エクシーガ クロスオーバー7の新車
新車価格: 275〜276 万円 2015年4月16日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 46〜209 万円 (95物件) エクシーガ クロスオーバー7の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル | 2278件 | |
| エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) | 1071件 |
このページのスレッド一覧(全77スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 12 | 2015年7月20日 20:02 | |
| 7 | 3 | 2015年7月19日 12:13 | |
| 27 | 3 | 2015年7月18日 19:40 | |
| 41 | 11 | 2015年7月15日 22:49 | |
| 19 | 3 | 2015年6月17日 02:34 | |
| 14 | 3 | 2015年6月6日 17:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
本体価格 2,862,000
・ウルトラスエード&本革シート
付属品 725,760
・ウルトラグラスコーティングNEO(メンテナンスキット含)
・パナソニックSDストラーダ(工賃含)
・ITS車載機キット(DSRC)(パナソニック)(セットアップ含)
・リヤビューカメラC-MOS
・ETC/ITSビルトインカバー
・DSRC接続ケーブル
・ナビ取付キット
・スリーラスター(防錆処理施工)等
本体価格値引き 241,872
付属品値引き 283,080
下取り車無し
契約日 平成27年7月19日(契約まで3度通いました)
地域 東北地方
納車予定日 平成27年9月末
クロスオーバー7について様々な意見は然るべきですが、クロスオーバー7が候補に入っている方には是非実車を見て、試乗して、交渉して判断頂きたいです。私自身は初のスバル車で納車前ですが、エクステリア、インテリア、価格等含め大変満足しております。担当者の方に感謝ですm(_ _)m
書込番号:18982892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
契約おめでとうございます。
素晴らしい値引きですね!
特に付属品の値引きに驚きました!!
私は年度末決算での購入を考えていますが、この条件なら判を押しそうです^_^;
書込番号:18983071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ムッシュ!!さん
こんにちは。
私は当初、CO7をカタログとHPでしか見ておらず、アイサイトのVerが古いとか見た目的にタイヤの厚みが足りないとか否定的に見ていました。が、実車を見て試乗して・・・『落ちました』;^_^A
私の場合、値引きについては本当に良くして頂きましたし、CO7に決定した要因の一つですが、一番はこの車に『乗りたい!』が、決め手になりました。
値引き情報も含め、検討材料にして頂ければ幸いです。
書込番号:18983171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご契約おめでとうございます。東北地方だと雪が多いために防錆加工をオプションで付けられるのですね。今回の値引き額は驚く金額ですが、税金等諸費用含めお支払い総額はいくら位になりましたか?参考にさせて頂ければ幸いです。
書込番号:18983220
2点
ニコna3さん
こんにちは。
付属品の値引きの一部につきまして実はちょっとだけカラクリがあります・・・
ナビは一つ前の型落ちの物なんです;^_^A
ですが、それを差し引いても担当者の方に頑張って頂いたのは間違い無いですね。大感謝ですm(_ _)m
年度末決算時期には是非私の方からニコna3さんに『契約おめでとうございます。』を言わせて下さいね。良い契約が出来ますよう祈念します☆
書込番号:18983221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
流山おおたかの森さん
こんにちは。
防錆処理施工につきましてはおっしゃる通り東北地方では必須だと思います。
早速質問の返答となりますが、
支払総額 3,395,000となりました。
因みに、諸費用には
『保証延長プラン』
『新点検パックオイル車検3年』
が含まれております。参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:18983265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ネスrinazさん
ご声援ありがとうございます。
ナビが型落ちとのことですが、それでもこの値引きは羨ましい限りです!
私も初スバルなので、皆様の情報を参考にしながら良いご報告ができるように頑張ります(^^)/
書込番号:18983396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
CO7って何?
YAMとかいうんじゃないの?
CROSSOVER7だから・・オイオイオイ〜
チョットマッテチョットマッテお兄さん。。
かんべんしてよ
フツー型式じゃねェ
書込番号:18983537
1点
まったくのブランニューではなく前のエクシーガを小改造した車ですから開発費自体はあまりかかっていない
その分値引き幅大きいのでしょうね
それにしても発売したてで凄い
書込番号:18983888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん
凄い値引き額ですね。
うちはF型のspec.bですが、当時コレが出ていたら迷っていたかも?
>CO7って何?
>YAMとかいうんじゃないの?
YAMだと区別がつかないからじゃないでしょうか?
http://www.goo-net.com/car/SUBARU/EXIGA/DBA-YAM.html
CO7だと今のところ(将来的にも?)1種類に絞れますからね(笑)。
書込番号:18984101
3点
カートホイールさん
こんばんは。
おっしゃる通りクロスオーバー7は、マイナーチェンジに近い形の売り出しになっている為、値引きがし易いのかなと素人ながらにも思いました。
ただ、想像もつきませんが、色んな条件が重なって、このような値引きになったと言う事なら、尚更この車を選んで契約できて良かったと思います。
書込番号:18984260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
えうえうのパパさん
こんばんは。
CO7って表記は、他サイトでそのように表記していたのを見たのと、クロスオーバー7と何度も書くとクドイかなと思ったのと、私自身車を、型式で呼ぶ習慣と知識が無かった事にあります。
F型spec.b検索して画像拝見しました。正直詳しい事は分かりませんが・・・第一印象『カッコイイ☆』でした。きっと大事に乗られているのでしょうね♪
書込番号:18984334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
見積もりをもらってきました。
7月末までに契約すると、「きらきらパッケージ&スタッドレスタイヤセット」といってウルトラグラスコーティングNEO+スリーラスター下回り防錆コート(定価8万8560円)と17インチアルミホイール+スタッドレスタイヤ(定価17万円)合わせて25万8560円が10万3560円になるようです。
必要とされる方には、かなり強力な値引きになるのではないでしょうか?
5点
魅力的なキャンペーンですね!!クロスオーバー7とスタッドレスタイヤの購入を考えていたので是非利用してみたいです!!私が覗いた販売店ではキャンペーン情報を見られなかったのですが差し支えなければ花見だるまさんの契約された地域をご教授頂けないでしょうか?
書込番号:18979113
0点
おはようございます、めぐけいパパさん。
自分は北陸スバルで見積もりを出してもらいました。店頭での大々的なキャンペーン案内(広告)はありませんでしたが、見積もりをもらうときに案内していただきました。
参考になれば幸です。
書込番号:18979278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは、花見だるまさん!早速のお返事ありがとうございます!!
先ほど販売店様に確認させて頂きましたところ、私の住んでいる滋賀の販売店と北陸スバルは別会社のようでキャンペーンは実施していないとのことでした。
北陸ではスタッドレスが必須なので紹介いただいたキャンペーンなどが豊富なんでしょうね!!
急な質問にご丁寧に回答いただきありがとうございました!!
書込番号:18980017
0点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
5月後半契約、7月12日納車でした!
納車当日絶好の天気だったので、早速高速に乗り、130q走破しました。
クルコン初体験でしたが、疲労軽減度が素晴らしいの一言です。長距離運転したにも関わらず、ほぼ疲労がなかったのは、おしゃれなインテリアととクルコンのおかげですね!
エクステリアも最高で、ピッカピカのホワイトに心が高揚します。
納車以降毎日眺めて楽しんでます!
書込番号:18969139 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
納車おめでとうございます!
私もホワイトでバンパーパネル、フォグで契約、8月後半納車予定です。
写真を拝見して納車がますます楽しみになってきましたー。
書込番号:18969273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
本当にかっこいいですね!
投稿写真を見てホワイトとバンパーパネルの組み合わせもいいなと思いました。
ますます購入欲を駆り立てられます!!
書込番号:18969962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
当初から好きでしたが、想像以上のスタイリッシュさに驚いてます。
先日初めてすれ違いましたがエクシーガとは別物でしたね。
ホワイトはパーツとのコントラストも抜群!
書込番号:18977917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
今日、クロスオーバー7が納車されました。9年間乗っていたアウトバックに別れを告げました。今でもずば抜けて美しい車だと思っています。マッキントッシュも気に入っていました。ずっとこれに代わる車はないと思っていたのですが、年老いた両親も一緒に外食に連れていくために7人乗りが欲しかったこともあり、クロスオーバー7が登場した時に買い換えを決意しました。
エクシーガ、そしてクロスオーバー7は、BP9 のデザインを受け継いでいる今や唯一のスバル車です。BG の250T、BH ランカスター、BP9 アウトバックと乗り継いできました。これからはクロスオーバー7といろいろな場所を旅したいと思っています(^^)
書込番号:18960581 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ご納車おめでとうございます!
お互いに新しい車で楽しめる事を祈ってます。
書込番号:18961177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おめでとうございます。
当方、5年前に泣く泣く5年乗ったBP9LLビーンから、エクGTリミテッドに乗り換えました。子供が増えて嫁からの要求に逆らえませんでした。
今度は、来年1月、XO7に乗り換える予定です。
SGフォレスターから、BP9、エクGT、4台目のスバルリースです。
BP9LLビーンは、スバル最高のデザインだと思います。XO7は、タイヤサイズ不足が惜しいところだと思いますので、215/55R17位に換装予定です。色はタングステンにして、サイドモールを付けたいですね。
書込番号:18965634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
追伸です。
ちなみに、私が最高に素晴らしいデザインのSUVと思うのは、アウディ初代オールロードクワトロです。
書込番号:18965734 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ミカエル.ラウドルップさん、Alfa1048さん、返信ありがとうございます。お二人の書き込みはいつも参考にさせてもらっています。
私も色はタングステンを選びました。日差しによって印象が変わり、面白い色です。内装の色に合うかなと心配していましたが、杞憂でした。
特筆すべきは乗り心地で、ストレスを感じさせません。今月下旬に2泊3日で家族7人乗って旅行に行くので、帰ってきたら、レビューでまとめて報告するつもりです(^^)
書込番号:18966286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
ご納車おめでとうございます。
渋い色ですねー。
うちも欲しい!
ボスが許してくれるわけないけどw
書込番号:18968500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納車おめでとうございます!
僕もつい先日納車しました。
僕はホワイトですが、画像のタングステンめっちゃかっこいいですね!
お互いこれからのカーライフ楽しみましょう!
書込番号:18969164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。
うちはE型のspec.bですが、CO7を購入されてワクワクされてる方を見ていると、何だかこちらまでうれしくなります。
いつも前を通るスバルに現行型アウトバックのタングステンが展示されているのですが、CO7だとまた印象が異なりますね。渋くて素敵です。
今やヒンジドアの三列は絶滅危惧種な上、SUV仕様は皆無ですから、貴重な車種ですよね。
新型はウィッシュ等のOEMになるとか色んな噂が出ましたが、スバルらしいモデルで存続させて欲しいものです。
書込番号:18969283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この写真のタングステンはボディラインの陰影が浮かび上がって本当にかっこいいですね。
自分はホワイトで契約しましたが高級感はこちらが上に見えますね〜
書込番号:18969317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
しましまこやじさん、同意です!
書込番号:18969455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさん、画像への感想ありがとうございます。
ホワイトも加飾の黒とのコントラストがより映えますよね。
逆に黒やダークブルーは、ドアハンドルやウインドウモールのシルバーが映えます。
色の選択は悩ましいところです。
最後は自分の好みですが、タングステンは気に入っています。
でも、XVに使われているデザートカーキがあったら、それを選んだかもしれません(^^)
書込番号:18969777
3点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
http://promotion.yahoo.co.jp/carview/subaru_suv_1505/?top=pc
スバルのsuvについての記事がありました。毎日ばかみたいにクロスオーバー7の記事を探してる毎日です。納車待ちの方、検討中の方みましたかかぁ?それにしてもクロスオーバー7はアウトドアフィールドが何て似合うんでしょう!最初はアウトバックやxvもいいなって思ってたけど今ではリメイクのクロスオーバー7が最高クールに見える!
あと、witsというミニカーメーカーから1/43スケール(トミカの倍くらい)のクロスオーバー7でるようです。発売は秋になるようですが、他のモデルをみても、かなり精巧にできています。価格はめっちゃ高い!1万円弱。記念に欲しー!
書込番号:18878011 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
しゅんちゃんPaPaさま
新しい記事のお知らせありがとうございます!
契約以来、私も毎日クロスオーバー7の記事を探してますので本当ありがたいです。
リンク先拝見しましたが、おっしゃる通りクロスオーバー7はアウトドアのシーンに映えますね−!!
めちゃめちゃかっこいいです!
ほんとにこの車を選んでよかったと思いました。
早く走らせたくてウズウズします笑
ミニカー1万円もするんですか…
めっちゃほしいけどめっちゃ高いですね!笑
書込番号:18878082 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
しゅんちゃんpapaさん
自分はこの記事を見てクリスタルホワイトパール&レザーのクロスオーバー7に決めましたよ〜。
先週仮契約してきました!現状ではちゃんと座れる7 人乗り車の中では走行性能が一番ではないでしょうか。試乗の際にエンジン、ハンドリングのフィールに酔いしれてしまいました。納車は8月下旬になりそうで待ち遠しいです。
書込番号:18878418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
しましまこやじさん
そうですよね。このホワイト、ドハマリですよね。私もホワイトにしましたぁー!私も乗って感動一発購入!です。あとあまり触れられてないですが、あのホイール、私はとても気に入ってます。スバルで一番いいと思ってます。
書込番号:18879089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
やはりコスパに優れていると言う感想が多いですね。他の批評をみてもそのような記載をよく見ますし。 しかし、ミカエル・ラウドルップ … 古き良き名MFですね。
書込番号:18845370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スバルとて当然、最新のシャシー、エンジンを使って
フルモデルチェンジしたいのはやまやまでしょうけど
いかんせんオリジナルエクシーガの販売台数が伸びず
商品企画として通らないんでしょう。
トレジア等と同じくウィッシュOEMという手もあると思いますが
旧シャシーで引っ張ってでも延命したのは、まだ7シーターをあきらめていない
というスバルの意思の表れかと思います。
今回のMCは実用1点張りで地味だったエクシーガから
現在の「SUVのスバル」というイメージを利用して
クロスオーバーテイストを注入したなかなか絶妙なマーケティングだと個人的には思います。
中途半端という人もいますが、そもそもクロスオーバーSUVというのはそういうものです。
でもSUVでFFとか平気でラインナップするメーカーの車よりはるかに走りは良い車です。
ましてやスライドドアのミニバンとは比べ物になりません。
ミニバンとツーリングワゴンのクロスオーバーなんです。
多人数乗りでも走りはあきらめない、それがエクシーガですから。
もしOC7が売れなければ...多人数乗りで走りの良さを求める人がいないということで
残念ながらフェードアウトということになるでしょうね。
書込番号:18845562
5点
エクシーガクロスオーバー7の中古車 (95物件)
-
- 支払総額
- 153.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 83.9万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜151万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
22〜495万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
50〜999万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 153.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 83.9万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 14.9万円

















