HX-A1H-D [オレンジ] のクチコミ掲示板

2015年 6月11日 発売

HX-A1H-D [オレンジ]

  • 重量約45gの円筒型ボディを採用し、手軽に身に着けることが可能なフルハイビジョンアクションカメラ。
  • IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、1.5mの耐衝撃性能、-10度の耐寒性能を装備する。
  • Wi-Fiを内蔵し、接続したスマートフォンをライブビューリモコンとして利用可能。同社製ビデオカメラと接続して、「ワイプ撮り」もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:75分 本体重量:45g 撮像素子:MOS 1/3型 動画有効画素数:287万画素 HX-A1H-D [オレンジ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HX-A1H-D [オレンジ]の価格比較
  • HX-A1H-D [オレンジ]のスペック・仕様
  • HX-A1H-D [オレンジ]のレビュー
  • HX-A1H-D [オレンジ]のクチコミ
  • HX-A1H-D [オレンジ]の画像・動画
  • HX-A1H-D [オレンジ]のピックアップリスト
  • HX-A1H-D [オレンジ]のオークション

HX-A1H-D [オレンジ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月11日

  • HX-A1H-D [オレンジ]の価格比較
  • HX-A1H-D [オレンジ]のスペック・仕様
  • HX-A1H-D [オレンジ]のレビュー
  • HX-A1H-D [オレンジ]のクチコミ
  • HX-A1H-D [オレンジ]の画像・動画
  • HX-A1H-D [オレンジ]のピックアップリスト
  • HX-A1H-D [オレンジ]のオークション

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HX-A1H-D [オレンジ]」のクチコミ掲示板に
HX-A1H-D [オレンジ]を新規書き込みHX-A1H-D [オレンジ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HX-A1H

クチコミ投稿数:1140件

先月W870M購入し、ワイプで使えるんだーとこの機種触っていたところ、
panasonicコイン 10,000コインプレゼントキャンペーンのチラシを見つけました。
A1Hと対象ビデオカメラのレシートの写真を送るともらえるとのこと。
panaコインは楽天等に交換可能なので、1万円引きじゃん!
今週末値下がり待たずに買うことにします。

書込番号:18933513

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1140件

2015/07/04 16:56(1年以上前)

LABI名古屋、
税込26800の11%。誕生日月なのでもう2%と300p。買っちゃいました

書込番号:18935270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

試しにとってみました。

2015/06/28 09:24(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A1H

スレ主 jin002012さん
クチコミ投稿数:2件

購入して2日目なので、実際に使いたいと思っている水に濡れる場面では使っていませんが、
河原でキヤノンEOS70DとHX-A1Hで同じ場面を撮影して画像比較しました。
これだけ小さいですが、画質はまあまあ綺麗に撮れていて問題ありませんでした。
静かな場所なので、小鳥の声も少し入っています。ただ音質はこもった感じの音になります。
下記のURLにZIP圧縮(約60MB)したm2tsファイル(1920*1080)を置きましたので興味のある方はご覧ください。
https://yoctfs.jp/res/box-l-nwu7bggrg6vjslrq2yse6uyxfq-1001?uid=b42f0df5-ba4d-492a-87c0-866b86e8399d


それと1920*1080/30pで動きの速い映像を撮ると後で見たときに画像が飛ぶように見えますが、
1280*720/60pで撮ればその点は気になりませんでした。

書込番号:18916106

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

クリップマウント

2015/06/22 13:27(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A1H

クチコミ投稿数:4件
別機種
機種不明

2週間前に購入し付属のヘッドマウントでは目立ちすぎるので、帽子につけるためクリップマウントを購入しましたが安定感がイマイチでした。そこで、自作キャップ作ってみました。ダイレクトに付けちゃいました! 重心が内側に来てクリップマウントより安定感アップです。早速、ゴルフ、釣りで撮影してみます。

書込番号:18896999

ナイスクチコミ!7


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/06/22 13:57(1年以上前)

>ヘッドマウントでは目立ちすぎるので・・・

やっぱり、目立つと思います。m(__)m

書込番号:18897059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/06/22 15:51(1年以上前)

ですよね(笑)

書込番号:18897295

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HX-A1Hの満足度2 re-wind 

2015/06/22 21:57(1年以上前)

ナイスですね
創意工夫 オリジナルな映像表現は
カメラマウントが大きく左右すると思います
このマウントで撮れた映像が拝見したいものです
純正メーカーオプションだけではどうしても無理がありますからね 

書込番号:18898427

ナイスクチコミ!0


LZYさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/24 07:48(1年以上前)

良いアイデアですね!
私もヘッドマウント以外になにか良い固定方法がないかと考えていました。
ところで、固定に使っているのはインシュロックのようなものですか?
固定をシッカリすることと着脱を容易にすることは、相反する要素なので、どのようになっているのかご説明いただけると助かります。

書込番号:18902656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/24 10:49(1年以上前)

はい、固定は配線用の結紮バンドです。 下面はマジックテープ、インシュロックと本体は一応両面テープ巻いてみました。はずす時はバンドをカット予定です。充電、SD、出し入れは帽子は柔らかいですから、取り付けた状態でできます。海上での使用を考えこの後、顎に掛けるヒモも追加し、家族に変な人と笑われていますが、負けずに撮影予定です。

書込番号:18903000

ナイスクチコミ!3


LZYさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/24 18:32(1年以上前)

回答ありがとうございました。

なるほど、半固定なんですね。

私の場合は、クルマで使ったりランニングで使ったりと、移し替えするので、もう少し簡単に着脱できて、且つシッカリと固定できる方法を考えてみます。
帽子に固定するという方法はランニングでも有効な方法だと思いますので、これをヒントに模索してみます。

書込番号:18903918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/06/25 06:22(1年以上前)

どんなものができるか楽しみですね。完成したらアップしてください!

書込番号:18905640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

ノイズが常にある

2015/06/21 15:28(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A1H

クチコミ投稿数:3件

撮った動画に、「サー、チリチリチリ、パリパリ」という小さいノイズが常に乗っています。
さらに、大きめの音量(バイクの排気音)を拾った後、ノイズが大きくなり電源を切るまでノイズの大きさは戻りませんでした。

HX-A100と同時に録画していたのですが、A100の方ではこの現象は起きませんでした。
音質はA1Hの方がいいのですが…。うーん、といった所です。

書込番号:18893966

ナイスクチコミ!3


返信する
jurek-yさん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/24 17:24(1年以上前)

こんにちは。
私も同様の症状に悩まされています。

簡単に実験したところ、完全に静止している状態ではノイズは発生しませんが、わずかにでも本体が動くとノイズが載るようです。
ウェアラブルカメラなのにステーショナリーでしか使えないとはこれいかに…
欠陥として修理対応してもらえることを祈るばかりです。

書込番号:18903769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/28 00:19(1年以上前)

再生するPanasonic_A1H_ノイズ例

その他
Panasonic_A1H_ノイズ例

本日購入したので車に取り付けて利用してみました。
ノイズ関連ですが、プチップチッというノイズが頻繁に発生しました。
うちの機種は特に道路状況に過敏に反応するようです・・
高速道路はまだ少ない方で・・一般道とか・・絶望的です。

※動画ファイルには写っている車のプライバシー保護のためぼかしを入れてます。

書込番号:18915299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/02 01:27(1年以上前)

こいつは問題ですね。購入を考えてしまいます。

書込番号:18927769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/07/03 20:14(1年以上前)

色々設定を変えて試したのですが、ノイズがあまりに酷かったので本体を交換してもらいました。
結局、初期不良だったようで「サー、チリチリチリ、パリパリ」といったノイズは無くなりました。
同じ症状の方は、交換推奨です。

ですが、Bleuelementさんの言われているプチプチは無くなっていないので、これは仕様だと思われます。
改善に期待したいですね。

書込番号:18932605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/04 11:31(1年以上前)

さおりーさん情報提供ありがとうございます!

そしてプチプチが変わらずとのこと・・・残念です。。

他サイトを見てみるとやはり同様のコメントが見られるものの、
必ずしも全員がそういった投稿をしている訳でもないので個体差かなとまだ淡い期待を持っていたので、今週末電気屋に持って行こうかと考えておりました。

ちょっと期待の淡さがさらに薄まりましたが(汗
ダメ元で交換か修理お願いしてみます・・・



書込番号:18934403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HX-A1Hの満足度2 re-wind 

2015/07/07 22:11(1年以上前)

機種不明

車載でノイズ確認

同じく プチプチプチプチ 車載時兆候が見られました
常に1秒弱おきに入る感じです
近日中に購入店で相談してみます

同時記録のA-500ではノイズなしなので AH1固有の問題???

書込番号:18945700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/01 02:21(1年以上前)

別スレッドにも書いたのですが、
アップデートでブチブチノイズは無くなったような気がします!
15分ほどしか・・試してませんが・・

書込番号:19015787

ナイスクチコミ!1


jurek-yさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/05 15:34(1年以上前)

【アップデートで改善しました】
 みなさまご無沙汰しております。長文失礼致します。私事も交えておりまして恐縮です。

 前回の書き込みの後に本品を修理に出しましたところ、3週間程前に基板交換されて返って参りました。期待してテストしたのですが、皆様ご存じの通り当時の修理対応では本件プチプチノイズに改善は見られず… 何も改善していないのにこれを修理と呼ぶのかと、驚き呆れて途方に暮れ、皆様にご報告する気力すら沸かない程でした。
 しかし本日皆様の書き込みを拝見し、アップデートしたところ、確かに本件プチプチノイズは少なくとも大幅に改善、もしかすると根絶された模様です。まだの方は是非適用をお勧めします。

 しかし、本件については結局、公式から不具合だというような明示的な発表はありませんでしたね。発表資料も新機能にしか言及がありません。車載などやっているとちらつき軽減はありがたかったりするのは事実なのですが。
http://av.jpn.support.panasonic.com/share/eww/jp/video/a1h/sqc0320.pdf
 本件プチプチノイズは、明らかに撮影ファイルの出来に影響する重大な症状であると思われるのですが、公式見解としては特筆すべき不具合のうちに入らないということなのでしょうか。同社製品ではLUMIX GHシリーズなども愛用しており、それなりに信頼を置いていたのですが、本件は個人的にやや残念な結末となってしまいました。

 さらに、以下私事ですが、本アップデートの公開は7/29となっていますね。修理後本品が使い物にならなかったため、1週間ほど前にGoPro4Silverを買ってしまっていました…。あと1週間はやくやってもらえれば余分な買い物をせずに済んだのにと、若干口惜しい気持ちです。そこは自己責任なのですが。
 まあ買ってしまったものは仕方ありませんので、豪華2カメ仕様で撮影していきたいと思います。

 皆様が今後良いA1Hライフを送られることをお祈り致します。

書込番号:19027691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/08/05 19:33(1年以上前)

皆さんの報告で気づいてアップデートして、早速バイクに付けて撮ってみたところ…。
見事にプチプチが消えてました。
しかも、風切り音の対策無しでも、いい感じに撮れていました。
モチベーションあがりますね。
あとは、私も保護フィルター?を傷付けてしまったので簡単に買えるようにしてほしいです。

書込番号:19028114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HX-A1H

スレ主 NAJI_soNIcさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。
USBでの充電中に撮影は可能でしょうか。

子供を連れての行楽などで、一日中つけっぱなしにしておきたいと思っています。(イベント的に良い場面を後から選択するため)
外付けバッテリーは大容量のものが安価で出回っていますので、こういったものと組み合わせて使いたいのですが、商品によっては充電中は撮影不可といったものもあるため、確認したく質問をしました。

ご存知のかた、ぜひ教えて下さい。

書込番号:18871840

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/15 11:37(1年以上前)

レスが無いですね。パナに聞いてみては?

書込番号:18873531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/15 13:01(1年以上前)

買った帰りに車のシガレットで充電しながら撮影できました。
モバイルでは試していません。

書込番号:18873758

ナイスクチコミ!0


piccolloさん
クチコミ投稿数:1件

2015/06/15 13:04(1年以上前)

本体に付属のUSB-microUSBのケーブルをつないぎました。充電しながらでも、本体のスイッチをいれて、録画、写真、スロー録画できました。
おそらく、外付けのバッテリーでも大丈夫でしょう。

書込番号:18873765

ナイスクチコミ!2


スレ主 NAJI_soNIcさん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/15 13:21(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

USB外付けバッテリーでの使用、可能そうですね。
これで心置きなく購入ができます。

改めて、ありがとうございました。

書込番号:18873804

ナイスクチコミ!1


sakaryuさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件 HX-A1HのオーナーHX-A1Hの満足度4

2015/06/15 13:59(1年以上前)

機種不明

実験に使った機材群

今日はデイサービスの日なので、午前中の入浴中にカメラを録画放置してバッテリーを空にして、昼食後に普段持ち歩いてるAnkerR Astro E3 第2世代 10000mAhにカメラを繋いで電源ONしてから、iPhone5sからWiFi接続、アプリ経由で問題無く撮影開始出来ました。

書込番号:18873867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2015/07/01 13:52(1年以上前)

こちらの機種のバッテリー関係に興味があり質問させて下さい。

現時点での購入時のネックとなっているのが撮影可能時間(バッテリーの持ち)です。
それでUSBモバイルバッテリー等で充電しつつ撮影したいのですが、
撮影したままで充電されることはここの書き込みでわかりました。

質問は、そのまま撮影を続けたまま充電をした際の充電時間の長さのことです。

取説には充電時間は3時間と表示がありました。
撮影をしながらだともっとかかると思うのですが、どうなんでしょうか?
もし4時間とか仮に充電時間がかかったとき、逆を取れば4時間の撮影が可能になるという考え方でいいでしょうか?(記録メディアの件はおいておく)

ついでにもう一個質問。
例えば10000mAhのモバイルバッテリーを使用した場合、何回ゼロからフル充電できるのでしょうか?

ご存知の方いれば教えて下さい。

書込番号:18925975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2015/06/12 13:03(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A1H

スレ主 忍び服さん
クチコミ投稿数:36件

こんにちは。
発売日にさっそく購入しました。私の主な利用目的は旅行(特に海外)中に動きのあるムービーの撮影です。例えば、バイク大国のベトナムで、バイクの後ろに乗せてもらいながらバイクの大群の中を走行している時の様子とかです。
過去に1度だけ、HX-A1Hと同じような筒型の形状のアクションカムを購入したことがあるのですが、意外と重量があるのが難点でした。勿論手で持つには全く問題無い重さだったのですが、いざ何かに取り付けて撮影しようと思うと、かなりしっかりと取り付けないとずれてしまったりするのです。
この製品は公称通りかなり軽いので、簡易な手段で取り付けても大丈夫な場面が多そうで嬉しいです。
iPhoneにアプリを入れて操作してみましたが、映し出される映像も問題の無いスムースさでした。
ちょっと残念だったのが、防水機構です。前面のガラスカバーも後面のカバーもねじ込む形で取り付けますが、ネジ部分にはめ込んだ輪ゴムが防水機能を担当します。レンズを交換する際に巻き込んでしまったりすることもあり、耐久性や性能が心配です。予備の輪ゴムがたくさん付属していますが。

メディアのレポート等にもあったと思いますが、通常撮影用カバーをはめている時は録画開始/停止ボタンの周囲は消灯しています。これをナイトモード用ガラスに交換すると、周囲が青く点灯してナイトモードであることが分かるようになっています。実際は、「通常撮影用カバーがはまっている時だけ消灯」というのが正確なところで、カバーが何も付いていない状態でも青く点灯してます。この判別機構がとても不思議で、購入前は2つのガラスカバーの取付部分の形状に違い(例えば切り欠けなど)があってそれで判別するんだろうと思っていましたが、見比べた限り形状は同じようです。

書込番号:18863633

ナイスクチコミ!3


返信する
KKODYさん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/12 15:42(1年以上前)

忍び服さん
こんにちは。
最初の購入口コミありがとうございます。

私も購入検討しており、非常に興味深く読ませてもらいました。

ヘッドマウントの着け心地やバッテリー持続時間などはいかがでしょうか?

色々とレビューいただけますと幸いです。

書込番号:18864017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arrows4さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/12 17:54(1年以上前)

手ぶれ防止機能がないのでなかなか購入に踏み切れないです。
実際に使用されての感想はいかがでしょうか?

書込番号:18864312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HX-A1Hの満足度2 re-wind 

2015/06/13 13:38(1年以上前)

忍び服さん

早速のご購入おめでとうございます
 そしてレビューありがとうございます

機能を絞りながらも より小さく より軽く 
いろんなシーンで活躍してくれそうですね

個人的にはレビューにありました 防水対策が一番気になります
水辺で使うことが多いことからどの程度耐えてくれるかちょっと心配です
あとは バッテリーの持ちと画角がいかがなものか
メーカー発表の画角はおおざっぱであまり当てにできないでいます
また歪曲はpanasonic HX-A500は比較的大きかったので(より魚眼)このあたりも気になるところ(魚眼がいけないというのではなく 要は使い方次第)
静止画など拝見できますとありがたいです

価格がまだご祝儀相場なので もう少し落ち着いたころに試してみるつもりです

書込番号:18866941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/06/14 21:43(1年以上前)

先日買いました。
まだ実戦デビューさせてませんが、マニュアルをみると、実撮影可能時間が35分となっています。拡張バッテリーを使うとプラス45分とあります。価格コムの本機の紹介には75分と書いてあり、ちょっと誇大表現と思いました。後は実際に使ってみて…ですね。できれば、a500ももってるので、a500との組合せでワイプ可能にしてもらえると嬉しいです。付属品の互換性は評価できます。

書込番号:18872034

ナイスクチコミ!1


スレ主 忍び服さん
クチコミ投稿数:36件

2015/06/15 14:29(1年以上前)

バッテリーの持ちについてですが、一般的なバッテリー持続時間についての常識と同じく、
撮影しっぱなしだとある程度持ちますが、頻繁に撮影開始/終了や電源On/Offをすると
消耗が進みます。それと、なかなか便利なiPhoneなどのスマートフォンと接続する
ためにWi-FiをOnにしていると、やはり消耗が激しいなと感じました。以下、現時点での
私見ですが、本体のみでの稼働時間はあまりあてにすべきでは無いと思います。

純正拡張バッテリーあるいはモバイルバッテリーを併用すれば稼働時間の問題は
クリアされますが、本体サイズ&重量の増加や、せっかく無くなったケーブルが
復活してしまいモバイルバッテリーをどこに保持するかなどのデメリットが出て
きます。撮影目的やスタイルなどでこれが問題とならない人には向いていますが、
そうでない人には向きません。

それと、持てないほどではないですが、いろいろやっていると本体が熱くなります。

ヘッドマウントについては、カメラ本体が軽いこともあってか、それほど大げさな
作りのものではないので、個人的には不満はありません。

手ぶれ防止・抑制機能は無いので、激しい動きの時にどのように映るかは、基本的には画角が同じ位の
ビデオカメラ(ウェアラブルに限らず)での作例と同じだと思ってもらっていいです。逆に言えば、
そういった作品を見てきて手ぶれが気になるという人は、その時点で既にこの製品は止めたほうが
いいと思います。私は逆に、激しく動いている状態で撮影したムービーは、その状況が伝わるように
画面も揺れている状態で撮影したいので、個人的には問題ありません。機能としてはあって良いと
思いますが、静止画を撮影するカメラとは事情が異なり、必須の機能ではないと思います。

書込番号:18873917

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「HX-A1H-D [オレンジ]」のクチコミ掲示板に
HX-A1H-D [オレンジ]を新規書き込みHX-A1H-D [オレンジ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HX-A1H-D [オレンジ]
パナソニック

HX-A1H-D [オレンジ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月11日

HX-A1H-D [オレンジ]をお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る