


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-209BK2 バルク [ブラック]
DVDマルチが壊れたので買いなおそうと思ってたらBDマルチも安くなってる事に気が付きました。BD−XLとUltra HD Blu-ray対応とは別物ですよね?最新の211のにしようかコレか迷っています。実質BD自体はディーガで見るぐらいなのでPCでは扱ってない状況です。先のことを考えてUltra HD Blu-rayの方がいいかな?と思っていますが。
書込番号:20960458
4点

http://uami.main.jp/flatblog/blog/2016/01/31/post-750/
これとおんなじ理由でドライブ2個逝ってます
そもそもあんまり使わないしw
めんどくさいから直してないけど
いらないんじゃないですか
書込番号:20960483
3点

Ultra HD Blu-rayの普及は先だと思います。
PCでUltra HD Blu-rayを観るとは思えないので、BDR-209BK2 バルクで良いのではないでしょうか。
書込番号:20960501
1点

これからの動画コンテンツの販売が、Disc中心になるとは思えません。
._さんは、今でも、「実質BD自体はディーガで見るぐらいなのでPCでは扱ってない状況」だということですから、
今後も、動画の入ったDiscをパソコンで再生することは無いように思います。
本機購入で良いと思いますよ。
書込番号:20960553
0点

BDはディーガで見るのなら、このBDR-209BK2で十分ですよ。
あと、このモデルはソフト無しモデルのようです。
PowerDVD12がバンドルされたBDR-209BK/WS2 バルクの方が良いのでは?
パイオニア
BDR-209BK/WS2 バルク [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000768982/
\8,805
書込番号:20960574
0点

Ultra HD Blu-rayをPCで再生しようとしても、パソコンのディスプレイが4Kに対応していますか?
コンテンツ(再生ソフト)はありますか?
4Kビデオ編集しますか?
環境が整った時点でBDドライブも揃えればいいと思います。
書込番号:20960654
0点

メディアとしてBlu-rayを使わないなら無理に買う必要はないです。
PCのソフト配布メディアはほぼCD/DVDですし、バックアップメディアとしてはBlu-rayは容量が少ないので使わないのではないでしょうか。
他にBlu-rayプレイヤーになるものがあって、PCで再生することがないなら、DVDドライブでもいいでしょう。
Ultra HD Blu-rayは再生条件が厳しいので、もう少し一般的な組み合わせで可能になるまで待っていいと思います。
Blu-rayドライブにするとしても、BD-XLに関しては書き込む用途がない限りなくてもいいでしょう。
書込番号:20971566
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





