このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2023年3月1日 21:27 | |
| 4 | 6 | 2019年5月1日 16:55 | |
| 4 | 5 | 2019年1月22日 13:43 | |
| 0 | 5 | 2018年12月6日 23:06 | |
| 7 | 19 | 2018年9月4日 16:48 | |
| 8 | 5 | 2018年7月5日 10:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-209BK2 バルク [ブラック]
ラトックシステム USB3.0/eSATA 5インチドライブケース RS-EC5-EU3ZAなどのケースを使わずに、
SATA−USB変換ケーブルで、外付けドライブとして使いたいのですが、ACアダプター(出力DC12V)とセットで販売されているものがありましたら、紹介してください。
0点
Inateck SATA - USB3.0変換ケーブル 2.5インチ/3.5インチハードディスクドライブ HDD/SSD用SATA変換アダプタ 電源アダプター付
https://www.amazon.co.jp/dp/B00P5XI11W/
Alxum SATA 変換アダプター SATA USB 変換 2.5/3.5インチHDD/SSD SATAI/II/III 光学ドライブに対応 12V 2A電源アダプタ付き 最大5Gbps 高速転送 UASP対応 最大18TB
https://www.amazon.co.jp/dp/B01K7IL9PY/
など。
書込番号:25162922
![]()
0点
国内メーカーなら、
サンワサプライ USB-CVIDE6
https://kakaku.com/item/K0001298810/
サンワサプライ USB-CVIDE3
https://kakaku.com/item/K0000406806/
懐かしい UD-505SA
https://kakaku.com/item/K0000620480/
書込番号:25162976
![]()
0点
中途半端な差し込み状態になると発熱でコネクタ溶けますので。常用したいのならきちんとケースに入れて使いましょう。
書込番号:25162977
1点
>キハ65さん
アドバイスありがとうございました。
Amazonで探していましたが、どれが使えるかわからなかったので、こちらで伺いました。
懐かしい UD-505SA
https://kakaku.com/item/K0000620480/
を早速注文しました。
>KAZU0002さん
端子の接続が緩いものもあるようなので、一番無難そうなのにしました。
pioneerの外付けドライブにするか、はじめにあげたケースに収めるのがベストでしょうね。
書込番号:25163278
0点
>キハ65さん
UD-505SAが今日届きましたので、早速、接続して使ってみました。
バッチリです。
DC12Vの端子から10cmくらいの所にON/OFFのスイッチが付いていてとてもいいですね。
書込番号:25164345
0点
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-209BK2 バルク [ブラック]
現在こちらの製品の購入を検討しており、BDは初体験なのですがCore i5-2400のオンボードグラフィック(HD2000)
にて再生、リッピング、エンコードは可能でしょうか?
リッピングソフトの推奨環境にはGTX260〜とありますがHD2000はこれにも劣ります。
DVDに関しては問題なく行えているのですがBDは情報量が桁違いですしやはり厳しいかな?と考えています。
なるべく出費を抑えたいので可能なのであれば助かるのですが、もしビデオカードが必要ならばゲームもしませんし
予算の都合もあるのでGT1030辺りの購入を検討しようかと思っています。
質問の趣旨がズレてしまっていて申し訳ありませんが、こちらの製品の購入を検討していますのでその一環として
質問させていただきました。
もし同程度の環境で使えていると言う方、有識者の方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点
私もたぶん? 同じソフトでリッピングやってますけど、iGPUだけでも全く問題ありませんよ。
CPUは i5 8400だけど。
ご心配ならGT710、 余裕もってGT1030買われるのをお勧めです
書込番号:22637727
0点
>>再生、リッピング、エンコードは可能でしょうか?
再生に関しては問題有りません。
「リッピング」の行為は、著作権のないBDのコンテンツに関しては問題ないのですが…
書込番号:22637730
2点
>あずたろうさん
早速のレス有難うございます。
貼っていただいた画像を見ると、そうですね恐らく私が購入予定のソフトと同じと思われます(笑)
お猿さんの方の推奨環境にはCPUはCore 2 Quad でグラフィックに関しては記載がないですね。
しかし i5-8400は最新世代ですね・・。流石に第2世代とは比較にならないかと(笑)
i5-8400の内蔵GPUはUHD630、私のi5-2400のHD2000との比較グラフを見ると3倍強の性能差があります。
この為だけと割り切るならGT710もいいですね。こちらについてはちょっと調べてみたいと思います。
>キハ65さん
・・・仰る通りです(笑)
投稿後も調べていたのですが仰る通り再生は問題なさそうですね。
問題はその先です・・・。
早速のレス有難うございます。
書込番号:22637765
0点
>・・・仰る通りです(笑)
ごまかしていますが。
市販BDソフトのリッピングと言うことなら、違法行為になりますので。質問するのも回答するのも控えましょう。
書込番号:22637892
2点
取り敢えず性能は問題ないですが、デジタル接続でHDCPに対応したモニターが必要です。
アナログ接続しかないPCやHDCPに対応しないモニターでは再生出来ません。
古いPCでは偶にあるので注意が必要です。
書込番号:22637924
0点
>KAZU0002さん
以後、留意します。
>uPD70116さん
ご指摘の部分に関しては問題ありません。
取り敢えずビデオカードはオンボードで試してみてその結果をみてからでも遅くはありませんね。
GT710はオンボードよりも少し性能が良い程度のようなので流石にちょっと心もとない・・・。
やはり折角購入するならGT1030〜ですね。
レス有難うございます。
書込番号:22638061
0点
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-209BK2 バルク [ブラック]
このドライブは16倍速書き込みに対応していると思いますが、
メディアの方で6倍速以上の速度に対応しているのを知りません。
無理矢理16倍速で書き込むのか、対応したメディアがあるのか
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いいたします。
0点
メーカーからの推奨書き込み倍速度は公表されていない(ある?)と思いますがハード側で16倍速対応でもメディア側で6倍速が最速でしたらそれに合わせるのが賢明だと思います。早くすればするほどエラーになる確率も増加します。
乱暴な例えですが携帯やEVでも急速(倍速)充電はあまり推奨していないようです。
書込番号:22411363
1点
ドライブメーカーが独自にオーバースピードの書き込みをさせることが可能であるということです。
推奨メディア以外は保証外となるでしょう。
それ以外は書き込めてもメディアとして使い物になるかどうかは別ということで...
それに最高速なんて端っこの一部分だけですから、実際には大して変わらないということもあり得ます。
容量の半分程度しか使わなければ最高速度に達する前に終わります。
書込番号:22411481
![]()
2点
特定のメディアのみ速度が上がります。
ドライブが対応メディアかどうか自動的に判定し、速度を上げます。
https://pioneer.jp/dvdld/dvr/firmware/bdc15.html
最大で、1.5倍以上、速くなります。
ただしバルクドライブの場合、対応メディアが異なることもあります。
書込番号:22411599
![]()
1点
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-209BK2 バルク [ブラック]
ソフトが付属しているかは知りませんが、おそらくソフト付属のものならそのソフトがvistaに対応していないということだと思います。
vistaで再生できていたテレビ録画のBDの再生はできない状態ではないかと思います。BDに焼かれているビデオカメラの映像等の再生は可能ではという気はします。power DVD14だとvistaには対応していますが、現行でのBD再生の可否はモニターの関係でわかりません。
機器としてはXPから対応はしているようですね。書き込みソフトがvista対応ならBDへの書き込みは可能でしょう。
書込番号:22303905
![]()
0点
Vistaでも使用できますy
光学ドライブとしては、汎用的なモノなので接続さえ出来るのであれば。
2017年4月にサポートも終わったOSですから、仕様から外された可能性もあります。MSのWin10発表で無かったことにされたOSの1つです。
ただ、再生ソフトなると別です。対応確認は必要です。
これはソフトなしのモデルなので、ソフトありや別途購入だと要確認です。
書込番号:22303960
![]()
0点
もう一つショップのHPから引用すると、
>対応OS : Windows 10 / 8.1 / 8 / 7 / Vista / XP(日本語版のみ)
https://joshinweb.jp/peripheral/8171/4539002200515.html
Vistaとは言わず、XPにも当然対応しています。
書込番号:22304319
![]()
0点
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-209BK2 バルク [ブラック]
PCは、ドスパラのmagnatesIMです。取り付ければ、動作すると思っていたら、動かず。ど素人で申し訳ありませんが、何をすれば動くようになるんでしょうか?よろしくご教示お願い致します。
0点
PCの構成とか機種名が無いとコメントがしにくいですよ。また再生ソフトは何をお使いなんでしょうか?
書込番号:22080036
0点
ドライブ背面の配線は、全て行いましたか?
使うために、どの様な操作を行いましたか?
書込番号:22080038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ここを使うのも初めてで、要領を得ないところは、ご容赦ください。製品の取り付けは問題なくできていると思います。動作確認はしました。VLCmediaplayerをインストールしましたが、うんともすんとも動きません。この説明で理解していただけますでしょうか?
書込番号:22080074
0点
光学ドライブを挿入して、LEDは点灯しましたか。
書込番号:22080104
0点
ドライバー更新しましたが、ダメでした。ドスパラに持っていくしかないですかね。今一度。DVDに戻してみます。
書込番号:22080165
0点
エクスプローラーを起動し、左ペインのPCをクリックすると、
右ペインに光学ドライブが表示されますか?
書込番号:22080168
0点
これ、単にBDコンテンツが再生されないってことでしょうか?
私もバルクで買いましたが
VLCmediaplayerだけだと再生出来ないんじゃなかったかな
書込番号:22080203
0点
leawo Blu-Ray Player だとすぐ再生できます。もっとも私はPower DVDですが・・・
書込番号:22080218
1点
右ペインに光学ドライブが表示されます。CD、DVDも再生されません。交換する前は、CDもDVDも再生できていました。元に戻すと、CDもDVDも再生できなくなりました。(笑)なんか、いろいろいじってると、メディアプレイヤーが、立ち上がり、ました。諦めて、そのまま使うかドスパラ行くか検討します。皆様ありがとうございました。
書込番号:22080360
0点
>tanapyhappyさん
>元に戻すと、CDもDVDも再生できなくなりました
ドスパラへPcごと持って行って診てもらうのが良いと思います。
書込番号:22080403
2点
今更ながら、これはすでにお読みですか?
https://www.5kplayer.com/blu-ray-player-jp/solve-vlc-can-not-play-blu-ray.htm
書込番号:22080416
0点
あきらめるのは勿体ない。
動作確認したということですが、それは、エクスプローラーでは認識しているとのこと。中に入れたBDのタイトルも認識したととればよろしいですか?
書込番号:22080857
1点
皆様、いろいろご教示いただきありがとうございました。Leawo Bluray playerで見ることができました。
大変お騒がせして申し訳ありませんでした。ただ、なぜ当初、簡単に出来なかったかがふめいのままですが・・・
とりあえず、動いたので、本当に皆様ありがとうございました。
書込番号:22082416
1点
>tanapyhappyさん 成功おめでとうございます。
私もこのBDR-209バルク(ソフト無し)を買った時、BDが再生しないので焦りました。このソフトで見えて一安心。
その後(3月?半年?)この上のBDR211を買いましたが、迷わず再生ソフト(PowerDvd14)付きを選びました。今は快適にBD鑑賞してます。
Leawo Bru-ray Playerには何か欠陥があるようなことが口コミにありました。付録とはいえ、PowerDvdはBD見るとき大変重宝するので、30日間無料体験版でも良いので手に入れておけば良いと思います。あるいはWinDvdの体験版と交互に入れるとか、何年か先にドライブを買い換えるときには今度はソフト付きを選べばよろしかろうと思います。
最後に、「困ったときは、再起動」
書込番号:22082534
1点
ご教示感謝します。
次は、そのようにします。皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:22083060
1点
ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-209BK2 バルク [ブラック]
今では日本製は無くなりました。
書込番号:21753887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://review.kakaku.com/review/K0000768981/ReviewCD=877319/#ReviewRevision-1
http://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/265/265029_m.jpg
MAID IN CHINAだそうですが。現在の製造国表示ははBUILD INであって、パーツ単位でどこ製か分からないのは、どの製品も同じかと。
書込番号:21753891
1点
中国生産です。
パイオニアで国内生産は無くなっています。昔は、
上位機種ならあったのですが・・・
書込番号:21753894
1点
>KAZU0002さん
>空気抜き(レビュ〜用)さん
>パーシモン1wさん
皆様、早速のご回答ありがとうございました。
以前パイオニア製の日本製DVDドライブを購入し、満足していましたので是非日本製が欲しかった・・・
との想いで質問させていただいた次第です。
今後は妥協しかありませんね。
書込番号:21753983
0点
バルクに製品品質(製造国)を求めるとか、矛盾してる気がする
書込番号:21942271
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





