


前の前の機種MJー120GXーCですが、使用1年もしないうち約10ヶ月でルーバーが動かなくなり修理しました。
内部のステッピングモーターのトルクが著しく低下して、ルーバーの重みによってモーターがギヤ(5個)をまわせ無くなったためでした。
ルーバーの大きさに対しては小さめのモーターが付いていましたので、これが改善(例えばモーターの大型化)されていれば
良いのですが、
改善されていない場合は、使用頻度(家は約3000時間ぐらい)にもよりますが、使用しているのであれば1〜2年で壊れる可能性大です。
たまたま、保証期間内に壊れたので良かったですが。保証切れてすぐ壊れたら最悪ですね。
部品代は数千円ですけど工賃が高そう。
この型番でもう壊れましたって方いますかね?
書込番号:19446720
2点

うちもルーバーが故障しました。
さん年以上経つので仕方ないと言えば仕方ないのかも。
でも、本体はまだ使えるので、買い換えるには抵抗ありかな。
書込番号:20298430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アッキョさんさん
3年ですか。サービスに知り合いがいるのですが故障多いと言っていました。
肝心の修理内容ですけどモーター交換です。
ステッピングモーター部品代1500円ぐらいだそうです。
MJ-120GXですが一度修理し1年たちますがまだ大丈夫のようです。
部品型番は変更になっていました。
部品取り寄せは、K量販店か楽天の部品販売の店で手に入ります。
メーカー直は部品出しません。
自分で交換すれば安いですけど、前面カバー外すのにハメコミの爪部分で少しコツがいります。
あと、少々難関がギヤの噛み合わせ部分ですね。
ルーバーユニットを丸ごと本体から外して立てると楽なんですが。
書込番号:20304639
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > MJ-120KX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/06/14 7:43:43 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 19:19:47 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/06 17:42:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





