スバル エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

エクシーガ クロスオーバー7

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

(3349件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル 2278件 新規書き込み 新規書き込み
エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) 1071件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ121

返信10

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジは?

2016/08/31 23:49(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

クチコミ投稿数:78件

今の愛車が年末におそらく最後であろう車検を通します。つまり2年後に車を買い替えます。

そこで走りの面で評価の高いクロスオーバー7に興味深々です。

私は、ころころ車を替えません。最低でも10年もしくは20万キロくらいは乗りたいと考えています。なので、今でも基本設計が古い(すみません)と言われているのに、2年後というのが気になります。

そこで質問なんですが、今のレガシィ(BN・BS)をベースにフルモデルチェンジということはありませんか?

BN/BSレガシィをベースだと、大きくなるというデメリットはありますが、広くなるというメリットがあります。

広々として、安全で、速い、NEWクロスオーバー7に期待です。

細かい希望を言えば、アイサイト3や、ターボエンジン、もしくはボクサーディーゼルなどあるとワクワクします。

何か情報をお持ちの方、いらっしゃれば教えてください。

書込番号:20160422

ナイスクチコミ!10


返信する
RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2016/08/31 23:55(1年以上前)

去年、クロスオーバー7として新型になったばかりですよ。
(実質はビッグマイナーチェンジだけど。)

今の販売台数見る限りFMCはなく終了、もしあるとすれば名前だけ引き継いだ別コンセントの車でしょうね。

書込番号:20160449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5117件Goodアンサー獲得:720件

2016/09/01 01:48(1年以上前)

こんばんは。
いまやヒンジドアの3列は絶滅危惧種ですからね。
オデッセイもエリシオンと統合されちゃったし、ジェイドもパッとしない。次期エクシーガはWISHのOEMという噂もありましたが、そのWISHだってプリウスαがある今、どうなるか…。

日本市場でも、北米での販売台数も期待できない車種を、多額の費用を投じて新たに開発するとは考えにくいですね。
CO7は頑張っている方だとは思いますが…。

スバルとしても、一定の需要はあるので、エクシーガを化粧直しして延命を図っているものの、このままギリギリまで引っ張って終わりというシナリオが濃厚ではないかと思います。

spec.bユーザーの私としても、できればレヴォーグやレガシィベースで次期エクシーガを出して存続してくれると嬉しいですが、可能性は低そうです。
今や貴重な「走って楽しい7シーター」ですから、欲しいなら販売終了前に購入された方がよいかもしれませんね。

書込番号:20160621

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/01 06:22(1年以上前)

背低ミニバンは売れていませんし、ヒンジドアなら尚更売れていません

なのでフルモデルチェンジよりも、販売終了の方が濃厚と思われます(下手すると2年後には販売終了している可能性もあり得ます)


2年後に買い換えるのならば、その時に考えた方が良いかと思います。

書込番号:20160775

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/01 07:19(1年以上前)

昨年の4月16日エクシーガが衣替えしてクロスオーバー7が発売されました。月販目標台数は600台ですが、月平均350台位と低迷している現実をみると残念ながら販売戦略からしてこのモデルにて終了という路線が濃厚かと思います。

5人以上の家族でガラパゴスのミニバンが嫌いな方には最高の1台と思います。もうすぐ納車して1年経ちますが未だに納車日のワクワク感が薄れない最高の1台でオススメです。

書込番号:20160859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2016/09/01 07:38(1年以上前)

結論からいうとフルモデルチェンジはなく終了というのが99.9999パーセントです。

というのも、社長が今後の新車展開について言及しています。新型インプレッサに使われる新プラットフォームSGPで出来る限り車種の共用化を図るというものです。
さらに今後の新車は3年後位にプラグインハイブリッド、5〜7年後に電気自動車を作ると言っています。
カリフォルニア州に端を発するZEM規制に対応していかなければならないからです。極端にいうと電気自動車を作らないメーカーは他の車も売っちゃだめと。アメリカは今後そうなってきます。
スバルは北米の売上構成比がすごく高いのでそれに従っていかざるを得ないのです。となると限られた生産ラインはそこで埋まります。

あとはエクシーガがいつまで販売を続けるかということだけです。

書込番号:20160873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/09/01 10:40(1年以上前)

>いぬひらきさん

昨年、お化粧直しで登場したクロスオーバー7ですが、販売台数的に風前の灯火と言え、あと2年程度は延命されている可能性が高いと言えます。

生産終了時には「○月○日をもって受注終了」というアナウンスが事前にあるはずですが、そのタイミングが必ずしもスレ主様の車検のタイミングとは都合よく重ならない可能性が高いです。

スレ主様が出来る事は、今の車を車検に通しつつ、不測のタイミングでも即購入に向けて動けるよう資金の計画〜準備をしておくことですね。

書込番号:20161152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/09/01 17:39(1年以上前)

スバル2018年に多人数SUVをアメリカで発売すると公表しているので、既にBN/BSレガシィより新しい世代の3列シートのプラットフォーム開発はかなり進んでいる筈です。
日本市場の動向によっては日本でも発売する可能性が無いとは言い切れないし、プラットフォームが有ればXVとインプレッサの様に最低地上高を変えたりボディを新作するにしても0から開発するよりはかなり敷居が下がるでしょうね。

書込番号:20161957

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/09/01 20:44(1年以上前)

フルモデルチェンジはおそらくないです。

エクシーガの延命措置みたいな形でクロスオーバー7としてリメイクされて昨年4月に発売になっています。

基本的にはエクシーガの物を流用してこれまではツーリングワゴンのようなルックスをSUVへ変更し、装備内容を見直してモノグレードでの販売として現在に至っています。

AWDでアイサイトも装備されて、外装面や内装面の充実化も図られており、乗り心地も良いのでクルマとしては悪くないのですが、これだけダウンサイジング・エンジンが騒がれている中で 2.5LのNAであっても燃費面、維持面、減税対象外であまり良いとは言えないし、リヤドアがスバルのこだわりでヒンジ式になっているのもスライドドアのような乗降性はないのでユーザー受けが悪いのかもしれないですね。

それにそもそもの販売目標台数が600台/月であるにもかかわらず、売れていないので選択と集中の経営をしていく中では次期型モデルを作っても採算がとれないので当面は継続販売で対応し、時期を見て販売を終了という形ではないかと思います。

今のモデルが気に入っているのであれば早めの行動をお薦めします。

書込番号:20162429

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:43件

2016/09/01 22:14(1年以上前)

トヨタが実行したエスティマのような延命もあるかも知れません。
アイサイトver3は、つけてほしいですね。

書込番号:20162746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:78件

2016/09/03 10:21(1年以上前)

みなさん、ご意見を聞かせてくださってありがとうございます。
やはりフルモデルチェンジの可能性は低いみたいですね。
確かにヒンジドアやロールーフミニバンは日本では受けませんが、その先に同類のウィッシュやプレマシー、ジェイドの廃盤があれば、その僅かな需要が集中してそれなりに売れるのでは?とも思うのですが…。もちろん商品に魅力があればの話ですが。

ということで、スバルさんには是非頑張ってほしいと希望を持ちたいです。

とりあえずお金は確保しつつ、2年後の情勢で決めたいと思います。

書込番号:20166833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ・ホイール交換について

2016/08/28 13:35(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

スレ主 ruret1さん
クチコミ投稿数:12件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度3

クロスオーバー7の乗り心地をさらに高めるため、タイヤ・ホイール交換を検討しています。しかし、アイサイトの機能も考慮しなければならないので、純正215/17/50を扁平率をあげて65%にしたら、凹凸の乗り越え時の乗り心地がかなりアップするのではないかと考えているのですが、実際に対策をされておられる方がいましたら、具体的な効果をお教えください。

書込番号:20150818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2016/08/28 14:05(1年以上前)

65%って扁平率を65にするって事ですかね?
65にしたら205/65/15となって2インチもダウンする事になって路面からの突き上げ以前に横剛性が無くなり、カーブでのヨレやフラつきの原因になると思います。
通常は205/60/16までで、65はまず考えられないと思います。
扁平率を変更するよりも、タイヤを良い物に変える事が一番効果が有ると思いますよ。

書込番号:20150873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/08/28 14:06(1年以上前)

ruret1さん

先ずインチダウンすれば乗り心地が良化傾向となるのは間違いありません。

反面、応答性(ハンドリング)は悪化傾向となります。


又、乗り心地は選択するタイヤでも変わるのです。

16インチならタイヤサイズはタイヤの外径が215/50R17と殆ど変わらない205/60R16になりそうですね。

↓は205/60R16というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=60&pdf_Spec201=16

この中で乗り心地等の快適性能が良いコンフォート系タイヤを選択すれば、乗り心地の良化が大きくなります。

下記は価格コムで検索された主なプレミアムコンフォートタイヤとコンフォートタイヤです。

プレミアムコンフォートタイヤ

・REGNO GR-XI 205/60R16 92H:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・ADVAN dB V551 205/60R16 92V:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・Primacy 3 205/60R16 96W XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・EfficientGrip Performance 205/60R16 96W XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

・VEURO VE303 205/60R16 92H:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

コンフォートタイヤ

・LE MANS4 LM704 205/60R16 92H:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能b

・BluEarth-A AE50 205/60R16 92H:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

・EAGLE LS EXE 205/60R16 92H:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

予算的に問題が無ければ快適性能が高いプレミアムコンフォートタイヤを選択すれば良いでしょう。

又、少しでも安価にという事であればコンフォートタイヤを選択すれば良いと思います。

書込番号:20150875

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ruret1さん
クチコミ投稿数:12件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度3

2016/08/28 14:49(1年以上前)

速度誤差やヨレ、フラツキは、避けたいです。確かに乗り心地が改善しても安定が悪くなったら、やはり、安心できないので、65は、候補からはずそうかと思います。アドバイスありがとうございます。

書込番号:20150953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ruret1さん
クチコミ投稿数:12件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度3

2016/08/28 15:11(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。純正215/50/17から205/60/16への変更で、タイや幅が205になるのは、なぜなのでしょうか。215/60/16は、厳しいのでしょうか。

書込番号:20151003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/08/28 15:31(1年以上前)

ruret1さん

タイヤのサイズ変更の基本は、タイヤの外径を変えない事とロードインデックスが純正タイヤを下回らない事です。

つまり、16インチで215幅では無く205幅を選択した理由は、タイヤの外径を純正サイズに合わせる為です。

例えばLE MANS4 LM704なら、各サイズの外径は下記のようになります。

・215/50R17:649mm

・205/60R16:651mm

・215/60R16:663mm

上記のように205/60R16ならタイヤの外径は純正サイズよりも僅か2mm大きくなるだけですが、215/60R16では14mm大きくなってしまうのです。

タイヤの外径が純正サイズに比較して大きくなると速度計が遅く表示されるようになります。

純正サイズに比較して外径が14mm大きくなる215/60R16では、純正サイズの時に比較して2%程度速度計が遅く表示されるようになるのです。


又、ロードインデックスも純正タイヤの91に対して205/60R16のロードインデックスは92と205幅でも純正タイヤを上回るロードインデックスとなるのです。


以上の事より17インチから16インチへインチダウンを行うのなら205/60R16がベストサイズと考えている訳です。

書込番号:20151038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/28 15:49(1年以上前)

ruret1さん

215/17/50ではなく,215/50R17と表記します。

このサイズの互換性はここを見れば分かります。
http://cars-japan.net/tire/tire_gaikei.cgi?act=view&zsize=215/50R17

215/60R16は,スーパーアルテッツァさんが指摘しているように外径寸法が大きくなります。+18o程度(サイトにより若干の誤差があり,タイヤの銘柄やパタンにより,実際とは少々異なる)。メーター誤差等を容認出来て,実際に装着可能ならば選択肢の一つにはなりますが,お薦めしません。また,アイサイトには影響は無いでしょう。

書込番号:20151071

ナイスクチコミ!2


スレ主 ruret1さん
クチコミ投稿数:12件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度3

2016/08/28 15:53(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ロードインデックスが関係するのですね。タイやの参考表示していただき、タイヤの種類もたくさんあるので、コンフォートを含めて、じっくり、検討してみます。アドバイスありがとうございます。

書込番号:20151079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruret1さん
クチコミ投稿数:12件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度3

2016/08/28 22:42(1年以上前)

えむあんちゃ さん URLまで紹介していただき、アドバイスありがとうございます。
乗り心地だけ考えており、単純に考えておりました。

書込番号:20152165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 契約予定です

2016/08/25 17:28(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:19件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

初めまして。半年ほど前からクロスオーバー7が気になっていて、約1カ月前から商談を重ね早ければ来週中に契約をする予定です。
オプションで付けるナビなんですが、楽ナビかサウンドナビかで非常に迷っています。

性能としては、音楽の方に重点を置きたいのでサウンドナビにしようとしてたのですが、試しにオートバックス店員に聞いたら音はまるで違う、ただセッティング?をする必要があり、それで初めて音の違いを実感できると言われました。
実物でその画面も一応見してもらったのですが素人なもので全くわかりませんでした。

私的にはただ運転中は常に音楽を流し、たまにDVDも見たりするので音がいい方がいいな、ぐらいの感覚です。ナビは、iPhoneのアプリのナビで慣れてしまってるので。

セッティングがよくわからないし、そこまで音や画質に差がなければ楽ナビにしようかなと思い始めました。実際につけている方、どんな感じか教えて頂けないでしょうか。
ちなみにスピーカーは純正にする予定です。

長々とすいません。。

書込番号:20142729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2016/08/25 17:52(1年以上前)

AV機器一般的に言えることですが、アウトプットであるスピーカーがノーマルなら本体が何であろうとよい音は出ません。
例えていえば、家電店の高級オーディオを100円ショップで売っているようなイヤホンで試聴してみてください。「この程度か」と思ってしまうでしょう。

つまり本体と端末が相応でないと一定以上のパフォーマンスは出ないということです。
こう考えると、スピーカーを変えるか、そうでなければ楽ナビでも変わらないと思います。

書込番号:20142793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/08/25 19:46(1年以上前)

>しっぽ@レヴォーグさん

初めまして。お返事ありがとうございます!

確かにおっしゃる通りですね。あんまり音質がいいと謳っているものですのでどんなものかと思いましたが(*_*)わかりやすい説明ありがとうございます。

書込番号:20143058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/26 09:12(1年以上前)

クロスオーバーのオプションのサウンドナビは車種別に音場調整済みのものですよ。
近くのスバルディーラーに三菱電機が巡回デモに来ていたので聞きに行きましたが、音場がまるで違うのでびっくりしました。DVDも映画館みたいでしたよ。
但しデモカーなのでスペシャルに調整した疑いがあるので聞いてみましたが、市販と同じと言ってました。

機会があれば視聴をお勧めします。

書込番号:20144498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/08/26 18:43(1年以上前)

>ざいじさん

返信ありがとうございます!

ということは、ディーラーで付けてもらう時に全部セッティングされた状態で自分の元に届くということでいいのですか?

映像に関しては、バックス店員も押してました。カロッツェリアは映像が苦手なんですよね〜とか言ってたので^^;

やはり、サウンドナビにして満足しなかったら後からスピーカーつけようかなと思います(^-^)
アドバイスありがとうございます!

書込番号:20145717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/26 20:41(1年以上前)

ディーラーで調整するといいますか、スバル車専用のサウンドナビなので、車種別の音場が予めプリセットされているイメージです。
レヴォーグやらレガシィやらをメモリーから選択するような感じですね。なのでオートバックスで市販品をゼロから調整するのとは少し違うと思います。
スバルのオプションのサウンドナビの位置づけとしては、市販のプレミアムとスタンダードの中間のようなものと、とのことです。

いろいろドヤ顔で書きましたが間違ってたら困るので、ディーラーでご確認お願いします^^;

書込番号:20146042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/08/27 11:22(1年以上前)

>ざいじさん

はぁ〜なるほど!そういうことなんですね!

皆さんのおかげで色々話が繋がりました(_ _)ありがとうございます!

書込番号:20147686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

クチコミ投稿数:311件

現車2011年型エクシーガが、この10月で5年の車検を迎えます。年間走行距離はMax5万キロ、短くても2万キロのため、通算走行距離は18万キロ、このペースなら来年20万キロを迎え2度目のタイミングベルト交換となります。

車検を前にCO7への買い替えも考えましたが現時点で自己資金不足、なによりまだ乗れる(下取りもこの走行距離ではほとんどつかない)ため、とりあえず車検は通して来年今頃に来るであろうベルト交換の前あたりに再度CO7を検討してみることにしました。が、そうなるとベース車が2008年デビューのこの車を、さすがにスバルでもまだ作り続けている保証はありません。販売店でも、後継車情報も含め何もわからないという返事。そこでどなたか情報をお持ちなら、お教えいただければ幸いです。

もちろん販売終了しても中古車で探す手もありますが、私の使い方では新車として買うのがベストなので…

書込番号:20082573

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/08/01 12:13(1年以上前)

次のモデルも同じコンセプトで出る保証は
ないので、次の買い替え迄に他社の車に試乗
し、満足出来る車を探しておくのも手ですね。

ジェイド、オデッセイ当たりならまだ
新しいですが、古いモデルならウィッシュ等
ありますが、モデル的には、プリウスαが
あるので無くなる可能性が高いですね。

書込番号:20082611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件

2016/08/01 12:35(1年以上前)

>えくすかりぱさん
早速のお返事ありがとうございます。
7人乗り乗用車タイプの他社ミニバンを挙げていただきましたが、デザインや価格等々を考えると、どうもこれといった魅力的なものがないため、エクシーガ&同CO7にこだわっているわけです…

書込番号:20082657

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/08/01 12:35(1年以上前)

CO7の存続はわかりませんが、エクストレイルの3列シート車も売れており
CX-5ベースの3列シート車も発売されるとの噂もあります。
CO7もこの流れに乗って競争するのであれば存続するのではないでしょうか。

書込番号:20082659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件

2016/08/01 12:41(1年以上前)

>TRAINさん
エクストレイルのハイブリッドで3列車が出れば強力な対立候補です、またCX-5の情報は初耳です。クリーンディーゼルで3列となれば最強ですね、情報ありがとうございました。ただそれでもコスパ的には、やはりCO7に軍配が上がると思われますが…

書込番号:20082674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/01 16:54(1年以上前)

>仙台老ー婆ーさん

先日、ディーラーで販社のお偉いさんとCO7について雑談した時の話です。

お偉いさん曰く、
CO7は成約率が高く指名買いが多いそうです。
絶対販売数は少ないのですが一定のニーズがあるので
今年末頃には販売終了の予定だったが、暫らくは販売継続になったそうです。
少なくても来年の夏前までは販売の様です。
その先は全く不明で売れ行きによっては1〜2年は生産・販売するかも?
との、事でした。

メーカーから降りて来た情報と販社の方の経験値から出た情報ですので、
この話しの信憑性は余り高くは無いですが参考にはなると思います。

書込番号:20083014

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:311件

2016/08/01 17:06(1年以上前)

>流暢の暢さん

私が行くディーラーでは店長さんすら会ったことありません(笑)が、貴重な情報ありがとうございました。
来年夏前とくれば、私の買い替え目安の20万キロのタイミングベルト交換と、いい具合です。恐らくその頃は新型フォレスターの登場で、CO7はフェイドアウトといった流れでしょうか…

それにしてもCO7は固定客をつかんでるというか、他社からの乗り換え組からも既存のスバルオーナーからも、少数でも根強い人気がある車ですね…コスパも最高だし、おそらく長く乗るオーナーが多くて中古車市場でも希少車になるかも。

書込番号:20083045

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2016/08/01 17:20(1年以上前)

欲しい時が買い時でよろしいのでは
私は年末に撥水シートのものが発売されるので
それまでとりあえず我慢しています

書込番号:20083069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:311件

2016/08/01 18:49(1年以上前)

>晩御飯はカレーさん

なるほど、撥水シートですか…魅力的ですね。
ただ私は今のエクシーガの耐用年数とCO7の販売期間を天秤にかけている「車は実用必需品だがコストは抑えたい」でもどうせなら好きな車に乗りたい…という我がままなユーザーでして、欲しい時が買い時とはいかないのが残念です(^^;

書込番号:20083226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/08/02 12:08(1年以上前)

>仙台老ー婆ーさん

販売戦力上、スバル製3列シート車を途絶えさせるわけにはいかない・・・ということで、暫く(最低でも2年程度)は安泰かと思います。

しかし、将来的には絶版車となり、トヨタ製3列シート車がOEMで・・・となる可能性が高そうですね〜^^;

書込番号:20084929

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:311件

2016/08/02 12:38(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

次期エクシーガがトヨタOEMになる話はだいぶ前からありますね…Mark2GIO?とか噂されてたような
でもそうなると純粋にスバルの血統の水平対向AWDで3列シートは(国内向けは)これ一代で終わるわけで(^^:
純血のスバル軽最後のモデルの初代ステラなんかと同様、スバルファンには残念なことですね…

書込番号:20084998

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ60

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2次エアーコンビバルブ開故障の見積り

2016/07/07 09:19(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

スレ主 タタイさん
クチコミ投稿数:18件

現行エクシーガ(YA4)ではないのですが質問させて下さい。
先日エンジン警告ランプが点灯しその翌日にディーラーへ持ち込み診てもらいました。
2次エアーコンビバルブ開故障だとの事で見積りを出してもらいました。

2次エアーコンビバルブ左右脱着交換 11.016(1)
バルブエアサクション 20.412(1)
バルブエアサクション 14.580(1)
ブラケットエアサクションバルフ 140(1)
ボルト 130(1)
ガスケットEGRコントロール 2.160(4)
ブラケットエアサクションバルフ 140(1)
ガスケットエアサクションバルフ 475(1)
ボルト 454(7)
ガスケットインテークマニホルド 1.728(2)
ガスケットエアサクションバルフ 238(1)

計51.473円との事です。()内は数量です。
現在部品取り寄せ中なんですが、あまりにも急な出費で4千円ほど値引いてもらいました。安くすめばありがたいのですがまだ値引けるでしょうか…
全く知識がなく全て必要なものなのか費用も相場くらいなのかお聞きしたく質問させていただきました。
場違いでしたら申し訳ありませんが知識ある方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:20017844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:120件

2016/07/07 09:35(1年以上前)

新車購入と一緒にしちゃあいかん。
故障修理で値引きなんて普通はないよ。
良心的に値引いてくれてるのに、まだ値引きを望むの?
それほど出費が惜しいのであれば車乗るのをやめたほうがいいよ。

書込番号:20017860

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:29580件Goodアンサー獲得:1640件

2016/07/07 10:49(1年以上前)

スバルカードに入れば割引(5%だったかな)あるが5%だと4000円より少ないね

修理代でも新車でも発注(規約)後の値引きはNGですね
修理を頼む前(見積もり時点)で
お金がないからもっと安くならないのか
と相談すれば考えてくれる場合あります
※実際は交換修理せず点検調整とし
 「今は大丈夫ですが又同じ症状が出たら交換が必要です」
 とかで
 (今回も予防的交換もありうる)

後出しは良くないです





 

書込番号:20017978

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/07 12:15(1年以上前)

>タタイさん
ディーラー修理で5万円強から4,000円引きは、ある意味 破格と思います。

この価格で納めて、きっちりと修理してもらった方が、後々の事を考えると良いと思いますよ〜。

書込番号:20018119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 タタイさん
クチコミ投稿数:18件

2016/07/07 13:18(1年以上前)

>流暢の暢さん
ありがとうございます。こういった故障が初めてでしたので、ディーラーさんに感謝しこのまま修理お願いしたいと思います。

書込番号:20018247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 タタイさん
クチコミ投稿数:18件

2016/07/07 13:21(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ディーラーさんに感謝し届き次第修理お願いしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20018251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 タタイさん
クチコミ投稿数:18件

2016/07/07 13:25(1年以上前)

>待ジャパンさん
大変失礼致しました。現値引きに感謝し修理していただきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20018257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

サンシェードについて

2016/06/27 14:57(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

クチコミ投稿数:121件

北国も暑くなってきて(結構前から暑くなってますが)、サンシェードが必要になりました。
BPレガシィで使用していた物を使おうとしたら、アイサイトに干渉してしまいました。

 新たに購入するにしても、どんなサイズが合うのか分かりませんので、皆さんの使用している
物を教えてください。

書込番号:19990383

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/06/27 19:02(1年以上前)

100円ショップで売ってる銀色のやつを切って使えば良いと思います

書込番号:19990846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/27 19:11(1年以上前)

車種は違う現行型フォレスターですが、クレトムのサンシェード(品番SA-200)を使っています。
みんカラで使用している方が多数いらっしゃったので買ってみたら、本当に使い勝手もよくアイサイトにも干渉しませんでした。
むしろ夏場のアイサイトのレンズを日除け出来ています。

楽天などでクレトムで検索してみてはいかがでしょうか。

書込番号:19990868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2016/06/27 22:15(1年以上前)

>餃子定食さん
>ファズベースさん
有難う御座います。
早速、捜索してみます。
長期出張から単身赴任状態のためCO7に乗れていませんが、
カミさんのリクエストの為探していました。

余談
現在、BPレガシィ(アーバングレイ色)は自分が出先に持って行き、カミさんはにCO7を
任せています。
レスとは違いますが、タングステンは見映えは良いですが・・・
 ズボラな人には、お勧めしません!!
なぜなら!
汚れが目立ち難い!
 その為、カミさんは洗車1回もしていません!!
遠目は良いですが、近景は砂埃・泥跳ねだらけ(田舎の為)。新車3ヶ月の汚れではな〜い!!
そう言う自分も、帰るとBPレガシィの高速道走行の虫洗車で終わってしまいます・・・

ああ・・・
かわいそうなCO7・・・

書込番号:19991540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/28 00:01(1年以上前)

ちょっと調べてみましてクレトムのスプリングサンシェードにはM、L、LLの3サイズあるのですが、クロスオーバー7もフォレスターと同じLのSA-200で大丈夫かもしれないです。参考までに…

SA-199(幅130cm、縦68cm)
SA-200(幅140cm、縦78cm)
SA-201(幅146cm、縦90cm)

従来の折り畳み式ではないスプリング式なので開くときはびっくり箱のようですが、ハンドルカバーにもなる袋でコンパクトになるのでオススメします。
ちなみにSA-200の価格は楽天で現在1500円しないぐらいです。
自分はオートバックスで購入しました。

クロスオーバー7のタングステンは渋くて自分も買うならこの色だと思いました!
帰ったらスレ主さんも奥さんと一緒に洗車しちゃいましょう!

書込番号:19991929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:121件

2016/06/29 23:07(1年以上前)

>ファズベースさん
ありがとうございます。
早速、週末探してみます。その前に、洗車だな・・・

書込番号:19997742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件

2016/07/04 22:41(1年以上前)

オー○バ○クスにて、クレトム:スプリングサンシェードM購入しました。
Lにしようか迷いましたが、前回使用していた物の寸法が700mmだった為
Mにしました。
 微妙に足りない気がしますが十分覆ってくれます。
Lだったら、アイサイトとバックミラーの隙間まで、スプリングの力で
スッポリフィットだったかなと思う節があります。
 どなたか、Lをやってみませんか?(なーんて悪魔の囁き)

>ファズベースさん
>餃子定食さん
御意見ありがとうございました。

書込番号:20011585

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクシーガ クロスオーバー7
スバル

エクシーガ クロスオーバー7

新車価格:275〜276万円

中古車価格:44〜209万円

エクシーガ クロスオーバー7をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (100物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (100物件)