXLに対応していますよ。
それは知っていますが、この時期にメディアは販売されいません
書込番号:24402710
0点

>それは知っていますが、この時期にメディアは販売されいません
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/381908.html
>TDK、3層/100GBの「超硬」BDXLメディアを9月発売
−地デジを最高画質で12時間記録。実売5,000円
↑2010年7月20日の記事はまぼろしかなんかですかねwww実際この時期に私はBDXLしていましたしw
書込番号:24402718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/437299.html
2011年4月にはBD-RE XLも発売されていますよ >cbr600f2としサンがお住いの地域が特殊なんでしょうねw
書込番号:24402990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東芝、番組ダビング/BDXL対応のBDプレーヤー
録画TVからBD書出し。チャプタ生成可能。DBP-R500
>https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/602272.html
これは2013年6月の記事ですが、REGZAリンクダビングが出来るので、純粋な再生機ではありませんが。
書込番号:24403065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
>お住いの地域が特殊なんでしょうねw
言われるように特殊なんでしょうねwww
見た記憶が無いです???
>2011年4月にはBD-RE XLも発売されていますよ
あったんですねぇ、すいません
書込番号:24403073
0点

純粋な再生専用機だと↓くらいじゃない?BDXLの再生に対応しているの。
パナソニックDMP-UB900 DMP-UB90
パナソニックDP-UB9000
書込番号:24403078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XL対応も限られた機種だけですしデジタル放送にある字幕の表示もプレーヤーではできないっていうか機能すらついていないっていうのが現実です。たぶんチューナーの中の回路を使うかもしれないのでチューナーがないからごく自然な結果と言えなくもないかもです。
実は、実に不便ですが。
できるのは、東芝の今はないライタープレーヤー機だけです。
書込番号:24762472
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)