エクシーガ クロスオーバー7の新車
新車価格: 275〜276 万円 2015年4月16日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 46〜209 万円 (95物件) エクシーガ クロスオーバー7の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル | 2278件 | |
| エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) | 1071件 |
このページのスレッド一覧(全77スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 37 | 4 | 2016年6月11日 20:40 | |
| 50 | 1 | 2016年5月23日 21:34 | |
| 106 | 9 | 2016年4月21日 02:01 | |
| 72 | 7 | 2016年4月10日 22:34 | |
| 187 | 11 | 2016年4月24日 09:59 | |
| 11 | 3 | 2016年3月21日 19:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
納車おめでとうございます!
昨日偶然、納車前のこの新車を拝見しました。
キャリアが付くとまたイメージ変わりますが、
ルーフボックスが付いた姿も綺麗でしょうね。
店頭に堂々と配置されたこのCO7に惹かれ入店。
下見の予定がいつの間にか契約してました(笑)
CO7、外見も乗り心地も良い1台ですね。
書込番号:19934221 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ハル遥さん納車はいつですか?何色にされましたか?早く納車されるといいですね。
書込番号:19935191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こちらはダークブルーパールで、納車は9月上旬予定ですね。
どの色も良かったんですが、最後はタングステンとブルーでかなり悩みました。
納車は少し先になりますが、本当に楽しみです。
すすすだいさんも、良いCO7ライフを(^^)
書込番号:19935993 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
納車、待ち遠しいですね。私は4月23日に契約して7月納車と言われます。そろそろ7月の何時か聞こうと思っています。
今まで30年トヨタでしたが人気のある車でも1.5か月くらいで何とかしてくれました。やはり会社の規模でしょうか。
書込番号:19948339
0点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
4月の「お客様感謝デイ」で発注したバンパーパネルを6か月点検(5月)で取付けました。
価格は、前後セットの価格では感謝デイの割引が適用できないとのことで、フロント、リアのそれぞれの単品価格から2割引きでした。(工賃は割引対象外で、合計64,800-)
主観ですが、やっぱりリアはバンパーパネルを取付けた方が商用車っぽくなくてカッコイイと思いました。取付けて良かったです。
45点
(o^-^)グッ
書込番号:19899525 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
この4車で、本当に迷っているのですか? 信じられません。
書込番号:19797067
29点
醜い車選手権でどれが1番か迷うってこと?
書込番号:19797091
12点
なかなか難しいチョイスですね
わたしなら有無も言わさずクロスオーバー7ですけどね☆
書込番号:19797170 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
3車ともクライスラー系列ですね、何か制約が?
ムルテイプラは6人乗り、チェロキーはSUVでCO7と被る要素が無くも無いですがptクルーザーは何故でしょうね
書込番号:19797197 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
どういう理由でこのCO7と明らかにタイプや用途の異なる外車を比較検討しているのか、分かりません。
CO7は旧エクシーガの流れでミニバンですよ?他の3台は国産車じゃないですから、そちらの3台で確定なんでしょう。
書込番号:19797626
5点
>スシワサさん
自分は悩む理由わからなくないです。
用途を考えなければ上2つで悩んだことがあるので。
ただ家族、乗り心地、積載量などを考えるとCO7以外はないですね(*^^*)
書込番号:19798898 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ムルティプラ欲しい〜!!
でも新たには手に入らないですよね。
ましてこれ前期ものだし。
またMTのみでしたよね。
スバルの新プラットフォームでこんな大胆な6〜7シーター出ませんかね。
書込番号:19799091
8点
ムルティプラ、夏は暑いですよ。
他は分かりませんが、今年も猛暑との長期予報が出ております。
書込番号:19801462 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>スシワサさん
XO7含め、顔が全て虫系という共通点はありますね。
昆虫系と言えないのは、昆虫ではないさらにファニーフェイスな虫顔のクルマが含まれているので・・・。
日本で使うなら、XO7以外ないと思います。
XO7は、セミ顔かな?幼虫だったエクシーガ時代が7年、2015年に本来の成虫に脱皮して変態したから、正にセミですね。
でも、セミと違うのは、成虫になっても1年以上頑張って生きていることです。
飼い主オーナーとしては、長生きして欲しいです。
書込番号:19805673 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
すみません、駄スレです。
最近深夜帰宅が多いので、夜桜もキレイですので、パシャッと撮ってみました。
今更ながらですが、ヘッドランプ内の配光が、中央大きい部分がヘッドライト、外側上部がスモールってことで、ライトをつけてもシャープなお顔なんですねーってことで投稿してみました。もちろんコの字型のLEDがいいですねーっと。マジマジと見ていなかったので新たな発見です(笑)
すみません、自己満足でした。
36点
僕もオーナーです!
6月納車からだいぶ経ちますが、その愛おしい気持ちよーくわかります!
せっかく、ライトのスレを立てて頂いたので、オーナーとしての疑問を一つ、失礼します。
自覚は無いのですが、先日車好きの兄が乗った時に、ライトの照らす範囲が手前すぎて見にくいって言うんです。
僕は慣れてるので、全く気にならないのですがσ^_^;
微調整のレベルスイッチもないみたいですが、皆さんはいかが感じていらっしゃいますか?
書込番号:19759161 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
この車ですが、最近の車に装備されているヘッドランプレベライザー(オート)が装着されています。したがって多人数乗車だろうが、リアに重量物があろうが、一人乗りだろうが上下の光軸は自動で一定に保たれます。
確かにうちの2号車よりは低いというよりは上の照射面積が低いように思いますが正確にはわかりません。
トラヴィックは光が上目に漏れてよくパッシングされました(従って手動で下げていました)。
もっとも対向車や歩行者がいない場合はデフォルトハイビームだと思うのでこれで問題ないと思いますが。
私はちなみに気になりません。
書込番号:19759812
7点
>トラびさんさん
他スレでも述べましたが、純正タイヤ横浜ADVAN A−10は旧エクシーガから継続で7年以上更新なし、ADVANとは名ばかりでショボいです。
タイヤを履き替えると、更にXO7の良さが分かりますよ。私は、敢えて215/55R17にサイズアップ、しかも製造が古いタイヤにしたので、このサイトでもかなり叩かれましたが。
交換した、コンチネンタルMC5はかなり良いですね。
マレーシア製ですがが全く問題ありません。古さが気になるなら製造年の新しいもので探してみてください。
みんカラでも評価高いですよ。
書込番号:19774640 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ALFA1048さん
タイヤはBSかミシュランに決めていますので(笑)
1000km越えてから大分初期の固さは抜けてきました。車重が今まで乗っていた車の中では一番重いので何とも言えませんが、排水性イマイチとちょっとコーナーで頑張るとタイヤの臭いがすごくって。
そんな運転しなければいいだけで普段乗っている分は申し分無いです。
とりあえず使い潰します。
S2000もインチアップはしていないので、基本純正サイズですね。私は。みんカラは10年以上やっていますが、あそこの口コミはあんまり当てにしていません。スミマセン。
書込番号:19775539
4点
>トラびさんさん
CO7じゃなく、A型GT乗りです。
3年目でミシュランPS3に履き替えて、それから3年でパンクを機会にまた4本PS3に履き替えました。
最初、アドバンA10も6分山位あったのですが、思い切って履き替えました。
結果、劇的に変わりましたよ!!
履き替えてから、慣らしの600km位から、ハンドリングはもちろん、乗り心地、ウェット性能、カーブでの踏ん張り、すべてで、A10よりはるかに上です。当たり前ですが。
別の車かと思うくらいです。
何というか、ものすごくしなやかな足って感じで、高速の継ぎ目なども、“ダンダン”から“タンタン”って感じでしょうか。
A10より劣るのは、減りの早さ位です。
PS3 お勧めいたします。
書込番号:19776085
3点
PS3いいですよね。
うちはS2000の履き替えのタイヤに使っています。スポーツタイヤってほどトンガっていませんが、ちゃんとパワーを伝えてくれるのと乗り心地が犠牲にならないのが気に入っています。排水性能もいいですしね。
COにはミシュランのエコタイヤ系を入れたいなと思っていますがサイズが無いんですよね。
一応お勤めとしてスリップサインが出るまでとりあえず純正タイヤで行こうと思います。
書込番号:19777247
3点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
>ocean014さん
キャンプ場で、隣の隣のサイトに色違いのCO7が停まっていました。
ほんと、『なんてことでしょう』!!でしたよ。
書込番号:19755659
15点
>ocean014さん
お隣とはすごいですね!
僕は昨日地元の自然公園に桜を見に行ったのですが,
駐車場に黒と白のCO7が止まっていて興奮しました!
(ちなみに僕はタングステンです)
3色のCO7が同じ駐車場に止まっているのも珍しかったですよw
残念ながらお隣さんは既に別の車が駐車されていたので,
お隣はお邪魔はできませんでしたw
書込番号:19755738
17点
>愛妻人さん
>けっぴー510さん
ご返信、ありがとうございます。
たくさんCO7と出会いたいですね!
書込番号:19755987 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>Let's barbieさん
貴重な写真、ありがとうございます。
きっとお隣さんも嬉しいですよね。
書込番号:19758531 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
いやぁ、存在感抜群ですね〜。
私の若い頃なんてほんとにスバル乗り居なかったから、こんな機会があれば間違いなく行きずりの友、になれたもんです。
書込番号:19760415 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ocean014さん、非常に懐かしいです。
ミニカーやら写真の写真で恐縮ですが、初の愛車がff-1、レオーネからバトンタッチしたのはスレ主と同様、初代BFレガシィです。
グレードはノンターボのブライトンですが、気持ち良く回るエンジンでした。
↑黒の逆光2台は物凄い迫力ですね!笑
書込番号:19772334 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>SStoneさん
CO7が並んだだけでテンションUPなのに
同色だとMAXですね!
私はお隣りさんが戻られた時の反応も気になりました。
>まぁ某さん
あのエンジン音&振動、
なんとも良かったですね(^_^)
書込番号:19772352 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
スマホの設定によっては見つけられなかったのでしょうか?
今もありますよ。
書き込み番号 19710638
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000770391/SortID=19710638/
書込番号:19715420
3点
補足です。
『エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル』ではなく、
『エクシーガ クロスオーバー7 (モデル指定なし)』の項目で
投稿されていたから、見つからなかったと思います。
書込番号:19715447
3点
>佐竹54万石さん
ありがとうございます。確認できました。
書込番号:19715531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エクシーガクロスオーバー7の中古車 (95物件)
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 66.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.3万km
-
エクシーガクロスオーバー7 モダンスタイル フロントダイアトーントスピーカー アイサイトVer.2 4WD
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 153.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜151万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
22〜495万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
50〜586万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 66.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 153.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 19.6万円































