エクシーガ クロスオーバー7の新車
新車価格: 275〜276 万円 2015年4月16日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 46〜209 万円 (96物件) エクシーガ クロスオーバー7の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル | 2278件 | |
| エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) | 1071件 |
このページのスレッド一覧(全131スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 83 | 40 | 2018年3月21日 14:00 | |
| 29 | 6 | 2016年1月10日 08:48 | |
| 9 | 5 | 2015年12月25日 23:09 | |
| 44 | 9 | 2016年1月13日 11:02 | |
| 11 | 7 | 2015年12月14日 18:37 | |
| 38 | 24 | 2016年1月3日 10:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
質問の連続になりそうで申し訳ございません。
現在、「タングステン・メタリック」「モダンスタイル」で納車待ちです。
オプションで、「フロントバンパーパネル」のみを装着しました。(予算の都合上)
しかし、皆さんのビューを見ていると、前後装着していてとても見栄えが良いです。
フロントのみでは、間抜けな感じになってしまうのでしょうか?
少しでも、シャープな雰囲気にしたかったもので・・・
色々拝見していると、フロントをやめてサイドモールもありなのかなとも思ってきました。(ドアガードにもなるかな?)
購入された方々他御意見がありましたら、よろしく御願いいたします。
余談
事務所に一人気仕事もせず、皆さんの画像・情報みまくり・・・
6点
>ヒロでんさん
納車楽しみですね。私もタングステンメタリックで納車後4ヶ月程になります。
ディーラーオプションは納車後に追加で注文出来ますから少しずつ追加する楽しみもあるかと思います。
私の場合は、クロスオーバー7のオプションパーツカタログの表紙のタングステンメタリックオプションフル装備に一目惚れして前後のバンパーパネルとサイドモールを契約時に注文しました。見た目の好みは人それぞれ違うと思いますので自分の好みのスタイルに合うか様子を見るのもいいのではないでしょうか。マイクロスオーバー7に仕上げる楽しみを満喫して下さい。
書込番号:19499535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
購入時にフル装備!!
Shun Kennyさんが羨ましいです。
後から付けようとすると、カミさんの目がキラリと・・・
今回の、バンパーカバーも
「これ付けると性能上がるの?」
「飾りだけなんでしょ?」
「運転してたら見えないじゃん」 でしたからねぇ
でも、
「スバル以外の四駆は乗れない」ですから。
3万ぐらいならでお許しをいただいているのでこの範囲でいうと。
フロントバンパーカバーのみでいくか、サイドモールでいくか、迷っています。
まだ、変更可能だそうなので。
サイドモールだけの方いらっしゃいませんか?
フロントのみの方いらっしゃいませんか? 画像見せていただけないでしょうか。
書込番号:19499588
0点
>ヒロでんさん
エクシーガGTリミテッドから、タングステンのモダンスタイルに月末乗換えます。
サイドモールは、エクシーガにも欲しいアイテムでしたが、最後まで出ませんでした。その前は、BP9アウトバックのLLビーン仕様(シャンパン・グレーのツートン)に乗っていましたが、サイドモールは標準装備でした。
サイドモールは、ドアパンチ対策に有効ですよ。
バンパーモールは、白やダークカラーなら付けた方がカッコ良いですが、タングステンなら優先順位はサイドモールの次になりますね。家は、納車後に再検討しますが。7万は安くはないのでよく考えます。
CO7は、全体感でSUVらしさを表現できているので、私はバンパーモールはなくても良いと思っています。
書込番号:19500251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
車に興味のない人には、全く価値がわからないのでしょうね。
(もっとも、奥様の言っていることが全く間違っているわけでもありませんが・・・)
反論として、奥様との泥仕合覚悟が必要ですが、一例を言えば、
「じゃぁ、あのハンドバッグはブランド品である必要は?」などが有りますね。
でも、お優しそうな方なので、
次に作戦を考えるならば、心を鬼にして
「随分、中途半端な格好になったな。あの家の車を見てご覧。・・・」
と、よその家との比較をしてみるという手もありますね。
でも、自分の大事な車を悪く言うのは、やっぱり気が進まないですね。
書込番号:19500313
3点
ALFA1048さん
アドバイスありがとうございます。
サイドモール、ドア保護具になりますか。
早速、カミさんに話して変更してみます。
タングステンに乗っている方、少ないんですかね?
と言っている私めも、カタログ表紙の色にしか乗ってきませんでしたが
BE5 A:ブラック
BP9 B:アーバングレーメタリック
今回が初のカタログ表紙外になります。
Shun Kennyさん
うちのカミさん、ブランド物に全く興味ないんです。
安かろうが高かろうが、低ブランドだろうが高ブランドだろうが、自分の要望に合ってさえいればよいので、
「車は走れればよし。でも、スバル以外の4駆はダメ」
というような感じです。
まぁおかげで、クロスオーバーになりましたけど。
書込番号:19500415
2点
Shun Kennyさん返信間違えました。
すばすばっちーさんでした。
書き込みついでに、
シートカバーも考えているのですが、
子供らが、飲食してジュース・菓子くずこぼすんですよね。
ディーラーの物は、模様がなんかイマイチなんですよね・・・
楽天に出ている合皮の物を、見ていたのですが(サイドエアバッグ対応)
皆さんは、どうされてます?
書込番号:19500467
2点
>ヒロでんさん
家は、DOPの撥水デジカモカバーを23列目のみで検討してます。
取り外しが簡単そうなのが良いと思ってます。
書込番号:19500487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヒロでんさん
フロアマットはどうしましたか?
家は、DOPのゴムにします。
ベースキットは、不要品が多いのでいつも選ばず、その分を他に回します。家はクルマのデザインが損なわれると思うので、バイザーも付けません。
書込番号:19500505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ALFA1048さん
フロアマットは市販品にしようと思っています。
ディーラーの物はフィットしますが、値段がそこそこしますし・・・
バイザーは付けました、雨の日窓開けるのにあると便利ですから。
タバコは吸わないですけど、レガシィではあんまり役立ちませんでしたけど。
みなさん、しかっりしたビジョンがあるんですね。自分の中途半端さが恥ずかしくなってきます。
シートカバーは、2 3列のみという考え方もありますね。
よ予算が・・・
書込番号:19500882
4点
>ヒロでんさん
フロアマットは、エクシーガGTリミテッドに付けていたリベラルのを流用するつもりだったのですが、E型以降CO7も含め、3列目が合わないようです。実際CO7の展示車で試しました。
ネットで検索すると、15千円位でバリエーション豊富であるので、ベージュかブラウンのチェックのを追加で買うかもです。
また、他スレでも述べてますが、タイヤがサイズも銘柄も気にいらないので、215/55R17にします。3%アップ、外径2cm、半径1cmなので最低地上高も1cmプラスです。車検は大丈夫ですが、アイサイトの適合は不明です。
書込番号:19501005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヒロでんさん
悩んでいるのも、楽しみの一部ですがよ。
大いに悩んで、楽しんでください。
書込番号:19501036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さん、話は少し戻りますが、ご自身で奥様を説得しようとするのは、諦めましょう。
大体の家庭では、パパの話は、あまり聞かないのでは。(笑)。
もしバンパーパネルにするのであれば、セールスさんの出番です。
「会社では、出来れば前後セットで購入していただきたいので、
○○円値引きいたしますので、考えていただけませんか?」という
話をしていただいたら、どうでしょうね。
書込番号:19502347
6点
現在、長期出張のため購入の件をカミさんに任せていましたが、
サイドモールへの変更をディーラーに伝えるのを忘れていたらしく、
「もう、証明の発行まで進んでいるので厳しそう」との事・・・
任せっきりにしていた、私めが悪かった・・・
>ALFA1048さん のアドバイスのイメージにしたかったかなぁ
コツコツ貯めた、小銭貯金くずしてサイドモール購入しようかな。
フロントパネル有・サイドモール有、リアバネル無状態、カッコわるいかな。
どう思われますか?ここまできたら、フル装備してしまうか!(なんて、やけっぱち)
書込番号:19510316
2点
こんばんはー
エクシーガ乗りではないですが、アウトバック現在修行中の身ですw
後から色々気になって欲しくなったりしますよね^^w
共感します!
もし付けれる余裕があれば付けた方が統一感はでると思います。
でも、前と後ろを同時には見れないから気づく人も少ないとは思います。
逆に少なくてオリジナリテイーがあるように思えるかもですね。
書込番号:19510323
![]()
4点
連続書き込みスミマセン。
質問の主旨から外れるのですが。
書き込んでから思い出しました、オーディオを決めていないんです。
ディスプレイオーディオを狙っていたのですが、販売構成変更とやらで、
選択欄から無くなっていたのです。
バックモニター・ディスプレイオーディオのセットで考えていたのに・・・
ディーラーオプションのバックカメラを付けて、ディスプレイオーディオを市販品
という事は出来るのでしょうか。
イメージ的に市販品のバックカメラは、後付け感があってなんか敬遠気味なですよね。
ディーラーオプションのカメラの雰囲気はどんな感じですか?
尚、カーナビは考えていません、スマホで十分なんですよね・・・
電波が届かない所は山中等で道はほぼ1本ですしね。
まぁ頼もしいカミさんで、「今のレガシィ(BP)より、少し大きいだけなんでしょ?カメラ無きゃないでいつも通りでしょ?」
だって・・・
それにしても、オーディオ忘れてた
書込番号:19510327
1点
>ヒロでんさん
ディスプレイオーディオの選択肢が少ないなら、オーディオ使用の為にナビを選ぶしかないのでは?
ネットで、型落ちを含めて探せば、ディスプレイオーディオと大差ない価格であるかもです。
書込番号:19511221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
木になる気さんのおっしゃるオリジナリテイーという事で、
ドアのガードも兼ねて、小遣いでサイドモールを装備しようと思います。
色々アドバイスありがとうございました。
書込番号:19523819
0点
>ヒロでんさん
サイドビューを変えるなら、STIのラインストライプを付けるのもありますよ。
12千円で、3色選べます。
タングステンなら、赤かダークグレーかな。
書込番号:19523982 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ALFA1048さん
ラインストライプこういうものがあったんですね。
たまに、見かけたりして自作なのかなと思ってました。
しかし、カミさんに説明してもむりだろうなぁ・・・
出費はでかいけど、機能美という事でサイドモールでいこうと思います。
書込番号:19525088
1点
>ヒロでんさん
はじめまして!
私も、モダンスタイルのクリスタルホワイト・パールの納車待ちです!
私は正直な所、後悔したく無かったので、付けたい高額オプションは全て付けました!
エクステリアは・・・
バンパーパネルパッケージ
LEDフォグランプキット、スプラッシュボード付きのベースキット
ボディサイドモールディング
シャークフィンアンテナ
サイドシルプレートセット
・・・等です。
インテリア・オーディオは・・・
ハーフカバー
コンソールボックス
カーゴルームプレート
ダイヤトーンサウンドナビ
ダイヤトーンスピーカーセット(前後)
リヤエンターテイメント
ITS車載機セット
ドライブレコーダー
・・・等です。
ボディサイドモールディングは、ダークブルー・パールを付けます。
この選択は、私の悪趣味的なセンスの問題から、アクセント的な意味合いを持たせる為に選択しました!
このクルマが、定年前最後の普通車になりそうなので、自分の納得する様に張り込んでしまいました!
書込番号:19564270 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
現在クロスオーバー7の商談中です。当初2Lクラスのミニバンを購入しようと思っていましたが本車を試乗して心が決まってしまいました。
皆さんの情報から本体、オプション込みでおよそ30から40が目安と思っていますがこれには例えば現在行われているナビパックの実質7万ほどの値引きは含まれているのでしょうか?
他で購入して、持ち込みすれば安くなる事は理解しておりますが不精な性格とナビに拘りも無いためナビパックでも良いと思っています。
参考にお教え願います。ちなみに5万円キャッシュバックは入れてもいいかと思っております。
書込番号:19476582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>YJ1122さん
こんにちは。
ナビパックのような、カタログで謳ったセット値引きは個々人の商談の値引きには含めないのが一般的だと思います。
ただ、ナビパックは最新機種の場合は、ネットで購入してディーラー持ち込みする、クルマ用品店で購入するのと、価格的には大差がないと判断して、私の場合は今回はこちらにしました。旧エクシーガの時は、ネット購入、ディーラー取付でしたが。
ディーラー純正は、3年長期保証が付くのも安心ですね。また、こちらの保証は追加で2年の延長もできると記憶してます。詳しくは営業担当に確認してください。
書込番号:19476921 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
YJ1122さん
エクシーガ クロスオーバー7の値引き目標額は車両本体25〜30万円、DOP2割引き程度かなと思われます。
つまり、値引き総額はDOP総額によって大きく変わるとお考え下さい。
又、原材料費が安くて利益率が高いボディコーティングを入れると、値引き額は大きくなりやすい傾向になります。
それとナビパックの件ですが、例えばパナソニックのビルトインSDナビのセットなら、2割引きになっただけでも約7万円の値引きになります。
この事から、ナビパックがある事で値引き額が大幅に拡大する事は少ないとお考え下さい。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:19476937
![]()
11点
一般論ですが
>当初2Lクラスのミニバンを購入しようと思っていましたが本車を試乗して心が決まってしまいました。
営業に絶対購入する客だと見透かされると値引きが渋くなる事もあります
心は決まっていても、迷ってる(嫁がセレナ等のミニバンが良いと言ってるとか)風を装う方が良かったりもします
スバルだと指名買いも多いので大丈夫なのかなぁー?
>例えば現在行われているナビパックの実質7万ほどの値引きは含まれているのでしょうか?
買う方の立場ではキャンペーンなので値引きには含まれないと考えますが
売る方の立場だと値引きに含まれていると考えているディーラーが多いと思います(ホンダのナビプレゼントは当にこれです)
実際どうなのかは直接聞いてみてはいかがでしょう?。
書込番号:19476938
![]()
2点
>ALFA1048さん
やはり含めないと思った方がいいですね。何とかこのナビパック割引き含めなくて、30中頃目安ですのでもう一息という所でしょうか。延長保証についてはもう少し詳しく販売員さんに聞いてみます。ありがとうございます。
書込番号:19476980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スーパーアルテッツァさん
DOPはナビパック割引きと5年点検パックを含めて55万程度ですので10万円ほどはいけるという事ですか。
もうちょっといけるという事ですね。
頑張ります。ありがとうございます。
書込番号:19476995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>北に住んでいますさん
私も家族でスライドドア、エコカー減税が無い、燃費が劣る点で家族で決まっていない事はアピールしていますが、中々渋いというか、反応が良くなく苦戦しています。
スバルショップも相見積もりとりましたが変わりませんでした。もう一息頑張ります。
書込番号:19477001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
まだ検討中なのですが、ナビについてご教授ください。
フリップダウンモニターをつけて、後部座席でテレビやDVDを見たいと考えています。
後部座席からリモコン操作で、チャンネルを変えたり、DVD/テレビの切り替えができる純正ナビはありますか?
アルパインのナビはできるみたいですが、純正ナビでは分かりませんでした。
よろしくお願いします。
2点
出来るのは赤外線リモコン対応のナビなのでパイオニアだけですね
ただし、楽ナビはスマートコマンダーでの操作、サイバーは別売りのCD-SR300での操作となります
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/inc_2013/systemup/popup/cd-sr300.html
純正オプションののリアモニターはアルパイン製なので、モニター付属のリモコンでは操作出来ません
純正に拘らず社外のアルパインかパイオニアで揃えた方がその辺は使い易いと思います。
書込番号:19428481
![]()
2点
>北に住んでいますさん
遅い時間にすみません。
分かりやすい説明、ありがとうございました。
おっしゃるとおり、社外品に魅かれてはいますが、他のスレを見ると
オートバックスなどではスバル車にフリップダウンモニターは
付けてくれないみたいなので、純正でもやむを得ないかなと悩んでいます。
都市部では取り付け専門の業者さんもいるようですが、なにせ田舎なものですから、
それも出来ない状況です。
書込番号:19432133
1点
社外品をディーラーに持ち込めば取り付けてくれますよ。
↓ここの、おにいやんさんのレスに詳しく書いてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000770392/SortID=19254570/#tab
たぶん車屋さんでも可能でしょうが。
純正より持ち込みのほうが、トータルで安く上がりそうですね。
車購入時なら、工賃も多少はまけてくれそうだし。
僕はETC持ち込みで、工賃をタダにしてもらいました。
(セットアップ料金は別途)
書込番号:19432244
![]()
1点
確かに車種用の取付キットが発売されていないと量販店では断られるかも知れませんね
後は、オートバックスがある大きさの街にならナビ・オーディオの専門店も1件位は有るのでは?と想像します
そこに相談してみるのも手かも知れません
>するめそうめんさん
>社外品をディーラーに持ち込めば取り付けてくれますよ。
そのディーラーにより取付を断る事もあるかと思いますので、何処のディーラーでもやってくれる様な書き方はどうかと思います
おにいやんさんもディーラーに確認しましょうとの書き込みです。
書込番号:19432481
2点
お二方、ありがとうございます。
p二方とも、社外品が良いということですね。
問題は、どこに取り付けをお願いするか。
ディーラーに聞いてみて、ダメであったら
専門店を探してみる方向で考えてみます。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:19434270
1点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
クロスオーバー7のステアリングスイッチは右側にクルーズコントロールスイッチはありますが、スバルの他車には大体左側にオーディオコントロールスイッチが付いている場合が多いと思いますが残念ながら付いていません。
運転中にFMの曲を切り替えたり、ボリュームを調整したりする場合、ナビ画面を操作するよりもステアリング左側で操作出来る方が便利だと思います。後付けで例えば旧エクシーガの部品を取付けたり出来ればと思いますが、クロスオーバー7はステアリングスイッチ部分が光沢のあるピアノブラックのため色がマッチしないのではと思います。
すでに後付けでオーディオコントロールスイッチを付けられた方いらっしゃればアドバイスお願いします。因みにナビは純正パイオニア楽ナビです。楽ナビにリモコンが付いていますが、反応する固定場所がなくほとんど使っていません。
2点
>Shun Kennyさん
みんカラでスイッチの取り付けにチャレンジされている方がいましたよ。
レガシィ?のパーツを流用されているようでスイッチ部にはカーボンシートを貼っているようです。
書込番号:19424766
2点
こんなのがありますよ。
・ステアリングリモコン CD-SR110
・スマートコマンダーホルダー AD-SC05
前者は、適合機種を確認して下さいね。
人によっては、評価がイマイチのようですが…。
個人的にも、邪魔になりそうな気がします。
後者は、みんカラのパーツレビューで紹介されてます。
僕自身は、後者の購入を考えています。
書込番号:19432307
![]()
3点
皆様アドバイスありがとうございました。スマートコマンダーホルダーがある事を知り、何か代用品がないものか探していたところいいものが見つかりました。
ものは100均ショップSERIAのスマートフォンホルダーでばねの入った両サイドでスマートコマンダーを挟み込む仕組みです。シフトノブの後のパネルに付属の両面テープで貼るだけでしっかり固定されます。操作感ですが、左手をアームレストから軽く下ろした位置に来るので違和感なくスムーズにリモコン操作が出来ます。カロッツェリアナビでスマートコマンダーを使っている方にはお勧めです。
書込番号:19453731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ステアリングスイッチの話だと思ってたのに、リモコン置き場の話だったのか・・・
書込番号:19454882
1点
解決済みのスレですが、気になったのでレスさせてください。
>S6EHMさん
ステアリングスイッチを取り付けられてる写真を見てとても気になっております。
エクシーガのステアリングスイッチを取り付けたのでしょうか?
とても格好良く取り付けられておりますね。
もしよろしければ詳細をお教えいただければと思います。
書込番号:19460789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
けっぴーさん、ありがとう。そういってもらえるとうれしいです。
右側アイサイト、左側オーディオの部品は旧フォレスターのパーツナンバー83154AG051しかなくてディーラーで取り寄せてもらいました。ただしシルバーなのが嫌でして。そこにこだわりがなければ、ハンドルとしてはポン付け、さらにB68コネクターの3/9番ピンをナビの純正ハンドルリモコン対応のコネクターに繋げば実質的な作業は終わりでした。
前後しますがスイッチ部品は単体で簡単に分解可能でカバー部にカッティングシートを張りました。
好みとしてはピアノブラックですがカーボン柄のほうが細部のアラがめだたないかなと。初めての挑戦でしたがドライヤーで尖っている部分を重点的に伸ばすことで思いの外キレイに仕上がりました。
他に気になるところがあれば分かる範囲でお答えします。
書込番号:19473248 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>S6EHMさん
詳細な説明ありがとうございます。
旧フォレスターの部品なのですね。
他スレでは旧エクシーガのステアリングスイッチとXO7のDOPナビとは接続不可という記載がありました。
S6EHMさんのナビは社外ナビでしょうか?
私はDOPの三菱製サウンドナビとなります。
DOPナビとは接続不可なのであれば諦めようかとは思っています。。。
(専用のドラコンはあるのですがXO7のステアリングにはデザイン的に合いませんw)
書込番号:19486525
1点
私のは社外の楽ナビです。
スバルのpdfを見るとレヴォーグのステリモではDOPダイアトーンも動きそうなので、私ならばそれの各ボタンの抵抗値がエクシーガのものと一致するかと結線を調べてみます。
書込番号:19487454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
先日契約を済ませ1月末に納車予定の者です。実は冬用タイヤについて経験談等聞かせて頂ければ幸いと投稿しました。
ディーラーで商談の際に当初見積りに加えましたが「タイヤを売るのが目的ではない」と値引きも然程多くなかったので個人購入に切り替えました。
ガレージもまだ整理できないので、ネット購入品をディーラーに直送し取り付けて貰うつもりでしたが「送り状の備考欄の記載はお断り」の業者が殆どで困って居ります。
ディーラーの担当営業は親切な方で、価格決定後にその件話したら、取り付け料サービスして下さいました。出来れば余計な手を煩わせたく有りません。
やはり一旦自宅に送り自ら持ち込みが普通なのでしょうか。
同じようなケースで購入された方いらっしゃいましたら、是非ご経験伺いたくお願い致します。
書込番号:19401987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アメトラ雅さん
フジ・コーポレーションさんの通販なら↓のように「ご指定の場所にお届けします。」と説明しています。
http://www.fujicorporation.com/shop/orderinfo/flow.aspx
という事でフジ・コーポレーションさんにスバルディーラーに届ける事が出来るかどうか問い合わせてみては如何でしょうか。
書込番号:19402041
2点
儲けにならない社外部品をお店に送りつけられても迷惑との判断でしょう。
装着までの間に無くなったとか、ホイールにキズが付いていた等、クレームをつけられた場合の責任は誰がとりますか。だからネット販売店も嫌がるのでしょう。
組み込み、ホイールバランスは誰がしますか ?
ディーラーでは確かに冬タイヤは安くはありませんが、ネット購入でお互い嫌な思いをするなら、素直にオートバックス等のカー用品店かタイヤ館等のタイヤ専門店でその場で履き替え迄してもらいましょう。
なんでもかんでもネットで購入は、作業が伴う場合は必ずしも最安になるとは限らないと思いますが…
例えるなら、温泉旅館での宴会にお酒を持ち込むような感覚 ?! に似てませんか。
書込番号:19402070
3点
スーパーアルテッツァさん、コメント有難うございます。
実はそちらも候補に挙げ細かい内容電話で確認しようかと試みましたが、電話に出て貰えないのが難です。
書込番号:19402660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
YS-2さん、コメント有難うございます。
ご説明の内容は既にディーラーの担当とは合意に至って居り、親切に対応頂いて居ります。
「タイヤはともかく車を売るのが目的です。」とはっきり言い切る担当者に裏が有れば別ですがね。
組み込みとバランスは実施後出荷が前提で通販先はあたってます。個人では対応出来ない処ですので確認はして居ります。
先にスーパーアルテッツァさんが出されて居る業者もその一つで、サイトはしっかり拝読致しました。
書込番号:19402668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アメトラ雅さん
昨年フジコーポレーションでスタッドレスタイヤを購入したものです。この時期は電話に出てくれません。最悪年内納品は不可かもです。
最寄のフジコーポレーションのお店に行った方が早いかも(但し土日はお店も大行列は覚悟してください。)です。金額は事前にフジコーポレーションのHPで調べてからお店に行き、ネットの金額だと〜円だったと言えば大丈夫です。
私が行ったのは、神奈川のフジコーポレーション店舗でしたが、行列さえ我慢すれば対応はマンツーマン対応なので色々聞けて良かったですよ。
書込番号:19402852 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
takekentaさん、コメント有難うございます。
納車が1月なので余裕は有りますが、スケジュール明確な方が良いですからね。
近くに店舗が有りますので、参考にさせて頂きます。
書込番号:19402994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
takekentaさん、近くのフジコーポレーションの店舗に出向き無事解決しました。
そちらからディーラー送りとし、送り状に車両契約書に有る番号記載して貰う事にしました。
勿論価格もネットと変わらぬ格安で購入出来ました。
有難うございます。
書込番号:19404043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
クロスオーバー7を検討中ですが、見積りをしたところ、車体とopと諸経費で総額380万円近くなりました。
そこから値引きが、車体5万円とop15万円を提示され愕然としました。
初回見積りですが、これがいっぱいと言われています。下げるなら高価なopから省くように提案され納得がいきません。
値引きが少なすぎと思いますがいかがでしょうか?
目標は40万近くを想定しています。
書込番号:19381475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
クロスオーバー7の今月の値引き平均は24万円となっています。
http://kuru-ma.com/all_guide/subaru/exiga_7.html
それは本体からだけです、OP総額から20%は引いてもらえるでしょう。
書込番号:19381506
4点
店を買えることをオススメします
他店、他社との競合も必要ですね
間違っても価格.comではもっと値引きされてるユーザーがいるという話はださないほうがいいです
書込番号:19381691 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
里いもさんありがとうございました。
車体で24万円ということで、opが60万円の2割とすると12万円で合計36万円程度が期待値となりますね。
営業マンはいきなり満額は出してこないと思いつつも、あまりにも割引が少ないことに驚きました。
あと数回は話し合って割引を引き出すしかないですね。
書込番号:19381736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
そうですよね。
私も購入された方々の実績を見ましておよそ40万円が頑張りどころと思っています。
初回とはいえ、この提示額はショックでした。
書込番号:19381741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
上記URLにあるライバル車の見積もりを取るのがいいでしょう。
その見積もりをもとに頑張ってください。
絶対この車を買うんだとの姿勢を見せると、相手も頑張ってくれません、他より番場ってもらえたら考えるとの姿勢が大事です。
書込番号:19381914
0点
こんにちは。
10月上旬に契約した者ですが、総額365万円位で、車体27万円、DOP13万円の値引きでした。下取りも3社回って最高で14万円と言われたものを30万円で引き取って貰ったので、実質的な値引きの上乗せと考えています。
時期や地域にもよると思いますが、もう少し何とかなると思います。頑張ってください。
因みに、当方横浜です。
書込番号:19382079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ももクロXさん
ところで何色推しでしょうか(W
書込番号:19382141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ももクロXさん
スバルディーラーよりもスバルショップや提携販売店の方が値引きが良かったりするみたいですよ。別の車種ですが、お買い得に買えたなんていうレスも以前ありましたよ。
書込番号:19382259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
里いもさん。励ましのお言葉ありがとうございます。
なんとか食い下がって交渉しようと思います。
走りは間違いないので実に欲しい1台です。
書込番号:19382410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
CameTomoさん、貴重な情報をありがとうございました。
やはり、値引きで40万円近くは可能なのですね。
皆さん、平均で35〜40万円ですので、私がもらった見積りは到底受け入れ難い内容と感じています。
新車を買うのは久しぶりですので、根気強く交渉しようと思います♪
書込番号:19382455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
きんきん1013さん。
私が選んだ色はタングステンメタリックです。
アウトバックのイメージカラーで一目ぼれしまして、クロスオーバー7にも設定されていたため即決しました。
書込番号:19382468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
takekentaさん。
助言頂きましてありがとうございました。
少し離れたところにサブディーラーがあります。
たまに部品調達で伺うのですが、あまり親しくありませんが、有効かもしれないですね。
今のディーラーの担当者は長い付き合いで親しいのですが、タイヤやパーツ購入などで値引きが少ないと日頃感じていました。
まさか新車購入でも 、こんなに値引きを出し渋るのは驚きでした。
他のメーカーで相見積りも敢行しようかと思います。
書込番号:19382509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ももクロXさん
値引き額は地域によっても違いますし、時期によっても違います。
(駐車場が確保しにくい地域ほど値引きは大きい傾向にあります)
ネット上の情報は鵜呑みにしない方が良いです。
ただ、CO7クラスで車体5万は低すぎですね。
長いつきあいの担当者ということならばスレ主さんもお車に乗られていると思いますが、下取りで頑張ってもらうのも手かもしれません。
どちらにせよ、競合車種で無くても良いので他車の見積もりを取られて別にCO7にこだわってないんだよって態度で臨んだ方がいいですよ。
それと知っているかもしれませんがCO7は来年1月にシート色の違う物がでると聞いています。
私も車検が来年なのでこの車、ちょっと気になってるんですよね〜。
書込番号:19383113
2点
スピードローダーさん、おはようございます。
アドバイス頂きましてありがとうございました。
7シーターということで、競合はミニバンになりますが、クロスオーバー7は比較的3列目は広いもののミニバンには敵いません。
居住性を取るか、走りを取るか、検討しているアピールをしてみようと思います。
書込番号:19383270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スピードローダーさん
横から失礼します。
C型GTリミテッド乗りです。
来年1月発売の、モダンスタイルを注文しました。今もアルカンタラ仕様なので、当初はウルトラスウェードにするつもりでしたが、ハンドルと助手席前のトリムのオレンジが嫌になり、こちらにしました。こちらは、どちらも黒です。
他は、座面とドアトリムがこげ茶色になります。
金額差額は、オーディオに予算配分します。
10月末発注で、1月中旬納車予定です。
書込番号:19386272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ももクロXさん
私は、スバルリースなので、基本本体値引き無しです。その分他で、前リース車の買取でプラス30万、OPで20%引き(15万)、位です。
スバルとの付き合いは、15年で今回5台目。担当営業マンが保険も扱っているので、任意保険もスバル経由に変更しました。現担当営業マンとは、1台目ですが、相手の成績も考えてあげながら、良い条件を引き出すようにしました。
書込番号:19386308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ALFA1048さん。
こんばんは。コメントありがとうございました。
現在の担当者との付き合いは7年でスバルは2台目の購入になります。
今の車は別の支店の担当者ですが、現在の担当者では所有車の2台分をスバル保険に切り替えたり、パーツ購入、車検は必ずDラーで受けたりと、今後の付き合いのために信頼関係を築いてきたつもりでした。
再検討させてくださいと言われましたが、20万円未満の値引きから、35万円あたりの値引きを引き出すのが可能なのか不安です。
車体値引きが5万円とは・・・
書込番号:19387821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もしかしたら営業マン個人というよりはそこのディーラーさん自体が値引きが渋く(強気に)なったのかもしれませんね。(もしかしたらそんな中で営業マンは何とか期待に応えようとしてくれてたかもしれません)
ただ、このままではお宅からの購入を諦めざるえないぐらいなことを言ってもよろしいかもしれませんね。スレ主さんのこれまでの付き合いというお気持ちは分かりますが、スレ主さんへの回答が今回の金額ですから・・・。
書込番号:19387886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
takekentaさん。こんばんは。
アドバイス頂きましてありがとうございました。
そうですね。
先方は 私がスバリストなのも知ってますし、スバル以外眼中にないと思われて強気なのかもしれないですね。
試乗した際も特に否定的な感想もしませんでしたし、正直なところいい車と思っています。
多少高くてもコイツは買うと思われているかもしれないです。
書込番号:19388174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ももクロXさん
初めまして。いっそ他のディーラーでの購入を考えてみてはどうでしょう?自分の場合ですが、近所のディーラーがあまりに殿様商売でうんざりしてしまい、隣県のディーラーまで越境して購入しました笑
値引き、対応共に雲泥の差でホントによくしてもらったねとカミさんとも話してます。
参考になるか分かりませんが、本体値引き5万はいくらなんでも少ないなと思ったもので。
書込番号:19390416 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
エクシーガクロスオーバー7の中古車 (96物件)
-
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 138.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 66.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.3万km
-
エクシーガクロスオーバー7 モダンスタイル フロントダイアトーントスピーカー アイサイトVer.2 4WD
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜151万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
22〜495万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
50〜586万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 138.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 66.7万円
- 諸費用
- 13.1万円



























