COWON AK1 AK1-16G-SL [Mystic Silver]
ハイビジョン録画に対応したドライブレコーダー
COWON AK1 AK1-16G-SL [Mystic Silver]COWON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 4月24日
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2018年12月19日 13:25 | |
| 0 | 4 | 2017年1月2日 23:32 | |
| 2 | 6 | 2015年6月20日 12:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > COWON > COWON AK1 AK1-16G-SL [Mystic Silver]
現在同じメーカーの「AW1-8G-SL」を使用していますが,壊れてしまいました。修理には送料合わせて1万弱はかかりそうですので,どうせなら新品を買ってもかかるお金はあまり変わらなこちらの製品を考えています。
問題は配線で,電源を入力するところの形状が同じならば「AW1-8G-SL」の配線にこちらの製品をつけるだけで使えるのではないかと思っているのですが,いかがでしょうか。
また,こちらの製品をあとからリアにもつけたいという場合は,同じ製品をもう一つ買って専用のケーブルでつなげばいいのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
0点
taxiponさん
下記のシガープラグコードのようにAK1とAW1では品番が異なっています。
AK1専用 CIGAR JACK
http://www.buycowon.com/product_8809290185594.html
AC1/AD1/AW1/AW2兼用 CAR ADAPTER 3.6m
http://www.buycowon.com/product_8809201851105.html
又、このシガープラグコードのドライブレコーダーへの接続部をご覧頂ければお分かりになると思いますが、形状が少し異なっています。
以上の事からCOWON AW1の電源ケーブルをCOWON AK1に使用する事は出来ないかもしれませんね。
↓のOPのCOWON AK1用の電源ケーブルのように、ACC電源以外に常時電源も供給する事が出来るのです。
http://amzn.asia/d/dttiQVJ
つまり、COWON AK1は↓でも説明されていますが、別売りの常時電源ケーブルを使う事で駐車監視を行う事も出来るのです。
http://www.cowonjapan.com/product_wide/COWONAK1/product_page_1.php
参考までに↓がCOWON AW1用の電源ケーブルです。
http://amzn.asia/d/fTrIK8Z
尚、COWON AK1をリアに取り付ける場合は上記と同じケーブルですが↓を使えば良いと思います。
http://amzn.asia/d/dttiQVJ
ただ、↑は長さが4mですから、フロントのナビやヒューズBOX辺りから電源を取ると、リアまで届かない可能性もありそうですので、その場合はコードを延長して下さい。
書込番号:22332874
1点
スーパーアルテッツァさま
ご返信ありがとうございました。
流用は難しそうということで,AQ2を考えてみます。ただ,値段がはるので……修理ももう一度検討してみます。
購入前にここで訊いてみてよかったです,ありがとうございました!
書込番号:22335091
0点
ドライブレコーダー > COWON > COWON AK1 AK1-8G-SL [Mystic Silver]
ドラレコで鏡像表示する意味がないので普通にバックカメラ買ってください。
書込番号:20531920
0点
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=C09&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=support_wide&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=support_wide&desc=asc&no=101&bmenu=support_wide
取説には書いていないので、出来ないって事でしょう
映像出力は録画中の映像確認用って事ですので、バックカメラ代わりの使用は想定されていないのでしょうね。
書込番号:20531966
0点
PACEMAN3298sさん
COWON AK1の取扱説明書を確認しましたが、左右反転は出来ないようですね。
因みに私が使っている↓のND-DVR1なら、モニター出力した際の映像の左右反転が可能です。
http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab
書込番号:20531984
0点
>そこら辺にいる村人さん
返信ありがとうございます。ちょっとお遊びでモニターに後ろの画像移せたら面白いと思っていろいろ探してました。1万以下のモデルでは、鏡像表示できるモデルはほぼないみたいですね。
>北に住んでいますさん
回答ありがとうございます。フロント用に使っているドラレコがスマホで映像確認できて、面白かったので後方でも同じような使い方ができるモデルが安価であればなと思ってました。
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。本当は安めのモデルで探してたんですが、リアウィンドウに取り付けても視界の妨げにならなそうでいいですね。ただ、ちょっと予算オーバーなので、オークションなどで安く出ていたら検討しようと思います。参考になる情報ありがとうございました。
書込番号:20534047
0点
ドライブレコーダー > COWON > COWON AK1 AK1-16G-SL [Mystic Silver]
ご利用の方に質問です。
こちらの製品は車載せずに通常のビデオカメラのように長時間継続録画できるでしょうか?
もちろん、バッテリーに関しては、12Vのシガーソケット電源は他で調達します。
固定カメラとして流用できるものを探しているので、他の機種でも適切なものがあればアドバイスいただければありがたいです。
0点
ぷりずな〜6号さん こんにちは。
電源さえ確保すればできると思いますよ。
>他の機種でも適切なものがあればアドバイスいただければありがたいです。
これは、具体的な使う用途を仰った方が適切な答えが来ると思いますよ。
そもそも、ドラレコでは不適当な場合もあるでしょうから。
書込番号:18889604
0点
ぷりずな〜6号さん
防犯カメラ的な使い方をされるのなら↓なんか良さそうです。
http://www.field-door.jp/SHOP/cam_kogata_051.html?gclid=CMaez5uPncYCFUoJvAod5AkALg
書込番号:18889713
1点
ぼーーんさん、スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
> 具体的な使う用途を仰った方
そうでした。ライブのカメラとして会場にばらまくような使い方を想定しています。
オーディオはPA録音や会場内数か所でのPCM素材があるので、極端な話、無音でも問題無し。
放置した状態で4時間以上連続して撮影できて、広画角で画質が良いものであればありがたいです。
(設置については三脚穴があれば既存用具が使えてベストですが、クリップ型でかなり対応の機材があるので、まず画質が優先です)
あ、数台くらい準備したいので一番のハードルは価格でしたね。MAX 15,000円くらいのものを考えています。
既にビデオカメラは3台以上確保できてるんですが、バンドの各演奏者のソロのキャプチャーや、高いところに固定して会場全体や客席も写せるようなやり方を考えているところです。
情報不足で申し訳ありませんでした。
書込番号:18889750
1点
あまりそういう使い方には詳しくありませんが、
私が想像出来る範囲として、照度はどうかな?と思うぐらいです。
ドラレコの夜の撮影はヘッドライトありきなので、
COWONのは割と夜強そうな印象ですが、それでも暗い所の解像感は気になる所です。
後でPCのソフトで補正するという方法もありますが、やっぱり限界がありますからね。
その点で不安であれば、アクションカムを選んだ方が無難そうです。
ソニーの1/2.3型搭もので、一番安くて1.7万ぐらいでしょうか。
書込番号:18889802
0点
> ヘッドライトありき
それが狙い目なんです。
スポットライトがあるんで、通常のデジカメをステージ周りで使うと使い物にならなくなったりする。
そういうところに目を付けて使ってる方は、ほとんどいらっしゃらないようでしょうか?
書込番号:18889838
0点
あ、そうなんですね。逆に、それが使えるかな?ですか^^;
一個買ってみて、試してみるのも良いかも知れませんね。
ただ、もし、ステージ上が普通に取れても、ダイナミックスレンジはアクションカメラの方が広いと思いますから、
はたしてどう映るんでしょうね。
書込番号:18889972
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





