スバル エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

エクシーガ クロスオーバー7

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

(3349件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル 2278件 新規書き込み 新規書き込み
エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) 1071件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

こちらで聞くべき話題ではないかもしれませんが、クロスオーバー7にハイブリッドかPHEV(こちらはかなり期待薄でしょうけど)が出る予定無いでしょうか?


もう少しで2人目が生まれる予定なので、今の車(MBのCクラスステーションワゴン)だと手狭になりそうで、買い増しを考えています。

普段は夫婦+子供での移動がメインなのですが、時々近くに住んでいる母を乗せるので、Cクラスで1台移動しようとすると、チャイルドシートを助手席に取りつけなければ厳しいですし、後部座席もかなり窮屈です。

その為、3列シートの購入を考えています。

・独身時代にB4に乗っていた事もあり、スバルが好き
・車庫の高さが180cmくらいなので、ワンボックスだと入らない車種が結構ある
・個人的にワンボックスがあまり好きではない
と言う事で、クロスオーバー7が第一候補になっています。

(XVハイブリッドが3列だと一番良かったのですが)
クロスオーバー7にハイブリッドかPHEVがあったり、(次元の違う話になりますが)アイサイトも3ならほぼ決定だったんですけどね・・・。

書込番号:20324947

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/10/23 21:50(1年以上前)

若旦那0629さん

エクシーガ クロスオーバー7は販売台数でかなり苦戦しています。

先月は上半期決算期という事もあり500台を上回る販売台数でしたが、ここ最近は200〜300台位の販売台数です。

これだけ売れないとHV等の新グレード追加どころか、逆に近い将来販売終了という可能性もありそうです。

書込番号:20324995

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/23 21:58(1年以上前)

売れていないから次期モデルも無いと予想されているので、どちらも99%無いと思います


ただ、エクシーガの2列目にチャイルドシートを2つ積むと3列目にアクセス出来ない気がするのですけど
プレマシーとかの方が良いのでは?(これも生産中止間近です)。

書込番号:20325031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/10/23 22:11(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速のレスありがとうございます。
ヴァージョンアップどころか生産中止の危機すらあるんですか・・・。
であれば、助けてあげないといけないような気がしてきました(笑)

>北に住んでいますさん
絶対スバルじゃなきゃダメ!
って程ではないですし、車に詳しいとかと言う訳ではないのですが、なんかスバル好きなんですよね。
他の方の書き込み見ていたら、3列目にチャイルドシートつけられていると言う物があったので、2列目の右と3列目に1つで計2つ付けられるかなと思ったのですが、ISO-FIXはダメでしょうか?

書込番号:20325095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/23 22:25(1年以上前)

3列目にチャイルドシートはダメではないけど、子供を乗せたり降ろしたりがかなり面倒に思います

2ドアの車の後席にチャイルドシートを付けてる感じで、毎回それは私なら嫌ですね。

書込番号:20325152

ナイスクチコミ!0


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/24 13:45(1年以上前)

自分はco7、嫁がヴォクシーHVに乗っています。
悔しいですが、HVはトヨタに他社は絶対に敵いませんよ。乗ればわかります。。

書込番号:20326508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/24 19:56(1年以上前)

売れていないですから、現行の仕様でそのまま販売継続かいつ生産終了になってもおかしくない車種です。

ハイブリッドやPHVは搭載されることはないでしょう。理由は新型を開発しても販売することで開発費を回収できないからです。

スバルのハイブリッドは現行販売モデルではXVしかないですし、燃費も思ったほどではないですのでメリットは購入時の減税くらい。

好きな方は購入されていますし、水平対向エンジン+アイサイト+7シーター+AWDはクロスオーバー7しかないですからね。

書込番号:20327368

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ74

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 クロスオーバー値引き

2016/10/19 21:30(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

先程スバルにてアクティブスタイルの見積もりをとってきました。
最初の見積もりが車体15万値引きのOPが2割引で8万円で合計23万円でしたが…粘ってどうにか
車体が25万円値引きのOPが3割引で13万円で
合計38万円です。
また下取りを7万程あげていただきました。

これ以上値引きは厳しいと言われたのですが
難しいしょうか?
1日でここまで値引きしてくれたので…契約しようか悩んでおります。

皆さんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします!

書込番号:20312677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/10/19 21:46(1年以上前)

スーパーゴリラさん

エクシーガ クロスオーバー7の値引き目標額は車両本体28〜32万円、DOP2割引き8〜9の値引き総額36〜41万円程度ではと思われます。

これに対して現時点での値引き総額は38万円との事ですね。

更には下取り額アップの7万円も値引きの上乗せと考えると、実質値引き総額は45万円になります。

ここから更なる値引きの上乗せが引き出せるかどうかは分りませんが、この値引き額なら上記の値引き目標額を上回り良い値引き額だと思います。

ただ、ダメ元で最後の一押しを行ってみても良いかもしれませんね。

例えば「支払総額があと2万円下がれば契約します。」みたいな交渉方法もあるのです。

それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20312739

ナイスクチコミ!8


chacha02さん
クチコミ投稿数:26件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/10/19 21:47(1年以上前)

新車購入キャンペーンは申し込みましたか? 私は申し込んで明日の発売待ちです。
50万円当たるといいなぁ!

書込番号:20312743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/10/19 21:51(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
新人さんの営業マンだったらしく上司になんども掛け合って下さいました。
値引きとしては十分なんですね!
また週末来店予定なので少し交渉してみたいと思います。

書込番号:20312763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/10/19 21:54(1年以上前)

>chacha02さん
自分も明日発表です!
50万円当たればウハウハですけど…なかなか厳しいですかね?
10万でも多少は変わるので明日のメールを楽しみに待ちます!

書込番号:20312775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/19 22:33(1年以上前)

下取り車が何か、初回提示額がいくらか分かりませんので、その7万円が妥当かどうか判断難しいです。
買い取り店では査定しましたか?

書込番号:20312937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/10/19 22:40(1年以上前)

>サントリーニさん
10年落ちエルグランド 距離8万キロです。
買取店は90万ですが納車が1月中旬予定なので
どのくらい下がるかは分からないとの回答でした。
スバルでは買取75万円です。
どうでしょうか?

書込番号:20312960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/19 23:12(1年以上前)

ディーラーは75万円プラス7万円の計82万円が下取り額ですね?
いや〜微妙ですね(笑)
1月になってもおそらく買い取り店の方が高値だと思われますが、あと数万円ディーラーに頑張ってもらいましょ!(笑)

書込番号:20313102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/10/19 23:15(1年以上前)

>サントリーニさん
そうなんですよね…微妙なとこで。
85万にはしたいと思います!

書込番号:20313109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2016/10/20 06:17(1年以上前)

スーパーゴリラさん

このページの右上(多分,私の環境では)の値引き情報は見てますか? 38万円の値引きならば悪い方では無いですね。むしろ頑張ってもらえた組に入るでしょう。後は予算の総額が○○円(現在の額よりも少し下の額)なのでこれなら判子押せる・・・って言って見るとか。

書込番号:20313591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/10/20 12:16(1年以上前)

>えむあんちゃさん
見てなかったです(´-`)
もう一押しして頂いて来週末に契約予定です!

書込番号:20314257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/20 20:17(1年以上前)

私なら、最後にあと数万円。1月、2月は中古車は仕入れ時ので、無理に下取りするより買い取り業者に相見積もりしますね。
いずにしても、満足する契約が出来といいですね。

書込番号:20315291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


chacha02さん
クチコミ投稿数:26件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/10/20 21:05(1年以上前)

>スーパーゴリラさん

10万円ですが当たっちゃいました。
10月の見積り金額は9月より7万円アップしましたので、実質3万円の値引きになるのかなぁと思っています。
これって、キャンペーンで当たることを想定して見積り金額を出してる気がします。
12月までの期限ですので、ボーナス時期まで待った方が値引きが多くなりそうな気がするのでじっくり交渉します。

書込番号:20315470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2016/10/20 21:10(1年以上前)

>chacha02さん
当たったんですかー!!!
いいですね。自分は外れてしまいました…。
また今乗っている車の車検が1月なので契約が遅れてしまうとクロスオーバーの納車が間に合わない…泣

書込番号:20315483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5 透明な水をひとしずく 

2016/10/22 00:43(1年以上前)

私は今年の7/20位に契約しました。
値引きは本体とopで40万円程でした。
納車は11月上旬とのことです。
今から契約で来年1月はギリギリ?かも知れませんね。
でも代車を貸してくれるとは思いますよ。
良い車だと思いますので、是非!

書込番号:20319238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/10/22 21:52(1年以上前)

当方10/9にダークブルーを契約しました。
値引きは車体から18万円、オプションから12万円の値引きでした。その他に下取りをプラス7万円、週末限定の5万円キャッシュバックもありました。
今日の時点で12月の中頃完成予定とのことなので、早くて年末、遅れると年明け納車になるとのことでした。
ご参考までに。
やはり人気車種の方が納車は早いみたいです。

書込番号:20321778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


chacha02さん
クチコミ投稿数:26件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/10/23 00:15(1年以上前)

>スーパーゴリラさん
明日、4回目の価格交渉で、追加の値引きに納得できれば契約するつもりですが、現在の値引きは本体8万円、オプション28万円と、皆さんに比べると少ない気がします。
17年経ったセレナを5万円で下取りしてくれますが、これも値引きでしょうか?
新車購入資金プレゼント10万円が当たりましたが、値引きがイマイチなので、明日の営業担当さんのガンバリに期待しますが、納得できなければ他社で決めるかもしれません。
プレゼントとかキャッシュバックとかは頻繁に行われているようなので、惑わされないにように交渉したいと思います。

書込番号:20322322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/23 16:56(1年以上前)

>スーパーゴリラさん

はじめまして。

CO7(特別仕様車)の値引きとしてはかなり良い方ではないかと思います。

本体値引きや販売店オプションからの値引きなどに関しては地域差があるため、ワンプライスしか値引きしてくれないところもあれば、スレ主さんのようなところもあります。

ですが、スレ主さんの条件面(書かれている内容)では私は最近のスバルにしてはかなり好条件だと考えますね。



>10年落ちエルグランド 距離8万キロです。買取店は90万ですが納車が1月中旬予定なのでどのくらい下がるかは分からないとの回答でした。スバルでは買取75万円です。どうでしょうか?


私も他車種から買い替えを検討していて買い取り専門店や販売店(メーカー系ディーラー)へ最近出入りしていますが、中古車市場の動き的には今の提示金額(買い取り額)が有効なのはだいたいが11月頭くらいまでで、それ以降だと年内は中古車市場の動きが鈍くなる傾向があるため、日数が経過していく毎に買取金額が下落(または査定額での保証があればその金額)か価格の上下するような車種ですと再査定扱いになってしまう場合があります。

買い取り専門店だと今の時節なら『すぐに(月内)車両を引き渡してほしい』という可能性があります。過去の経験から、今回は買取店での査定依頼を1か月早く動いていますがやはり前回と同じことを言われました。

スバルでの下取り車の扱い(車両の引き渡し時期や下取り金額)については個別の事情になるので担当営業さんとのやり取り(商談)になると思いますが、買取店さんの最も高い買取金額まで引き上げるのは車両値引きやオプションの値引きも絡んでくるため、『現条件で勘弁ください』と言われる可能性も否定できないかと思われます。

書込番号:20324083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/12/02 18:26(1年以上前)

車検期限と納車日に開きがある場合、ディーラーにお願いすれば納車まで代車を用意してくれるところもありますよ。
契約する前にその点もお願いしてみましょう!

書込番号:20447424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤについて

2016/10/07 21:41(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

スレ主 testuyui7さん
クチコミ投稿数:7件

9月末にダークブルーで契約して12月まで納車待ちの者です。
年に数回スノーボードにでかけるため、スタッドレスタイヤを購入予定です。

インチダウンをするとなれば、どのサイズが装着可能になるのでしょうか?ご教授ください。

ちなみに、ディーラーに聞いてみると、外径が変わらなければ大丈夫と言われたのですが、16インチで同じ外径が見当たらず、どうしたもんかと悩み中です。

よろしくお願いします!
※あまり雪の降らない九州北部在住です。

書込番号:20274525

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:9件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/10/07 21:44(1年以上前)

215/50R17(純正サイズ)→205/60R16(インチダウン)

でちょうどいいと思います。
僕もこのサイズで用意しています。

書込番号:20274544

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/10/07 21:55(1年以上前)

testuyui7さん

純正タイヤである215/50R17の外径は647mm前後、ロードインデックスは91です。

16インチなら205/60R16の外径が652mm前後と純正タイヤに近いです。

又、205/60R16のロードインデックスは純正タイヤの91を上回る92と問題ありません。

という事でインチダウンするなら205/60R16がベストサイズです。

書込番号:20274581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/07 22:04(1年以上前)

銘柄によっても若干サイズは違いますが
机上値のサイズは、215/50R17では外径646mmになります

机上値上全く同じ外径になるサイズのタイヤはありません
外径が近いのは、205/60R16で外径652mm 215/55R16で外径642mmとなります

みんカラを見ると205/60R16を使っている方は居る様です(215/55R16は居ません)
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/exiga_crossover_7/searchunit.aspx?kw=205%2f60R16


ミシュランのX-ICE XI3がスレ主さんの用途には合っている気はします。

書込番号:20274618

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/10/07 22:21(1年以上前)

ほぼ雪のない道で、雪道は1割ほど?だと思われるので、北に住んでいますさんのオススメするようなドライ路面に強いタイヤがいいですね。

スタッドレスタイヤに履き替えたりするのが手間であれば、ベクター4のような雪道もある程度でしっかり走れるオールシーズンタイヤも考えてみてもいいかも知れませんね。
どっちつかずと言われるかもしれませんが。ご参考までに。

書込番号:20274676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/10/07 22:26(1年以上前)

ベテランの方が適切なレスを返しているので。
新車外しで純正を売り払って、オールシーズンタイヤを履く選択は無謀な地域なのですか?

EUROWINTER HS449←スタッドレスコンパウンドベースのオールシーズン ポロ純正採用だっけ?
Vector 4Seasons←夏タイヤベースのオールシーズン 今話題のw
(万一に備えてオートソックを準備)

毎シーズンの、履き替えや保存が面倒な、便乗質問で申し訳ないです。
北九州地方の雪道状況を知らないので、興味本位からの質問でした^^;

書込番号:20274693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/10/07 22:27(1年以上前)

>サントリーニさん
ごめんなさい。かぶってたw

書込番号:20274698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/10/07 22:59(1年以上前)

>testuyui7さん
昨年CO7に205/60R16のヨコハマのIG50プラスを装着しました。
普段は、雪の無い道でスキーに行く為に上記のスタッドレスを履かせましたが、失敗したと思っています。

乾燥路の走行中ですが、車とタイヤサイズのバランスが悪く足元が頼りなく感じました。

予算も有ると思いますが出来ればノーマルと同サイズが良いと思います。

書込番号:20274802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 testuyui7さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/07 23:09(1年以上前)

〉Berry Berryさん、noripapa7さん、スーパーアルテッツァさん、北に住んでいますさん、丁寧に回答ありがとうございます!
みなさんの言われるように、205/60R/16で検討したいと思います!

〉サントリーニさん、見賢思斉さん
雪道走行は1〜2割程度ですが、オールシーズンタイヤは少し不安なので、スタッドレス購入しようと思います。

〉流暢の暢さん
やはり、ノーマルタイヤのサイズが一番ですよね・・・。嫁さんと要相談で決めたいと思います。

みなさん、丁寧にありがとうございました!

書込番号:20274827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/07 23:52(1年以上前)

レヴォーグ1.6GTS乗りですが、メーカー推奨のサイズに落としましたが、スタッドレスは接地面のブロックが柔らかい為に、安定性が落ちます。18インチは高いので我慢してます。

純正と同じサイズを薦めます。フジタイヤ等の通販が良いでしょう。オクでホイールとタイヤを別々に落として購入し、ガススタではめて貰うのもありです。

銘柄はミシュランが良いでしょう。速度記号がHなのはミシュランだけです。

書込番号:20274948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/10/08 01:14(1年以上前)

スタッドレスタイヤの銘柄ですが乾燥路が多い場合はミシュランが良いですが、コストパフォーマンスを考えるとピレリのアシンメトリコをおすすめします。
乾燥路の評判もよく、価格の割りに良く出来たタイヤだと思います。

書込番号:20275129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/08 04:44(1年以上前)

スタッドレスタイヤは日本メーカーが一番・・・・・・・・・

書込番号:20275292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2016/10/08 12:31(1年以上前)

215/50R17に対する互換です。
http://cars-japan.net/tire/tire_gaikei.cgi?act=view&zsize=215/50R17

外径寸法が近いタイヤで,ブレーキサイズが適合するホイールサイズで,欲しい銘柄に適用サイズがある物を選ぶ。

16インチなら,外径からは,215/55R16や205/60R16ですかね。

書込番号:20276249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/10/08 14:04(1年以上前)

>testuyui7さん

何となくですが、エクシーガ時代に純正設定のあった、205/60R16に一票。

私は冬期間は乾燥路を走ることはほとんどなく、雪道ばかりなのでブリザック派ですが、
お住まいの地域によってはミシュランやピレリの法学良い場合もある思います。

書込番号:20276483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 testuyui7さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/08 17:14(1年以上前)

>えむあんちゃさん
ありがとうございます!詳しくURLまで!
参考にさせてもらいます。

書込番号:20277011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 testuyui7さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/08 17:15(1年以上前)

>タカポンDITさん
やはり、純正サイズがいちばんいいですよね。
おすすめタイヤありがとうございます!

書込番号:20277013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 testuyui7さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/08 17:19(1年以上前)

>大盛りご飯さん
スタッドレスにも色々あるんですね!
ピレリかミシュランで検討したいと思います!

書込番号:20277028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 testuyui7さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/08 17:37(1年以上前)

>流暢の暢さん
アシンメトリコ、ネットで調べてみるとなかなかいい評価ですね!
ありがとうございます!

書込番号:20277072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/15 12:33(1年以上前)

エクシーガ GT  に乗っています。
横浜在住で年4、5回のスキー、温泉に出かけます。

サイズは、皆さんが書き込まれているので。

タイヤ銘柄は、6年間で、ミシュラン X−ICE×U Vと履き替えていますが、同じような用途でご使用になられるすれ主様には、お勧めします。

乾燥路、ウェット路、共に下手な夏タイヤより、乗り心地、グリップ、共に良いですよ。
高速道路のランプの急カーブでも夏タイヤと同じ感じで走っても、まったく気になりません。
なにより、高速安定性は、抜群です。
音もうるさくないし。
もちもすごく良いです。
5年使って履き替えましたが、6分山位残っていました。
よく、氷結露は止まらないって言われますが、個人的には、感じたことありません。

この車にあっていると思います。

書込番号:20297673

ナイスクチコミ!3


スレ主 testuyui7さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/15 20:24(1年以上前)

>K.M.M.623.39さん
同じような使用環境の情報ありがたいです!
ミシュランよさげですね。
コスパではピレリになびきつつあるのですが、検討します!

書込番号:20298947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/10/16 15:58(1年以上前)

サイドのデザインもまずまず

>testuyui7さん

エクシーガGTに5年、XO7に1月から乗り換えました。新潟市内在住です。

予算重視なら、ピレリアイスアシメトリコ お勧めです。昨年10月から前者に装着し、後者に乗り換え後、継続使用してます。

中国製が気になりましたが、ピレリブランドを信頼しました。以前他車で使用したことのあるアジアンスタッドレスとは一線を画します。

私はインチダウンせずに、GTのときは205/55R17、XO7では215/55R17にしてます。

XO7では、外径サイズ2cmアップ、+3%になります。価格は55ですので50より安いメリットもあります。

国産の石橋・横浜・住友との相対比較はできません(最近使用してないので)が、絶対評価としては十分な、雪上性能があります。

ドライ性能も、エクシーガGTで使用したGYのアイスナビゼアU(完全に一世代前ですが)より断然上です。

スバルAWDがベースにありますので、安心ですね。

215/55R17でしたら、ネットで1本送料込税込でも1諭吉以下であると思います。




書込番号:20301600

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスオーバー7の実走行燃費について

2016/09/28 18:06(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

スレ主 ruret1さん
クチコミ投稿数:12件

新車にて購入後、約3ヶ月ですが、燃費が5.9km/l(AV)、満タン法で6.2です。当初から、低速走行で、前後に揺られるので、ディーラーに相談、対策としてCVTの学習をクリアーしました。
多分、その結果、燃費が、9km/l(AV)から低下しました。この件について、再びディーラーへ相談、燃費を上げるには、Iモードではなく、sドライブやS♯を多様すると燃費向上に向けた学習が蓄積されるとの話があり、現在、Sモード多用で走行を意識しております。
この症状について、皆様からご意見と燃費向上について、別の対策をされている方がおられましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:20246376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2016/09/28 22:17(1年以上前)

学習するのはCVTじゃなくてECUだね。

リセットしたら燃費が9キロから6キロ程度に落ちたと?

なぜそんなことになるのか分かりませんが、素早く学習させる「アクセルペコペコ」なる技があります。

イグニッションオン(エンジンは停止状態)でアクセル踏みまくるだけ(笑)
「アクセルペコペコ」で検索したらやり方等たくさん引っかかります。

実走行で学習させるのは時間がかかるので、これをやってみて下さい。

書込番号:20247229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 ruret1さん
クチコミ投稿数:12件

2016/09/29 12:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。検索してみましたら、アクセルゆっくりベタ踏みや素早くベタ踏みなどありましたが、燃費が5、6kmはキツいので、燃費の良くなる踏みかたが、ありますでしょうか。

書込番号:20248752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/30 21:31(1年以上前)

>ruret1さん
アクセルペコペコはECUにアクセル開度100%の状態を学習させて、自分の思う踏込量に対してリニアにエンジン回転が反応するようにする為の作業です。

なのでガガガガガッって勢いよくする必要もなければ気を遣ってジワジワ踏む必要もありません。
スゥッって感じで全開までしっかり踏みこんで気持ち一秒ぐらいたってから踏み込んだときと同じぐらいのペースでアクセルOFFまで戻す。
一度アクセルから足を離してやっぱり気持ち一秒ぐらいたってから又アクセルを踏み込む。
これを20〜30回繰り返せばいいです。
要点はしっかり最期まで踏み込む事と完全にOFFにすることで、操作スピードはそれほど神経質にならなくてもいいです。

ECUのアクセル開度の学習が原因ならこれで状態は改善されるはずです。

書込番号:20252670

ナイスクチコミ!3


スレ主 ruret1さん
クチコミ投稿数:12件

2016/10/01 21:09(1年以上前)

スピードローダーさん、アドバイスありがとうございます。レスポンスが改善される方法として参考になります。レスポンスが良くなれば、燃費も良くなるかもしれませんので、試してみます。最初の質問には書きませんでしたが、納車直後から学習データクリアするまでは、市街地で9km/Lはでした。

書込番号:20255779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/10/02 15:52(1年以上前)

こんにちは。

>燃費が、9km/l(AV)から低下しました。

この書き込みで、最初は9km/Lだと読み取れますよ^^
主さんの書き込みで、書き換えたとあります。これが、学習クリアの事なのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000770392/SortID=20177329/#20185812

学習クリアでもって燃料カット時の挙動が変わるんでしょうか?
学習クリアじゃなくて、アクセルオフ時も標準より、ちょっと噴くようにしたってのなら分かりますが・・・・
それで、燃費低下になってたりして・・・・

>燃費が5.9km/l(AV)、

これが、短期距離走行が多く、S#やSを多用しているのなら、そんなものかもしれないと思います。

書込番号:20258300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/02 23:52(1年以上前)

スレ主さんがどういった環境でCO7を走らせているか?でも実燃費は変わると思いますよ?

CO7ってJC08モードで約12kmくらいでしたっけ?だいたいカタログ記載値の2から3割減の燃費(AVG)だと思いますので9kmくらいだと普通(問題ない)と思います。JC08モードの燃費が出るのはクルコン使用時の高速道路などではないかと・・・。

2.5L、AWDだけでも燃費は・・・良くないので、あとはどういった環境でというのは平地で信号が少ない道を走っているとか市街地走行でストップ&ゴーが多いとかで燃費はかなり上下しますよ。

もちろん、エアコンなどを多用していればエンジンの負担が増えるため並行して燃費は悪化します。

スバルの営業さんも言ってましたがスバルは燃費を最も優先される方にはおすすめできないと言ってましたね。

書込番号:20259881

ナイスクチコミ!5


スレ主 ruret1さん
クチコミ投稿数:12件

2016/10/10 09:57(1年以上前)

九連宝燈さん、走行は、市街地中心、買い物などが主で、ジワリ、ジワリと燃費意識して、5.9km/Lです。
先週、高速を使う日があり、平均燃費表示を確認したところ、11.8km/Lが表示され、以外でした。(Sモード)
学習はしているようで、乗り方を感知して、燃費を調整しているみたいです。様子を見ます。

書込番号:20282462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ruret1さん
クチコミ投稿数:12件

2016/10/10 10:07(1年以上前)

ねこっちーずさん、燃費向上はSモードで走行すると学習機能(学習データ量)が多くなると聞き、実行してみましたところ、高速でリッター11.8km/Lを記録しました。
しばらく、様子を見ようと思います。アドバイスありがとうございます。

書込番号:20282493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ84

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

今回初めての車購入でCO7を第1候補として2〜3月頃の契約を検討しております。
当方神奈川と東京の県境に住んでおり、近隣にスバルディーラーが3つ点在しています(神奈川2店、東京1店)
しかし希望のCO7試乗車が用意されているのは神奈川の1店舗のみです。
先日その用意されている1店舗に昼過ぎに事前予約無しで試乗を申し込み、幸いにも試乗をさせて頂きました。
CO7はこちらのレビューや口コミ通り非常に魅力的な車で、契約の検討をしたいと思いました。
しかしセールス担当者に売る気がないのかやる気がないのか、試乗中もほとんど話もせず、CO7の魅力について一切語りません。
こちらからアイサイトVer.2とVer.3の違いについて聞いても「Ver.2ですが良い性能ですよ」のみ、質問するのも馬鹿らしくなりました。
試乗後はパンフレットを渡され、試乗後の感想聞かないし見積もりとか出さないんだな〜って思っていたら購入予定を聞かれ、2〜3月ですと答えると「じゃあ決算月にまたお越しください」と皮肉ったらしく言われたのみ。確かにまだ先です、でも比較検討の材料に見積もりぐらい出しても良いんじゃないか?と思いましたが、このセールスの人はダメだと思い何も伝えず店を出ました。
嫁所有のプリウスでスバルディーラーに突然行ったので冷やかしかと思われたのかなと思いますが、その足でまた予約無しでホンダディーラーへ向かいオデッセイを試乗させてもらいましたが、対応が天と地の差でした。家族構成等車の用途、オデッセイのセールスポイント、今後の購入予定、OPの説明、見積もり及び支払い例等々…。
上記の理由から第1候補は総合的にオデッセイへ傾いてますが、CO7での不満点はディーラーのセールス対応のみ。
なのでディーラーを神奈川から東京へ変更したいのですが、東京にした場合は最寄りディーラーにCO7試乗車はありません。
前置きが長くなってしまったのですが、試乗車をお願いして他店舗から借りてくるなんてことは出来るのでしょうか?
出来ない場合はやはり試乗車のあるディーラーへ出向くしかないのでしょうか?
東京スバルの最寄りディーラーは自転車で10分の距離で、試乗車のあるディーラーは車で1時間以上かかり、なるべく近いディーラーを希望しているのでこんな質問をさせて頂きました。

書込番号:20217571

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:15件

2016/09/19 22:13(1年以上前)

>あつあつとまとさん
試乗車の店舗間貸し借りは可能なんですね!
車購入は初めてなので無理かと思ってました…
大変参考になりました!

書込番号:20217829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/09/19 22:32(1年以上前)

>富士山3776mさん
気に入った車を買う、おっしゃる通りだと思います…
突拍子に試乗しようと思って嫁も連れていかなかったので、
今度は嫁にも評価してもらおうと思い再度試乗したく思いました。
レンタカーは盲点でした、検討してみます!

書込番号:20217913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/19 22:37(1年以上前)

もう回答がでていますが、試乗車はお近くのスバルディーラーに申し込めば可能です。
ただ、近隣のディーラーで1台を回していくのでご希望の色がみれるかどうかはわかりませんし、ご希望の日付に乗れるかどうかも他のディーラーの試乗状況次第となります。
よって早めに相談されたほうが良いですよ。

書込番号:20217938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/09/19 22:40(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ディーラーが明日・明後日が休みなので休み明けにでも早速確認してみます!
S4羨ましいです(笑)

書込番号:20217958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/09/19 22:50(1年以上前)

>CameTomoさん
往路復路で二車種乗る、そんな試乗方法もあるんですね…
やはりスバルディーラーの対応が悪いって訳では無いんですね…

書込番号:20217998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/09/19 23:03(1年以上前)

>ちびっこ弾丸さん
試乗車のあるディーラーへ出向くのが普通だと思ってました…
ほんと勉強になります。
初めは車だけで決めようと思ってたのですが、セールス担当者の対応が思っていたのと違ったのでビックリしてしまいました。
嫁所有のプリウスのディーラー対応が自分にとっての基準だったのかもしれません。
同じ店に行くのはどうしても気が引けるので、今度はしっかり試乗車含め事前連絡してから別ディーラーに行ってみたいと思います。

書込番号:20218072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/09/19 23:15(1年以上前)

>PF4さん
確かに自分にとっては自分に合うディーラー、担当者を探すのが良いのかもしれません。
しかし皆さんの回答を頂く中で自分の基準ってのが間違いだったのかとも思えてきました。
初めての購入検討でディーラーに対して、お客様ですよ!って舞い上がってた部分もあるのかと…。
だからホンダと比べたら悪く感じてしまったり…
試した訳では無いのですが、そう捉えられても無理はないと今なら思えます。

書込番号:20218128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/09/19 23:39(1年以上前)

>スピードローダーさん
ディーラー間貸し借りとなるので、ディーラーの都合と自分の希望を併せて相談してみようと思います。
注意点のご指摘頂きありがとうございます!

書込番号:20218230

ナイスクチコミ!2


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/20 06:29(1年以上前)

>スーパーこんぼいさん
残念な対応でがっかりでしたね。
私はスバルを含め予約なしに入ったいくつかのディーラーで、試乗車がない or 他店に貸してる場合に、
○○店にあります or 後日取り寄せます or 社員のでよければ試乗します?
という代替案を頂いたことがほとんどでした。さすがに社員さんのは試乗しづらいですけど(笑)。
そういう提案も含めてディーランマンとの相性かもしれないですよね。いい交渉ができると良いですね。

書込番号:20218688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/09/20 09:17(1年以上前)

>スーパーこんぼいさん

連休明けになってしまい、今更かもしれませんが、一括見積サイトのオートックワンなどを利用されたらどうでしょうか?登録をして、希望車種(複数可能)を入力すれば最寄のディーラーさんから見積(といってもナビなどの最低限のオプションですが)が来て、丁寧なディーラーさんだと今後は◯◯宛にご連絡くださいと担当も決めてくれます。

もちろん必要なことを伝えれば試乗車の準備などもしてくれますから、来店してからの話はスムーズですよ。

書込番号:20218999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/09/20 19:06(1年以上前)

>ZR-7Sさん
社員さんの自家用車を試乗させてもらえるって凄いサービスですね(笑)
そこまでの対応は期待してませんが、次回に期待します!

書込番号:20220578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/09/20 19:11(1年以上前)

>takekentaさん
そんなサイト活用方があるんですね!
自分の購入意欲も伝わるし、試乗や商談等までスムーズに進められそうです。
ご教授頂きありがとうございます!

書込番号:20220600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/09/20 19:54(1年以上前)

今回の質問内容の試乗車の店舗間貸し借りは常識レベルで行っているとのことで、
こんな初歩的でド素人丸出しな質問に対し、温かくご回答頂き誠に有難うございます。
皆さまのご回答で大変勉強になり、多数のご提案ご指摘を頂くことで、
今後の購入検討方法の幅が広がり、ディーラー選びの心得を改めることが出来そうです。

CO7はとても良い車ですが、オデッセイも期待せずに試乗したら想像以上にしっくり来たので
ディーラー対応を抜きにしても現時点では五分五分ぐらいです。
当方の地域は慢性的渋滞幹線道路なので、試乗は裏道や住宅街で30〜40kmぐらいしか出せません。
高速道を多用するので高速域での乗り心地を重視したいと思っております。
また試乗したオデッセイはHVでしたが、当方ガソリン車希望なので改めてガソリンオデッセイに試乗する予定です。

なのでCO7はディーラーを変更して、オデッセイはガソリン車に変更して、改めて検討の仕切り直しをしようと思います。
その際には皆さまのご回答・ご意見・ご提案を活用して検討を進めて参りたいと思います。
この度は沢山のご回答、誠に有難うございました!!

書込番号:20220783

ナイスクチコミ!6


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2016/09/20 20:10(1年以上前)

気の利いた(?)ディーラーなら高速での試乗もさせてくれますよ。

走りを売りにするクルマだと、ディーラーから高速試乗を勧めてくるかも^^;

クルマ購入、楽しんでください(^^)

書込番号:20220845

ナイスクチコミ!5


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/21 23:56(1年以上前)

スバルは営業マンの当たり外れがあるんですかねぇ・・
私はふらっと冷やかしに立ち寄っただけのつもりが、よい営業マンに当たったようで、
説明も良いし、見積もりも良かったので、その日のうちに一般道、高速道路の二回試乗し、即契約してしまいました。

書込番号:20224913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2016/09/22 21:29(1年以上前)

>PF4さん
高速でも試乗出来るとは思ってませんでした。
無理と思っても諦めずに、何事もお願いしてみることが大切なんですね!

書込番号:20227917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/09/22 21:35(1年以上前)

>ざいじさん
自分とは真逆のパターンですね!
そんな対応されたら自分も即決しちゃいそうです(笑)

書込番号:20227945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


assgsafeさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/22 22:08(1年以上前)

>スーパーこんぼいさん
こんにちは、4月23日に名古屋スバル某店でCO7を契約しました。神奈川県S市から単身赴任中なのでG/W期間中に嫁が試乗したいということで東京スバルのM/O店に試乗車があることをネットで調べました。このまま申し込むと「買いませんか」の話になるので名古屋スバルの営業の方からM/O店に試乗の電話してもらいました。
あいにく試乗車は代車で貸出中ということでしたが営業の方のモダンスタイルでよければ試乗できますという話になり、ちょっとしたワインディングも含め30分ほど試乗させてもらいました。試乗中スバルの良さなどを話してもらえましたよ。嫁がGLAYの武道館コンサートのTシャツを着ていてお茶を出してくれた接客(女性)の方がGLAYの大ファンということで大盛り上がりになり車以外も楽しいことがありました。もし近ければM/O店をお勧めします。

書込番号:20228128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/09/26 10:58(1年以上前)

>assgsafeさん
お奨めディーラーご教授ありがとうございます!
名古屋のスバルディーラー経由で、契約せずとも東京スバル社員さんの自家用車を試乗させてもらえるんですね…。
しかも店員さんと意気投合されたみたいで、そんなディーラーとのお付き合いは理想的です!
ご教授頂いた店舗は恐らく試乗車がある最寄りのスバルディーラー店だと思います。当方の最寄りディーラーは特定が怖いので伏せますが、神奈川なのか東京なのかと常に言い争いされている市内にあるディーラーです(笑)
せっかくご教授頂いたのですが、既に最寄りディーラーでの試乗を予約してしまいました。恐らくご教授頂いた店舗から借りてくるのだと思います。
当方の報告が遅れて申し訳ありません。
極力避けたいですが、もし最寄りディーラーから変更をする場合はM/O店へ、古いけどGLAYエキスポのTシャツ着て行きます(笑)

書込番号:20239217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/09/26 11:18(1年以上前)

先週はドタバタして報告が出来なかったのですが、試乗に関してのご報告をさせて頂きます。
結果としては最寄りの東京スバルディーラーで試乗車を他店舗から借りて、日程は未定ですが試乗させてもらうことになりました。
高速道路での試乗については相談させて下さいとのことで、日程と併せて回答待ちです。
高速道路で乗れなければレンタカーを予定してます。

>takekentaさん
先日オートックワンで見積もり依頼をしたのですが、当方の地域は神奈川スバルディーラーに見積もり依頼が行ってしまうようで、今回は利用しませんでした。
せっかくご教授頂いたのに申し訳ありません。
次回に活用させて頂きます!

書込番号:20239261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ68

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件

一昨日クロスオーバー7に試乗して、一目で気に入りました。
カタログ燃費13.2キロがだけが、まだ気になります。
2.5リットルエンジンなので仕方がないのでしょうか?
スバルのNAエンジンの実燃費とカタログ燃費の差は少ない方ですか?
走る条件にもよると思いますけど、郊外在住で、高速は月1回程度遠出する時ぐらいの利用で、いつも燃費を気にして走っています。現在の17年もののセレナの燃費は10キロぐらいです。
年間走行距離は5,000キロぐらいなので、気にしなくてもいいのかもしれませんが、長く乗りたいので気になります。
販売台数の少ない車なので、あまり情報がありません。
買って後悔したくないので、実燃費のコメントお願いします。

書込番号:20215712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/19 11:45(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/exiga_crossover_7/nenpi/

みんカラによる平均燃費は9km/L位ですね。

書込番号:20215750

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/19 12:00(1年以上前)

北に住んでいますさん、ありがとうございます。
やっぱり10km/ℓ切りますかぁ!
残念です。

書込番号:20215786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


秋津洲さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/19 12:31(1年以上前)

燃費気にされる方は・・・スバル車には手を出さない方が良いかと・・・
正直、1.6リッタークラスのエンジンで実質燃費12-13km、2.5リッタークラスでは8-10km程度です。

素直にトヨタのハイブリッド車を検討されたほうが良いと思いますよ。

書込番号:20215855

ナイスクチコミ!10


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/09/19 12:33(1年以上前)

見た目で気に入ったのではなく、試乗して気に入ったのであれば、燃費ばかり気にして乗るのはやめましょう。それ程、燃費がきになるなら、軽自動車がいいでしょう。燃費が気になる理由は、環境面と自身の経済面のどちらかと思います。両方満たすのは軽自動車です。 この車は燃費ばかり気にして乗るのは、勿体無いです。

書込番号:20215865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/19 12:45(1年以上前)

>chacha02さん

ワタクシは、CO7の燃費は満足しています。
片道5kmの通勤で8.5km/lで高速を利用すると15km/l近くの燃費になります。

スレ主さんは、CO7の中で色々とスレッドを立てていますが、スバル特有の事で不安が多ければこの車は、お止めになった方が良いのではないでしょうか?

スバルに限らず、車はマイナートラブルが出てくると思います。
スレ主さんのスレッドを拝見するとこの車を選んでトラブルが出ると凄く後悔されると思います。

スバル特有のクセやマイナートラブルを少しでも気になされるならCO7はお止めになられた方が良いと思います。

ワタクシはスバルのセールスマンや販社の重役さんとお話をする機会が多いですが、スバル特有のクセを理解されないでアイサイトだけで車を購入されるお客さんは、先ず後悔されると言ってました。

もう一度、熟慮されては如何でしょうか?

書込番号:20215908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/19 13:08(1年以上前)

>流暢の暢さん

ありがとうございます。
他社も含めてもう一度ゆっくり考えます。
スバル車特有のクセですかぁ。
個性ですね。
それが一度乗ると愛着がわいてスバルを乗り続ける人が多い理由なんですね。
スバルに乗り換えるには勇気が必要ですね。
スバリストにも憧れますが、私には無理かなぁと思えてきました。

書込番号:20215971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/09/19 20:16(1年以上前)

燃費より安全性ですね
楽しく運転できて事故が防げれば充分です
事故してしまうと燃費良くても意味ないですよね
私の7は街乗り12km高速15kmくらいです
アイサイトがないと運転疲れます
アクアやプリウスにしなくてよかったです
価値観のちがいですが私はそう思います

書込番号:20217330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/19 20:58(1年以上前)

>クロ…7さん
大変参考になりました。
街乗り12km高速15kmであれば十分です。
後は、価格交渉頑張ります。
ありがとうございました。

書込番号:20217472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CameTomoさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/19 21:12(1年以上前)

>chacha02さん
神奈川県の南の方に住んでいます。
毎日通勤(片道12km)、土日の買い物(片道5km)、月1〜2回の高速利用(片道30km)で平均燃費10km/l程度です。
昨年12月納車ですが、感覚的には冬の燃費はかなり悪く8〜9km/l、エアコンを使わない春は10〜12km/l、夏はその間位かなという感じです。
実燃費は住んでいる地域や季節、1回の走行距離でかなり変わるので一概には言えませんが、排気量や車重を考えるとそんなに悪いとは思っていません。
良い車選びができるといいですね。

書込番号:20217538

ナイスクチコミ!1


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/21 23:51(1年以上前)

自分は街乗り燃費5-6km/Lのレガシィワゴンですので、少しでも上がればじゅうぶんです。
ちなみに嫁は長距離通勤なのでハイブリッド車です。

書込番号:20224893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/30 10:18(1年以上前)

表向きのカタログスペックだけでない良さは乗ってみないと判りませんね。

運転視界の良さや水深40cm走破など社内基準の高さはスバルの真面目さの一つだと思います。

カメラなんかでも同じ防塵防滴表示でもキャノンみたいに小雨で壊れるのとオリンパスやペンタみたいに土砂降りでも大丈夫な作りにするかは会社の良心です。

書込番号:20251124

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクシーガ クロスオーバー7
スバル

エクシーガ クロスオーバー7

新車価格:275〜276万円

中古車価格:44〜209万円

エクシーガ クロスオーバー7をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (104物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (104物件)