
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2016年3月7日 18:15 |
![]() |
4 | 2 | 2015年8月18日 09:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPA105
パナにしたいと思ったのは、量販店をまわり店員のお勧めを何店か聞いて回りました。
個人としては、なにがいいと思うかききました。
(機能説明が多かったのですが、比べることができない 使ってみれない)
お釜が軽い(^0^)/ われにくい(家内の意見)重いのは、主婦につらいそうです。
食べ比べができればいいのですが、現実は、一発勝負ですね。
迷っている方も多いと思うので記載します。
SR-SPX105とSR-SPA105とSR-PW105で悩みましたが、SR-SPA105購入しました。
下記の2機種は、以下の意見(家族)で決定
SR-SPX105 銘柄で炊ける⇒値段をかみして、そこまでは、味がわからないかな。
若干の予算オーバ(6万円以下希望)
SR-PW105、最後までまよいました、スチームの有効性がわからない意見がネットでもありました。
現場にいくまでは、家内とこれがメインでした。
パナの店員からは、保温をあまりしないならば、PW105で十分そうな意見があり、傾きかけていたのですが、
保温もするのと若干SR-SPA105でスチーム力で甘くなると聞いたのでそうしました。
55,800円×税金=60,264円だとそこまで安くは、ないですが。
ポイント割引がかなりありました。5年保障込みです。
ビックコジマポイント10%プラス同じビルのスーパーロピアで買い物のレシートがあると+3%で13%のポイントが付きます。
7,834ポイントつきます。(交渉でレシート不要でOKでした)
実質 60,264円-7,834円=52,430円でお得ですね。
近くのヤマダ電機では、68,000円といわれました。
初めは、ヤマダで購入するつもりでいきましたが、先週より、値段があがっていたのと対応したのが、
メーカーの人(=値引き幅がすくないかなというのといまいちな対応)
在庫が少ないからなくなるよみたいな言い方。買う気でいったのですが、交渉もろくにしませんでした。
店員しだいですね。
しばらく(1ヶ月ほど量販店をうろうろ)探していたのですが、決算セールで値段が上がったような気がします。
SR-SPA105にしてよかったです。
購入した感想です。(象印IHとの違いを)
今までは、IHを使っていたので、高速炊きなどが、ありましたが機能として、圧力炊飯器には、ないですね。
音:
圧力噴射(^0^)/は、ちょっとびっくりしました。1Mほどほ蒸気がでます。
また、おどり炊きの名称通りにポコポコいいます。
これがこの機種の肝ですかね。ご飯がよくまっています。(^0^)/
(ガスの圧力鍋で炊いた音みたいです。静がですが)
これが、IHと違うかな。清音はIHですね。
一番の違いは、香りと米がしっかり1粒1粒ご飯だと認識できます。デフォルトの銀シャリだと若干固めです。
これから、いろいろ試します。
家内は、固めがすきなので絶賛、私はもう少しやわらかめが好きなので、今度リクエストします。
洗い安さは、IHより、少し機能が増えた分パーツが多いですが、きれいに取り外せるので問題ないそうです。
よい買い物でした。
7点



炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPA105

特で書き込むなら「△△ショップにて○○円で販売していました」など、その製品の特価情報 です。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005
お得情報が欲しいなら質問で書き込みましょう。
書込番号:19061405
3点

そうでした。間違えていますね〜
すみません!
書込番号:19061625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





