スバル エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

エクシーガ クロスオーバー7

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

(3349件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル 2278件 新規書き込み 新規書き込み
エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) 1071件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

スレ主 noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件

内装色に落ち着いた「ダークブラウン」の特別仕様「CROSSOVER 7 Modern Style」が発表になりました。
2016年1月5日より発売

ホームページにも出ています。
http://www.subaru.jp/crossover7/modernstyle/index.html

書込番号:19393133

ナイスクチコミ!8


返信する
ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/12 08:04(1年以上前)

10月末にモダンスタイル発注、1月中旬納車予定です。
アウトバックやXO7は、スバルの新規顧客開拓のマーケティング車種だと思います。
アウトバックは、年改でようやくリミテッドでもアイボリーレザーが選べるようになりました。稼ぎ頭の重要車種なのですぐに対応したのでしょう。
一方、XO7は月目標を達成できず苦戦中です。新たな顧客開拓はできているようですが、お金をかけずに内装をいじってタンカラーでは駄目な顧客対応をしたのでしょう。
XO7では、おそらくコストのかかる基本機能は変えずに、SUVマーケティングのためにいろいろなことを試すのかもしれませんね。
年改で、愛妻人のバージョン3やXモードの導入、地上高やタイヤサイズのアップは、ないでしょう。
軽の自社生産からの撤退以降、メリハリの効いた経営が成功しているので、今後も無駄な投資はしないと思います。

書込番号:19396520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件

2015/12/12 10:21(1年以上前)

>ALFA1048さん
納車楽しみですね。

モダンスタイルも落ち着いた感じで良いのですが、
個人的にタン色が好きなので標準仕様を選ぶ予定です。
子供たちもタン色を好んでいるし。

次の年改でアイサイトver.3になることも期待していたのですが、
なんかなさそうな気もするので年明けから購入に向け行動する予定です。
現状モデル気に入ってますし。

販売台数は少ないようですが、稀少な車ですのでできるだけ継続して販売して欲しいですね。

書込番号:19396836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件

2015/12/15 09:47(1年以上前)

先月末に標準仕様で契約しました。個人、家族含め内装のタンカラーは気に入ってます。
台数の伸び悩みは新モデル投入で改善されるかは、個人的には疑問です。
因みに納車が目下2か月を要しているのも、理解有るユーザのみに売れ先が絞られる要因の気がします。
製造台数が少ないのもスバリストの特権みたいな意識も有るとは思いますが…

書込番号:19405848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/15 13:24(1年以上前)

>noripapa7さん
>アメトラ雅さん
私は特にスバル贔屓ではないですが、XO7は生産終了後も希少価値のクルマになる可能性があると思います。
高い次元で幅広い使用に対応できるからです。
ある意味では中途半端で特化した所はないが、多くの項目で性能が秀逸。
真の意味での、MPVマルチパーパスヴィークルのSUVとして評価できる良いクルマです。
価格コムの人気ランキングは30以下でも、買った人の
評価ランキングはトップ3に入っています。

書込番号:19406355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2015/12/15 15:40(1年以上前)

>ALFA1048さん
以前他スレッドでアドバイス頂き有難うございます。
CO7の良さは比較試乗で訴え掛けるものがピカイチでして、スライドドア派の家族を説き伏せ契約に至った経緯が有ります。
今は契約から2か月後の納車が待ち遠しく些か辛口のコメント入れさせて頂きました。もしメーカーが台数を伸ばす意図を持つなら、他社で売り上げ伸ばしながらも納車の早い車種に奪われて居る需要に少しは目を向けて貰う意味も有ります。
今回の購入検討にあたり「売れているからリセールバリューも高い」と私の購入対象から除外されたディーラー営業担当の話に対する余計なお世話も有るかもしれません。
因みにリセールバリューより「気に入りの一台を如何に長く乗るか」を重視する天の邪鬼な性格をもってしても、やはり2か月は長く感じますので…

書込番号:19406601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/15 21:42(1年以上前)

>アメトラ雅さん
スバルは正直な所、XO7以外が絶好調で中々生産が間に合わないのだと思います。
アウトバックは、今受注で3月納車だそうです。海外でも大人気ですからね。

書込番号:19407584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件

2015/12/19 20:03(1年以上前)

>ALFA1048さん
「いつかはアウトバック」の末席を汚す小生としては、世界的に好評を得る実状は嬉しくも有ります。
この国では商用車たるバンの延長でのワゴンが大多数を占める中、ステーションワゴンをじっくり育てて来たメーカーのスタンスが評価されたと勝手に思ってます。個人的には非常に評価したい処です。

書込番号:19418582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/19 22:48(1年以上前)

>アメトラ雅さん
私も、BP9アウトバックにかつて5年乗っていました。シャンパンとグレーの2トーン、LLビーン仕様で内装はアイボリーレザー。スバルぽくない、無国籍的なちょっとオシャレなワゴンでした。
BH型はドバイのCMのイメージ同様に鈍重な感じでイマイチでしたが、現行BS型はスポーティ感が増しまた良くなったと思います。

書込番号:19419067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

DIY派の便利グッズあれこれ

2015/11/15 16:28(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

クチコミ投稿数:26件

2×4材を5枚張り合わせただけです。

8.5cmUPですが、作業は楽チンになります。

エコオイルチェンジャー(以前はスバル純正OPに有ったが今は廃番)

取付はこんな感じ、気になる出っ張り&干渉はありません。

<オイル交換編その1>
車高上げ作業台:手持ちの2×4材で作成しました。(材料は買っても1000円程度)
        ジャッキUPがいらないので下回りの作業が楽チンになります。
        約8cmのUPですが、上半身が車体下に楽に潜り込むことが出来ます。

エコオイルチェンジャー:ドレンボルトから交換しました。(F108S)
        コック付きでレバーをひねるだけ、工具不要でOIL抜きが出来ます。
        当然ですが、廃油の中にドレンをボトンする心配もありません。
        (注意:FB25エンジンのドレンボルトは16m1.5ピッチです)

◎掲載内容の採用はあくまでも自己責任でお願いしますネ!(心配な方はディーラー純正で…となります。)

書込番号:19320215

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/11/15 16:54(1年以上前)

気になる点はレバークリップの強度ですね。
振動などで外れたり壊れたりはなさそうですか?

書込番号:19320274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/11/15 17:31(1年以上前)

>ばいくきんまんさん

発売元の麓技研(フモトギケン)は、大手自動車メーカーの純正部品を取り扱う日本の会社ですし
構造は単純なバルブなので壊れにくそうです。(大型トラックからバス用の部品まであります)

取り付けてから2000km超えましたが、今のところ漏れ滲みといった問題はないです。

念のため元のボルトと予備パッキンは常備しています、対応年数についてはこれからの検証ですが
諸先輩方のブログ等を拝見しても問題なさそうです。
(純正OPから外れたのは、信頼性によるものか、大人の事情によるものかは不明です。取付はや
はり自己責任でということになりますね!)

※オイル交換時に規定量を入れたあと、レベルゲージをみると少し多いなんて時もチョイ抜きが出
来て、手も汚れませんので下抜き派の方とっては便利よさそうです。

書込番号:19320386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/11/15 18:10(1年以上前)

>ねこバス555さん、こんばんは。

車高上げ作業台、素敵ですね。

老婆心ながら後輪に輪止めをするなど、
車が動かないような処置もしたほうがいいと思います。

書込番号:19320523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2015/11/15 21:06(1年以上前)

>佐竹54万石さん

ありがとうございます!

Pレンジ、サイドブレーキを併用してますが、ヒューマンエラーもありますから〜
車止めは必須ですよね (^^♪

【掲載訂正】オイルチェンジャーのネジサイズが・・・16mになってますなぁ(デカっ)・・・16mmの間違いです!
(少し前の歴代スバルの乗用車は20mmのドレンネジサイズが多かったみたいです)

書込番号:19321085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/11/15 21:31(1年以上前)

車高上げ作業台良いですね。
少し上がるだけでも作業性はだいぶ違いますからね。

書込番号:19321184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/11/15 22:25(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

私の場合、自宅のガレージが排水の関係で前に向かって若干傾斜してるので、
作業台に乗り上げるとほぼ水平になり具合がちょうど良いです。

水平な場所で同様の台を使うと、少し前上がりになってしまいますけどね。

書込番号:19321377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/11/15 23:58(1年以上前)

本来の用途でない使い方をしてるとしか・・・。
良くこんな危ないことを不特定多数の人が見る掲示板に
UPできるなと思うよ。

貴方一個人で事故るのはどうでもいいのですが
路面をオイルまみれにして後続車が玉突き事故を
起こしたりしないことを祈ります。

書込番号:19321742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/11/16 00:59(1年以上前)

◎しつこいようですが、採用はあくまでも自己責任です。

日常の点検はもとより、自動車に限らず自転車でも何でも自車の運行は自己の責任です。

きちっと管理出来ていなければなりませんし、他人に迷惑をかけてもいけません。

メーカーの回し者ではないですが・・・ちなみに「エコオイルチェンジャー」は、れっきとした自動
車専用部品でPL法にも加入されている会社の商品です。

(メーカーHPより「保険の対象は製造上の不備、設計のミスに限り、事故、過失、行為等によるト
ラブルは保険の対象外です。」…とあります。使用者のミス、取付の不備、点検不足などによる事故
は自分の責任となります。この商品に限ったことではないですが、参考まで。)

書込番号:19321888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29568件Goodアンサー獲得:1640件

2015/11/16 09:03(1年以上前)

30年以上前にもこのような商品有りました

普及しなかったと言う事はなにか有るのか
その後改良品が出ているのか?・・・


書込番号:19322327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/16 09:46(1年以上前)

どういった点が本来の用途でない
使い方なんだろう?
皆さんわかります?

売れないのは万人に必要ないからでしょ?
何か不安を煽る必要ありますか?
商売敵か?

書込番号:19322421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

下取りについて

2015/11/02 18:41(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:22件

スレ違い承知で書き込み致します。当方3番目の子供が生まれたため泣く泣くエクシーガとサヨウナラすることになりました。
購入したのはH社のミニバンですが、下取り査定がびっくり!
E型アイサイト車検取りたて、走行2万キロでしたが175万の査定がつきました。下取り専門のG社でもそこまで出してもらえず
大満足の乗り換えです。
4代乗り継いだスバルですので、いつかは戻ってきたいですが、スライド出るまでは当分オサラバとなりそうです。

書込番号:19281767

ナイスクチコミ!3


返信する
ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2015/11/02 23:53(1年以上前)

2011年C型GTリミテッド乗りです。
私は、5年前に、3人目が生まれる為、大好きだったBP9アウトバックから、泣く泣くエクシーガに乗換えました。その分、ターボにして、OPも奮発しました。
その後、4人目が生まれ、常にフルシーターでしたが、スライドドアの必要は感じませんでした。
私も、SFフォレ、SGフォレ、BP9アウトバック、エクシーガとスバルを4台続けましたが、今回、XO7に乗換えます。
5年前から、3列シートのSUVを待っていたからです。
レコバヤさんとは、違う道を行きますが、お互い、子供のため、頑張りましょうね。
私は、元々外車好きで、VW、alfa、BMW等を乗り継ぎましたが、スバルに乗って好きになりました。
やはり、クルマ好きのクルマです。
レコバヤさんも、いつか、また戻って来て下さい。スバルのスライドドアは、トヨタのOEMでしかありえないと思いますが・・・。




書込番号:19282831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/11/03 10:17(1年以上前)

環境がかわれば、車もかわる!
その環境をかえたのは、自分!
愛情を注いだ結果ですから、良いのでは?

書込番号:19283617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2015/11/17 09:07(1年以上前)

家は、スバルリースですが、5年乗ったC型GTリミテッド(ガラスルーフ・STIパフォーマンスキット付き)28,000km走行が、税込135万で下取りになりました。
ただ車両返却する場合(残価設定)の31万の上乗せです。今回XO7のリースの頭金にします。
前回のBP9アウトバックの時も、走行距離が少なかったので、同様に30万位の上乗せでした。
スバルリースは、好きなOPも選べるので、走行距離の少ない方は、ローンを組むなら検討の余地ありますよ。

書込番号:19325177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スバルリースで発注しました

2015/11/02 07:40(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

スレ主 ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件

2011年式C型エクシーガGTリミテッド乗りです。
来年早々発売の、特別仕様車モダンスタイルを発注しました。来年早々に納車予定です。
当初は、タンカラーのMOPレザーにするつもりだったのですが、ハンドルのオレンジツートン、助手席前のオレンジパネルが嫌になり、こちらにしました。モダンスタイルは、どちらも黒です。また、シートとドアトリムが、濃い茶色です。安くなった分、資金をDOPに回します。外装は、プラチナムグレーと迷いましたが、タングステンにしました。
スバルリースは、SGフォレスター、BP9アウトバック、現車に続いて4台目です。基本本体値引きがないのですが、残価設定によっては、ローンを組むより有利の場合があります。5年で新車に乗換え、距離を走らない人は検討の余地があると思います。個人リースですので、OPは好きに選べます。また、リース満了時に残価で返却せずに、ディーラーにかなり高い値段で買取ってもらえる場合があります。
本当は、フォレスター・アウトバックの方が残価設定が高いのですが、家は3列シートが必要なので、XO7しかありません。
DOPは、今は納車前に本社工場で付けるそうなので、先に付けたい外装と電装を発注しました。外装は、フォグ・サイドモール・タワーバー・ボディと下回りコーティング、電装は奮発して、ダイヤトーンナビ・同SP・純正天井モニター。ベースキットは、不要品が多いのでいつも選びません。OPは、追加時にまた勉強してもらいます。
家のGTリミテッドは、距離が28千kmしか走っていないこともあり、買取が残価の40諭吉位アップの見込みになりました。
MOPのガラスルーフ、DOPのSTIパフォーマンスキット付・ボディコーティング・メッシュフロントグリル、リミテッドなので、アルカンタラシート・220kmメーター・MOMOハンドルが標準装備です。程度の良い中古を探している人には、魅力あるかもです。スバル中古車では、190諭吉以上で販売すると思います。



書込番号:19280413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件

2015/11/07 17:46(1年以上前)

リースですが、「SUV早得購入キャンペーン」の対象になるとのことです。
以前は、リースの場合、こういったキャンペーンは対象外だったと思うのでありがたいです。
後から、5万円キャッシュバックされるそうなので、タイヤサイズ変更の資金にできそうです。
候補はピレリ チントラートP1、サイズは225/55R17、外径約30mmアップです。
これ位が、ホイールアーチと車検適合の限界のようです。サイズ変更は、あくまで自己責任ですが・・・。
現在、最安値で、2014年製送料込み1本9千円位です。
有力候補だったミシュラン プライマシー3は、値段が高いのに、メーターデータでも、実際の使用者評価でも、減りが早いようなので、やめました。
価格コムの、扱い店がwebで開示している、欧州標準データが役に立ちました。

書込番号:19296375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件

2015/11/08 07:23(1年以上前)

前出の店舗は、タイヤ市場 通販事業部。
タイヤの性能表示は、米国の陸運局の基準UTQGです。欧州基準は間違いでした。

書込番号:19298028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件

2016/01/08 14:17(1年以上前)

今日、リースの残価税込104万で買取ったC型GTリミテッドを、ディーラーで税込135万で買取って貰いました。5年落ち、3万走行です。
差額31万が私の取り分で、XO7の頭金にします。
家のモダンスタイルの納車は、15日に工場出荷、DOPも大田の納車Cで付けて、月末になりそうです。
明日、 GTリミテッドで、最後の遠出、日帰りTDL往復750kmを敢行します。
家のように家族が多いと、私の収入では、経費節減の為クルマでのミッドナイトエキスプレしか選択肢がありません。
タイヤは、215/55R17のピレリ アシンメトリコです。外径103%で車検的にはOKですが、高速走行はどんな感じかな?

書込番号:19471420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤサイズについて

2015/10/29 22:12(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

スレ主 ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件

現在、エクシーガGTリミテッド乗りです。
もうすぐ、スバルリース満了でXO7に乗換え予定です。色は、タングステンとプラチナムグレーで迷いましたが、プラチナムグレーの現物を見て、思ったより色が濃かったので、第一印象通り、タングステンにするつもりです。
エクシーガのスタッドレスが、5シーズンになるので、ネットのタイヤ評価の高い、ピレリアシンメトリコをヤ○オクで安く購入しました。そのまま、XO7に流用します。サイズは215/55R17で、純正の直径2cmアップです。足回りのガッチリ感が出ましたので、GTとの相性はお好みによるでしょうが、XO7なら、絶対にこっちでしょう。
ちなみに、送料込み1本約1諭吉でお財布に優しく、BSの半額位ですよね。
夏タイヤなら、更に1cm大きい225/55R17位は、ギリギリいけそうです。買うなら、ミシュランのプレマシー3あたりか、価格を抑えるなら、ダンロップのルマンかな?

書込番号:19270922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件

2015/11/01 23:54(1年以上前)

夏タイヤですがか、215/55R17ならピレリのチントラートP1が、ダントツのCPのようです。
送料込み1本約0.9諭吉は魅力的です。
ネット納車タイヤ情報では、実際のユーザー評価が非常に高いです。

書込番号:19279923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/11/02 00:03(1年以上前)

情報有難うございました。
参考になります。

書込番号:19279950

ナイスクチコミ!2


スレ主 ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件

2015/11/03 10:23(1年以上前)

タイヤサイズは、純正が215/50R17で直径648mm位。車検は、6%アップまでOKです。
自己責任ですが、ディーラーでは、アイサイトの作動は大丈夫そうとのことでした。

書込番号:19283633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件

2015/11/03 19:57(1年以上前)

ピレリ・アシンメトリコですが、みんからのプレゼントモニター企画のレポートでも、非常に好評のようです。やはり、CPはダントツに高いようです。

書込番号:19285172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

空気圧警告

2015/10/20 11:29(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

スレ主 KissD20Dさん
クチコミ投稿数:37件

9月中旬納車ですが、約2週間経った頃に左前輪がやや沈んでいるなと思ったら釘が刺さっていました。この車はタイヤ空気圧警告が無いようです。一応パンク修理して貰いましたが、気持ち悪いので1輪だけタイヤ交換することにしました。

書込番号:19243261

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 KissD20Dさん
クチコミ投稿数:37件

2015/10/20 12:22(1年以上前)

解決しました。空気圧警告はAWD警告で分かるようです。マニュアルを読めば書いてありました。

書込番号:19243354

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクシーガ クロスオーバー7
スバル

エクシーガ クロスオーバー7

新車価格:275〜276万円

中古車価格:46〜209万円

エクシーガ クロスオーバー7をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (96物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (96物件)