スバル エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

エクシーガ クロスオーバー7

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

(1538件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル 2278件 新規書き込み 新規書き込み
エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) 1071件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
131

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

スレ主 Shun Kennyさん
クチコミ投稿数:76件

アイサイトのACCは便利な機能と思いますが、実際に使われた方使い勝手はどうでしょうか?クロスオーバー7の場合、電動サイドブレーキではないため、一旦停止すると停止保持機能がなく2秒後にはクリープ現象で前に動くためブレーキを踏む必要があるようですが、帰省ラッシュの高速道路では少し進んだり止まったりの繰り返しの場面では足も疲れそうですがどんな感じでしょうか?

また、ACCは信号がない高速道路での利用が前提となっていますが、例えば高速道路の下を並行して走る流れの良い一般道等では使えると思うのですが実際使われた方の感想をお聞き出来れば幸いです。

書込番号:19019663

ナイスクチコミ!1


返信する
tarouzu14さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/02 16:38(1年以上前)

クロスオーバー7の所有者であり、併せて初心者スバリストです。
よろしくお願いします。

≪アイサイトのACCは便利な機能と思いますが、実際に使われた方使い勝手はどうでしょうか?クロスオーバー7の場合、電動サイドブレーキではないため、一旦停止すると停止保持機能がなく2秒後にはクリープ現象で前に動くためブレーキを踏む必要があるようですが、帰省ラッシュの高速道路では少し進んだり止まったりの繰り返しの場面では足も疲れそうですがどんな感じでしょうか?≫

その通りです。
完全に停止すると、「ピッ、ピッ、ピッー」の電子音の後、クリープ現象で動き出します。
確かに、保持してくれたら、どんなに素敵だろうと思います。
ただ、ノロノロであれ、動いてさえいれば、完全にACCが作動するため、とても快適である事には間違いありません。
なので、Shun Kenny様のイメージ通りですね。
個人的には、渋滞に巻き込まれても、動いている間は作動してくれるので、僕個人の感想としてはとても重宝しております。

≪また、ACCは信号がない高速道路での利用が前提となっていますが、例えば高速道路の下を並行して走る流れの良い一般道等では使えると思うのですが実際使われた方の感想をお聞き出来れば幸いです。≫

これ、僕もずっとトヨタしか乗ったことがなかったので、どこまでアイサイトって使えるんだろう?って半信半疑でした。そんな人間の個人的な感想です。

もちろん、スバルからは自動車専用道路以外での使用は推奨されておりませんよね。

でも、でも、でも・・・

自己責任で使用しているのですが、これがかなり快適なんです!!!

たとえば、一般国道で使用します。
前車を指定すると、問題なく設定速度でついていきます。
前車が曲がっていなくなったり、車線変更すると、その前の車をロックオンしてくれます。
ロックオンが変わる度に、「ピッ」と知らせてくれるので、常に「あっ、変わったな。」と把握できます。

では、一般道で使ってみて、全体的にはとても快適なんですが、使いにくいなぁと思うところを、僕なりに挙げてみたいと思います。


@前車が左折する際に、過剰に反応して、強くブレーキをかけてきます。

これは、通常前の車が左折する時は、そんなに強くブレーキかけませんよね。しかし、ACC作動中は、前の車が曲がるために減速したのではなく、止まろうとしているための減速と判断して、自車に早めのブレーキをかけてきます。



A追従時ではなく、単独でACCが作動している時に、対向車の右折に過剰に反応する。

これも、@と同じような考え方ですね。


B橋などの坂道では、追従しているとマークは出ていても、余分な加速する事が多めである。

これも、あくまで個人的な感想です。距離感が狂うのかなぁ?と感じております。


C車線が複数あり、前車が車線変更をしたり、自車も指示器なしで車線変更するようなちょっと複雑な状態になると、「ピーーー」と鳴り、ACC解除されます。もう、把握できません!って言われている気分になり、「こんな道で使って、ごめんね。」って気持ちになります。


なので、市街地ではおすすめはできません。

ただし、Shun Kenny様がおっしゃるような流れの良い一般道、およびずーっと直線が続くちょっと田舎の国道などでは、本当に快適です。気になるとしたら、前車が曲がる際に、ちょっと強くブレーキかけてくるなぁくらいでしょうか?

意外に「アイサイト、ありがとう!」って思うのが、信号待ちで前の車が出発して気付かずいると、アイサイト君がいいタイミングで「ぴっ」って教えてくれます。後ろから、クラクション鳴らせると、確かに自分が悪いけど、いやぁ〜な気持ちになるでしょ?それが、この車になってからは、絶妙なタイミングで教えてくれるんです♪
これ、つい「ありがとっ♪」って口走っちゃいます。

別件ですが、1500km乗車しました。
ノアからの乗り換えですが、本当に快適です。
しっかり座って、すごく穏やかな気持ちで運転することが出来る素晴らしい車です。
6人家族で、子供4人ですが、助手席:長男、2列目:妻&チャイルドシー、3列目:次男&三男と乗っても、ゆったり乗れます。ノアの時と違い、車内で動き回ることもなく、しっかり座るようになり、ちょっと遠出すると、すぐお昼寝するようになったように感じます。

なにより、アイサイトの安心感、ACCの快適性は本当におすすめですよ。

もちろん今まで本気のプリクラッシュブレーキの作動はありませんが、ちょっとボケッとしてブレーキが遅いと「ピピピ」と警告してくれるし、最高のお守りだと感じております。


自分もアイサイトの実力ってどんなもんだろう???ってずっと気になっていたので、そんな人間の感想が少しでも検討している方のお役にたてばと想い、書き込みさせて頂きました。

長文にて、失礼いたしました。





書込番号:19020003

Goodアンサーナイスクチコミ!19


スレ主 Shun Kennyさん
クチコミ投稿数:76件

2015/08/02 18:01(1年以上前)

tarouzu14様

早速わかり易く詳しい感想をいただき有難うございます。やはりアイサイトは重宝してるんですね。9月下旬の納車待ちですが、試乗ではアイサイトは試せなかったので、早く試したいです。

もう1500km走られたんですね。またレビューお聞かせ下さい。

書込番号:19020205

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shun Kennyさん
クチコミ投稿数:76件

2015/08/03 06:43(1年以上前)

tarouzu14様

非常に分かり易い説明をいただき一旦解決済みにしたのですが、気になることがあり再度教えて頂ければ幸いです。

「完全に停止すると、「ピッ、ピッ、ピッー」の電子音の後、クリープ現象で動き出します。」と書かれていますが、仮に気付かずに前車にぶつかりそうになった時は、プリクラッシュブレーキが作動して止まってくれるのでしょうか?

書込番号:19021502

ナイスクチコミ!1


tarouzu14さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/03 09:14(1年以上前)

えー、試そうとした事はあります。

僕の感覚なので、100%正確な答えではないという前提でお読みください。



たぶん、ぶつかります(笑)

車間設定を、一番広く(三段階で)とっても、停車時は結構前車と近距離で止まります。

その後「ピッピッピッー」でゆっくり動き出したのち、放置しておいて、止まりそうな気配は一度も感じたことはありません。


ディーラーさんが言っていた事で、「アイサイトは、とにかくドライバーの操作を最優先します。なので、ドライバーが少しでもブレーキをかければ、止まる意思があると判断して、アイサイトは干渉してきません。」と言ってたような記憶があります。

なので、ACCで完全停車して、また動き出したという事は、ドライバーが寝ていない限り気付くだろうという判断で、自動ブレーキの介入はないと、僕個人は思います。

アバウトな意見ですみません!


ちなみに、アイサイトの自動ブレーキのタイミングって比較的遅めにかかってきます。

なので、最初は「?。まだブレーキかけない?」と思った後、軽くエンジンブレーキがかかり、その後ブレーキをかけてきます。

慣れてくると、こんな感じです。

「そろそろエンジンブレーキくるなぁ・・・よし!きたきた。それからブレーキだねぇ・・・、よし!OK!停車!」



今回は、ちょっとわかりにくかもしれない書き込みになってしまいました。

書込番号:19021728

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shun Kennyさん
クチコミ投稿数:76件

2015/08/03 09:35(1年以上前)

tarouzu14様

詳しいご説明ありがとうございました。

もしかすると停まるかもわかりませんが、普通に運転していれば前の車が止まったら自分もブレーキ踏みますよね。ACCをONにしているとすぐにブレーキ踏まなくても停まった後すぐにブザーでブレーキ踏めよと教えてくれる訳ですから大変有り難いですよね。

書込番号:19021757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

センターコンソール小物入れの照明

2015/07/30 12:18(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

スレ主 SStoneさん
クチコミ投稿数:26件

皆様はじめまして。
5末契約だったブラックシリカが今週納車されまして、初心者ですが定番のLED化を苦慮しながら進めています。

夜間帯に気付いたのですが、センターコンソールの小物入れ(シガーソケットの下)が全く光っておりません…
改良前のエクシーガでは光量は少ないですが存在してたようですが、クロスオーバー7には無いのでしょうか?

書込番号:19011023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2015/07/30 12:49(1年以上前)

SStoneさん

センタートレイのイルミネーションなら付いているようです。

詳しくは取扱説明書の4-26頁をご参照下さい。

書込番号:19011116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SStoneさん
クチコミ投稿数:26件

2015/07/30 18:15(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
正式にはセンタートレイなのですね。

明るさの調整も出来ると記載がありますので、確認してみます。

書込番号:19011731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SStoneさん
クチコミ投稿数:26件

2015/08/09 14:56(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
確認が遅くなりましたが、原因が分かりました。

明るさ調整しても何も変化がありませんでしたので
前面のメクラ蓋を外して確認しましたが、LEDがついておりませんでした。。。
納車時にナビのUSBケーブルをセンタートレイに引き出す際に外したようです。
(LDEインナーランプを接続するカプラーはありました)

ナビとUSB接続する際は便利なのですが、センタートレイに照明がないと
夜間はほぼ見えませんので、何か対策してみます。

ありがとうございました。

書込番号:19037948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3列目シートの広さについて

2015/07/13 23:11(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

平成19年式エスティマに乗っています。
買い替えを検討しているのですが、この車の3列目シートは、エスティマの3列目シートと比べて広さはどうでしょうか?
試乗車で確認出来れば一番良いのですが、近くの営業所に試乗車がないので、こちらでお伺いしてみました。

書込番号:18963909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2015/07/13 23:41(1年以上前)

広さでいうと、クロスオーバー7の方が狭いと思います。
ただ、クロスオーバー7はシアターレイアウトなので窮屈感はあまり感じません。

3列目シートもそこまで薄くないので、長距離でも大丈夫かと。

でもこれは個人的な見解なので、やはり試乗車を見てみてくださいね。

書込番号:18964016

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/13 23:56(1年以上前)

同年式のエスティマから今回CO7買い替えで現在納車待ちです。
まず、室内長がエスティマの方が長い為、乗り込み易さ、膝先の空間はエスティマが上です。
しかし、シートの作り、厚みはCO7の方がしっかりしていてパノラマレイアウトで前方視界が開けているのもあり、長く座って楽なのはCO7だと思いましたよ。
また、絶妙な距離感で運転席と三列目でも会話しやすいです。

書込番号:18964059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2015/07/14 22:51(1年以上前)

お二方、情報ありがとうございます。
大変、参考になりました。
実は、私のエスティマも両側スライドドアが故障しました。しかも、Gグレードです。
修理して、車検を取って、もう2年とも思ったのですが、修理費もばかにならず、あと故障しない保証もないので、今は買い替える方向にあります。
クロスオーバー7が第一候補になりました。

書込番号:18966786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ニコna3さん
クチコミ投稿数:17件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2015/07/14 23:53(1年以上前)

同型のアエラスに乗っています。同じエスティマでCO7を検討している方がいると正直うれしいです。

3列目の感想ですが、単純に比べると2列目を一番後ろに下げた時の3列目に座った感覚に近いですよ。また、2名定員のため、横幅も狭く感じます。

ただし、2列目がスライドするので、ある程度前に動かせば頭上空間があるので十分実用的だと思います。
また、シアターレイアウトのおかげで、2列目よりアイポイントが高いことと、シートの厚みがあるため、試乗車で3列目に座った嫁からも好評でした。

以上、参考になれば幸いです!

書込番号:18967015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2015/07/14 23:59(1年以上前)

ニコna3さん、ありがとうございます。
大変参考になります。
エスティマからの乗り換える方も結構多いみたいで、びっくりです。

書込番号:18967038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スポーツルミネセントメーターでの表示

2015/07/08 17:25(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

2眼メーターの真ん中にシフト位置や
ACCの設定状況やODD等が表示されるようですが、その他に何が表示出来るのでしょうか?例えば走行時間とかデジタルスピードの表示は出来るのでしょうか?

書込番号:18947784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/11 21:21(1年以上前)

基本的にはアイサイト、クルーズ機能の表示となります。
デジタルスピードなどはついていないように思います。

書込番号:18957205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2015/07/19 23:26(1年以上前)

有難うございました。表示内容が他車のマルチインフォメーションディスプレイに比べて物足りない感じがしますので、レーダー探知機を付けて代替しようかと思います。

書込番号:18981769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き情報と納車目安

2015/07/05 22:32(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

まだ発売されて3カ月位ですが、実際にお見積りをされた方はどの位の値引きを引き出されているのでしょうか?ボーナス時期で販売にも発破がかかる時期で値引きも引き出しやすい気がしますが、相場がどの位か見当がつかないためスバル車購入攻略法をご教示頂きたく宜しくお願いします。

あと、最近契約された方納車までどの位かかるのでしょうか?色はタングステンメタリックを検討しています。

書込番号:18939886

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/06 00:50(1年以上前)

僕の場合ですがご参考までに
車両値引き15万円
用品値引き25万円
※持ち込みナビ、フリップダウンモニター、スピーカー前後、アンプ、ETC取り付け、売った車のスピーカー、アンプ取り外し等含む。
用品は前後バンパーガード、バイザー、フォグ、ナンバープレートベース、ロックナット、マットのセットと自転車キャリア、ドア足元のアルミプレート、バックモニターです。
5月頭に契約して6月末に無事納車しました。

書込番号:18940346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/06 00:51(1年以上前)

ちなみに僕もタングステンメタリックです。
(^-^)/

書込番号:18940349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/06 08:06(1年以上前)

私の場合ですが

本体値引20万、付属品値引16万に下取価格上乗せ(買取店最高額に対して)で総額40万でした。

ホワイトクリスタルパール
レザーパッケージ
ディーラーナビ、バックカメラ、ETC、フォグ、前後バンパーパネル他オプション計60万

6月初めの契約で8月後半納車予定です。
ゴールデンウィーク前からの広告集中戦略により6月より注文が増え納期が長くなっているとの事でした。(もともとの月産予定台数も少ない)

書込番号:18940779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2015/07/07 21:30(1年以上前)

情報頂き有難うございました。今週末第1ラウンドですが、込み込みで40万円の値引き目指して臨みたいと思います。結果は追ってご報告します。

書込番号:18945506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/08 07:54(1年以上前)

ナビですが純正購入だと高くつきますので気に入った物を量販店、ネットでの購入してスバルさんに取り付けサービスしてもらうよう交渉してみると良いですよ。ETC、スピーカーも同様です。
バックカメラは純正オプションがすっきり収まるのでお勧めです。
頑張って交渉してみてください。
良い結果が出ることを祈ってます。

書込番号:18946695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/07/12 15:21(1年以上前)

本日、第一ラウンドでしたが、初スバルのため相場観が分からず困っています、

値引きは、本体81,000円、オプション182,000円の計263,000円で、皆様の書き込みをみると物足りないと思っています。担当の方も、もう少し頑張れますって感じでした。

本体は本革。
オプションは、ベースキット(スプラッシュボードのみ追加)、楽ナビ、リアビューカメラ、グラスコーティング、前後バンパー、ETC(三菱、DSRC)で、値引き前計で514,000円です。
ほかに点検パック(5年)も付けていますが、オプションの必要性も含めて、ご教示頂ければと思います。

書込番号:18959415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/14 00:30(1年以上前)

1回目の商談は私も同じくらいの値引でしたよ。
3回目の商談で契約しました。

コーティング、ディーラーでは専門業者に依頼せず営業担当自身が軽く洗ってコーティング剤塗って終わりってところがあるのでどのように施工するのか確認された方が良いですよ。
ちゃんとしたコーティング専門店では洗車→下地研磨→コーティング→焼き付け硬化というような手順で施工するので仕上がり、耐久性がぜんぜん違います。
金額も良心的なところだとディーラーとあまり値段変わらないですし。

書込番号:18964143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/08 21:28(1年以上前)

なんだかんだで神田さん。
こんばんは。はじめまして。

私は現在クロスオーバー7の価格交渉中なのですが、値引きが、車体5万円とop14万円の計19万円で限界と言われて怒り心頭です。opは50万円です。

なんだかんだで神田さんも広島で購入されたそうで、最終的に40万円の値引きになったと拝見しました。

私も広島のディーラーで交渉中ですが、最初はこんなに低い値引きからでしたか?

書込番号:19387891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDアクセサリーライナーについて

2015/07/05 17:14(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

今日試乗してきました。LEDアクセサリーライナーがコの字型に光ってカッコいいのですが、販売員に聞いたらこのLEDアクセサリーライナーはポジションランプに連動して点く設定になっており、ディライトのように日中常時点灯は出来ないと説明を受けました。購入時に設定を変えることは出来ないと思いますが、購入後に配線を変えて常時点灯に出来ないかなと考えています。

非常にカッコいいデザインなので夜にしか点かないのは勿体無いと思い質問させて頂きました。ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:18938810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5114件Goodアンサー獲得:720件

2015/07/07 00:06(1年以上前)

配線

こんばんは。
おそらく、普通にLEDアクセサリーライナーにきているプラス側の配線(イルミ配線)を、ACCから分岐した配線につなぎ変えればいいだけだと思います。

ただ、純正のポジションランプ扱いのものを、そのままデイライトに変更するのは法的に問題があるかもしれませんので、その点は確認はしておかれた方がいいでしょうね。

なお、うちはspec.bなのでフォグランプなのですが、バルブの交換はタイヤ側からドヨロケをめくって行うんだったかと思います。(下からイケたかな?)。
CO7も配線自体はおそらく変更されていないと思うので、写真の赤い丸の部分の配線を使っていると推測されます。

これをACCから配線をひいてきて付け替えるとなると、やはり作業のためバンパーを外した方がいいでしょうね。
この作業、さほど難しくはありませんが、結構面倒です。ディーラーでは(仮に法的に問題なくても)仰るような変更はやってくれないんじゃないでしょうか。
となると、ご自分でやることになると思いますが、もしバンパーを外されるなら、ついでに貧弱なホーンも交換することをお勧めします。頑張ってくださいね!

書込番号:18943214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2015/07/07 00:30(1年以上前)

えうえうのパパさん

今晩は、ご丁寧なアドバイス有難うございました。バンパーーを取り外しての作業となるとショップみたいなところに頼むしか難しいと思いますが、実はDOPのスバルホーンを注文しようと思っており、駄目もとで購入時のサービスとして配線出来ないかディーラーに聞いてみようと思います。

書込番号:18943296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5114件Goodアンサー獲得:720件

2015/07/07 03:18(1年以上前)

こんばんは。返信及びGAありがとうございます。

そうですね、購入時は比較的柔軟に応じてくれることもありますし、ホーン交換のついでなら(法的に問題ないなら)やってくれるかもしれませんね。

ただ、あの辺りはACC電源はきていなかったと思うので、追加工賃や部品代は取られるかもしれませんが、応じてもらえるといいですね!

書込番号:18943451

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクシーガ クロスオーバー7
スバル

エクシーガ クロスオーバー7

新車価格:275〜276万円

中古車価格:46〜209万円

エクシーガ クロスオーバー7をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (95物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (95物件)