スバル エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

エクシーガ クロスオーバー7

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

(1538件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル 2278件 新規書き込み 新規書き込み
エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) 1071件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
131

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件

一昨日クロスオーバー7に試乗して、一目で気に入りました。
カタログ燃費13.2キロがだけが、まだ気になります。
2.5リットルエンジンなので仕方がないのでしょうか?
スバルのNAエンジンの実燃費とカタログ燃費の差は少ない方ですか?
走る条件にもよると思いますけど、郊外在住で、高速は月1回程度遠出する時ぐらいの利用で、いつも燃費を気にして走っています。現在の17年もののセレナの燃費は10キロぐらいです。
年間走行距離は5,000キロぐらいなので、気にしなくてもいいのかもしれませんが、長く乗りたいので気になります。
販売台数の少ない車なので、あまり情報がありません。
買って後悔したくないので、実燃費のコメントお願いします。

書込番号:20215712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/19 11:45(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/exiga_crossover_7/nenpi/

みんカラによる平均燃費は9km/L位ですね。

書込番号:20215750

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/19 12:00(1年以上前)

北に住んでいますさん、ありがとうございます。
やっぱり10km/ℓ切りますかぁ!
残念です。

書込番号:20215786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


秋津洲さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/19 12:31(1年以上前)

燃費気にされる方は・・・スバル車には手を出さない方が良いかと・・・
正直、1.6リッタークラスのエンジンで実質燃費12-13km、2.5リッタークラスでは8-10km程度です。

素直にトヨタのハイブリッド車を検討されたほうが良いと思いますよ。

書込番号:20215855

ナイスクチコミ!10


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/09/19 12:33(1年以上前)

見た目で気に入ったのではなく、試乗して気に入ったのであれば、燃費ばかり気にして乗るのはやめましょう。それ程、燃費がきになるなら、軽自動車がいいでしょう。燃費が気になる理由は、環境面と自身の経済面のどちらかと思います。両方満たすのは軽自動車です。 この車は燃費ばかり気にして乗るのは、勿体無いです。

書込番号:20215865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/19 12:45(1年以上前)

>chacha02さん

ワタクシは、CO7の燃費は満足しています。
片道5kmの通勤で8.5km/lで高速を利用すると15km/l近くの燃費になります。

スレ主さんは、CO7の中で色々とスレッドを立てていますが、スバル特有の事で不安が多ければこの車は、お止めになった方が良いのではないでしょうか?

スバルに限らず、車はマイナートラブルが出てくると思います。
スレ主さんのスレッドを拝見するとこの車を選んでトラブルが出ると凄く後悔されると思います。

スバル特有のクセやマイナートラブルを少しでも気になされるならCO7はお止めになられた方が良いと思います。

ワタクシはスバルのセールスマンや販社の重役さんとお話をする機会が多いですが、スバル特有のクセを理解されないでアイサイトだけで車を購入されるお客さんは、先ず後悔されると言ってました。

もう一度、熟慮されては如何でしょうか?

書込番号:20215908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/19 13:08(1年以上前)

>流暢の暢さん

ありがとうございます。
他社も含めてもう一度ゆっくり考えます。
スバル車特有のクセですかぁ。
個性ですね。
それが一度乗ると愛着がわいてスバルを乗り続ける人が多い理由なんですね。
スバルに乗り換えるには勇気が必要ですね。
スバリストにも憧れますが、私には無理かなぁと思えてきました。

書込番号:20215971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/09/19 20:16(1年以上前)

燃費より安全性ですね
楽しく運転できて事故が防げれば充分です
事故してしまうと燃費良くても意味ないですよね
私の7は街乗り12km高速15kmくらいです
アイサイトがないと運転疲れます
アクアやプリウスにしなくてよかったです
価値観のちがいですが私はそう思います

書込番号:20217330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/19 20:58(1年以上前)

>クロ…7さん
大変参考になりました。
街乗り12km高速15kmであれば十分です。
後は、価格交渉頑張ります。
ありがとうございました。

書込番号:20217472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CameTomoさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/19 21:12(1年以上前)

>chacha02さん
神奈川県の南の方に住んでいます。
毎日通勤(片道12km)、土日の買い物(片道5km)、月1〜2回の高速利用(片道30km)で平均燃費10km/l程度です。
昨年12月納車ですが、感覚的には冬の燃費はかなり悪く8〜9km/l、エアコンを使わない春は10〜12km/l、夏はその間位かなという感じです。
実燃費は住んでいる地域や季節、1回の走行距離でかなり変わるので一概には言えませんが、排気量や車重を考えるとそんなに悪いとは思っていません。
良い車選びができるといいですね。

書込番号:20217538

ナイスクチコミ!1


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/21 23:51(1年以上前)

自分は街乗り燃費5-6km/Lのレガシィワゴンですので、少しでも上がればじゅうぶんです。
ちなみに嫁は長距離通勤なのでハイブリッド車です。

書込番号:20224893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/30 10:18(1年以上前)

表向きのカタログスペックだけでない良さは乗ってみないと判りませんね。

運転視界の良さや水深40cm走破など社内基準の高さはスバルの真面目さの一つだと思います。

カメラなんかでも同じ防塵防滴表示でもキャノンみたいに小雨で壊れるのとオリンパスやペンタみたいに土砂降りでも大丈夫な作りにするかは会社の良心です。

書込番号:20251124

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ352

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

契約を検討中ですが、初めての水平対向エンジンなので、耐久性や維持費が心配です。
低重心や乗り心地は魅力ありますが、静音性はどうでしょうか?
普通のエンジンに比べ構造が複雑そうなので、経年変化が心配です。
長く乗りたいので、何年経っても静かなエンジンのままで乗りたいです。
燃費と維持費が心配で、契約に慎重になっています。
スバリストの皆様、アドバイスをお願いします。

書込番号:20215309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/19 09:53(1年以上前)

そんなに心配ならもうちょっとご自分で調べるべきとおもいます。

せめてオイル漏れとかの心配なら分かりますが、

水平対向エンジンは壊れやすい

のイメージを持っているだけではまだ自身の調査不足かと。

書込番号:20215388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/19 10:02(1年以上前)

特に意識しないで問題ありませんよ。

強いてあげるならオイルは純正か水平対向専用品を使えば良いです。

書込番号:20215414

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/19 10:02(1年以上前)

>chacha02さん
おはようございます。

祖母がスバルサンバー2台持ってます。

エンジン音は、後席は若干うるさいですが、気になるなら、
何か引けばいいと思います。
座布団や、ブランケットとか。

>壊れやすいと聞きましたが?

全然そんなことないですよ。2台ともバリバリ元気です。

車の故障は走行距離やコンディションによって大幅に違いますから、なんとも言えませんが、

書込番号:20215415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/09/19 10:14(1年以上前)

正直調査不足です。
今まで、クロスオーバー7のことを知らずに、価格.comの満足度ランキングで初めて知り、一昨日試乗しました。
あのCMかと後で思いましたが、試乗して満足度が高いのに納得、一目惚れ中です。
スバルのことも、全く知りませんでした。
営業の人は、昔はオイル漏れなどがありましたがと言っていたので、確認したかったので投稿しました。
これから勉強します。

書込番号:20215458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/19 10:41(1年以上前)

 もうすぐクロスオーバー7が納車されますが、これまでレガシィBH型 GT-BEチューンに約15年乗っていました。
エンジン自体は全く壊れないどころか絶好調です。しかしながらタイミングベルトやラジエータ、オルタネータ等の
補器類や電装系は流石に劣化し、修理を余儀なくされました。でもそれは他の車も同じと思います。

個人的にはエンジンの耐久性に関してはスバルは一級だと思います。

書込番号:20215548

Goodアンサーナイスクチコミ!21


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/19 10:48(1年以上前)

書き忘れましたが、レガシィGT-Bは水平対向4気筒のツインターボエンジンです。
振動や騒音は、今も買った当時のままを保っていると感じます。嫁の11年目のトヨタノアのほうが振動が酷いです。
レガシィまだまだ乗れるので、手放すのは非常に惜しいのですが・・

書込番号:20215572

ナイスクチコミ!17


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/09/19 10:52(1年以上前)

ざいじさん、ありがとうございます。
年間5,000キロぐらいの日常、リジャー利用ですので、問題なさそうですね。
スバルはラリーで有名なのを思い出しました。
耐久性は折り紙付きですね。

書込番号:20215585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/09/19 11:02(1年以上前)

他のエンジンに比べ、耐久性が劣るなら、メーカーはそわなエンジンを作り続けませんし、使い続けません

書込番号:20215629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


t2grpさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/19 11:19(1年以上前)

>chacha02さん
こんにちは

今は違う車に乗ってますが、レガシィを2代に渡って乗り継ぎました
水平対向エンジンは経年劣化で必ず出るオイルシール劣化によるオイルにじみや漏れが
面倒ですが、それ以外は普通の直4とかより良いと思います
(1台目は10万キロ乗りましたが、メインのエンジンは全然OKでした)

それよりも低重心(メーカが言うほどでは無いと思いますが)で、ハンドリングが良くて
運転が上手くなった錯覚に陥る程です(まあ4WDも加わっているからだとは思いますが)

確かに1台目はアイドリング時は横揺れが若干気になりましたが、2台目はほとんど気にならない
レベルまで落ちてました 高回転まで頭打ち無く、スムーズに回るのは気持ち良いですよ

一度スバルを買うと、なかなか他の車に行けなくなるので注意が必要です(笑)
私も次はまたスバルに戻ると思います

良い買い物が出来ると良いですね!

書込番号:20215678

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:248件

2016/09/19 13:10(1年以上前)

>chacha02さん

今までお乗りの車やスレ主さまのお車に対する考え方で答えは全く変わると思います。

私の個人的な考えは、購入時には延長保障を出来る限り付けて、保障が切れるタイミングで乗り換えというのが一般の方にもお勧めしやすい乗り方と考えます。

なぜそういう乗り方をお勧めするかというと、スバルの部品単価はやや高めという印象があること、そして複雑なエンジンで作業工賃が高くなりがちという事の二点です。

なので、後々の整備費用も考慮に入れるならば、保障を付けるだけ付けるのが後々の出費の保険にもなろうかと。
エンジン本体は頑丈でもベルト類や補機類は経年劣化がありますから。

後はエンジンオイル交換は純正品でまめに行うという事でしょうかね。

書込番号:20215981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/09/19 13:25(1年以上前)

>Goe。さん

スバルの車はやはり維持費が掛かりそうですね。
余り維持費を掛けたくたいので、点検パックはありかなと思います。
5年間は安心できますしね。
ありがとうございました。

書込番号:20216020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/09/19 15:48(1年以上前)

スバルの水平対向エンジン、
巷で言われる程、バランス良い訳でも、重心低い訳でも無いよ。
バランスはあくまで1次、2次の振動で、高次の振動は直6に敵わない。

書込番号:20216433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/09/19 18:59(1年以上前)

>chacha02さん

欧州車好きですが、ここのところ続けてスバルに乗っているものです。

現在エクシーガXO7とフォレスターXT、その前はSF・SGフォレスターと、BP9アウトバック、エクシーガGTに乗っていました。

全て新車で、SG以降はスバルリースにて3〜5年間づつ乗っています。エンジントラブルは、当然皆無です。

スバルエンジンは総じて、発進燃費が悪いので近所のチョイ乗りですと燃費が伸びませんが、それ以外は大変気に入っております。

スレ主さま、距離をあまり乗らないなら、スバルリースという選択肢もありますよ。
リースなので、タイヤ交換以外は、オイル交換含めフルメンテナンス付です。
5年で新車乗り換え、乗り換え時まで大切に乗れば、残価設定よりもかなり高く買取ってもらえる可能性もあります。
私の場合は、BP9アウトバック、エクシーガGT、どちらも残価設定よりも30諭吉以上高くディーラーに買取ってもらいました。

フォレスターとXO7、アウトバックは残価設定も高めなので、是非ご検討をお勧めします。

もちろん、現在個人リースは、ほぼ自分の好きなOPを付けることができます。なるべくMOPを増やして、残価にその分が残るようにすると良いでしょう。残念ながら、XO7にはMOPがほとんどありませんが。

水平対向エンジンの量産については、以前はアルファロメオなど他社でも製造していましたが、現在はご存じのように、スバルとポルシェだけですね。

水平対向だから全て良いとは限りませんが、他社にはない機械的な面白さを十分に感じます。

書込番号:20217075

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/19 19:33(1年以上前)

水平対向エンジンだからと言って構造は特に複雑ではない。
スバルのはおそるべきクランクの短さが大きな長所。
そのおかげでねじり剛性が高く、振動が出にくいのと高回転域もキレイに回る。
直6の半分以下の長さだからね。

ヘッド周りの位置が低いから低重心と言うのは事実で、効果の有無は比較できないからなんとも言えないが、理論上はそうなる。
搭載にあたりエンジンベイの幅とヘッド周りのメンテナンス性とエキマニの取り回しがネックな事がデメリット。

日常の整備性やコストは他社と相違ない。
知らん奴が妄想吐いてるが、大同小異。

書込番号:20217179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/09/19 20:17(1年以上前)

>契約を検討中ですが、初めての水平対向エンジンなので、耐久性や維持費が心配です。

クロスオーバー7の2.5L水平対向エンジン(NA・FB25)はタイミングベルトではなくタイミングチェーンに変わっているのでスバルの従来まで主力エンジンだったEJ型は10万キロごとにタイミングベルトなどの交換が必要でしたがこれらは発生しません。

ただ、タイミングチェーン化により使用オイル量は従来型エンジンより増えているのでスバルのメンテナンスパック(エンジンオイル交換付き)で契約しておけば、年間走行距離が約5千キロくらいのようですので年1回のエンジンオイル交換+フィルター交換でパック代以外の余計な出費はなく大丈夫ではないかと思います。


>普通のエンジンに比べ構造が複雑そうなので、経年変化が心配です。

スバルでのメンテナンスを前提に一般保証や特別保証を最大で7年まで延長することが出来る保証延長プラン(有料)があるので長期的に所有され、自然故障による車両や装備品の修理での大幅な出費を抑制したい場合にはおすすめです。(補機ベルト、消耗品、油脂、バッテリーなどはこれらには該当しないので今までのお車と同じです)


>長く乗りたいので、何年経っても静かなエンジンのままで乗りたいです。

静かなエンジンであって欲しいのは誰もが思っていることではないかと。日々の運転の仕方などにより、そこは変わってくるでしょう。


>燃費と維持費が心配で、契約に慎重になっています。

燃費はカタログ値から1〜2割程度低いくらいが参考値でしょう。平地や高速道路(オートクルーズなど使用を含む)で燃費が良くなることもありますが、ハイブリッドではないですし、AWD(常時四輪駆動)ですから。

2.5Lなので自動車税が約4.5万円、任意保険料、走行距離に応じたガソリン代、場所に応じて冬用タイヤなどでしょうか。2年ごとの車検時の重量税などの加味するとそこそこはかかると思いますよ。軽自動車のようにはいかないです。

スバルのクルマは燃費を最優先にしてはいないので燃費が購入にあたって壁になるようであれば違うクルマの方がいいかもしれません。

今はスバルはどちらかといえば安全性能を重視(アイサイトなど)しているので価格がアップしていますがこのクロスオーバー7に関しては基本的な装備が揃っていて付ける物がないくらいですね。

書込番号:20217334

ナイスクチコミ!10


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/19 22:12(1年以上前)

ねこっちーず、さんのカキコを読んで契約書を見直してしまいました。
良かった、付けてた延長保証。しかもスバルの点検パックは車検一回目までじゃなくて5年なんですね、
何気に今気づきました。得した気分です^^

書込番号:20217825

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/20 00:19(1年以上前)

>ざいじさん
>スバルの点検パックは車検一回目までじゃなくて5年なんですね

3年の点検パックもありますよ。
私の担当は最初の見積もりで3年のものを付けてきたので、5年に変更して交渉しました。

今は最初の見積もりからしれっと点検パックを入れてくるのが普通みたいですね。
点検パックを入れない見積もりをだしてから、点検パックを薦めるのが正当な営業のやり方だとは思いますが、それだと入らない人が多いんでしょうね。

書込番号:20218363

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/09/20 20:53(1年以上前)

こちらもBH型に14年以上、16万キロ以上乗っておりますが
相変わらず絶好調です。
2リッター、ターボ無しです。
補器類は変えましたが。
最近試乗した某社のミニバンのエンジン
ガーガーうなるだけで力感のない代物でした。
乗り換え候補から外れました。

壊れやすい、という評判は
ターボエンジンで
吸気系とかをいじったり
サーキットでぶん回したり
そんな人たちの中の評判では、と思います。

スレ主さんが、通常の運転をするならば
特に気にすることはないと思います。
(私は結構ぶん回してきましたが)

水平対向、良いですよ。
直6も過去に乗ってましたが
決して引けを取らない、魅力的なエンジンです。
お待ちしております。

書込番号:20221003

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2016/10/01 09:49(1年以上前)

旧エクシーガに乗っていますが、買ってから3年が経過しようとしていますが故障は全くないです。

私の買った車は半年ほどレンタカーで使用していた車両でして、登録してから8ヶ月が経過しており12000キロ程走っていました。でも買値は新車よりも80万円ほど安かったですし、レンタカーだという事を差し引いてもお買い得でした。

以前はBH型のレガシィGT−B E−Tuneにも乗っていましたがナビとオーディオには故障が発生しましたがそれ以外には全く故障なく、スレ主様が心配されているような事は全くなかったです。

スバルも昔ほどはマニアックなメーカーではないですし、セールスマンの質が劣る事以外はトヨタと比べてもそんなに遜色ないと思います。走りも良いですし、私は欧州車よりも良いと思っています。

書込番号:20253919

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ111

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スペシャルチャンスキャンペーンについて

2016/09/19 01:26(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

明日、2度目の試乗です。
現在、値引き35万円、17年愛用のセレナの下取5万円の提示です。
スペシャルチャンスキャンペーンの最終日で条件が良ければ決めようと思います。
色はホワイトかタングステン、内装はモダンスタイルか本革で迷っています。
値引き40万円を目指そうと思いますが、条件が合わなければ、スペシャルチャンスキャンペーンは諦めようと思います。
本革とスエードは汚れやすいのてしょうか?
ボーナス時期にまたキャンペーンがあるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:20214652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/09/19 11:00(1年以上前)

ねこっちーずさん、ありがとうございます。
点検パックを外すと値引きが12万円減るそうです。
本体10万円をもう少し値引きできないか言ってみます。
追伸
関係ありませんが、我が家も猫2ひき、現在私の足元で毛づくろい中です。

書込番号:20215624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/09/19 11:37(1年以上前)

関東や東海だとメーカー資本でない独立系のスバルが多く、ワンプライスでしか売らないような書き込みをスバルの他車で見たことがあります。

点検パック外したら12万円値引きしないってのは向こうの都合で実質値引きにしているだけで必要ない方にはいらないのではと思います。

五年間、スバルの顧客に出来るメリットが向こうにあるだけでこっちにはあまりメリットは感じられないかと。

点検パック以外の値引き内容的には小型車並みですから、足元を見られているかもしれません。

どうしてもクロスオーバー7でなければならないのであれば粘っていただくしかないですが、私がスレ主さんの条件で同じ立場で商談していたら、他の車種を検討しますと言って買わないと思いますね。

出来るところまで商談頑張ってみて下さい(^o^)

書込番号:20215726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/09/19 19:11(1年以上前)

うちのです

>chacha02さん

価格コム以外にみんカラを覗くと、オーナーの意見がたくさん見れますよ。

ちなみに、私はハンドルのタンの2トーンが嫌だったのでモダンスタイルにして、色はタングステンとプラチナムグレーで迷って

タングステンにしました。過去の経験から、ドアパンチ防止用に、サイドモールは付けました。

価格交渉、頑張ってください。

書込番号:20217117

ナイスクチコミ!4


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/09/19 22:10(1年以上前)

>ALFA1048さん
みんカラはタングステンが多くてカッコいいですね。
私もタングステンのモダンスタイルに傾いてきました。
試乗車はホワイトでタングステンはありませんでしたが、他の車種のタングステンを見てきたいと思います。

書込番号:20217814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/20 00:36(1年以上前)

>ねこっちーずさん
>五年間、スバルの顧客に出来るメリットが向こうにあるだけでこっちにはあまりメリットは感じられないかと。

私のように12か月法定点検からオイル交換までディーラーですべてやってもらう人にはお得ですよ。
正直半年ごとのセーフティーチェックはいらないですけど、セーフティーチェックの費用を除いても、5年でトントンくらいかオイルフィルターくらいは得だと思います。販社によって点検料金が異なっているみたいなので、絶対得とは言えませんが、少なくとも東京スバルで計算したら得でしたので、私は5年の点検パックに入りました。

5年以内に乗り換える方、オイル交換は5年で6回はいらないとか、感謝デイでオイル交換して安くあげるとか、自分でオイル交換するという方にとってはメリットないですけど。。

書込番号:20218404

ナイスクチコミ!3


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/09/21 14:03(1年以上前)

>chacha02さん

同じタングステンでも、アウトバックは躯体の面構成関係からか、XO7よりも明るく見えます。

逆に言うと、XO7の実車はアウトバックのタングステンよりも暗く見えますので、この点はご注意ください。

ディーラーで両方一緒に見ると良く分かります。

書込番号:20223143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/09/21 22:47(1年以上前)

偶然隣り合わせたCO7とアウトバック

>chacha02さん
ALFA1048さんがおっしゃるように、同じタングステンメタリックでもCO7とアウトバックでは少し色合いが違って見えるかもしれません。こちらの写真は先日のお客様感謝デーに行った時たまたま駐車場で隣り合わせた2台です。

書込番号:20224634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/09/21 23:50(1年以上前)

>Shun Kennyさん>ALFA1048さん
ありがとうございます。
タングステンシルバーは天候で色みが変わり、どちらもカッコいい!
明日、2回目の試乗の予定ですので、参考になります。
1回目の試乗は晴天でしたが、明日の試乗は雨模様なので、AWDの安定感が味わえると思うと楽しみです。
今のところ私の本名はタングステンシルバーのモダンスタイルですが、今回は妻も一緒なのでホワイトのタンカラー押しかな?
また、報告します。

書込番号:20224891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/09/22 13:03(1年以上前)

>chacha02さん

シルバーやゴールド系のメリットは、汚れが目立ちにくい点です。

黒・白は、きれいに洗いあげているとカッコ良いのですが、汚れは目立ちますよね。

白の場合は、商用車ぽく見えがちなこともあると思います。クーペや背の高いSUVだとそう見えないので大丈夫ですが。

私の場合は、BP9のアウトバックのゴールド系(シャンパン×グレーのツートン)が一番扱い易かったので
 
今回タングステンにしました。

書込番号:20226377

ナイスクチコミ!3


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/09/22 15:01(1年以上前)

>ALFA1048さん
タングステンメタリックの間違いでした。
第一候補はタングステンメタリックです。
今の車がホワイトなのと、小まめに洗車する方ではないので。
ただ、試乗車がホワイトパールだつたのとCO7のタングステンメタリックの実車を見ていないので、決めかねています。

書込番号:20226703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/09/25 16:22(1年以上前)

>chacha02さん

タングステン、モダンスタイルでOKですよ。

価格も、白、ウルトラスウェードに比べ、13万円以上安くなりますので、その分サイドモールやリアガラス・クウォーターガラスの

濃色フィルムに廻せます。ガラスエリアが広いのと、このエアコン能力では3列目が暑いので、濃色化をお勧めします。

前後のバンパーパネルは、白だと必須ですが、タングステンだと無しでも大丈夫でしょう。

サイドモールは、ドアパンチ対策に有効なのでお勧めします。



書込番号:20236900

ナイスクチコミ!2


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/09/25 18:49(1年以上前)

>ALFA1048さん

アドバイスありがとうごさいます。
今日、ホワイトパールのウルトラスーエード/本革シートに2回目の試乗をしてきました。
妻も乗り心地は満足していたようす。
シートの肌ざわりも気に入っていましたが、汚れが目立たないモダンスタイルの方がいいのではとの意見でした。
アウトバックのタングステンメタリックも見てきましたが、いい色でした。
あまり洗車しないので、ホワイトパールもいいですが、タングステンメタリックでバンパーパネル無しでもいいかなぁと思っています。
後は、決算期なので、値引きに期待します。
キャンペーンが終了したので、ドアミラーオートシステムとサイドモールをサービスしてくれたら、即契約します。

書込番号:20237283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/09/26 19:14(1年以上前)

>chacha02さん

全体値引きを良くするためにも、グラスコーティングはしても良いと思います。

シルバー・ゴールド系のメタリックや、ダークカラーには必須と思い、私はずっとつけてきました。

また、もしベースキット(こちらもセットした方が値引きは良い)に拘らないなら、フロアマットは社外品の方が安くておしゃれです。

どうも、純正の黒の変な柄ものは好きになれません。

社外品はネットでたくさん出てます、色柄豊富ですし。また、実用本位なら、純正のゴムマットという選択もありです。

私は、旧エクシーガから流用する社外品(リベラルのチェック柄)に加えて、ゴムマットを追加で買いました。

最初少し臭いましたが、ゴムの質感は良いでし、トレータイプなのでアウトドア使用にも対応できます。



書込番号:20240272

ナイスクチコミ!4


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/10/01 18:52(1年以上前)

新車購入資金プレゼントキャンペーンに応募しました。
当選発表が待ち遠しいです。
早く皆さんの仲間入りがしたいです。
妻と娘の意見でホワイトパールになりそうです。

書込番号:20255359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/02 23:37(1年以上前)

>chacha02さん

決算までに契約されなかったのですか?

解決済みになっていたので契約済みかと思っていましたが・・・。

書込番号:20259835

ナイスクチコミ!2


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/10/03 08:04(1年以上前)

>ねこっちーずさん

ボディカラーと内装色で悩んでいたのと、家族の反対もあり、即決はやめてゆっくり検討することにしました。
10月の見積もりは7万円もアップしてしまい後悔しています。
足元見られている感じです。
購入資金プレゼントやアクティブスタイルの選択肢が広がったので、まあいいかと自分でなぐさめています。

書込番号:20260440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/03 09:32(1年以上前)

>足元見られている感じです。

・・・地域や販社によって値引きがワンプライスだったりするので一概には言えませんがやはり決算ということで値引きも多かったのだと思いますよ?

1グレード+特別仕様車しか設定がなく、受注生産で納期もかかりますし、大幅値引きしなくてもCO7は指名買いで買ってもらえるから決算時の値引きが最大だったかもしれないですね。

書込番号:20260600

ナイスクチコミ!5


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/10/03 12:59(1年以上前)

>chacha02さん

値引きの額に拘られると、買う時期を逃すこともあります。

値引きの差額は、カーライフを工夫して、他で節約することもできると思います。

また、購入後に年改があったりや自分好みの特別仕様車がでることもあります。

自分が買いたい時期、買った時期が、全てにおいて自己責任だけど、でも結果的にそれが一番良かったと思うことです。

買う前に心配しても、また、後からくよくよしても仕方がありません。

XO7は、販売目標も低く受注生産です。

価格はもともとこなれているのですから、あまり値引きに執着せず、本当に必要なのでしたら、至急検討されたら良いと思います。

これからでしたら、普通はそうなりますが暦年2017年の登録の方が良いでしょう。

自説ですが、XO7はスバルのマーケティング実験車のようなので、フルモデルチェンジなしで、特別仕様車をいろいろ出すかも

知れませんね。


書込番号:20261044

ナイスクチコミ!3


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/10/04 00:09(1年以上前)

>ねこっちーずさん
>ALFA1048さん

アドバイスありがとうございます。
とても詳しいですね。
クロスオーバー7は魅力的で今すぐにでも欲しかったのですが、決算時期に決められなかった自分の責任です。
見積金額がアップしたので、今はクロスオーバー7の購入意欲は少し薄れてきています。
前回並みの金額が出るまで他社の車も検討してみたいと思います。

書込番号:20263052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/04 01:15(1年以上前)

スレ題の”スペシャルチャンスキャンペーン”はもう終わっていて解決済みになっていますし、ご購入に関してもしばらく様子を見てからのようですので私の書き込みもここではこれで最後にいたします。

スレ主さんのご予算の都合もありますが、富士重工業(スバル)は販売実績や生産台数も好調なため、また国内専売車で受注生産のCO7をわざわざ大幅な値引きをしてまで売るような姿勢はないと思います。


私は最近スバルで見積もりや商談をしていませんのでわかりませんが、CO7に限らず他車種においてもワンプライスの強気姿勢で売っている地域、販社も少なくないみたいですので総合的に値引きという金額ではそこそこではあったものの、車両本体からあれだけだったのは『うちはワンプライスで売っているからこれ以上はうちでは無理だよ』ということの表れだったと思われます。

前回並みの金額まで出したいとのことですが、その際には店舗を変えていただいた方がいいかもしれません。店舗や担当さんが同じだと顔を覚えていてくれることもありますが決めていただけなかったのに何?という顔もされなくもないですから。

それに同じ条件(オプションやその他を含む)であっても値引きやサービス内容はその時の様々な状況によるので私の経験上は全く同じ金額の提示はないと考えますね。

新車購入資金プレゼントキャンペーンに応募しているようですが、仮に当選してもその金額を値引くのでその他の値引きはできないといわれることもあるみたい(過去の同様のキャンペーンにて)ですので決算期の値引きとあまり変わりない可能性もありますね。

CO7もエクシーガの延長線上にあり、登録台数も目標に達してないですのでいつ販売終了になってもおかしくないですから、本当に買いたいお気持ちがあれば値引きに固執してますと買えなくなる可能性が高いと思います。

ただ、悔いのないお車選びをしていただければ幸いです。最後ながら参考にならない内容になりすみません。

書込番号:20263191

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー?・オーディオ?の不具合

2016/09/12 16:03(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

クチコミ投稿数:121件

今頃ですが、2月に納車されてから、先日、初後部座席に乗りました。
音楽を聴いていたら違和感が、助手席後方から音が出ていないのです。
 スピーカーバランスで確認しても、出ていません。
ディーラーに確認したところ、
「電装屋の話では、コード1本接続なのでオーディオの不具合です。」との事。

オーディオはアマゾンで買って、持込で装着した物です。

 私的に、スピーカーも怪しいと思うのですが、スピーカーだけ点検する方法はないでしょうか。
内装をばらす時間も無い、テストするオーディオも無い、状態です。
 いい技術がありましたら教えてください。
こんなことなら、高くてもディーラーオプションで付けとけばよかった・・・

書込番号:20194256

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/09/12 16:45(1年以上前)

>ヒロでんさん

こんにちは
まず最初にやるべきことは、取り付けしたお店でチェックしてもらうことです。

スピーカーは滅多に故障しませんが、内貼りはがさずチェックすることは出来ないと思います。

書込番号:20194339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/12 16:57(1年以上前)

コネクタやケーブルが繋がっていない とか。

テスターでインピーダンス測るとか、方法はあるけど、自分で出来ないならディーラーに有償点検に出すしか無いと思うけど。

書込番号:20194362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2016/09/12 17:49(1年以上前)

メインユニットを引っ張り出して、リア左右のスピーカー接続を逆にすれば分かるのでは?

同じスピーカーが鳴らなければスピーカー(or配線/アンプ系)の不具合、
反対側のスピーカーが鳴らなくなったらメインユニットの不具合です。

書込番号:20194486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2016/09/12 18:04(1年以上前)

ご指導有難う御座います。
メインユニットを出すしかないのですね。
ディーラーに持ち込みで設置してもらったので、ディーラーに持っていってみます。
 ディーラーも結局、電装屋に出すみたいなんですね・・・
持ち込みだったから、あまり乗り気じゃないみたいですが行ってみます。

書込番号:20194526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/12 18:51(1年以上前)

金払うから見てくれっていえばどこが悪いか調べてくれると思いますよ。
基本自分で付けられないものはネットで買うべきではないです。

持ち込みはリスクがあるのですが、掲示板でもやたら勧める人がいますよね。

書込番号:20194670

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:121件

2016/09/12 19:44(1年以上前)

>キングテレサさん
 タイミングが悪く、オプションからディスプレイオーディオが選択できなくなってしまっていて、
ナビはたいして使わない上に金額は高い、量販店には目指していた物は無いで、ネット購入
してしまいました。
 結局、高く付きそうだなぁ・・・

書込番号:20194839

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/09/12 20:22(1年以上前)

>結局、高く付きそうだなぁ・・・

大した金額ではないでしょう、1万ちょっとかな。
SPの不良があれば部品代プラスになりますが。

書込番号:20194959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/15 23:38(1年以上前)

>ヒロでんさん

万が一ということもありまして投稿いたします。

私も自車にて後部座席に乗った時、音がほとんど出てないことに気づきました。フェーダーなどはいじってませんでしたが。私も当初は故障か?と思ったのですが、原因はナビのサラウンドエフェクトをMOVIE THEATERに設定していたことによるもので、音質設定を納車初期状態に一旦戻したら、ちゃんとリヤもなり始めました。

一度チェックされることをお勧めいたします。

より良い音質を求めて、ヘッドユニットに内臓されている様々なエフェクトやらイコライザーやらをこねくり回した結果の出来事でした。。。

書込番号:20204429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2016/09/16 20:14(1年以上前)

>山と海の子さん
アドバイスありがとうございます。
初期値に戻すをやってみます。
まだ操作に慣れていないため、変なところを触ったかもですね。
(私は仕事の為、週一しか乗れていないため慣れてません。)

書込番号:20206845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2016/10/03 15:08(1年以上前)

遅れながら
ようやく、カミさんがディーラーへ行ったらしく
「コードが抜けていただけだって〜 音出てるよ〜」
という報告が、本体じゃなくてよかった・・・
 自分でいじれない物は、高くても店頭・ディラー純正にするべきかなと、
勉強になりました。

色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:20261275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/03 20:16(1年以上前)

>ヒロでんさん

解決して良かったですね。

今はレヴォーグに乗っていますが、前車はB型エクシーガ2.0ISでした。
ミニバンらしからぬ運転の楽しさ、サスペンションもしなやかで妻と子供3人と、様々な思い出を作ってくれた、良い車でした。去年の秋に17万キロ走破して、引退しました。

ご家族とともに良きCO7ライフを!

書込番号:20262068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

夏タイヤについて

2016/09/09 12:43(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

クチコミ投稿数:9件

以前、4月頭契約、7月下旬納車予定で、無事に予定通り納車されまして、クロスオーバー7ライフ(ドライブ、DIY)を満喫しております。

さて、皆様に相談をさせてください。

以前こちらの掲示板でもタイヤのことが話題になりましたが、私も納車時に18インチインチアップしております。
軍資金の関係でネクセンN7000というタイヤを履かせているのですが、どうにもロードインフォメーションがハンドルに伝わってこないのと、高速道路の継ぎ目を越えた時の振動が大きいので、来年には交換を予定し、貯金を開始しております。

ただ、余り高価なタイヤは選定できないので、下記の候補で考えているのですが、諸先輩方のご意見をいただければ大変嬉しいです。

ピレリ チントゥラートP1 215/45R18
グッドイヤー エフィシェントグリップ E-G01
215/45R18
TOYO PROXES4 215/45R18

最重視するポイントは巡航時に操舵感があることで、次は乗り心地と雨天時のグリップです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20184549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/09/09 13:07(1年以上前)

操舵感というと直進と微舵の間に段付き感というか明確な差がある感じでしょうか?

ピレリ チントゥラートP1は境界を感じさせず直進からカーブにスムースに移行するのが気に入っていますが大盛りご飯さんの好みとは違うかも。

書込番号:20184611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/09/09 13:31(1年以上前)

>猫の座布団さん

さっそくの書き込みありがとうございます。
実は前車レガシィB4で、ピレリP1を使用しておりました。

全体にスムーズに車が動く感じというのは同感で,好きなタイヤです。
本当は同じタイヤを選択すれば良かったのですが、その時に軍資金が乏しく、コストだけでネクセンN7000を選んでしまいましたが、安物買いの銭失いをしてしまったようです。

今のネクセンN7000で困っているのが、峠などの緩いカーブでもハンドルの切り足し等が頻繁に必要になったり、直線でもハンドルのセンターの収まりが悪い感じがあり、運転していて疲れてしまう点です。

鋭いハンドリングまでは車の性格上求めてはいないのですが、ハンドルにせめて純正タイヤを履いているくらいの節度が欲しいなあと思っています。


書込番号:20184663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/09/09 21:28(1年以上前)

大盛りご飯さん

Proxes 4は↓のようにオールシーズンタイヤです。

https://www.toyotires.com/tire/pattern/proxes4#BVRRWidgetID

又、EfficientGrip EG01はスタンダードクラスのタイヤです。

どちらのタイヤもお求めの性能とは違う性能のタイヤのように思えます。

更にはProxes 4、EfficientGrip EG01共に215/45R18というサイズは無いのでは?


それともProxes 4は↓のProxes 4 Plusでしょうか?

https://www.toyotires.com/tire/pattern/proxes-4-plus-ultra-high-performance-all-season-tires

書込番号:20185726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/09/09 21:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます。

プロセクス4は4シーズンタイヤでしたか!
グッドイヤーの方もサイズがないことまで調べておらず
リサーチが足りなくて申し訳ないです。

改めてサイズのあるものを確認しました。

ピレリはP1、
グッドイヤーはレブスペック RS-2、
トーヨーはナノエナジー3+が気になりました。

改めてご教授くださいませ。

書込番号:20185822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/09/09 22:59(1年以上前)

大盛りご飯さん

運動性能を求めるなら、スポーツタイヤのEAGLE REVSPEC RS-02が良いのではと考えています。

NANOENERGY 3 PLUS はウエット性能は高いようですが、所詮スタンダードクラスのタイヤです。

つまり、NANOENERGY 3 PLUS は運動性能を求めるタイヤでは無いと思いますよ。

書込番号:20186089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/09/09 23:22(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご教授いただきありがとうございます。

やはり値段が安いエントリーモデルにある程度の運動性を求めるのは難しいですよね。

次は失敗しないように、軍資金をきちんと投入したいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:20186166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/09/09 23:28(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>猫の座布団さん

せっかく解答していだいたのに、グッドアンサーを押し忘れてしまいました。

大変なマナー違反で申し訳ないです。

書込番号:20186188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセルオフ時のカックン感

2016/09/06 21:46(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

スレ主 assgsafeさん
クチコミ投稿数:17件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度4

レビューを掲載しましたassgsafeです。停止からゆったりと加速し、アクセルをポンとオフにすると(20km程度と思います。)減速している時にカックンとなる現象があります。、皆さんのCO7ではありますか?

ケロリアンさんがレビューで「アクセル開度か極少(5%以下)の時にCVTの関係だと思われる車速の揺れと言うか、スムーズに車速を上げずにシャックリをしているような車速の上がり方をするのが気になってます。」ということを書かれていますが、私もこれを感じています。
皆さんのCO7はいかがでしょうか?

書込番号:20177329

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/06 22:25(1年以上前)

私もエスティマからの乗り替え直後、同じように感じ、ディーラーに確認しました。
「故障ではないです。エンジンが暖まるまではどうしても出るんですよね。」との回答でした。
確かに暖まるとカックン感がやわらぎます。
最初はこんなに違和感あるのに対策取らないの〜と思いましたが一年乗ってみて内装含めこだわりと割り切りがハッキリしてるのがスバルなのかなぁと思うようになりました(^∇^)

書込番号:20177474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 assgsafeさん
クチコミ投稿数:17件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度4

2016/09/07 19:26(1年以上前)

>しましまこやじさん
情報ありがとうございます。やっぱりこの辺は致し方ない部分なのですね。言われているように確かに駐車場から出るときにその症状が顕著に出てます。慣れるまでガマン(笑)ということですね。

書込番号:20179480

ナイスクチコミ!3


ruret1さん
クチコミ投稿数:12件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度3

2016/09/09 21:45(1年以上前)

先々週、1ヶ月検査にて同様な症状でディーラーへ相談しました。低速時では、燃料を絞る制御が働くため、このような症状がでるとの説明を受けました。当日、コンピューターの学習機能を書き換えてもらいましたら、顕著な症状は、低減されました。また、走行距離が少ないので(1000km程度)しばらく走行して学習機能を高めればさらに改善するだろう。との説明もあり、現在、様子見の状況です。

書込番号:20185812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 assgsafeさん
クチコミ投稿数:17件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度4

2016/09/10 08:25(1年以上前)

>ruret1さん
情報ありがとうございます。少しずつ症状が収まりつつあるのかなという感じがしていますが私もディーラーに相談してみます。

書込番号:20186927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/10 08:34(1年以上前)

CVTは無関係。
スバルというか、水平対向4気筒+AWDにつきもののスナッチ。
クランクの角速度変動が主因だから、フライホイール重くすれば良くなるが、エンジンのシャープさが無くなる。

低速でポンとアクセルオフすれば、それは仕方ない。
乗り方が悪いとまでは言えないけど構造的なクセを知り、操作でカバーすれば済む かも。
リッター3000円クラスの高いオイルやプラグ交換で一瞬治るが、500kmくらいでまた出ると思う。
トルコン介してるから、現状でもマシな方だと。

書込番号:20186949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクシーガ クロスオーバー7
スバル

エクシーガ クロスオーバー7

新車価格:275〜276万円

中古車価格:46〜209万円

エクシーガ クロスオーバー7をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (97物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (97物件)