エクシーガ クロスオーバー7の新車
新車価格: 275〜276 万円 2015年4月16日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 46〜209 万円 (95物件) エクシーガ クロスオーバー7の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル | 2278件 | |
| エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) | 1071件 |
このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2015年7月6日 00:30 | |
| 19 | 6 | 2015年7月28日 21:33 | |
| 10 | 4 | 2015年6月11日 07:39 | |
| 25 | 5 | 2017年3月29日 13:18 | |
| 31 | 7 | 2015年6月6日 17:00 | |
| 31 | 4 | 2015年5月22日 10:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
ステップワゴンの15年オーナーで、次期候補としてミニバン以外の3列シート車を探していますが、ここ最近この車が候補に急浮上して今日近くのディーラーに試乗に行ってきました。
まず 乗り心地がすごくいいですね。静かです。ミニバンとは違って地に足が付いている安定感が感じられました。家族が多いためそこそこ快適な3列目は必須条件なのですが、試乗の途中で販売員に運転を代わってもらって自分は3列目に座って乗り心地をチェックしました。私の中では合格です(最終確認権限は家内のため)。ミニバンの3列目とまではいきませんが、リクライニングを倒せば長時間乗車にも耐えうると思いました。今までドイツ車や他国産車の3列シートも試しチョイ乗りしか使えないと感じたのとは違って、前評判通り「使える3列目シート」でした。
あとドアの剛性も国産車では良い方かなと感じました。閉めたとき重厚感のある音でした。内装もまあまあ充実してますし、前席のパワーシートも嬉しいですね。それとやはり注目はアイサイトが付いているところでしょうか。販売員に聞いたらACCは高速でのみ使って下さいと言っているようですが、実際の機能としては一般道でも使えないことはないとのことでした。今日短時間乗っただけですが購入欲が湧いてきました。今度の休みに大蔵大臣を連れて予算折衝する予定です。
8点
ステップワゴン(RG)からエクシーガに乗り換えたものです。
多人数乗りは必須でかつしっかりした走りを兼ね備えたパッケージングが要り様な人には最適ですよね。
この稀有なパッケージの存続を願っていたのでクロスオーバー7は大注目です。
更に言えば、ホンダ車からのスバル車への乗り換えは同じです。
私同様絶対に気に入る1台となると思いますよ。
書込番号:18940254
0点
ユヌスさん ご意見有難うございます。当方のステッピーはもうひとつ古いRF3で買い替えタイミングを逃したことが幸いし今回の良い出会いに繋がったのかなと思います。
ユヌスさんは何色を買われましたか?オプションやナビはどうされましたか?
書込番号:18940308
1点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
スバルのフェイスブックからの転載です。
↓
【クロスオーバー7インプレッションムービー公開】
モータージャーナリストの藤島知子さんにスバルの新型SUV「EXIGA CROSSOVER7」に試乗いただきました。「Life Deign SUV」をコンセプトに都市でもアウトドアでも愉しめる新しいSUVの魅力をご紹介します。
本編はこちらから https://youtu.be/b0pxJrC6Of0
12点
noripapa7さんムービーの情報提供ありがとうございます。クロスオーバー7いいですね。久しぶりに欲しいと思える車に出会いました。今まで日産車とトヨタ車しか所有したことがありませんが、この車は外観、内装ともに素晴らしいと思います。
書込番号:18933379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ニコna3さん
ほんとクロスオーバー7いいですね。
僕も久しぶりに欲しいと思える車に出会いました。
僕は今までホンダ車しか所有したことがないですが、
去年からスバル車に興味を持つようになりました。
エクシーガ(スペックB)を試乗してからスバルAWDの虜に(笑)
そして今はクロスオーバー7の魅力に惹かれています。
外観、内装、そして走りも最高です!
今乗り換えるなら間違いなくこれです。
書込番号:18936322
2点
noripapa7さん
私も今乗り換えるなら間違いなくクロスオーバー7が第一候です。
以前からスバルのAWDとアイサイトが`気になっていましたが、たまに6人での使用とスライドドアの利便性に慣れたため、我が家ではスバル車は候補外でした。
ところが、モーターファン別冊のクロスオーバー7を見て、そのルックスとタンカラーの明るい内装に魅了されて、次期愛車の有力候補に浮上しました。
嫁からはステップワゴンも候補に挙がっていますが、私はこの車が気に入っているので、今度見積をとって交渉したいと思います!
書込番号:18938184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ニコna3さん
現車はステップワゴン(RG)ですが、10年経ち次の車検までに乗り換えを検討中です。
今のところ候補は新型ステップワゴンかクロスオーバー7。
ステップワゴンの走りは1BOXの中ではなかなかのものなのですが、
クロスオーバー7と比べれば雲泥の差。
やはり走り好きのお父さんとしてはこれしかないでしょう!(笑)
たしかにステップワゴンはスライドドアで荷物も積めて便利。
新型も非常によく出来て魅力的なのですが。
10年も乗ったので飽きたというのが正直なところ。
少しでも背の低いのに乗りたい(笑)
もともと背の高い車は好きじゃなかった。
子供も小学校の高学年になればスライドドアに拘ることもないだろうし。
7人乗れてAWDで走りが良くて乗り心地もいいとなればもうこれしかないでしょう。
ということで気持ちはクロスオーバー7に傾いてます。
一応どちらも見積り取りましたが
ステップワゴン4WD(SPADA・Cool spirit )ホンダセンシング付と比べると
標準でAWD+アイサイトが付いてるクロスオーバー7はとてもお買い得です。
書込番号:18943093
1点
noripapa7さん
先日クロスオーバー7に試乗してきました。
助手席と3列目に家族を乗せて、2列目に営業マンという少し変わった配置?でしたが、シアターレイアウトと思ったより乗り心持のよいサスのおかげで、嫁からも予想以上に好評でした。また、アイサイトの追従機能に感動しつつ、明るい車内と地に足のついた走りに久々に運転して楽しいと思いました。
欲を言えば、アイサイトver3と減税対象であれば完璧だと思いますが、それを差し引いても他車にはない魅力的な車だと思います。
ステップワゴンは実車を見ただけですが、人気車種だけあって2列目のテーブルやワクワクゲートなど色々な機能が詰まっていて、家族には好評でした。しかし、今の車の延長線といった感じがして、今回は試乗を見送りました。
9年目の愛車もまだ車検があるため、正直焦ってはいませんが、冬の決算までには結論を出したいと思っています。
書込番号:18946330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日、テレビ神奈川の「クルマでいこう」でCROSSOVER 7が紹介されました。
クルマでいこう!「スバル EXIGA CROSSOVER 7」2015年07月26日
http://www3.tvk-yokohama.com/kuruma/2015/07/post_1486.php
動画は↓
https://youtu.be/Z7LDI87jsdA
書込番号:19006854
2点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
スバル クロスオーバー7…7人乗り都市型SUVとして エクシーガ 刷新[写真蔵]
http://response.jp/article/2015/06/09/253070.html
エクシーガクロスオーバー7/真野淳子の新型車診察しちゃうぞ!
http://autoc-one.jp/subaru/exiga_crossover7/joycar-2220856/
こういう写真見ていると早く乗り換えたくなってきました。
タイミングが合えばすぐにでも乗り換えたいのですが…
今は想像して楽しんでおきます^^;。
5点
いつも情報ありがとうございます。
私はもう契約して納車待ちなのですが、このようなサイトを見るとさらに待ち遠しくなります(笑)
ただ、いろいろな雑誌やサイトを見ても、契約したクリスタルブラック・シリカの写真がなかなかありません...。
展示車はホワイトだったので、ブラックが実際どんな印象なのか、楽しみでもあるしドキドキでもありますね。
書込番号:18858476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
compass5296さん
納車が待ち遠しいですね!
確かにホワイトばかりでブラックはないですね〜
少し探してみたところちょこっとだけありました。
岡山スバル倉敷中島店 試乗車
http://www.okayama-subaru.co.jp/aw/shop/?sid=5
兵庫スバル三田店 ブログ一覧
http://hyogo.kinki-subaru.jp/author/sanda/
書込番号:18858777
2点
noripapa7さん
なんと!
カタログにも横のアングルしかなかったので、前からの写真が見られて嬉しいです。
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
書込番号:18859667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
情報ありがとうございます。
うちも絶賛納車待ち状態なので、頂ける写真やレビューで気持ちを落ち着ける日々です。(^^;;
納車されたかたが非常に羨ましい限りです。(T ^ T)
二つ目の診断も拝見しましたが、謎企画ですね。笑 何故か妻に見られまいとしてしまうました。(^^;;
書込番号:18859755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
新しい試乗記が出ています。
【スバル クロスオーバー7 試乗】国産SUV市場に突如現れたダークホース…井元康一郎
http://response.jp/article/2015/06/06/252859.html
レポートにもありますが「滑らかな乗り味」というのはよくわかります。
今日アウトバックと乗り比べてみましたが、クロスオーバー7の方が「滑らかな乗り味」でした。
10点
カービューに試乗レポートが出てます。
スバル・クロスオーバー7に試乗&改良版レヴォーグは「後ろにもぶつからない」
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20150612-20102477-carview/
書込番号:18864987
5点
noripapaさま
いつも情報ありがとうございます!
ネットで記事を見るのが納車までの楽しみの一つで毎日なにかないか探している次第です。
書込番号:18869814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
久しぶりに新しい試乗記が出ています。
【スバル クロスオーバー7 800km試乗】よく出来た3列シートのツーリングギア…井元康一郎
http://response.jp/article/2016/09/04/281194.html
書込番号:20174168
7点
久しぶりにクロスオーバー7の試乗記が載ってました。
【アウトドア試乗テスト】おしゃれな7人乗り4WD 「スバル/クロスオーバー7」
http://www.bepal.net/cars/car-impression/30630
書込番号:20776090
2点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
「被害軽減ブレーキ実験」で、見事止まってます!
しかし、他車って、結構当たり前のようにぶつかってて驚きでした。
契約した者ですが、アイサイトver2が少々気になってましたが、これでまた一安心です。
過信することなく、お守りと思い、安全運転していきます!
リンクが上手く貼れなかったので、YouTubeの「自動車アセスメント」で検索してくださいf^_^;
8点
※2chからの転載です
エクシーガ:被害軽減ブレーキ試験
CCRs20km/h
https://www.youtube.com/watch?v=rhXDme1rNJ8
CCRs30km/h
https://www.youtube.com/watch?v=GzSTDQX8nq0
CCRs40km/h
https://www.youtube.com/watch?v=KzDMMt5kX9U
CCRs50km/h
https://www.youtube.com/watch?v=1BePJQbViQc
CCRm45km/h
https://www.youtube.com/watch?v=LqFI9YWynBc
CCRm60km/h
https://www.youtube.com/watch?v=5I4To2dxXAM
エクシーガ:車線はみ出し警報試験
https://www.youtube.com/watch?v=hj5xXC5xHiM
フォレスターと同レベルですね。ASV+は確実でしょう。
もしかしたら、満点かもしれませんね。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_all.html#car_id-12
書込番号:18826068
5点
連投で失礼します。
予防安全性能アセスメントの結果が掲載されていました。
46点満点中45.9点でASV+の評価でした。
これでスバルも堂々とアピールできますね。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_subaru.html
60km/hのFCWS(衝突警報装置)試験でぶつかったようですが、それ以外はクリアしてるみたいです。
(FCWS試験:異常接近したときに車両が発する警報音のあと、1秒後にアクセルをオフにし、さらに0.2秒後に急制動するといった、反応が遅くなりがちな高齢者を想定した試験。要はブレーキアシストの試験。)
書込番号:18830812
4点
スバル車優秀ですね。トヨタはぶつかってないですが、マツダ、日産、三菱、スズキ、ダイハツは、ほとんどぶつかって止まってます。CMにだまされちゃいけませんね。
書込番号:18833418
6点
やはりスバルの安全性能は最高ランクですね。スバリストという言葉があるのも、他にはない唯一無二のキラリとひかるものがあるからですよね。。しかし、自動ブレーキや自動運転性能の向上による、人の運転能力の低下だけは避けないと!いつか大変なことになるかも!
書込番号:18833754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やはりアイサイトは素晴らしいですね。他社との性能差がここまであるとは思いませんでした。 初めてスバル乗りになるので、今から納車が楽しみです。 使いこなせるかな?笑
書込番号:18845359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
超マイペースさんのネタ元はアウトモーター ウント シュポルトですね。
http://www.auto-motor-und-sport.de/testbericht/city-safety-systeme-notbremsassistenten-im-test-9446091.html
ドイツ語なんでさっぱり判りませんが、アウトバックだけが50kmでも++(非常にいい)を受けてます。
これの動画があるらしいんですが、なかなか見つからないんですよねぇ。
書込番号:18845542
1点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
エクシーガクロスオーバー7に試乗してきました。噂では、1.6Lアイサイト3搭載で、燃費は17km/l説がでまわっていたので、スペックを見たときはこれまでのエクシーガとあまり変わらず正直あまり期待していませんでした。現在乗っているBPアウトバックを乗り換えるかどうか、他社のミニバンも視野に入れながら慎重に判断しようと思っていざ試乗へ。デザインはもともと好きだったのですが、SUVテイストが決まっててカッコいい❗フロントはもちろん、リヤも全く印象が違ったものになっており、とても良いです。タイヤサイズが小さいという声もありますが、個人的には全く気にならないし、もしろホイールがめっちゃクールだと思います。乗ってみると、タンカラーのインテリアということもあり、高級ソファーに座っているような乗りのような乗り心地に感動です。走り出すと、アクセルの軽さ、スムースな加速に驚き、カーブもミニバンとは思えない位しっかり曲がり、坂道は坂を感じさせないパワーに驚きました❗また、視界が抜群に広く、途中車線をまたげばアイサイトが知らせてくれる、まさに至れり尽くせり。同乗した妻と二人の子供は3列目にすわりましたが、思った以上に広く、快適とのこと。また、妻も運転するので、下手にでかすぎないのがまたいいです。カタログをよくみてると、ボディのラインやルーフレールや、大型リアスポイラーまで男っぽいデザインがとても気に入っています。
スバル好きなので、スバルという時点で50点増しみたいなところもありますが、自分も家族も大満足で、当日契約してしまいました!今は納車待ちで、毎日カタログやネットでみて楽しみにしています❗
書込番号:18797653 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
おめでとうございます。
BPアウトバックユーザーさまのコメントは大変参考になります。
私は今はSJフォレスターを楽しんでいますが、もし3列シートが必要になったら、これが第一候補です。
理解のある奥様で羨ましいかぎりです。
3列シートのスバル車がこれで打ち止めになるのか、アウトバックのように欧米で認められるモデルに成長するのか、スバルファンとして注目してます。
書込番号:18798052
4点
コメントありがとうございます。スバルって、名前とあの六連星エンブレムからしてカッコいいですよね!実は、1年前に妻に先代のエクシーガをそれとなく買いたい的な話をしたときには、スライドドアではないことなどを理由に却下。それから1年、やっぱりアイサイトってすごいね!とか、新型のエクシーガは燃費が良くなるみたいだよ!とか会話にジャブをいれていたのも効いたんだと思います。実際は変わってないのですが😅でも実際カッコいいし、走りもいい、インテリアもおしゃれ、おまけにアイサイト(2でも)付で、世の奥様方も納得なのではないでしょうか。子どもも、いい!って言ってました。
書込番号:18798234 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私も現在納車待ちです。
やっぱり奧さんが運転できるというのが重要ですよね。
私も嫁が運転できるサイズで4駆であることを条件として最終的にたまたまモデルチェンジしたエクシーガを知り嫁さん試乗後すぐ決定しました。
嫁さんが背の高い車は怖いとの事で候補のデリカは×でした。
中途半端とか批判的なご意見多いですが前型エクシーガと比較してもかなり質感も良いしエンジン的にも全くストレス無しでした。
タイヤ径だけは気になりますが総合的にかなり良くできていると思います。
アイサイトもバージョン2でも十分ですよね。
それにしても即日契約凄いですね。
あとはお互い納車を楽しみに待ちましょう!
書込番号:18798476 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ミカエル.ラウドルップ様
返信ありがとうございます。たった今も、クロスオーバー7の画像集をスマホでみてて楽しんでます。色は最初はタングステンにしようと思ってたのですが、もともと白のエクシーガがいいなって思っていたのと、試乗車の白がとても良かったのでかなり迷いました。アウトバックのタングステンはドハマリですよね。結局他のディーラー店にあるタングステンのクロスオーバーの画像を送ってもらって迷ったあげく、白に決定。オプションで、フロントバンパーパネルをつけたのですが、ない方がカッコいいかもとか思い出して大変です。しかし、楽しみですね。
書込番号:18799110 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
エクシーガクロスオーバー7の中古車 (95物件)
-
- 支払総額
- 153.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 83.9万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜151万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
22〜495万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
50〜999万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 153.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 83.9万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 14.9万円














