スバル エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

エクシーガ クロスオーバー7

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

(1538件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル 2278件 新規書き込み 新規書き込み
エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) 1071件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
131

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件

一昨日クロスオーバー7に試乗して、一目で気に入りました。
カタログ燃費13.2キロがだけが、まだ気になります。
2.5リットルエンジンなので仕方がないのでしょうか?
スバルのNAエンジンの実燃費とカタログ燃費の差は少ない方ですか?
走る条件にもよると思いますけど、郊外在住で、高速は月1回程度遠出する時ぐらいの利用で、いつも燃費を気にして走っています。現在の17年もののセレナの燃費は10キロぐらいです。
年間走行距離は5,000キロぐらいなので、気にしなくてもいいのかもしれませんが、長く乗りたいので気になります。
販売台数の少ない車なので、あまり情報がありません。
買って後悔したくないので、実燃費のコメントお願いします。

書込番号:20215712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/19 11:45(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/exiga_crossover_7/nenpi/

みんカラによる平均燃費は9km/L位ですね。

書込番号:20215750

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/19 12:00(1年以上前)

北に住んでいますさん、ありがとうございます。
やっぱり10km/ℓ切りますかぁ!
残念です。

書込番号:20215786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


秋津洲さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/19 12:31(1年以上前)

燃費気にされる方は・・・スバル車には手を出さない方が良いかと・・・
正直、1.6リッタークラスのエンジンで実質燃費12-13km、2.5リッタークラスでは8-10km程度です。

素直にトヨタのハイブリッド車を検討されたほうが良いと思いますよ。

書込番号:20215855

ナイスクチコミ!10


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/09/19 12:33(1年以上前)

見た目で気に入ったのではなく、試乗して気に入ったのであれば、燃費ばかり気にして乗るのはやめましょう。それ程、燃費がきになるなら、軽自動車がいいでしょう。燃費が気になる理由は、環境面と自身の経済面のどちらかと思います。両方満たすのは軽自動車です。 この車は燃費ばかり気にして乗るのは、勿体無いです。

書込番号:20215865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/19 12:45(1年以上前)

>chacha02さん

ワタクシは、CO7の燃費は満足しています。
片道5kmの通勤で8.5km/lで高速を利用すると15km/l近くの燃費になります。

スレ主さんは、CO7の中で色々とスレッドを立てていますが、スバル特有の事で不安が多ければこの車は、お止めになった方が良いのではないでしょうか?

スバルに限らず、車はマイナートラブルが出てくると思います。
スレ主さんのスレッドを拝見するとこの車を選んでトラブルが出ると凄く後悔されると思います。

スバル特有のクセやマイナートラブルを少しでも気になされるならCO7はお止めになられた方が良いと思います。

ワタクシはスバルのセールスマンや販社の重役さんとお話をする機会が多いですが、スバル特有のクセを理解されないでアイサイトだけで車を購入されるお客さんは、先ず後悔されると言ってました。

もう一度、熟慮されては如何でしょうか?

書込番号:20215908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/19 13:08(1年以上前)

>流暢の暢さん

ありがとうございます。
他社も含めてもう一度ゆっくり考えます。
スバル車特有のクセですかぁ。
個性ですね。
それが一度乗ると愛着がわいてスバルを乗り続ける人が多い理由なんですね。
スバルに乗り換えるには勇気が必要ですね。
スバリストにも憧れますが、私には無理かなぁと思えてきました。

書込番号:20215971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/09/19 20:16(1年以上前)

燃費より安全性ですね
楽しく運転できて事故が防げれば充分です
事故してしまうと燃費良くても意味ないですよね
私の7は街乗り12km高速15kmくらいです
アイサイトがないと運転疲れます
アクアやプリウスにしなくてよかったです
価値観のちがいですが私はそう思います

書込番号:20217330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 chacha02さん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/19 20:58(1年以上前)

>クロ…7さん
大変参考になりました。
街乗り12km高速15kmであれば十分です。
後は、価格交渉頑張ります。
ありがとうございました。

書込番号:20217472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CameTomoさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/19 21:12(1年以上前)

>chacha02さん
神奈川県の南の方に住んでいます。
毎日通勤(片道12km)、土日の買い物(片道5km)、月1〜2回の高速利用(片道30km)で平均燃費10km/l程度です。
昨年12月納車ですが、感覚的には冬の燃費はかなり悪く8〜9km/l、エアコンを使わない春は10〜12km/l、夏はその間位かなという感じです。
実燃費は住んでいる地域や季節、1回の走行距離でかなり変わるので一概には言えませんが、排気量や車重を考えるとそんなに悪いとは思っていません。
良い車選びができるといいですね。

書込番号:20217538

ナイスクチコミ!1


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/21 23:51(1年以上前)

自分は街乗り燃費5-6km/Lのレガシィワゴンですので、少しでも上がればじゅうぶんです。
ちなみに嫁は長距離通勤なのでハイブリッド車です。

書込番号:20224893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/30 10:18(1年以上前)

表向きのカタログスペックだけでない良さは乗ってみないと判りませんね。

運転視界の良さや水深40cm走破など社内基準の高さはスバルの真面目さの一つだと思います。

カメラなんかでも同じ防塵防滴表示でもキャノンみたいに小雨で壊れるのとオリンパスやペンタみたいに土砂降りでも大丈夫な作りにするかは会社の良心です。

書込番号:20251124

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ84

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

今回初めての車購入でCO7を第1候補として2〜3月頃の契約を検討しております。
当方神奈川と東京の県境に住んでおり、近隣にスバルディーラーが3つ点在しています(神奈川2店、東京1店)
しかし希望のCO7試乗車が用意されているのは神奈川の1店舗のみです。
先日その用意されている1店舗に昼過ぎに事前予約無しで試乗を申し込み、幸いにも試乗をさせて頂きました。
CO7はこちらのレビューや口コミ通り非常に魅力的な車で、契約の検討をしたいと思いました。
しかしセールス担当者に売る気がないのかやる気がないのか、試乗中もほとんど話もせず、CO7の魅力について一切語りません。
こちらからアイサイトVer.2とVer.3の違いについて聞いても「Ver.2ですが良い性能ですよ」のみ、質問するのも馬鹿らしくなりました。
試乗後はパンフレットを渡され、試乗後の感想聞かないし見積もりとか出さないんだな〜って思っていたら購入予定を聞かれ、2〜3月ですと答えると「じゃあ決算月にまたお越しください」と皮肉ったらしく言われたのみ。確かにまだ先です、でも比較検討の材料に見積もりぐらい出しても良いんじゃないか?と思いましたが、このセールスの人はダメだと思い何も伝えず店を出ました。
嫁所有のプリウスでスバルディーラーに突然行ったので冷やかしかと思われたのかなと思いますが、その足でまた予約無しでホンダディーラーへ向かいオデッセイを試乗させてもらいましたが、対応が天と地の差でした。家族構成等車の用途、オデッセイのセールスポイント、今後の購入予定、OPの説明、見積もり及び支払い例等々…。
上記の理由から第1候補は総合的にオデッセイへ傾いてますが、CO7での不満点はディーラーのセールス対応のみ。
なのでディーラーを神奈川から東京へ変更したいのですが、東京にした場合は最寄りディーラーにCO7試乗車はありません。
前置きが長くなってしまったのですが、試乗車をお願いして他店舗から借りてくるなんてことは出来るのでしょうか?
出来ない場合はやはり試乗車のあるディーラーへ出向くしかないのでしょうか?
東京スバルの最寄りディーラーは自転車で10分の距離で、試乗車のあるディーラーは車で1時間以上かかり、なるべく近いディーラーを希望しているのでこんな質問をさせて頂きました。

書込番号:20217571

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:15件

2016/09/19 22:13(1年以上前)

>あつあつとまとさん
試乗車の店舗間貸し借りは可能なんですね!
車購入は初めてなので無理かと思ってました…
大変参考になりました!

書込番号:20217829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/09/19 22:32(1年以上前)

>富士山3776mさん
気に入った車を買う、おっしゃる通りだと思います…
突拍子に試乗しようと思って嫁も連れていかなかったので、
今度は嫁にも評価してもらおうと思い再度試乗したく思いました。
レンタカーは盲点でした、検討してみます!

書込番号:20217913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/19 22:37(1年以上前)

もう回答がでていますが、試乗車はお近くのスバルディーラーに申し込めば可能です。
ただ、近隣のディーラーで1台を回していくのでご希望の色がみれるかどうかはわかりませんし、ご希望の日付に乗れるかどうかも他のディーラーの試乗状況次第となります。
よって早めに相談されたほうが良いですよ。

書込番号:20217938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/09/19 22:40(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ディーラーが明日・明後日が休みなので休み明けにでも早速確認してみます!
S4羨ましいです(笑)

書込番号:20217958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/09/19 22:50(1年以上前)

>CameTomoさん
往路復路で二車種乗る、そんな試乗方法もあるんですね…
やはりスバルディーラーの対応が悪いって訳では無いんですね…

書込番号:20217998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/09/19 23:03(1年以上前)

>ちびっこ弾丸さん
試乗車のあるディーラーへ出向くのが普通だと思ってました…
ほんと勉強になります。
初めは車だけで決めようと思ってたのですが、セールス担当者の対応が思っていたのと違ったのでビックリしてしまいました。
嫁所有のプリウスのディーラー対応が自分にとっての基準だったのかもしれません。
同じ店に行くのはどうしても気が引けるので、今度はしっかり試乗車含め事前連絡してから別ディーラーに行ってみたいと思います。

書込番号:20218072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/09/19 23:15(1年以上前)

>PF4さん
確かに自分にとっては自分に合うディーラー、担当者を探すのが良いのかもしれません。
しかし皆さんの回答を頂く中で自分の基準ってのが間違いだったのかとも思えてきました。
初めての購入検討でディーラーに対して、お客様ですよ!って舞い上がってた部分もあるのかと…。
だからホンダと比べたら悪く感じてしまったり…
試した訳では無いのですが、そう捉えられても無理はないと今なら思えます。

書込番号:20218128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/09/19 23:39(1年以上前)

>スピードローダーさん
ディーラー間貸し借りとなるので、ディーラーの都合と自分の希望を併せて相談してみようと思います。
注意点のご指摘頂きありがとうございます!

書込番号:20218230

ナイスクチコミ!2


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/20 06:29(1年以上前)

>スーパーこんぼいさん
残念な対応でがっかりでしたね。
私はスバルを含め予約なしに入ったいくつかのディーラーで、試乗車がない or 他店に貸してる場合に、
○○店にあります or 後日取り寄せます or 社員のでよければ試乗します?
という代替案を頂いたことがほとんどでした。さすがに社員さんのは試乗しづらいですけど(笑)。
そういう提案も含めてディーランマンとの相性かもしれないですよね。いい交渉ができると良いですね。

書込番号:20218688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/09/20 09:17(1年以上前)

>スーパーこんぼいさん

連休明けになってしまい、今更かもしれませんが、一括見積サイトのオートックワンなどを利用されたらどうでしょうか?登録をして、希望車種(複数可能)を入力すれば最寄のディーラーさんから見積(といってもナビなどの最低限のオプションですが)が来て、丁寧なディーラーさんだと今後は◯◯宛にご連絡くださいと担当も決めてくれます。

もちろん必要なことを伝えれば試乗車の準備などもしてくれますから、来店してからの話はスムーズですよ。

書込番号:20218999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/09/20 19:06(1年以上前)

>ZR-7Sさん
社員さんの自家用車を試乗させてもらえるって凄いサービスですね(笑)
そこまでの対応は期待してませんが、次回に期待します!

書込番号:20220578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/09/20 19:11(1年以上前)

>takekentaさん
そんなサイト活用方があるんですね!
自分の購入意欲も伝わるし、試乗や商談等までスムーズに進められそうです。
ご教授頂きありがとうございます!

書込番号:20220600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/09/20 19:54(1年以上前)

今回の質問内容の試乗車の店舗間貸し借りは常識レベルで行っているとのことで、
こんな初歩的でド素人丸出しな質問に対し、温かくご回答頂き誠に有難うございます。
皆さまのご回答で大変勉強になり、多数のご提案ご指摘を頂くことで、
今後の購入検討方法の幅が広がり、ディーラー選びの心得を改めることが出来そうです。

CO7はとても良い車ですが、オデッセイも期待せずに試乗したら想像以上にしっくり来たので
ディーラー対応を抜きにしても現時点では五分五分ぐらいです。
当方の地域は慢性的渋滞幹線道路なので、試乗は裏道や住宅街で30〜40kmぐらいしか出せません。
高速道を多用するので高速域での乗り心地を重視したいと思っております。
また試乗したオデッセイはHVでしたが、当方ガソリン車希望なので改めてガソリンオデッセイに試乗する予定です。

なのでCO7はディーラーを変更して、オデッセイはガソリン車に変更して、改めて検討の仕切り直しをしようと思います。
その際には皆さまのご回答・ご意見・ご提案を活用して検討を進めて参りたいと思います。
この度は沢山のご回答、誠に有難うございました!!

書込番号:20220783

ナイスクチコミ!6


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2016/09/20 20:10(1年以上前)

気の利いた(?)ディーラーなら高速での試乗もさせてくれますよ。

走りを売りにするクルマだと、ディーラーから高速試乗を勧めてくるかも^^;

クルマ購入、楽しんでください(^^)

書込番号:20220845

ナイスクチコミ!5


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/21 23:56(1年以上前)

スバルは営業マンの当たり外れがあるんですかねぇ・・
私はふらっと冷やかしに立ち寄っただけのつもりが、よい営業マンに当たったようで、
説明も良いし、見積もりも良かったので、その日のうちに一般道、高速道路の二回試乗し、即契約してしまいました。

書込番号:20224913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2016/09/22 21:29(1年以上前)

>PF4さん
高速でも試乗出来るとは思ってませんでした。
無理と思っても諦めずに、何事もお願いしてみることが大切なんですね!

書込番号:20227917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/09/22 21:35(1年以上前)

>ざいじさん
自分とは真逆のパターンですね!
そんな対応されたら自分も即決しちゃいそうです(笑)

書込番号:20227945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


assgsafeさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/22 22:08(1年以上前)

>スーパーこんぼいさん
こんにちは、4月23日に名古屋スバル某店でCO7を契約しました。神奈川県S市から単身赴任中なのでG/W期間中に嫁が試乗したいということで東京スバルのM/O店に試乗車があることをネットで調べました。このまま申し込むと「買いませんか」の話になるので名古屋スバルの営業の方からM/O店に試乗の電話してもらいました。
あいにく試乗車は代車で貸出中ということでしたが営業の方のモダンスタイルでよければ試乗できますという話になり、ちょっとしたワインディングも含め30分ほど試乗させてもらいました。試乗中スバルの良さなどを話してもらえましたよ。嫁がGLAYの武道館コンサートのTシャツを着ていてお茶を出してくれた接客(女性)の方がGLAYの大ファンということで大盛り上がりになり車以外も楽しいことがありました。もし近ければM/O店をお勧めします。

書込番号:20228128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/09/26 10:58(1年以上前)

>assgsafeさん
お奨めディーラーご教授ありがとうございます!
名古屋のスバルディーラー経由で、契約せずとも東京スバル社員さんの自家用車を試乗させてもらえるんですね…。
しかも店員さんと意気投合されたみたいで、そんなディーラーとのお付き合いは理想的です!
ご教授頂いた店舗は恐らく試乗車がある最寄りのスバルディーラー店だと思います。当方の最寄りディーラーは特定が怖いので伏せますが、神奈川なのか東京なのかと常に言い争いされている市内にあるディーラーです(笑)
せっかくご教授頂いたのですが、既に最寄りディーラーでの試乗を予約してしまいました。恐らくご教授頂いた店舗から借りてくるのだと思います。
当方の報告が遅れて申し訳ありません。
極力避けたいですが、もし最寄りディーラーから変更をする場合はM/O店へ、古いけどGLAYエキスポのTシャツ着て行きます(笑)

書込番号:20239217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/09/26 11:18(1年以上前)

先週はドタバタして報告が出来なかったのですが、試乗に関してのご報告をさせて頂きます。
結果としては最寄りの東京スバルディーラーで試乗車を他店舗から借りて、日程は未定ですが試乗させてもらうことになりました。
高速道路での試乗については相談させて下さいとのことで、日程と併せて回答待ちです。
高速道路で乗れなければレンタカーを予定してます。

>takekentaさん
先日オートックワンで見積もり依頼をしたのですが、当方の地域は神奈川スバルディーラーに見積もり依頼が行ってしまうようで、今回は利用しませんでした。
せっかくご教授頂いたのに申し訳ありません。
次回に活用させて頂きます!

書込番号:20239261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセルオフ時のカックン感

2016/09/06 21:46(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

スレ主 assgsafeさん
クチコミ投稿数:17件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度4

レビューを掲載しましたassgsafeです。停止からゆったりと加速し、アクセルをポンとオフにすると(20km程度と思います。)減速している時にカックンとなる現象があります。、皆さんのCO7ではありますか?

ケロリアンさんがレビューで「アクセル開度か極少(5%以下)の時にCVTの関係だと思われる車速の揺れと言うか、スムーズに車速を上げずにシャックリをしているような車速の上がり方をするのが気になってます。」ということを書かれていますが、私もこれを感じています。
皆さんのCO7はいかがでしょうか?

書込番号:20177329

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/06 22:25(1年以上前)

私もエスティマからの乗り替え直後、同じように感じ、ディーラーに確認しました。
「故障ではないです。エンジンが暖まるまではどうしても出るんですよね。」との回答でした。
確かに暖まるとカックン感がやわらぎます。
最初はこんなに違和感あるのに対策取らないの〜と思いましたが一年乗ってみて内装含めこだわりと割り切りがハッキリしてるのがスバルなのかなぁと思うようになりました(^∇^)

書込番号:20177474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 assgsafeさん
クチコミ投稿数:17件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度4

2016/09/07 19:26(1年以上前)

>しましまこやじさん
情報ありがとうございます。やっぱりこの辺は致し方ない部分なのですね。言われているように確かに駐車場から出るときにその症状が顕著に出てます。慣れるまでガマン(笑)ということですね。

書込番号:20179480

ナイスクチコミ!3


ruret1さん
クチコミ投稿数:12件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度3

2016/09/09 21:45(1年以上前)

先々週、1ヶ月検査にて同様な症状でディーラーへ相談しました。低速時では、燃料を絞る制御が働くため、このような症状がでるとの説明を受けました。当日、コンピューターの学習機能を書き換えてもらいましたら、顕著な症状は、低減されました。また、走行距離が少ないので(1000km程度)しばらく走行して学習機能を高めればさらに改善するだろう。との説明もあり、現在、様子見の状況です。

書込番号:20185812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 assgsafeさん
クチコミ投稿数:17件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度4

2016/09/10 08:25(1年以上前)

>ruret1さん
情報ありがとうございます。少しずつ症状が収まりつつあるのかなという感じがしていますが私もディーラーに相談してみます。

書込番号:20186927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/10 08:34(1年以上前)

CVTは無関係。
スバルというか、水平対向4気筒+AWDにつきもののスナッチ。
クランクの角速度変動が主因だから、フライホイール重くすれば良くなるが、エンジンのシャープさが無くなる。

低速でポンとアクセルオフすれば、それは仕方ない。
乗り方が悪いとまでは言えないけど構造的なクセを知り、操作でカバーすれば済む かも。
リッター3000円クラスの高いオイルやプラグ交換で一瞬治るが、500kmくらいでまた出ると思う。
トルコン介してるから、現状でもマシな方だと。

書込番号:20186949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

夏タイヤについて

2016/09/09 12:43(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

クチコミ投稿数:9件

以前、4月頭契約、7月下旬納車予定で、無事に予定通り納車されまして、クロスオーバー7ライフ(ドライブ、DIY)を満喫しております。

さて、皆様に相談をさせてください。

以前こちらの掲示板でもタイヤのことが話題になりましたが、私も納車時に18インチインチアップしております。
軍資金の関係でネクセンN7000というタイヤを履かせているのですが、どうにもロードインフォメーションがハンドルに伝わってこないのと、高速道路の継ぎ目を越えた時の振動が大きいので、来年には交換を予定し、貯金を開始しております。

ただ、余り高価なタイヤは選定できないので、下記の候補で考えているのですが、諸先輩方のご意見をいただければ大変嬉しいです。

ピレリ チントゥラートP1 215/45R18
グッドイヤー エフィシェントグリップ E-G01
215/45R18
TOYO PROXES4 215/45R18

最重視するポイントは巡航時に操舵感があることで、次は乗り心地と雨天時のグリップです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20184549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/09/09 13:07(1年以上前)

操舵感というと直進と微舵の間に段付き感というか明確な差がある感じでしょうか?

ピレリ チントゥラートP1は境界を感じさせず直進からカーブにスムースに移行するのが気に入っていますが大盛りご飯さんの好みとは違うかも。

書込番号:20184611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/09/09 13:31(1年以上前)

>猫の座布団さん

さっそくの書き込みありがとうございます。
実は前車レガシィB4で、ピレリP1を使用しておりました。

全体にスムーズに車が動く感じというのは同感で,好きなタイヤです。
本当は同じタイヤを選択すれば良かったのですが、その時に軍資金が乏しく、コストだけでネクセンN7000を選んでしまいましたが、安物買いの銭失いをしてしまったようです。

今のネクセンN7000で困っているのが、峠などの緩いカーブでもハンドルの切り足し等が頻繁に必要になったり、直線でもハンドルのセンターの収まりが悪い感じがあり、運転していて疲れてしまう点です。

鋭いハンドリングまでは車の性格上求めてはいないのですが、ハンドルにせめて純正タイヤを履いているくらいの節度が欲しいなあと思っています。


書込番号:20184663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/09/09 21:28(1年以上前)

大盛りご飯さん

Proxes 4は↓のようにオールシーズンタイヤです。

https://www.toyotires.com/tire/pattern/proxes4#BVRRWidgetID

又、EfficientGrip EG01はスタンダードクラスのタイヤです。

どちらのタイヤもお求めの性能とは違う性能のタイヤのように思えます。

更にはProxes 4、EfficientGrip EG01共に215/45R18というサイズは無いのでは?


それともProxes 4は↓のProxes 4 Plusでしょうか?

https://www.toyotires.com/tire/pattern/proxes-4-plus-ultra-high-performance-all-season-tires

書込番号:20185726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/09/09 21:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます。

プロセクス4は4シーズンタイヤでしたか!
グッドイヤーの方もサイズがないことまで調べておらず
リサーチが足りなくて申し訳ないです。

改めてサイズのあるものを確認しました。

ピレリはP1、
グッドイヤーはレブスペック RS-2、
トーヨーはナノエナジー3+が気になりました。

改めてご教授くださいませ。

書込番号:20185822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/09/09 22:59(1年以上前)

大盛りご飯さん

運動性能を求めるなら、スポーツタイヤのEAGLE REVSPEC RS-02が良いのではと考えています。

NANOENERGY 3 PLUS はウエット性能は高いようですが、所詮スタンダードクラスのタイヤです。

つまり、NANOENERGY 3 PLUS は運動性能を求めるタイヤでは無いと思いますよ。

書込番号:20186089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/09/09 23:22(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご教授いただきありがとうございます。

やはり値段が安いエントリーモデルにある程度の運動性を求めるのは難しいですよね。

次は失敗しないように、軍資金をきちんと投入したいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:20186166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/09/09 23:28(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>猫の座布団さん

せっかく解答していだいたのに、グッドアンサーを押し忘れてしまいました。

大変なマナー違反で申し訳ないです。

書込番号:20186188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

車内サイズについて

2016/09/03 23:51(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5 透明な水をひとしずく 

私は絵を描いているのですが、キャンバスサイズP100号が1620x1120×50程なのですが、クロスオーバー7ならば積めそうだなと思ったのですが、どうでしょう?
運搬は2時間程なので斜めでもいいと思うのですが、お答え頂ければ幸いです。

書込番号:20169023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/05 19:50(1年以上前)

自転車などと違って単純な長方形ですので、メジャーを持ってディーラーに行き、後席を倒した状態で162cmと112cmが縦・横(もしくは斜め)で確保できるか確認すれば宜しいと思います。

購入にあたり重要な要素であれば、当然ながら現物を持ち込むのがベストです。

書込番号:20173909

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5 透明な水をひとしずく 

2016/09/05 23:52(1年以上前)

>9801UVさん
ありがとうございます。
一度ディーラーへは行ったのですが、試乗車が無くて測ることが出来ませんでした。
カタログを見て、いけそうかな?と思ったのですが、またディーラーへ行って確認してみます。
現物は今の車が小さくて持ち込めませんでした。
co7所有者で絵描きがいれば100号は一般的な大きさなので、アドバイス頂けるかと思いました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:20174934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/09/07 08:26(1年以上前)

>水彩小僧さん
クロスオーバーセブンの荷室の最小幅は、1080mmで奥行きは、セカンドシートまで倒して2000mm近くあります。
幅は少し足りないですが、斜めで大丈夫ならば積めます。

書込番号:20178165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5 透明な水をひとしずく 

2016/09/07 23:57(1年以上前)

>流暢の暢さん
ありがとうございます。
セカンドシートまで倒して2000mm近くあれば安心です。
幅も斜めにすればいけそうですね。
情報助かります。
CX5とXトレイルとフォレスターで迷っていましたが、現在CO7が急浮上中です。

書込番号:20180394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ144

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

CO7の進化について

2016/06/02 22:14(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:18件

ご教示ください。
2年以内にCO7の購入 (乗り換え)を検討しております。実際に見に行きましたが、写真よりかっこよく、3列目シートの実用性には驚きました。

質問ですが、標記の通りCO7は、将来的にアイサイトのVerUpやダウンサイジングターボへの改良は期待できるのでしょうか?
今買うか、改良を待つかで迷っています。
販売台数によっては販売終了との話も聞きますが、現状の販売台数からはどうなんでしょうか。予想で構いませんのでご意見頂ければと思います。
また、3列目のチャイルドシートの装着可否についてもご教示頂ければ助かります。

書込番号:19924749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Gahn7204さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/06/02 22:32(1年以上前)

改良とか未来のことはよくわかりませんが、今現在他車と比較して優れているのであれば、購入に踏み切っていいと思います。
自分はこのクラス、この価格帯で現行のeyesight2.0に比肩する追従型クルーズコントロール、プリクラッシュブレーキ、またカーテンエアバックと言った安全装備を他車に見いだせなかったため、このクルマにしました。
7人乗る可能性がなければアウトバックだったと思います。

なお、ジュニアシートですが、サードシートにこちらのものを二つ並べています。
http://www.gracobaby.jp/products/childseat/juniorseat/junior_plus/#

書込番号:19924804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/06/02 22:32(1年以上前)

滝の茶屋さん

エクシーガ クロスオーバー7の今年の新車登録台数は下記の通りです。

1月:365台
2月:353台
3月:539台
4月:353台

この数字は決して売れているという台数ではありませんので、販売終了という可能性も十分あるのではと思います。

書込番号:19924806

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/02 22:46(1年以上前)

年次改良でアイサイトのバージョンアップはあり得るかも知れません。
しかし、あと2年でエクシーガから数えてデビュー10年になるのでFMCか販売終了の可能性が高いかと思います。
現行型も装備が充実しておりコスパに優れていると思うので、滝の茶屋さんがハリアーの買い替え時にCO7が現行型のままでも私は「買い」だと思います。

書込番号:19924851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/06/02 22:48(1年以上前)

>将来的にアイサイトのVerUpやダウンサイジングターボへの改良は期待できるのでしょうか?

改良されるか販売終了になるか半々位の確率と思います
他社も低背のヒンジドアミニバンは売れていないので生き残るのは難しいでしょう


>3列目のチャイルドシートの装着可否について

チャイルドシートは装着出来る様に思いますが、そこに子供を乗せるのは大変だと思います
2ドア車の後席に乗せるよりも大変かも?
ISO FIXはセカンドシート左右のみ対応みたいです。

書込番号:19924858

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/02 23:05(1年以上前)

3列目へのチャイルドシート取付ですが、チャイルドシートのメーカーと商品により様々です。
他車種ですが、ベビーシートやチャイルドシートの後ろ向き取付は不可の商品が多かったですが、チャイルドシートの前向き設置やジュニアシートは取付可が多かったです。
3列目の座面長やシートベルトの引出長さなどが関係有るようです。
各チャイルドシートメーカーで適合表がHPで閲覧またはダウンロード可能なので、取付希望商品の適合確認して下さい。
※CO7の取付実例でなくて申し訳ありません。

書込番号:19924904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/02 23:47(1年以上前)

国内専用車で、その国内販売台数も少ないですから、アメリカ市場重視のスバルがこれ以上延命させることはないと見ます。

現行型を買いと思ったら買いだとは思いますが、設計は現行スバル車では一番古いし、よほど3列目重視+アイサイトが欲しいというのでなければ、自分なら無理しません。

書込番号:19925017

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2016/06/02 23:50(1年以上前)

>Gahn7204さん
早速のご回答ありがとうございます。
現在所有するハリアーGsは、衝突防止機能が一切ないので、アイサイトVer2にて必要十分だとは思っています。しかし、仮に FMCでVer3or4 (無いとは思いますが)になる可能性があれば待ちたい気もします。
まさかの3人目の子供が出来まして、ミニバ以外で探してCO7にたどり着きました。

>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。
あまり売れてないんですね。販売終了発表後に購入する猶予があるのかも気になります。

>にゃんこ先生です。さん
ご回答ありがとうございます。
ハリアーの下取りの関係もあり、早く手放すべきか悩みどころです。

>北に住んでいますさん
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、2列目にチャイルドシート、3列目にジュニアシートにすれば良いだけの話でしたね。

書込番号:19925029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2016/06/02 23:57(1年以上前)

スバルの吉永社長は先日行われた中期計画ビジョンとで、2018年にPHVを投入、2020年にはEVを投入したいと明言しております。
これはスバルの主力市場である北米では2018年から販売台数の一定割合をEVやPHVにする規制が始まるからです。
更に一応北米に工場は作りますが、むやみやたらと生産ラインを拡大するような投資はしないとも明言されております。

ということはほぼ現状の生産ラインの枠数の中で、PHVやEVを作るということになります。
となると生産ラインを失う可能性が高いものといえば、月に350〜500台しか生産されないエクシーガが廃止リストのやり玉に上がるのも無理はないでしょう。

書込番号:19925045 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2016/06/03 00:01(1年以上前)

>9801UVさん
ご回答ありがとうございます。
やはり、FMCは期待薄そうですね。
設計が新しい・古いの違いで何か体感する支障や耐久性 ・安全性の違い等があるのでしょうか。
ランニングコストの関係でダウンサイジングターボは、大きなメリットを感じます。

書込番号:19925057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2016/06/03 00:12(1年以上前)

>しっぽ@レヴォーグさん
ご回答ありがとうございます。
グローバル戦略的にもFMCのメリットはほぼ無さそうですね。今回のCO7の発表も市場の展開を見据えたマーケティングの一貫でしょうか。売れたら開発継続、売れなければ廃止の可能性が高そうですね。早期にCO7廃止なら希少車になりますね(笑)

書込番号:19925081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/06/03 22:42(1年以上前)

ちゃんと中身の伴った希少車ですからね、悪くないですよ。カッコよく言えば通好みの車です。試乗はされましたか?ハリアーとはかなり乗り味が変わると思いますが、買った人間としてはオススメです。箱バン以外の7人乗りってほとんど選択肢無いですけどねw
ちなみにうちは2列目にチャイルドシートとジュニアシート2つ乗せてます。3人共運転席&助手席から手が届くので世話するの楽ですよ。

書込番号:19927230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18件

2016/06/04 12:54(1年以上前)

>エクソニスさん
ご回答ありがとうございます。
まだ試乗はしていません。多分、試乗したらそのまま契約してしまいそうです。

書込番号:19928508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/06/04 22:31(1年以上前)

価格コムでのユーザーレビューの評価は高いですが、スバルの販売現場ではあまり売れ行きはよくないとか聞きます。


スバルの営業さん曰く”ヒンジドアがスバルのこだわりだ”と言ってましたが、他社ではこのタイプも含めてスライドドアが主流です。

ヒンジドアだと狭い駐車場では隣のクルマにぶつける可能性もありますし、開く角度が大きくても乗降性はスライドドアにはかないません。

チャイルドシートをご利用するお子様がいらっしゃれば、スライドドアを採用しているお車の方が宜しいかと存じます。


スレ主さんが期待している”ダウンサイジング・ターボ(DIT)の搭載はない”と思います。

エクシーガには発売当初より”2Lターボ(EJ20型)”がラインナップされていました。でも、途中で2.5LのNA(FB25型)に一本化。

CO7では先代エクシーガにあった様々なグレードがたった一つになってしまった。元々販売台数が少なかったので仕方ないかと。


それでもスバル製のミニバンが残ってくれて良かったと考えて、アイサイトなどの安全装備充実等を含めて色々考えれば、現行の価格は購入しやすい。付けるのはカーナビくらいですので。

発売当初にCO7の試乗をしていますが、乗り心地としては良い方で設計が新しいとか古いとかは気にする必要はないと思います。

アイサイトのバージョンが2であったとしても、安全に対する評価はいいので心配はないかと。

ただ、販売台数がスバルの登録車(OEMのトレジアを除く)では少ないためにスバルがいつまで生産を続けるかは分かりません。

書込番号:19929843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2016/06/05 22:32(1年以上前)

>ねこっちーずさん
ご回答ありがとうございます。
スライドドアの利便性は分かりますが、優先順位は、スタイルと走行性です。スライドドアのミニバンには全く魅力が持てません。唯一、オデッセイは候補にあがりましたが、希望の装備を付けると400万ほどになりましたが、そこまでの価値は見出だせませんでした。コスパ考えると、CO7一択でした。
皆様の意見を踏まえると、販売終了が固そうですので現行モデル購入の方向で次年度の改良動向を踏まえて判断しようかと考えています。

書込番号:19932657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/06/05 23:51(1年以上前)

>滝の茶屋さん

分かりました。

いろいろなオプションや諸経費を含めるとオデッセイでコミコミだったという400万円くらいになってしまうかと思います。

ただ、今お乗り頂いているお車は全然新しい ハリアーG’s みたいですし、下取や買取り価格も十分かと。

ぜひ最寄りのスバルにて試乗車などがあればご覧頂いてご判断頂ければと思います。

書込番号:19932875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/06/06 00:20(1年以上前)

北米で絶好調のスバルですので、わざわざその生産ラインにクロスオーバー7を入れたくないというのがスバルの本音のように思いますね。この車を売らなくても儲かる車種があって、さっさと持ってきて!と北米で言われているので、なかなか生産台数を増やして売ろうなんて気にはならないのではと推測しています。
でもラインナップ上7人乗りがなくなってユーザが逃げるくらいなら精一杯のマイナーで質感を上げて続けようがこの車だと思っています。
なんで、発注するとわかりますが、在庫はないので、いつ生産分を割り当ててもらって納車という形になります。発注が無かったらその分北米向けのアウトバック作るんでしょうね。(このクチコミ掲示板でも納車が遅れたっ!て話が結構ありましたよね。うちの車も2月登録でとの話でしたが、結局3月登録分で3月納車でした。危なく4月納車になるところでした。)

ちなみに4月の販売台数をさっと書いておきます。
プリウスα 2030
ウイッシュ 1003
アイシス   298
ジェイドRS 144
ジェイドハイブリッド 218
ラフェスタ 113
プレマシー 368
クロスオーバー7 353

似たような車と比較しても、まぁまぁ売れているんじゃないですかねぇ?と思って見ていますが。さて。

書込番号:19932955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2016/06/06 10:08(1年以上前)

>トラびさんさん
詳細に調べて頂きありがとうございます。
アウトバック(ベース)に7人乗モデルが組み込まれればと素人的には考えてしまいます。
月350台の販売(生産は500台程度まとめて?)が、採算ラインにあるのかは、何とも分からないところですね。

書込番号:19933577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2016/06/06 23:10(1年以上前)

アウトバックの7人乗り、いいですね。

書込番号:19935452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/04 18:05(1年以上前)

>やみつきカルビさん
海外のワゴンや往年のセドグロワゴンのように、後ろ向きの補助席なら、今でも構造変更だけでできそうです。

書込番号:20010642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/09/04 19:51(1年以上前)

標記の件、アドバイス頂いた方々、ありがとうございました。

本日、家族と散歩(お茶)がてらに試乗してきました。
結果、契約しちゃいました(笑)。

皆様の評価通りでした。
担当者と条件が良かったこともあります。

12月納車予定です。


書込番号:20171165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクシーガ クロスオーバー7
スバル

エクシーガ クロスオーバー7

新車価格:275〜276万円

中古車価格:46〜209万円

エクシーガ クロスオーバー7をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (96物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (96物件)