エクシーガ クロスオーバー7の新車
新車価格: 275〜276 万円 2015年4月16日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 46〜209 万円 (95物件) エクシーガ クロスオーバー7の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル | 2278件 | |
| エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) | 1071件 |
このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 5 | 2017年6月8日 16:14 | |
| 43 | 5 | 2017年2月18日 19:17 | |
| 23 | 6 | 2017年1月29日 06:06 | |
| 13 | 6 | 2018年2月18日 16:36 | |
| 82 | 7 | 2017年1月28日 21:40 | |
| 63 | 14 | 2017年1月31日 00:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
1月末にアクティブスタイルを契約して、現在納車待ちです。
ナビについて質問なんですが、カロッツェリアの楽ナビとサイバーナビで迷っています。
カロッツェリアのHP等で見たんですが、いまいち違いが分からなかったので、教えて下さい。また、使用感や他のメーカーのナビ等、オススメがありましたら教えていただけると助かります!
よろしくお願いします。
書込番号:20694292 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
サイバーナビにモレルのスピードをサウンドショップで取り付けとサウンド調整してもらってます。
サイバーと楽の違いは、サウンド調整の幅が細かく出来るか出来ないかが1番の違いかと思います。
ナビはフロントカメラの映像で実写案内とかあるけど、ワクワクしたのは最初だけだった。
書込番号:20694320 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>タイタンMANさん
サウンドの調整が細かくできるんですね!
なるほど!ナビの基本性能は楽ナビも変わらないんですかね?
無知ですいません。モレルのスピードって何ですか?
よろしくお願いします。
書込番号:20694332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
モレルのスピーカーでした。
失礼しました。
楽ナビは使ったこと無いので、
音声案内や地図画面は変わらないと思いますよ。
書込番号:20694347 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スピーカーのことだったをですね!
やっぱり音イイですか?いままで乗ってきた車で交換したことなかったんで、興味があります!高そうですね。
楽ナビと基本の部分はあまり変わらないんですね。以前にパナのナビを使っていて、ナビの案内の性能とか、リルートがいまいちに感じたので、次はカロッツェリアにしようと思ってました!
書込番号:20694364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
もう3ヶ月前ですので、既に取付けされてるでしょうが、、、
過去、サイバーも楽ナビも使用していました。
ナビ性能や地図表示はどちらも良かったと思います。
違いはやはり音質ですかね?
いずれにしても、実際にカー用品店などを回って実機に触れたり、店員に話を聞くなどしてご判断されるのが一番かと思います。
カタログやレビューだけでは分からない細かなこともありますので、個人的にはやはり実機を見てみるのが最良かと思っています。
書込番号:20951310
0点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
>クロスバさん
この車に限らず日本車は、道路端の歩行者等を認識し易いような配光特性ですので、左側が少し高いです・・・。
書込番号:20666892
19点
クロスバさん
私のスバル車の配光も同じですし、他社の車でも同じような配光になっています。
その理由は左側の歩行者や自転車を少しでも遠くで発見出来るように、左側のヘッドライトは右側よりも遠方を照らせるようになっているのです。
書込番号:20666907
10点
書込番号:20667869
2点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
2016年春の納車時にディーラーOPで装着した純正LEDフォグランプ内側が左右とも曇ります。
CO7のフォグはバンパーの奥まった位置に装着してあるので、降雪時に走行すると
雪が積もります。停車後に積もった雪を取り除くと、左右とも必ず内側が曇ります。翌日には曇りは無くなっています。
この状態で正常なのかどうか?
ディーラーで調べてもらいました。
結果は、希少車なのでサンプルが少なくてよく分からないそうです。
メーカーに確認すると言ってました。(メーカー確認は時間がかかるそうです。)
皆さんのCO7は同様の症状がないでしょうか?
2点
同じ様になります。
結露と思い、気にしていません。
書込番号:20610777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんばんは。
ヘッドライトやフォグランプのくもり(結露)は、普通に起こりますよ。
内部に入っている空気が外気によって冷やされたら
暖房をかけた部屋の窓のように内側が結露します。
その水を抜くための穴が下部に空いていますので水滴となって下に垂れた場合は
水抜き穴から出ていきます。
また、雰囲気温度が上がればまた水蒸気に戻るために、結露は消えます。
気になる場合は、水抜き穴から乾燥空気を送り込んで内部の空気を入れ替えて
あげることで、湿度がさがり結露しにくくなります。
書込番号:20610945
6点
>流暢の暢さん
ありがとうございます。
やっぱりデザイン上雪が溜まるんで結露するんですね。
ディーラーからは
「交換して様子を見ますか?」と
提案されたんですが、
左右とも曇るので調べてからにしてくれと
言いました。
ただ、ディーラーは「密閉式のLEDユニットだから
防水検査をしているんで本来は曇らないはずだけど...」と
曖昧な受け答えでしたので質問してみました。
書込番号:20611022
3点
>AQUAパッツァさん
ありがとうございます。
一般的に水抜穴があるようですが、
ディーラーが言うには、
「CO7純正LEDフォグランプは電球交換のできない一体型
なので本来は曇らないはずだけど...」と曖昧な受け答えです。
「調べてみたけどサンプルが少なくてよく分からない」と。
ちなみに購入したディーラーでは、私が5台めです。
書込番号:20611067
2点
結露は内部の水蒸気が飽和して液体になる現象です。
防水かどうかは無関係で外と中の温度差で発生します。
LEDだと雪が溶けない、と書き込みがありましたが結構発熱してるんですね。
書込番号:20611314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ざいじさん
ありがとうございます。
密閉していても温度差で結露するんですね。
CO7のLEDフォグランプが
どの程度発熱するかはわかりませんが、
デザイン上バンパーの一番奧についていることで
降雪時には雪が溜まるんで
通常よりも温度差があると思います。
書込番号:20611948
2点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
続けて質問失礼します。
子供が小さいのでリヤモニターを装着予定なんですが、フリップダウンモニターはスカイ空調に悪影響があると思い、ヘッドレストモニターの予定(カロッツェリア)です。
サイズが7インチと9インチがあり、9インチだと大きいので逆に見づらいと聞いたことがあります。
装着してる人の意見を聞きたいのでよろしくお願いします。
書込番号:20588886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
DOPの9インチを天井に付けていますが、とくに弊害は感じません。エアコンは暑過ぎると文句言われます。多少広がるだろうからモニターだけにスポット的に風が当たるとは思えません。
夏はまだ体験してないので分かりませんが。
書込番号:20589253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>フリップダウンモニターはスカイ空調に悪影響があると思い
空調よりもルームミラーが見えなくなるほうが問題ですよ
>サイズが7インチと9インチがあり、9インチだと大きいので逆に見づらいと聞いたことがあります。
9インチでも見え難い事はありません
目安としては見る距離が1インチを10cmと考えてその半分の距離以上あれば大丈夫です
すなわち9インチモニターの場合は45cm以上はなれて見れば目の移動が無く見る事が出来ます
書込番号:20589532
4点
>ざいじさん
スカイ空調のおかげで、フリップモニターがキンキンに冷えるってのをネットで見たことがあったもので(; ̄O ̄)
書込番号:20594120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>餃子定食さん
そういう、距離計算法があるのは知りませんでした!ありがとうございました!
9インチ付けたいと思います!
書込番号:20594128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ザイジさんと同じでDOPのモニターを付けてますが、特に違和感はありませんよ。
子供達も初めてのリアモニターなんですが、違和感なく見てます。但し、二列目を倒して三連目に座り足を延ばして見てますね。
これはタダ、足を延ばしたいだけらしいです。
運転中の後方確認も問題ありません。
夏はまだ未経験なので分かりません。
書込番号:20628022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ウチは後付けではなく、ディーラーオプションのリヤエンターテイメント(アルパイン 10.1インチ)を、注文時に取り付けました。
エアコンの冷却妨害や、画面が見辛い等はありませんね。
ただ、使用時に確かにルームミラーでの後方確認が不能になる場合があります。
それは、このクルマのルーフの低さ故の致し方無い部分ではありますね。
書込番号:21610133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
本日営業に聞いたところ、22日までで受注ストップみたいです。
工場側から3月中には工場出荷可能という返答らしいです。
マイナーチェンジの発表は4月らしいですよ。
今年度に欲しい方は急いでください!!
書込番号:20586202 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
意表をついてフルモデルチェンジだったりして(ナイナイ)
書込番号:20586544 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
フルモデルチェンジして、ヒットするポテンシャルはある車だと思うんだけどなぁ。。
スバルは販売戦略がヘタですよね。。
書込番号:20587132 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
私もディーラーから聞きました。
ただマイチェンになってもアイサイトはv2.0のままのようです。
書込番号:20587135
5点
よく聞く ハンドルからの微振動は改善されると思いますか?皆さん
書込番号:20587555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3年目のフルチェンはないな〜
そんなんしたらアプライドA・B型の値が下がってオーナーに多大なご迷惑をかけてしまうやろう
それに来年のフォレスター7人乗り発表時にバトンタッチ
とはいってもYAMは長期販売車(F型まで)になるんじゃんないかと思います
Ver3への移行は来年のビッグマイナー時の可能性が高いかな
ビッグマイナーせずに再来年でサヨナラする可能性もないとは言えないけれど
書込番号:20591199
7点
本日担当のセールスマンに、マイナーチェンジの話を少し聞いてきました。色はダークブルーが廃盤で、ヴェネチアンレッドとラピスブルーが追加、グレードはXブレイク追加で、内装はアクティブスタイルとほぼ同じで、グレーの部分がブラックになるそうです。オプションでXVのtsで履いているホイールのような、オレンジで縁取ったものも選べるそうです。聞き間違えているかもなので、参加程度に(^ ^)
書込番号:20593220 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
インプレッサの生産に集中するため、
CO7の生産を一時中断したと
群馬の取引先の営業マンが言ってました。
多分冗談だと思いますが。
書込番号:20611161
3点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
昨日、嫁を連れての試乗と見積りを出してもらいました。
OPは、ベースキット、ナビ 、バックカメラ、ETC、ガラスコーティング、ドライブレコーダーで54万
ガラスコーティングいらないと思って外してもらったのですが、割引が悪くなり支払合計が4000円しか変わらない(´・_・`)
値引きは車体10万、OP20万でした。
今月20日くらいで受注中止(アクティブスタイル廃盤とカラー変更のため)になるらしいので、それまでに!とは思っているのですが、こんなもんでしょうか?
書込番号:20573151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
z971fxさん
もう一押ししたい値引き額だと思います。
今回の内容なら車両本体値引き28〜32万円、DOP2割引き11万円の値引き総額40万円前後は狙いたいところです。
その大きな値引きを引き出す方法ですが、ライバル車種との競合があります。
ただ、エクシーガ クロスオーバー7の場合、ライバル車種が少ないですね。
それでも同じく7人乗りのSUVであるエクストレイル等と競合させて大きな値引きを引き出して下さい。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20573419
8点
本体値引き1割など、余程のことでは無理ですよ。
15万くらいが精一杯かと。
オプションは金額を増やす程、5割引に近付きます。
この車に限らず、車雑誌の商談体験談が全く当てにならない事は身を持って感じています。強いコネがあるなら別ですが。
書込番号:20573703 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
もう少し頑張って交渉してみます!
やはりOP次第なんですねー!
バンパー付けたかったですが、嫁から却下されました(´・_・`)
書込番号:20574127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
何か安く つけてもらえる OPも検討してみるとか。
ナビも当然 安い物と高い物がありますが、そのディラーショップが売りたいものがあると思うので、妥協できるなら値引き金額だけでなく総額でも検討されてはどうでしょう。
>OPは、ベースキット、ナビ 、バックカメラ、ETC、ガラスコーティング、ドライブレコーダーで54万
自分は、ガラスコーティングは つけませんでした。
ドライブレコーダーは、2万円が、2万9千円位になってしまったかな?
納車待ち中に 高くなってしまったので、その分値引きしてもらいました。
説明では 6万円位のもありますがと言われましたが・・。
フェンダーコントロールやフォグランプもつけてますが、総額で 302万円位でした。
フレキシブルタワーバーは、半額にしますがと言われましたが、つけませんでした。
高い買い物なので、色々と費用でいらないものははぶいて、総額で検討されてもと思います。
書込番号:20575343
8点
今月20日頃で受注中止というのは本当ですか?
只今、購入検討の最中なので、つい反応してしまいました。注文できるようになるのはいつ頃でしょうか。情報がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:20578678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>3匹のパパさん
わかります!
私も購入検討中なので盛大に焦りました。
ディーラー確認によると
とりあえずベースグレード+ウルトラスエードは存続になるみたいですが、22日でアクティブスタイルがカタログから落ちるそうです。
代わりについては聞くのを忘れました(笑)
色はグレーとディープブルーが廃盤?になり赤と明るめ?薄い?ブルーに入れ替えになるようです。
いまいちはっきりしてないので明日別のディーラーで確認しようと思います。
書込番号:20578763 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
もう少し値引き交渉は可能かと思います。
交渉の持って行き方次第では、
車両本体割引は20万後半から30万前半
OPは3割引き以上は可能かと思います。
クロスオーバー7のみで交渉すると最大の値引きが引き出しにくいと思うので競合車もしくはスバルディーラー同士(経営母体が異なる)の合見積が有効的だと思います。
クロスオーバー7の場合、競合車はどれにすべきといった問題点がありますが。
住んでる地域が経営母体の違うスバル車販売店(※)に近ければ合見積を取り、競合させるのはかなり有効かもしれません。
※例として、近畿スバルと奈良スバルとの合見積など
時間に限りがあるならば、この価格なら購入すると行った意思を示し自分の納得行く価格で提示してもらい契約するかです。
交渉頑張って下さい。
書込番号:20581541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Ariaquaさん
ありがとうございます。早速、私も近くのディーラーに確認してみます。自分の好みの色が無くならないように祈ります。
書込番号:20581549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ごまごま2013さん
そういう買い方もあるんですね!
Dから、フォグランプはキャンペーンの時がお得と聞いたので、そうしようかと思ってます!
書込番号:20584622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>3匹のパパさん
>クーグさん
Dから聞きました!
22日までに契約しないと4月納車に間に合わないみたいです!
登録は3月中にするみたいです。
3月に登録する車が集中してるのかもしれませんね。
アクティブスタイルが廃盤になり、本格的なアウトドア仕様のxBREAKに変わるみたいですよ!
カラー変更は、赤と…忘れました(; ̄O ̄)
書込番号:20584678 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>クーグさん
正直時間が欲しいとこですが、22日までというのがですね(´・_・`)
印鑑持って最後の勝負に出たいと思います!
書込番号:20584738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>z971fxさん
22日を過ぎましたので、契約されましたか?
どうなったかはわかりませんが、2ヶ月でDに納車されますか?
私のときは 昨年 6月の契約で10月納車でした。
月産300台と聞きました。
9月下旬の生産ラインで、群馬工場完成後にDのオプション取り付け工場に納車されから早くても1週間は、かかると言われました。
だいたいどの車種も 3ヶ月待ちとの事ですので・・・4月下旬になってしまうかもしれませんね。
私のときは 契約前 最初 8月のお盆過ぎに納車できるかもしれません・・・ということだったが、結局は 10月でしたので。
いつも テレビ CM見る時 作る前にもっと生産体制整えたらと 思いますね。
書込番号:20596542
3点
>ごまごま2013さん
契約しました!
値引きが車両13万 オプション20万で決着しました。
Dの話では、3月登録の4月納車予定のようです。
今のところはですが…みなさんの口コミみると不安になりますね(笑)
SUBARUはトヨタと業務提携した時に、トヨタの前社長?から「トヨタにはなるな」と言われたと聞いたことがあります。
生産体制もトヨタの真似はしないということでしょうかね。
書込番号:20598539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>生産体制もトヨタの真似はしないということでしょうかね。
一応 営業の話をうのみにしたとすると、真似できないという所でしょうか。
トヨタのように車種によっては、愛知県での製造。でも部品は、福島だったり、九州だったりと広範囲に取引先工場がありますが、
基本スバルは、群馬県に2箇所の工場と取引先も殆どが 群馬県だそうなので・・・
逆に他府県で、生産ラインを増やしてもらったほうが、納期が早くなって もっと売れると思うんですがね。
私の時は 部品の納期遅れが あって 生産が 思うように進まなかったらしいですが、今は 早くなっているみたいですね。
後は 納車されるのを じっと待つだけですね。
最近では セブンのテレビCMも流れていますから、余程の事件事故でもない限りは、大丈夫かと。
書込番号:20617315
3点
エクシーガクロスオーバー7の中古車 (95物件)
-
- 支払総額
- 153.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 83.9万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜151万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
22〜495万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
50〜999万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 153.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 83.9万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
















