エクシーガ クロスオーバー7の新車
新車価格: 275〜276 万円 2015年4月16日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 46〜209 万円 (95物件) エクシーガ クロスオーバー7の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル | 2278件 | |
| エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) | 1071件 |
このページのスレッド一覧(全77スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 112 | 9 | 2017年1月7日 19:20 | |
| 33 | 8 | 2016年12月16日 20:08 | |
| 73 | 8 | 2016年11月6日 01:01 | |
| 30 | 1 | 2016年10月30日 21:54 | |
| 17 | 8 | 2016年10月28日 22:55 | |
| 45 | 8 | 2016年10月28日 16:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
現在エクシーガE型に乗っているのですが、家族が多く、次に買うとしてもCO7と考えています。しかし、CO7の現在の販売台数から考え、いつ販売終了になるかわからないと前々から噂されていましたよね?
私も気になっていたのでディーラーの営業マンに、買うかもしれないから、販売終了の情報があったら教えてくれと頼んでいました。
先程点検でディーラーに行ったところ、驚くべきことを言われました。来期の生産計画の中に、CO7の名前がないので、この春か夏辺りで生産終了ではないかとのことです。もちろん確定した情報ではないのでわかりませんが、皆さんは何か情報をお持ちでしょうか?もし販売終了なら、まだ4年しか乗っていないですが、買い換えを考えようと思うので。もし情報があれば、どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:20515934 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
それなら営業マンと密に連絡を取って「この日で注文受付終了というアナウンスがあったら即時に注文する」と言っておくしか無いと思う。
書込番号:20516092 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>jabio555さん
販売台数的にも風前の灯火かと思いますし、エクシーガ登場から8年の歳月が経過しています。
内外装共にクロスオーバー7になった時にリファインされていますが、寄る年増には勝てない・・・とメーカーも判断する頃合いかと思います。
ただ突然に受注停止するのではなく、数か月先の期限で予告の上、受注停止するのがスバルの常です。
ラストオーダー予告時に、お買い得な特装車も設定される可能性もありますので、スレ主さんが購入予定であれば、いつでも購入に向けて動けるよう、資金の準備等をされる事をお勧めします。
スバル製の唯一無二の3列シート車だけに、このまま途絶えさせるには惜しい車であると個人的に思いますね・・・。
書込番号:20516131
24点
2-3月にマイナーチェンジとききました。
現行のブルーとグレーは廃止
アクティブスタイルを刷新、その後続モデルに二色追加とのこと。
ディーラーで聞けば教えてくれると思います。
書込番号:20516926 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
アイサイトのバージョンが上がってくれれば魅力的な車だと思うのですが。
走りも良い3列シートとしては貴重な存在ですから。
書込番号:20516966 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
皆さん、コメントありがとうございますm(__)m
2月、3月にマイナーチェンジがあるなら、もう少し販売が続くんですかね。スバル唯一の7シーター。私も本当に良い車だと思うので、1カ月でも長く続けてほしいです。機会があれば、別のディーラーでまた聞いてみます。
書込番号:20517570 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
もう情報得てみえるでしょうか。
昨日ディーラーで1/23の受注をもって、打ち切りと聞きました。
当方 車検切れ目前で、乗り換え検討中です。
TOYOTA以外に目を向けた時に、CO7を発見しました。
打ち切り間近に出会えたことで、
縁を感じていますがまだ迷い中です。
書込番号:20547651 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
後継車が出るかどうかなどの情報はまだないと、私のおじゃましたディーラーでは話していましたよ。
書込番号:20547656 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
エクA型乗りです。
本日ディラーで聞きました。
年改あるようです。i型になるとの話です。
内容は教えてくれませんでした。
ついでにフォレスターも最終型E型にで
年内のフルチェンはないとのことでした。
書込番号:20547857 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
皆さん、情報ありがとうございます!
私はまだ何も情報を持ってなかったので、ありがたいです。1/23の受注終了は、年改前のもののようですね。年改がどの程度になるのか楽しみです!
何にせよCO7まだ存続するのが嬉しいですね。
書込番号:20548131 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
いつも皆様の投稿を楽しく読まさせて頂いております。
先日、CO7に柿本のマフラーを入れたのですが、妻がうるさいと激怒され、あえなく純正に戻しました。
カッコよかったんだけどな?(>_<)
懲りずに、価格.comやみんカラでよく投稿されるBRZや86の純正マフラーカッターを装着しました。
カッター内部にストッパーがある影響でカッター後面がボディから飛び出す形になるのですが、こんな感じでOKなのでしょうか?
板を当て木にしてハンマーで叩くと、どっかの投稿で見たのですが、叩いてもストッパーから奥に入らない様な気がします。
交換している方いましたら、ご教授お願いします。
書込番号:20485135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
真横から見て、ボディ中央の膨らみより出っ張っていなければいいんじゃない?
書込番号:20485145
8点
カキモトはそんなに煩かったですか?
もともとCO7が静か過ぎるんじゃないかという気がします。
レガシィGTから乗り換えてますが、帰宅時に音が聞こえなくて、いつ帰って来たのか分からなくなった、と嫁子供に言われます。
書込番号:20485388 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>らいおんは‐とさん
コメありがとうございます。
確かに膨らみよりは出てはいませんね。
>ざいじさん
コメありがとうございます。
妻が神経質でノーマルマフラーでも煩いって言われます(汗)
柿本マフラーは踏込み過ぎなければさほど煩くないです。
チタン焼きの感じが、カッコイイのですが蔵に眠りにつきました。
>JTB48さん
コメありがとうございます。
出っ張りが気になりまして…。
みんカラでストッパーを削るかハンマーで無理に押し込むかの方が多いですね。
書込番号:20486409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それがしはのクルマはB4ですが、やはり出っぱり具合が気になりそうなのと加工の手間がかかりそうだったのであっさりと柿本のマフラーカッターを選びました。
書込番号:20486738
2点
>C.T.U.Agentさん
コメありがとうございます。
柿本マフラーカッターも良いですよね〜。
チタンフェイスが魅力的です。
ただ高い!!
ただ今、ストッパーをヤスリで削る作業をしていました。
書込番号:20486984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
他車ですが、SJ5フォレスターD型を所有しています。
当方のマイカーもお尋ねのマフラーカッターを取付けできそうでしたので、少し前に取り付けてみました。
見た目上はみ出るのがあまり好きではなく、また叩き入れるのはマフラー本体にダメージが残りそうと
考えていましたので、カッターの方を追加工して、スムーズに取り付けができ、更に余り出ないようにしてみました。
カッターの根元から10数ミリ辺りの円形補強ごとをごっそり切断し、更に内側のポッチを削りました。
幸い勤務先の工場に機械があり、休み時間にノコギリ盤を拝借して切断し、ボッチは棒ヤスリで休み時間の合間に
ひたすら削りました。
その後は、加工部分とカッター内側の脱脂をして、艶消しブラック耐熱スプレーで補修をしました。
結果、見た目では直上のバンパーとほぼ面イチ位までに引っ込めることができたと感じています。
みんカラのパーツレビューを見ると、カッターがはみ出してるので車検に通らないかもと思いましたが
セーフ…との内容も見えましたが、
来年4月から保安基準の内容が厳しくなりそうですし、なるべくひっこめた方が宜しいかと…。
以上参考までに。
書込番号:20487089
4点
>ペドロ岩さん
コメありがとうございます。
工場勤務の強みですよね。
ただ今、ヤスリを購入してボッチを削ってました。
少しボッチが削れてたので装着しようと試みましたが、まだハマらず…。
まだまだ削り足りません。
夜な夜な頑張ります。
書込番号:20488874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
10/31月曜に近くのディーラーに行き、営業さん(エクシーガ乗り)から聞いたのですが、
「先日、本社の開発(?)と話す機会があったのですが、次期型の開発はしていないそうです」
「スバルの多人数車は無しになるか、あってもOEMになる」
とのことでした。
何かショックでした。売れ行きからすれば当然なのでしょうが。。
ショックだったせいで、いつまで販売が続くのか聞くの忘れましたが、何とか頑張って欲しいものです。
書込番号:20355361 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
正直、エクシーガ/クロスオーバーセブンのような5ドアミニバンは、使い勝手が悪いと思います。
3列目の乗降はしにくいですし、フリードなどもそうですが、どうしても3列目がエマージェンシー、
そこまで言わなくても、正直ロングドライブで座っていられるような状況ではないです。
本来、フォレスターやレガシィ、レヴォーグなどは、長距離を快適に移動できるツーリング車両であるのに、
同じプラットフォーム故にその制約で開発したエクシーガは色々と無理があったように感じます。
ノア・ヴォクシー、アルファードなどまったくスバル車と競合しないOEMの供給が良いと思います。
もしくは次期エスティマとか?
書込番号:20355374
9点
>秋津洲さん
>ノア・ヴォクシー、アルファードなどまったくスバル車と競合しないOEMの供給が良いと思います。
営業さんもこれらの車種を挙げておられました。
合理的に考えるとそうなるんですね。
現在、運転支援システムのない他社メーカー車を所有していて、また、父親が所有していたスバルに以前から憧れがあったので、アイサイトのあるスバルに乗りたいと考えていました。
家族持ちとしてはアイサイトを装備したスバルの多人数車が無くなるのは辛いところです。
アイサイトを過信してはいけないんでしょうが、運転時の疲労を軽減できるというのは大きな魅力です。それが多人数車なら、多くの命を預かる責任も増し、なお大きな魅力となります。
愛のある車を謳うメーカーならそのあたりも考えて頂きたいです。
書込番号:20355440 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
現在、オデッセイ以外の背低ミニバンは売れていません
ヒンジドア車だとなお更で、あのウィッシュでさえ今年中に消えるらしいです
マツダもミニバン撤退ですし、商売なので売れない物は消えるのは仕方が無いです(愛だけじゃ食えないです)。
書込番号:20355750
10点
ヒンジドアのミニバンは難しいですよね・・・・
生産も落ち着いてきましたし、燃費的にも、いっそシエンタをOEM供給して貰うのが良いかも。
同調が出来るかどうかは分かりませんが、アイサイト+シエンタhybridなら十分魅力的・・・
書込番号:20356091
5点
あと数年すれば他社も大差無いレベルになると思いますよ。
アイサイトのステレオカメラ自体の特許はすでにきれていますし永遠にスバルがトップということは有り得ないでしょう。
書込番号:20356890 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
時期型が絶望的なのはCO7が出る前から言われてましたが、上でKkidさんがアップされているような、アウトバック派生三列(トライベッカ?)の噂も聞こえてきていますね。
北米で販売台数が見込めるなら、日本でも販売される可能性はゼロではないかもしれません。
今後の原油価格等にも影響を受けるでしょうね。
なお、走りに拘るスバリストの多くは、背の高い箱型スライドドアミニバンなんて望まないように思います。
それならトヨタで十分なラインナップがありますし、OEMで出しても、数は見込めないかと。
書込番号:20359681 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
行きつけの店舗ではエクシーガの展示車も試乗車も見たことがありません。
営業さんにその理由を聞いてみたら”売れないんです”・・・なるほど!
埼玉スバル 試乗車情報
http://www.saitama-subaru.co.jp/%E8%A9%A6%E4%B9%97%E8%BB%8A%E6%83%85%E5%A0%B1/
●試乗車のある店舗数
・エクシーガ CROSSOVER7 → 4店舗
・インプレッサーSPORT → 19店舗
・インプレッサーG4 → 2店舗
・フォレスター → 17店舗
・レヴォーグ → 14店舗
売れ筋しか試乗車が用意されていません。
商売と言うのはリアルです。
儲からない商品は消えて行きます。
書込番号:20363011
6点
あとは輸入車ですかね。トゥーランやグランツアラー。
4wdでミニバンとなるとやはり壊滅状態ですね。
自分的にはここに逆にビジネスチャンスがあると思いますけどね。ライバル不在だから出し惜しみなく最先端の技術使っていいもの作れば。リスクとれないんでしょうけど。
現行ガソリンアウトランダーはCO7とスペックが似てますね。評論家やオーナーの評価も悪くないです。
三菱ということを除けば。
あとはMAZDAが本当にCX5の3列車を出すかどうかですかね。
書込番号:20365489 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
エクシーガ2.5i specBに乗って3年目になります。
同じ車種系統という事でこちらに投稿させて頂きます。
自動車評論家の国沢さん、雑誌ベストカーなどで何度か紹介されているアルミテープを
自分の車に貼ってみました。
嫁がリヤバンパーをぶつけてしまい交換する事になりましたので10/16の交換の際に
ディーラーでバンパー内側に持ち込んだアルミテープを貼って貰いました。
ディラーから自宅に帰る運転の際になんだか後部が軽くなった感じがしましたが、5km位
なので気のせいかなとも思いました。
そこで10/22に貼る場所を下記に増やして70km位走ってみました。
・タイヤーホイールハウスの内側の前後左右の4か所
・フロントガラス下部の左右、ガラスルーフの上部の後ろ端の左右
・ステアリングコラムの下側
・サイドシルプロテクターの後部の左右、ドアミラーの下側
・リヤスポイラーの下側、バイザーの内側4か所
・フロントバンパーの左右端とナンバープレート両脇
走ってみた感想は、アクセルオフの時に進む距離が長くなった気がする、車が軽くなった気がする
といった感じです。燃費への影響はまだ走行距離が少ないのと嫁も結構運転するため現時点で不明です。
糊面が導電(通)性のアルミテープなら市販品で効果が出るそうで実質1500円以内なので試してみる
価値はあると思います。トヨタが国際特許をとっており、ユーザーにも試してみるのを勧めているようです。
(私は昔、マグチューンとかアーシングセットなど1万円位の試してみた事ありますが、効果はありませんでした。
今回のアルミテープは効果を感じた(気のせいかもですが)ので投資が少ない割に驚きの効果でした。)
もう少し走る距離が増えたらまた報告します。
19点
アルミテープを貼ってから2週目の週末となりました。本日自分で100km弱、先週末から嫁が平日に90km弱走りました。自分で運転して感じたのは自動車道でそれなりの速度で走っている時に車が軽くなった感じがするのと加速がより楽になった感じがしました。あと雨上がりでリヤバンパーを見た時にアルミテープを貼った両サイドの汚れがかなり少なくなってました。気のせいかも知れませんが空気の流れが変わっている効果かもです。
また、いつもだと嫁が平日運転すると燃費が7km前半に落ちていましたが今週末は8km中盤になってました。推測ですが空走感が強まったのでアクセルワークが変わったのかもです。嫁は車をかなり運転しますが、車に興味は無いのでアルミテープの事は伝えてません。
アルミテープは、安い、短時間でできる、害は無い、エクシーガは少し背高で空気抵抗が大き目で効果を感じ易い(個人の感想ですが)のでお勧めです。
書込番号:20346026 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
8月末に契約、11月中納車予定の者です。
2日前営業マンから連絡があり、契約時のサウンドナビのモデルが生産終了になったとのこと。
その代わり最新モデルがとりつけられるようで、また契約書を書き直さなければならないと言われました。
契約時のモデルはケーブル代が別途発生したが最新は全部内臓?されているらしいので500円程安くなり、納期も変わらず最新モデルになるので、こちらにとってはメリットしかないのでまぁ良かったです。
契約後にこんなこともあるんですね。
聞いたら11月中納車のサウンドナビを選択した人対象らしいです。同じような連絡が来た方いらっしゃいますか?
書込番号:20324853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
市販のサウンドナビもNR-MZ200シリーズとして10月27日に発売されますね!
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2016/10/11/50029.html
書込番号:20325401
5点
>midoridaisuki3さん
新しくなって更に音質が良くなったみたいですね!納車前に価格が上がることなく変更できてよかったです。
書込番号:20326286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
それはうらやましい。
自分のは10月納車でMZ100ですから。でも音質は充分です。
新型は外部アンプ使えるかどうかが気になります。
書込番号:20326504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アムラーSさん
当方もサウンドナビで9月頭契約、11月末納車予定ですが、今のところ連絡ないですね。
どうせなら新モデルがいいですね〜。
書込番号:20326527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ざいじさん
こればっかりは運が良かったって感じですかね。
自分は素人なのでアンプとかに関しては全然分からないです(・_・;)
まぁどうせなら新型がいいし納車が遅くなるとかもないのでラッキーでした。
書込番号:20326678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>滝の茶屋さん
納車まで本当待ち遠しいですよね。
自分が契約したディーラーでは該当者に急いで連絡してる、と言ってましたよ。
ナビのことなので恐らくウチのとこだけの話ではないと思いますので一度ディーラーに連絡を取ってみた方が良いと思います。
書込番号:20326687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちも同じ頃に納車予定です。
気になったので聞いてみたら新しい方がつくそうです。
すごく得した気分です。
新しい方だといいですね〜
書込番号:20339152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ベルソンベルソンさん
やっぱり新しいに越したことはないですよね!
納車が更に待ち遠しくなりました。
書込番号:20339774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
初めて書き込みます。
12年目の日産プレサージュから乗り換えを考えていて、23(日)に試乗して決めてしまいました!
アクティブスタイルのブルーで、1月登録2月納車です。
値引きは本体16万&オプション5割引、下取りは5万という内容でした。
1月登録台数を積み上げるタイミングギリギリだったらしく、店長決裁でこの見積を出してもらえました。
納車が待ち遠しいです!
11点
>s-tat2さん
新車購入おめでとうございます。
スレを拝見し、私も前車プレサージュだったのでレスさせてもらいました。プレサージュはいい車でしたよね。私はマンション住まいで駐車場が機械式なのですが、機械式に停められる大きさであの仕様のクルマはなかなか無く、大変満足できたクルマでした。
話題が逸れてしまい、申し訳ございませんでした。クロスオーバー7も前車同様大切にお乗りください。
書込番号:20328460 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
契約おめでとうございます。私もプレサージュを所有してまして来年で12年になります。プレサージュいい車ですがガタがきてまして乗り換えを考えてます。
クロスオーバー、オデッセイ、トゥーラン等考えてます。クロスオーバーが値引きが良く総額が安くなりそうなのでキャンペーンのクーポンが当たったら間違いなく決まりますね笑
書込番号:20328890 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>takekentaさん
ありがとうございます。
プレサージュは良い車でしたが、さすがに12年乗ったのでそろそろ良いかなと。
夫婦共々背の低いミニバンが良いという話になったので、すんなりクロスオーバー7に決まりました。
>arennさん
ありがとうございます。
私もオデッセイは考えましたが、価格が高いかなと・・・
それにプレサージュの前はレガシィグランドワゴンに乗っていたので、またスバルに乗ろう!という感じでした。
私もクーポンの当選待ちです。
お互い当たると良いですね。
書込番号:20328970
5点
>s-tat2さん
残念!最大50万新車購入キャンペーンだったらちょっとはやまったね
でもいい値引きだと思いますよ!
当選発表日以前にご成約済みの車輌にさかのぼって適用することはできません。
http://www.subaru.jp/campaign/kounyushikin/
たぶん購入情報はオンライン管理されてるので、そもそも当たらないと思います。
書込番号:20330379
2点
契約おめでとうございます。
書き込みを拝見しまして一つ気になったのですが、スレ主さんはCO7の新車をすでにご契約済みなのですよね?
スバルで実施している新車クーポンは仮に当選したとしても ”当選発表日以前にご成約済みの車輌にさかのぼって適用することはできません” と注意書きがありますけどそれはご存知でしょうか?
書込番号:20330414
4点
>一義さん
>ねこっちーずさん
ありがとうございます。
キャンペーンは当選したら適用できることは営業に確認済みです。
正確には契約したというか、月登録に間に合うように生産に入れてもらったというのでしょうか。
紛らわしい表現で失礼しました。
書込番号:20330716 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
なんだねこさんとかぶってるね(笑)
なるほど営業に確認済なんだね。あたるといいね!
ちなみに僕は10万当りましたよ〜
書込番号:20331445
2点
昨日結果が来ましたが、書き込みできませんでした。
残念ながら購入資金キャンペーンには外れてしまいました・・・_| ̄|○
当たった方がうらやましい。
書込番号:20338625
3点
エクシーガクロスオーバー7の中古車 (95物件)
-
- 支払総額
- 153.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 83.9万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜151万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
22〜495万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
50〜999万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 153.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 83.9万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 14.9万円















