スバル エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

エクシーガ クロスオーバー7

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

(622件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル 2278件 新規書き込み 新規書き込み
エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) 1071件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

GT系にお乗りなった事のある皆様への質問

2016/02/21 22:06(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

クチコミ投稿数:648件

CO7ではなくすみませんが、前モデルのGT系にお乗りになった方々に質問です。
GT系の5ATは評判がイマイチ?なようですが、実際に乗られていた方々の感想をお聞かせ下さい。

BP5のA型に乗っていた事もあり、同じ感じかな?と思っていますが、エクシーガのはブリッピング付きとか。
エクシーガもブリッピングが後期モデルからついたんでしょうか?
詳しい方々よろしくお願いします。

書込番号:19615524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/21 23:24(1年以上前)

エクシーガのGT B型に乗っています。
B型にもブリッピングはついていますので、エクシーガには初めからついていたと思います。
5ATの評判がイマイチということがどのようなことを言っているのかわかりませんが、
私感ではそんなに悪いものであるとは思いませんが。

書込番号:19615950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:648件

2016/02/21 23:32(1年以上前)

初書き込み2さん
ご意見ありがとうございます。 なるほど、エクシーガはすでにブリッピング付きなんですね…
初書き込み2さんは特に不満はないようですね。参考にさせて頂きます。
BPの時は、もう少しローギアでもいいと言うか、6速あれば燃費もいいのにと思ってました。

続けてすみませんが、SIドライブ車には乗った事がないので、SIドライブを変える事でATにも変化がありますか?
またB型にはパドルシフト型ついていますか?

書込番号:19615977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/22 04:42(1年以上前)

レガシイBL後期乗りでした
5速ATには別に不満はありませんでした
エンジン特性による1500回転以下が使えないことぐらいですかね
ブリッピングはE型からだったのでわかりませんが、エンブレがますます効かなくなるという口コミがありました

SI-DRIVEはiモードは基本的に相当 i モードで2000cでcの出力、 s モードで3000cc相当の出力、
s♯ モードで3500cc相当の出力というのが表向きでしたが

自分のBL5レガシイ1460kgで i モードでは2200〜2300cc相当の出力かなという印象でした
sとs♯はほとんど使いませんでしたので、
sはi とくらべて使いやすいんですが燃費が・・・・
ほとんどの方はs♯使いだったようです

s♯は一般路ではギクシャクして使いにくいし高速道路ではすぐに85マイルオーバーになるので使いませんでした
i モードも100km超えれば裏モードに切り替わって200ps出力になるのでsモードも必要ないです

ちなみにクルコンは必須です
法定速度が60km/hの自動車専用道路では覆面に常にロックオンされていますので警戒してください
後付もできます、2万円前後ですがレーダーよりも必須です(笑)

書込番号:19616456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/22 12:40(1年以上前)

>ベンチュリーさん

大変申し訳ありませんが、私はエクシーガ乗りではありません。

BPレガシィE型乗りですが、ご参考になれば。

ちなみにエクシーガGTは代車で乗った事があり、私のレガシィと印象があまり変わりませんでしたよ。

個人的には正直、スバル5ATはあまり賢いとは思えないですね。

特にマニュアルモードで変速した時のレスポンスの悪さは笑えるレベルです(笑)

感覚的にはシフト操作後、実際に変速が始まるまで1秒以上かかるような感じですかね。

シフトダウンはそこそこのレスポンスかと思います。
私のレガシィはE型のため、ブリッピング制御付きですが、やはりエンジンブレーキの効きは悪いです。凍結路なんかではブリッピング制御は無いほうが走りやすいかと思います。

Dレンジ入れっぱなしではショックも少なく、あまり気になるような事は無いと思います。

これはあくまで個体差だと思いますが、私の車は2速から3速に変速の時に時々変速ショックが出ます。(新車の時から)

何かマニュアル車のシフトチェンジの時にクラッチの繋ぎが上手くいかなかったような感じですかね。(滑ってからドンッって繋がる感じです。)

減速の際にも3速から2速に入る所でショックが出ます。

そもそも2速と3速のギヤ比がやけに離れている気がしますけど…

SI-DRIVEは各モードでATの制御が変わります。

IモードからS#に変えていくほど各ギヤで引っ張るようになるのとS#ではロックアップされるのが遅くなります。また、アクセルを少し踏んだだけですぐにロックアップ解除でキックダウンする感じですので、基本的にはS#は常に回転数が高めに推移します。

長々と書いてしまいましたが、他メーカーのATに比べると多少クセがあるかなと思います。

スレ主様はレガシィに乗っておられたとの事ですので、あまり参考にはならないかもしれませんがご参考になれば幸いです。

書込番号:19617358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:648件

2016/02/22 18:15(1年以上前)

>にゃーリストさん
>SIどりゃ〜ぶさん
ご意見ありがとうございます。
なるほど、お聞きした感じだと以前乗っていた、BP5 A型とあまり変わらない感じですね。 ブリッピングがあるかないか位でしょうか。
普段乗るにはショックも少なく、不満はありませんでしたが、 確かに、BP5の時はエンブレが効かない感じがしました。 4-3-と落として、もう少しエンブレが効いて欲しいと思い、さらに2まで落としてしまい、ガックンとなる事がありました。
ブリッピングがあれば2に落としてもスムーズかもしれませんね。

今度中古車でも試乗しないといけませんね…

書込番号:19618238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件

2016/02/22 22:22(1年以上前)

>ベンチュリーさん
エクシーガGTはレガシー系より200kg近く重いのに、5ATは専用設定だったのかな?
EJ20ターボは、他車よりは低域トルク重視の設定だったはずですが、元が弱いので、発進加速はトロでした。スピードに乗ってしまえば、大丈夫でしたが。
5ATは、エンジンブレーキの効きもイマイチだったですが、私はATは左足ブレーキなので、パドルシフトするよりはフットブレーキでした。
以上の理由で、街中では常にS、高速では燃費稼ぎでiモードにクルコン多用、攻める走りは皆無でしたのでS#はほとんど使いませんでした。

書込番号:19619290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件

2016/02/22 22:33(1年以上前)

>ベンチュリーさん
GTはタマが少ないようですが、見つかると良いですね。
私が乗っていたヤツは、webの画像で見たら残念ながらSTIパフォーマンスキットを外されていました。問合せしたら、今の販売店には既に外されて来たそうです。
柔らかめでしたが粘る足で良かったのになあ〜。

書込番号:19619355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件

2016/02/22 23:38(1年以上前)

>ALFA1048さん
オーナーさんの意見ありがとうございます。 先のクチコミでもお世話になりました。
そうですか、出足は悪いですか…
そして高速でiモードというのもなるほどと思いました。
基本、人を乗せる時はゆっくりなので問題なさそうですね。 一人で遠方への通勤、大荷物を乗せて移動もあるので、少しでも運転が楽しくなる車にしたいので…

ALFA1048さんの車両はSTIパーツが外されていたのですね… そうか、こういうのがヤフオクとかに流れて少しでも儲けを出してるんでしょうかね…

因みに、GTからの乗り換えで2.5L CVT車では何か不満な点とかありますか?
自分はラクティスの初期型を乗っていた時もあり、トヨタにとっても搭載し始めのCVTだったので制御が実に悪く、イラッとする車でした。

書込番号:19619662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件

2016/02/23 05:53(1年以上前)

>ベンチュリーさん
出足を良くするには、S#を多用するのが対策になりますが、エンジンが温まるまではS#は使えません。
CO7のFB25は、まだあまり距離を走っていませんし、高速100kmプラスでの状況は未体験です。
ただ、代車で乗った旧レガシーのFB25も印象はトルクフルで扱い易く、CO7の試乗でも同じ印象だったので購入した次第です。
エンジンブレーキもDに入れっぱなしで良く効くので、自走式の駐車場の下りでタイトコーナー連続のような場面は、EJ20のDのエンジンブレーキとはだいぶ違います。GTではシフトダウンしていました。
ただし、GTはAWDがVTDなのと、油圧パワステのフィーリングが良く、より運転を楽しめるのが美点と思います。柔らかな足は好みに応じて、ショックを変更したり、雪道不要ならローダウンしても良いかもですね。

書込番号:19620151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:648件

2016/02/23 21:02(1年以上前)

>ALFA1048さん
なるほど… 乗り比べた方からのご意見とても参考になります。
そうか、パワステも電動になっているんですね。
色々変わっていますねぇ
皆様ありがとうございます!

書込番号:19622412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/24 19:49(1年以上前)

A型 GT乗りです。

A型の頃から、ブリッピングは付いていますよ!!
ATのマニュアルモード付きは他には乗っていないので、ATの出来は何とも言えませんが、確かに、マニュアルモードで、シフトダウンすると、ちょっと鈍いかなと思うときがあります。
個人的には、気になりませんが。

あっちこっちでエンブレが効かないって言われてますが、ブリッピング機能が付いていれば、仕方ないのかと思います。
個人的には、エンブレ効かそうとシフトダウンして、ガクンとなるより全然良いと思うのですが。
多人数載せてる時なども気にせず、エンブレかけられます。

それよりも、元気よく走りたい時などは、ブリッピング機能は最高だと思います。
特にエクシーガのGTは、低回転のトルクが細いので、高回転を保ったまま走ると、まったく別の車です。
 話、それました、すみません。

SIドライブについてですが、Iモードですと、とにかくシフトダウンが早いです。
そして、電子スロットル独特の、アクセルにたいして、鈍い反応をします。

個人的には、Sモードが街乗りには、乗りやすく感じます。
キビキビ走れて、アクセルの反応も、気になりません。

S♯は、信号がある一般道では使いづらいですね。
高速の中間加速などは、他のモードとは全く別物です。

SIドライブは、変則のタイミングを変えているだけではないようです。
一度、高速にて、3速で加速中に、IモードからS♯、SモードからS♯、と切り替えてみたことがありますが、シフトダウンはないまま、ぐっと背中を押される感じで加速が変わりました。

個人的な感想ですが、ATの制御だけでお話しすると、Iモードが、シフトダウンが早く、Sモードが普通、S♯はやはり引っ張り気味です。
一点不思議に思ったのは、料金所ダッシュで、S♯でべた踏み加速した後、100k/hでアクセルオフにするとしばーらく3速固定でエンブレが効いた状態が続き、その後、シフトダウンされます。

ATのできは、人それどれで感想が異なるので、難しいと思います。
色々な使い方ができて、個人的には、そんなに悪くはないと思うのですが。




書込番号:19625846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:648件

2016/02/26 00:47(1年以上前)

>K.M.M.623.39さん
お返事ありがとうございます。 本日、クロスオーバー7の方のカタログを頂けました。
新しいのをみるとどうしても新しいものが欲しくなりますね…
SIドライブの特性を教えて頂きありがとうございます。 BPの時は、ECOモードか、スポーツモード、マニュアルモードでしたので、中間のものが欲しい時がありました。 とても参考になりました。

書込番号:19630570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

撥水加工

2016/02/21 10:07(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

クチコミ投稿数:32件

皆さんはじめまして。

今月初めに納車されました。楽しい毎日を過ごしております。

納車の手続きの際にディーラーの方から、アイサイトに影響するのでフロントガラスに撥水加工はしないでくださいと言われました。

「rainXなどをフロントガラスに塗ると、塗りムラによりアイサイトが誤作動を起こす可能性がゼロではありませんので…」とのことでした。

自動洗車機による撥水加工もできればしないでほしい、とのこと。

納車された方で撥水加工された方いましたら、何か影響ありましたでしょうか?

書込番号:19613119

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/21 10:11(1年以上前)

シノザブロウさん

友人が専門店で撥水コートしてますが全く影響ないですよ

無色透明で、ムラもなければ問題ないと思います。

逆にムラムラになるってどんな施工なんですかね?

書込番号:19613135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/02/21 10:41(1年以上前)

>逆にムラムラになるってどんな施工なんですかね?

拭きむらが大半だと思います。
乾いたタオルで拭くタイプのものはムラになりやすいですね。

書込番号:19613237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2016/02/21 10:43(1年以上前)

↓こちらの製品で撥水加工しています。
http://www.taihokohzai.co.jp/business/consumer/cleanview/items/view/14

アイサイトの動作に不具合が出たことは、撥水加工が切れかけてきた際に「アイサイト動作停止」になっただけです。

特に気になるような問題はないです。

書込番号:19613245

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/02/21 11:13(1年以上前)

シノザブロウさん

撥水加工によるアイサイトのステレオカメラへの影響が心配なら、ステレオカメラの前だけ撥水加工を施工しなければ良いのです。

その方法ですが、私の場合はアップした写真のようにS4のステレオカメラの視野の部分をガムテープでマスキングして、フロントガラスに撥水加工を施しています。

これにより、ステレオカメラの視野の部分には撥水加工は施工されませんから、アイサイトへの影響も無いです。

書込番号:19613322

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2016/02/21 12:01(1年以上前)

FAQです。キーワード:撥水:で検索して見ると良いです。

現在,撥水処理は,シリコン系,フッ素系,ハイブリッド系(シリコン系とフッ素系の良いところを合わせた)があります。

シリコン系は,撥水は高いが,持ちが悪く,酸化するのでギラツキが出て来るので,メンテナンスを怠ると,アイサイトには影響する可能性があります。スバルが嫌うのはこれだと思います。

フッ素系は,撥水機能はシリコン系に劣るが,持ちが良く,酸化しないのでギラツキは出難い。

スバルの3用撥水処理は,価格から見てハイブリッド系ではないかと思います。

アイサイト2に施したいのであれば,フッ素系かハイブリッド系で,シリコン系は避けた方が賢明でしょう。レインXやガラコにはフッ素系もシリコン系も有るようなので要注意です。塗って見て不具合が有るようなら,剥がせば良いだけの事です。

私のXVには,全面にフッ素系を施していますが,不具合は出ていません。

書込番号:19613486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/22 00:48(1年以上前)

>シノザブロウさん

私の知り合いは今のところガラコ使って問題が出たことはない。
といってましたよ。
クロスオーバー7の話ではないので参考程度に・・・

書込番号:19616224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2016/02/22 13:35(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

撥水加工、大丈夫そうですね。

皆さまからのご意見を参考に、ステレオカメラの視野以外の部分をフッ素系の撥水剤をしてみようと思います(あくまで自己責任で)。

本当にありがとうございました。

書込番号:19617519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信5

お気に入りに追加

標準

アイサイト3

2016/02/12 11:17(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

クチコミ投稿数:1件

購入を検討していますが、アイサイトver3の搭載は無いんでしょうか?

書込番号:19581594

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2016/02/12 16:44(1年以上前)

多分、ありません。

書込番号:19582308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/12 21:40(1年以上前)

無いでしょうね

多分ですがこのモデルをもってエクシーガは消滅すると思います
ヒンジドアの三列ミニバンはどのメーカーも苦戦してて新型は出さない模様ですのでスバルもこれ以上のテコ入れはしないはずです

正直かなり不人気車ですから乗り潰す覚悟がなければ素直にノアヴォクかセレナ、ステップワゴンにしといたほうが良いと思いますよ

書込番号:19583272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件

2016/02/12 22:28(1年以上前)

>エステートとしさん
軽の自社生産を止めて以来、トヨタとの提携もあり、富士重工はかなり効率重視ですから、私もXO7に7コストをかけてver3の導入はないと思います。
XO7の生産自体も長くて3年位かなと思いますが、売れていないから、乗換え時に困るとは限りますません。
クルマ自体は良くできていて、安全性も高いですし、スバルのコアのファンでない方が買っている例も、こちらやみんカラで確認できます。
気に入ったのなら、買って損はないと思います。他人との差別化もできるし、絶版後、希少価値がでるかもしれませんね。
スバルは、メカ的にも独自な部分が多いし、歴史もあるので、中々勉強のしがいがありますよ。

書込番号:19583460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


ユヌスさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/14 15:09(1年以上前)

スバルの新プラットフォームを使ってインプレッサツーリングワゴン的な7シーターを作ってくれないですかね。

勿論、その際はアイサイトもver3どころか4とか迄上げて、カメラ+ミリ波レーダー混み込みなんてね(^^)/

書込番号:19589306

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2016/02/14 16:20(1年以上前)

次期型に期待して、ドアはスライドドア、車高を上げたタイプと、ノーマル車高の2種類。車高を上げたタイプは、CX-9の対抗馬で、輸出名はトライベッカ、日本名は、エクシーガ クロスオーバー7。ノーマル車高は、オデッセイ対抗馬で、エクシーガ でどうでしょう?

書込番号:19589539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信28

お気に入りに追加

標準

納車日程

2016/01/31 15:38(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

スバルの納車日程ですが、契約時には2月初旬に工場出荷と言われていました。
それが3月初旬に工場出荷と言われたのですが、スバルは1ヶ月も遅れるのは当たり前なのでしょうか?
今まで、トヨタ、ニッサン、ホンダと乗り継いで来ましたが、今回の様な事は初めてです。
通常は契約時に各車種の月間生産台数の割り当て表が有り(他のディーラーでは見せてくれました)契約時に出荷予約をして、納車目安が分かるので、1ヶ月も遅れるのは納得いかないです。
元々納車まで他メーカーに比べると遅いと思っていたのですが、スバルはどこのディーラーでもこんなもんですか?

書込番号:19542533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/01/31 15:45(1年以上前)

>じゃんぼ241さん

スバルに関わらず、部材供給の遅れなどで遅れる場合があります。

素朴な質問ですが、なぜ販売店に理由を確認しないのでしょうか?
聞けないのですかね

書込番号:19542552

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2016/01/31 15:56(1年以上前)

うましゃんさん>

ディーラーからは、工場の出荷日程が3月初旬になりそうなので、こちらではどうにもならない。みたいなニュアンスで言われました。
そもそも、契約して1ヶ月もすれば出荷日なんて分かると思うのですが、何月初旬とか中旬予定とか曖昧過ぎる気がします。
今までの他メーカーのディーラーではこんな曖昧に言われた事は無いので、スバルでは当たり前の事なのかな?と、疑問に思って質問しました。
安い買い物では無いし、全額入金もして予定も立てていたので、余計に納得いかない感じです。

書込番号:19542582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/31 16:19(1年以上前)

>今までの他メーカーのディーラーではこんな曖昧に言われた事は無いので、スバルでは当たり前の事なのかな?と、疑問に思って質問しました。

多分在庫が無いのでは?

車だけの話では無く、昔と違って生産工程はシビアに成ってきています。

発注から出荷までのリードタイムが長くなっている事は事実ですし、無駄に生産していないというのが現実でしょう。

特にスバルみたいに、小規模であれば納期が曖昧なのは仕方ないのかもしれません。

書込番号:19542633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/01/31 17:03(1年以上前)

>じゃんぼ241さん
私も2週間前に契約しました。失礼かもしれましんが、私は2週間納車が早まり(工場出荷が早まる連絡がきて)、2中になりました。手続きも営業マンが本社に直接とりいってくれるとか最短で動いてくれるとかいってました。

契約時に営業マンとの納車時期の話では、2末になると言われました。生産ラインに車があればとか色とかで工場出荷がかわるとの話でした。ちなみに色は白でした。(皆さん同じ事を言われていると思いますが。。。)

契約1週間後に工場出荷が早まるとの連絡がきて、2月中納車になりました。
早まったことは嬉しかったですが、大丈夫かなともおもいました。

今はレガシーですが、購入時に遅れるとかいったことはなかったですね。

正直プリウスとかじゃないので生産計画とかで予測はたちますよね!1ヶ月はちょっと誤差ありすぎですよね。

書込番号:19542731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/01/31 17:20(1年以上前)

kakkurakinさん>

在庫が無く受注生産みたいな感じなのは分かっていたのですが、1ヶ月も遅れると言うのは初めから分かっているのに言わなかったのかな?と、疑ってしまいます。
3月決算だと出荷をして登録をしないと売上にならないと思うので、私より後に契約した方は決算に間に合わない事になるのでは?
スバルとしても頑張って増産しないの?と、思ってしまいます。

ぐれるにんさん>

私はもう少し前に契約しましたが、ダークブルーなんで遅い可能性も有りますね。
ホワイトやタングステンは早いと聞いてはいましたが…

書込番号:19542788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/31 23:05(1年以上前)

>1ヶ月も遅れると言うのは初めから分かっているのに言わなかったのかな?と、疑ってしまいます。

ディーラーが意図的なのか、メーカーの都合なのかははっきりしませんが、契約時に納期まできっちり詰めて記載すべきでしたね。

色によって納期が違うのはどのメーカーでもあるみたいですよ。


>スバルとしても頑張って増産しないの?と、思ってしまいます。

昔はよくやっていたみたいですね。

しかし、結果的には平準化した方が有利なのでしょう。

上でも書かれていますが、増産しても品質が低下すれば、クレームとして戻ってくるわけですから、期末増産は消費者が厳しい現在では、昔ほどメリットはないのでしょう。

双方が認めれば、口約束も契約としては有効だそうですからディーラーと掛け合ってみたら如何でしょう。

幾らか納期が早まるかもしれません。

書込番号:19543928

ナイスクチコミ!3


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/01/31 23:39(1年以上前)

>じゃんぼ241さん
モダンスタイルを10月末に発注して1月上旬予定でしたが、1月26日納車でした。
完成予定は最初年内でしたが1月中旬にズレました。
基本、予算が月600台ですから完全受注生産ですね。
富士重の会社都合で遅れているらしいです。アウトバックを中心に北米需要が好調で、アウトバックは年内発注で、3月納車が微妙とのことでした。
すこしでも早まるとよいですね。
何かプラスサービスをお願いしてはどうでしょう。
ただ、今回初めて知ったのですが、スバルはディーラーOPもほとんど本社近くの納車Cで付けてくるので、ディーラーに来てからは待たされることはないですね。

書込番号:19544049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/02/01 00:54(1年以上前)

kakkurakinさん>
ALFA1048さん>

早かろう悪かろうで品質が落ちるのは嫌ですね。
当初の話では、2月初旬出荷の中旬に納車C出荷で下旬には納車予定だったのですが、先週ディーラーに行った時には変更無し。昨日行ったら3月初旬工場出荷です。この前までは2月下旬工場出荷でした。
と、言われました。
まず、こちらから聞かないと納車が伸びる事も行って来ない。2月初旬出荷と聞いていたのに、昨日になって3月初旬出荷です。と、言われても納得いかないですね。
メーカーやディーラーと言うより、担当営業が悪いのかもしれません。

書込番号:19544248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/02/01 02:23(1年以上前)

私が現在の車を購入したときには11月中の納車は難しい→12月中頃→年内間に合いそうにないが1月中頃までにはなんとか→来週(11月下旬)納車可能になりました という流れだったので良かったといえば良かったですが現金等の用意に慌てましたのでスバルは1ヶ月程度前後するのは当たり前といえば当たり前なのかも。

現在は昔のような見込み生産ではなく仕様が多岐に亘る受注生産なので部品の手配とか出来るだけ同じボディカラーを連続して塗装したいとか様々な要因で工程順が変更されますし、スバルとしては過去最高に車が売れているにもかかわらず景気の先行きは混沌としており不透明感が増している等安易に生産設備を増強出来る状態でもありません。

まあ私が購入した頃の様に不景気でも結局生産を絞るので注文すれば即時納車される時代はとっくに終わっているのでは。

書込番号:19544376

ナイスクチコミ!2


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/02/01 06:39(1年以上前)

>じゃんぼ241さん
ディーラーの営業マンの問題もありますね。
ディーラーの上司、普通は所長でしょうが、クレームを言って何らかのサービスを要求して良いと思います。
スレ主さんが、納車が遅れることで困ることを具体的に伝えればどうでしょうか?

書込番号:19544490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/02/01 15:44(1年以上前)

どもども
うちの場合、1月下旬に契約し、3月末納車を希望していました。
契約時は2月製造分で3月にお渡しでいいですか?という話になっていましたが、最近聞いた所3月製造分になりますと伺いました。
北米向けアウトバックのラインに割り込ませるのか、もともと製造予定台数が少ないからそうなるのかなとも思って聞いていました。

実はホンダのオデッセイも商談をしていたのですが、オデッセイもG-EXという穏やかなグレードを希望していた所、売れていないグレードのようで、生産台数が少なく、在庫も無いので早めに声をかけてくださいと言われました。1月の中旬で2月生産分を押さえるとおっしゃっていました。もっとも在庫車なら値段もガッツリで1月末には納車できると言われましたが(汗)

書込番号:19545481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/02/01 20:13(1年以上前)

>じゃんぼ241さん
初めまして。
昨年10月末契約し先月1月10日に納車になりました。
当方の場合、12月末には車はディーラーに届いていました。
わずか数日で年式落ちになる事が嫌でしたので、1月登録に致しました(生産は昨年12月でした)
納車を早める為に担当セールスが気を利かしてくれまして、納車C取付けオプション品はディーラーで取り付ける事とし、輸送(陸送+船便)を早めて頂きました。
因みに我が家の車体カラーはホワイトクリスタルパールです。
担当セールスに上記のような納車対応の可否を確認してみては、いかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:19546194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/02/02 09:11(1年以上前)

販売数が少ない車なので、在庫を持たない事で納車に時間がかかるのは分かるのですが、そもそも他のスレでもある様にスバルのディーラーはこちらから連絡をしないといけないの?
が、一番理解出来ないですね。
連絡さえもらっていれば、こちらとしても問題は無いのです。
2月初旬出荷と言われていた事を、31日にこちらから出向いて聞いてみて3月初旬出荷です。と、言われても「はぁ?今さら何を言ってるの?」となってしまいます。
値引きも良くしてもらったし、久しぶりに欲しいと思って購入したので、対応の悪さにがっかりです。

書込番号:19547903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/02/02 10:10(1年以上前)

>じゃんぼ241さん
担当営業の資質の問題なのかもしれませんね。
お店の雰囲気などはどうですか?
基本、挨拶や元気・活気のない店は、だいたい駄目です。
お店がちゃんとしているなら、担当営業を替えてもらいましょう。

書込番号:19548031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/02/02 20:33(1年以上前)

2月初旬出荷と言われていたのが3月初旬出荷になったのは単にメーカー側の都合でしょう。

ディーラーとかセールスマンの立場で考えれば、短納期でサッサと納車して売り上げを上げるのが最も都合が良いのは自明の理だし、客との納期のトラブルを避けたいのも当然の事ですが一か月単位で動くような納期情報を逐一報告されてもお互い煩いだけであまり役には立たないですがね。

工場出荷が確定すればディーラーとしても確実に車を売って収入を得るために嫌でも連絡を入れて来ますよ。

書込番号:19549789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/02/02 20:59(1年以上前)

1月下旬契約した者です。スバル営業マンが3月中旬納車かそれよりも早くなりますという言葉で契約に踏み切りました。
ですが今日3月下旬から4月にずれ込むと連絡ありました。うちは嫁さんが4月出産予定なため納車したら軽くドライブに行こうと家族で楽しみにしていたので当面いくことができなくなりかなりショックです。
5万円キャッシュバックもないと言われるし、スバル営業マンが信じられません。二度とスバルでは買いたくなくなりました。

書込番号:19549908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/02/02 22:15(1年以上前)

ALFA1048さん>
猫の座布団さん>
とりあえず連絡が有り今後の対応を聞いたのでしばらく様子見です。

うどんこ5さん>
キャッシュバックは3月6日までに成約すればいいはずで、車の登録が3月6日を過ぎても大丈夫だと思います。
私も先日書類自体有る事を知らなかったので、不安になり確認した所、車を納車してから書類を出します。と、担当に言われました。
ただし、ホームページを見ると成約時に申し込み書類を提出となっているので明日以降に担当営業では無いと人に確認をしてみようと思ってます。

書込番号:19550266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/02/04 10:31(1年以上前)

ディーラーに再度確認しましだが特別に値引きしているのでキャッシュバックはできないと断られました。ちなみに値引き額は30万ほどです。
契約するといってからキャッシュバックについてできるか質問したため足下みられたのかもしれません。
これから契約される方は先にキャッシュバックがあるか確認してから契約の話しあいに入った方がよさそうです。

書込番号:19554989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/02/04 11:39(1年以上前)

うどんこ5さん>
キャッシュバックの事務局に電話で確認しましたが、書類の提出は後でも問題無い様です。
車両登録後にキャッシュバックの申請がされているか等を事務局に連絡すれば調べられるとの事でした。
キャッシュバックは値引きとは関係の無いキャンペーンなので事務局に直接確認しても良いかもしれないですね。
ちなみに私の値引きは50万を超えていてキャッシュバックも有るので、30万でキャッシュバック無しって言うのは微妙ですね。

書込番号:19555131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/02/04 12:41(1年以上前)

>うどんこ5さん
キャッシュバックは、ディーラーでの値引きではなく富士重工のキャンペーンなので、担当営業の話は明らかにおかしいです。
担当営業の上司に話して、それでもダメなら富士重工に報告した方が良いと思います。
5万あれば、追加OPできますよね。頑張ってください。

書込番号:19555305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/02/04 14:52(1年以上前)

1/31(日)に契約した者です。
横から失礼します。

私の場合の納車日程ですが、
出荷予定表を見せられながら説明を受け、
3月21日〜31日の工場出荷分を割り当て、
4月上旬に納車予定になるとの事でした。
(値引き等の都合上、3月登録となりますが)

キャッシュバックは対象でした。
ディーラー値引きとは別にキャッシュバック50,000円となります。
キャンペーンチラシの裏面に住所・氏名・押印し
コピーの控えを渡されました。
販売会社側で注文番号などを記載して処理するそうです。

キャッシュバック方法は
車両登録日の翌々月に手形?小切手?が送られてくるので、
郵便局等で換金してくださいとの事でした。

ご参考になればと思います・・・

書込番号:19555629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/11 23:55(1年以上前)

なるほど、私も1週間前に発注し、4月上旬納車予定でした。
CO7は比較的不人気車なので、販売好調な他車の割を食う可能性はありますね。
3月は年度末であり、発注台数も増え、不確定要因は増えそうです。
営業氏は、カラーとか内装(スエードとかミッドCとか)を睨みながら、悩んでいました。
上手くいけば1ヵ月以内の納車も可能だけど、それすら定かではない。
何故なら、パイそのものが極めて少ない。タイミングがすごくシビア。
あきらめて2カ月待ちましょう。

書込番号:19580614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/12 00:02(1年以上前)

ちなみにキャッシュバックは4月納車でも問題なしとのこと。ただ、営業氏は3月納車にこだわっていました。何故だろう?

書込番号:19580648

ナイスクチコミ!0


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/02/12 22:45(1年以上前)

>ラノックさん
年度内販売台数成績による、富士重工からのバックマージンに関わるからだと思います。
私も、2003年にSGフォレスター購入時にライトブルーが欲しかったのに、3月納車が間に合うクロにしてと営業マンに頼まれたことがありますよ。
結局クロでも結構気に入ってましたけど。

書込番号:19583539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


assgsafeさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度4

2016/06/20 21:26(1年以上前)

時がずいぶん経っていますが投稿させてもらいます。4月23日に注文し納車は7月の何時なるかは分からないと言われました。2か月近く経った6月16日に確認したところ7月の2巡目(スバルは販売店に何巡目という独自の出荷期間を設定しているようです。この会社言葉を説明もなしに使う。)に岐阜のデポ(集積場所)に到着するが、それが7月4日になるのか7月の14日なるのか分からないという回答、なので納車の期日は未定と言われました。いろいろ聞きましたが納得のいく説明はありませんでした。最後には8月になってしまうかもという返事です。このメーカーの生産計画、生産管理は適当としか言いようがありません。また販売店の対応が悪くスバルから離れていくお客さんもいるという話を聞きますが、なるほどと思います。因みに三菱は3週間で納車してもらったことがありますが、書面で納車までのスケジュールをお客さんにしっかり伝えてくれます。 もう一つ支払いは5月6日に完了しています。

書込番号:19972739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/06/23 08:00(1年以上前)

4月中旬に、契約しました。
同じく、6月中旬納車予定という話から7月中旬に納車予定に変更になりました。業販店から購入ですが、ディーラー担当者が親の知り合いという事も有り、1週に1回電話連絡して確認しています。でも、一ヶ月遅れるのは。。。頂けない。もう少し、納車予定日をその場ですぐ確認取れる方法を確立してほしいですね!

書込番号:19978752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jetblockさん
クチコミ投稿数:1件

2016/06/23 09:16(1年以上前)

こんにちは
5月6日に契約したものです。
契約時に「6月は無理だと思いますが7月には」
と言う感じでしたが先日連絡をしてみたら
「8月から7月に早まりました、7月の下旬にディーラーへ届くので納車は8月になるかも・・お盆前には確実に」
おいおい、8月予定だったなんて初耳なんですけど
(;゜∀゜)
まぁ気に入って購入したので気長に待ちます。

書込番号:19978888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/09/20 21:45(1年以上前)

僕も6月末契約、9月下旬納車予定と聞いていましたが、生産遅れのため10月下旬と聞かされているところです。
正直、11月もあり得るのではと自分では思っています。
1ヶ月以上予定より遅れて、しかも担当者からは何の連絡も無し。こちらから聞きました。はっきり言って気分が悪いですね。

書込番号:20221246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

スレ主 デラ。さん
クチコミ投稿数:19件

お世話になります。

クロスオーバー7の購入直前まできている者ですが…今はお楽しみのオプション選びで楽しく悩んでいます。

質問なのですが、STIフレキシブルタワーバーを装着すると走りはどう変わりますか?

安くはない買い物なので、走りが劇的に変わるなら装着したいなぁと思います。

ちゃんとした理由がないとタワーバーに興味無しの妻を説得できないのです(笑)

ちなみに、タワーバー未装着の試乗車では個人的にサスペンションはやや硬めかなと思いましたが、エンジンがとにかく静かとスーッて進んでいく感覚が快適だったのを覚えています。

教えてください!よろしくお願いします!!

書込番号:19506332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/20 12:28(1年以上前)

>デラ。さん
旧エクシーガGTリミテッドから、間も無くCO7に乗換えます。
私の今までの経験では、多少ハンドリングのしっかり感は増しますが、劇的な変化はないとお伝えします。私は、STIでないタワーバーも含めて、BP9アウトバック(先々代)は付けずに、それ以外のスバルのターボ車3台には付けました。
CO7はMPVのSUVですが、主にファミリーカーとして使うのであれば、スレ主さんには不要と思います。今は、家族の為に予算を回されてはどうでしょうか?
その後、クルマに慣れて、余裕のある時に追加でも良いと思います。
自分のお小遣いでね。


書込番号:19508057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/20 16:07(1年以上前)

>デラ。さん
タワーバーに興味が無いなら勝手に見積もりに入れてもバレないのでは?

書込番号:19508537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2016/01/20 16:42(1年以上前)

XVに装着しています。

直進性は,明らかに良くなります。CO7でも同じでしょう。ハンドルの切り角も少なく(特に高速時)なります。

が,ラリー等ドライバーで無ければ,・・・劇的に・・・って言う感覚には感じ無いでしょう。

書込番号:19508601

ナイスクチコミ!1


スレ主 デラ。さん
クチコミ投稿数:19件

2016/01/22 20:23(1年以上前)

>ALFA1048さん
>えむあんちゃさん

ありがとうございます。劇的な変化はないんですねー。今回は見送る事にします!高い買い物ですしね!!

>ボクサー回帰さん
ありがとうございます。すでに妻にはバレておし、効果もわからないのにいらないんじゃないの?とい愚痴を言われております(笑)

書込番号:19514693

ナイスクチコミ!1


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/01/22 20:39(1年以上前)

こんなもので直進性が良くなるなら、ノーマルでは余程ヒドイクルマだ。
ステアリングのキレ角も同じ。

高額な割には何一つ改善されないから、自己暗示は構わんが、人に言うとウソつきになる。

コレだけで、ステアリングの感触がDRYになるとすればベース車のサス周りの取り付けやアーム類の剛性がギモン。
マトモなクルマは、余程攻めても効果が不明。
しかも、弾性係数が低いアルミで従来のスチール製と断面係数などは大差なさそうだから柔らかく、一層効果が出にくい。更にリンクボールにガタが出れば全く意味が無くなる。
一方で、片輪が受けたダメージはキチンと反対側に伝達して被害拡大だ。

カネ捨てるのに等しい。
ボンネットを溶接して開かない様にすれば、効果絶大だぜ。

書込番号:19514735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信25

お気に入りに追加

標準

納車後1ヶ月点検について

2016/01/16 15:03(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

納車された方はもう1ヶ月点検は済まされましたか??
私は9月中頃に納車されて、
10月末頃まで何の連絡も無かったので営業担当の人に電話すると、台車等を用意して近々伺いますとのこと。
で、それから12月中頃まで何の連絡も無かったので再度確認するとまた近々に伺いますとのこと。
で、今週の火曜まで何の連絡が無かったので再度電話すると1月15日金曜か16日土曜に伺いますとのこと。
そして今現在まで何の連絡も無い状態です。

書込番号:19496340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/01/16 15:11(1年以上前)

かっとびピュン太さん

スバルのディーラーなら何処ても無料点検が受けられますし今後のサポートを考えたら別のお店とお付き合いした方が良いのでは。

書込番号:19496363

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/01/16 15:14(1年以上前)

かっとびピュン太さん

無料の一ヶ月点検や六ヶ月点検は此方からディーラーへ出向いて点検してもらうのが一般的なように思えます。

私も当然ながら一ヶ月点検や六ヶ月点検は、此方からディーラーへ出向いて点検して頂きました。

又、この一ヶ月点の日時は納車の段階で営業担当者の方から「いつがいいですか?」と聞かれた為、納車日に既に決めていました。

かっとびピュン太さんの場合は、「此方からディーラーに行きましょうか」とは言わなかったのでしょうか?

書込番号:19496371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/01/16 15:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。やはり皆さん済まされてますよね!別のディーラーに足を運んでみます!

書込番号:19496381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/01/16 15:22(1年以上前)

えっ?

9月中旬の納車で、
もう 1月の中旬だって言うのに、
初回点検を一方的に先延ばしにされている?

随分と酷い話だなぁ。
もうじき 3月の 6ヵ月点検じゃないですか・・・


書込番号:19496385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/01/16 15:28(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
お返事ありがとうございます。
納車の際に営業の方から「1ヶ月点検の際はご自宅まで代車で伺いますのでこちらからご連絡しますね」と言われたので待ってる状態でした。
待ってると言ってもこちらも休みの日は何かとバタバタしてて忘れてることが多く「そういえば1ヶ月点検の件あれから何も連絡無いな?」くらいだったので。
スーパーアルテッツァさんの仰る通りこちらから別の店に一度連絡して足を運んでみようと思います^ ^

書込番号:19496401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/01/16 15:39(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん
ですよね汗
こちらから足を運ばなかった私にも責任はあると思ってますが。
なんにしても近所のディーラーさんに連絡して早めに点検してもらいます!

書込番号:19496435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2016/01/16 16:07(1年以上前)

ウチの場合、1ヶ月点検は納車の日に「代車の関係もあるので仮でいいのでこの日がいいと予約をお願いいたします」と言われました。
1年点検はちょうど1年が過ぎる2週間くらい前に電話がかかってきました。

そこら辺は同じスバルでも営業所によって違うようですね。ちなみにウチの購入した営業所は優秀営業所だかの賞状が飾ってあります。

事情を話して他の営業所に行くのが賢明のようですね。多分購入したセールスマンから泣きの電話がかかってくると思いますが、すっぱりと切りましょう
。経験上ですが、そういうセールスマンは根本的にスケジュール管理能力がないので簡単には変えられないようです。一言で言えば営業に向かないと。

書込番号:19496487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2016/01/16 16:27(1年以上前)

ディーラー変えるならディーラー本部にクレーム入れて代わりの営業所紹介して貰った方が良い。

書込番号:19496527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/01/16 17:23(1年以上前)

この案件ディーラーではなくて営業マンの問題ですよ。

書込番号:19496662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/01/16 18:29(1年以上前)

>しっぽ@レヴォーグさん
お返事ありがとうございます。
私も営業職なんで、ほんとに同感です。
先ほど電話がかかってきて今夜来てくれるみたいです。前に乗ってた車の下取りのお金も1ヶ月点検の時にということだったんで、やっともらえそうです笑

書込番号:19496872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/01/16 18:31(1年以上前)

>AS−Pさん
お返事ありがとうございます。
ディーラーではなくスバルの販売店ですm(_ _)m
ずっと待ち態勢だったこちらにも非はあると思いますが、もう少し買ってからのサポートもしっかりして欲しいところですね、、

書込番号:19496880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/01/16 18:33(1年以上前)

>湯〜迷人さん

お返事ありがとうございます。
確かに営業マン個人の問題ですね。しかも結構良い年の営業マンです。

書込番号:19496889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/01/16 23:37(1年以上前)

若年性認知症の疑いがあると店長に文句言おう。

書込番号:19497909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/01/17 01:03(1年以上前)

ディーラーでこの対応はないでしょう(怒)
店長に直クレーム&担当替えorディーラー替えですね。
車を安心して任せられませんよね。
愛車が可哀想過ぎます。

書込番号:19498101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/17 18:10(1年以上前)

納車された瞬間から、車の管理はオーナーの責任。

普通、連絡が無くても自分でアポイント取っていくでしょう。

ディーラー、スレ主とっちもどっちでしょうね。



書込番号:19500112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/01/18 11:12(1年以上前)

>スレ主さん
>こちらから足を運ばなかった私にも責任はあると思ってますが。

そんなこと無いって。
ディーラーが 「 代車を用意して伺います 」 って言えば、
用意が出来るのを待つのが普通だよ。


>kakkurakinさん
>普通、連絡が無くても自分でアポイント取っていくでしょう。
>ディーラー、スレ主とっちもどっちでしょうね。

チャンと読んでます?
スレ主さんは 3回も連絡を入れているのに放置されているんですよ。
3回目なんて具体的に日付まで約束しているのにバックレている。
(それが正規代理店のやることか!)

この状況でディーラーを擁護するのは無理やり感アリアリだよ。


書込番号:19501970

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/18 21:22(1年以上前)

>この状況でディーラーを擁護するのは無理やり感アリアリだよ。

スレ主に絶対受けなければならないとの思いが有れば違う結果に成ったんじゃない。

自身もこのスレ主の様に、ディーラーから連絡がないと言いて3か月弱も1か月点検をほったらかすのかね?

過失の重軽はべつとして、双方に落ち度があるから、このような状態になるだろう。

ディ-ラーを擁護しているのではなく、スレ主の無自覚を指摘しているだけどね。



書込番号:19503497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/01/20 11:23(1年以上前)

>kakkurakinさん
>自身もこのスレ主の様に、ディーラーから連絡がないと言いて3か月弱も1か月点検をほったらかすのかね?

世の中の人が、
みんな kakkurakinさんみたいに暇があると思ったら大間違いだよ。
点検に持って行けない人だって居るよ。

ディーラーが引取りの約束をしたんだから、
約束を一方的に破って、バックれているディーラーが悪いに決まっているジャンか。

引取りに行けないのなら、最初から約束をしてはいけません。
事情があって約束が守れないのなら、その旨を連絡しなくてはなりません。

店と客の関係以前に、人として当然のことだと思いますよ。

書込番号:19507899

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/20 22:40(1年以上前)

>みんな kakkurakinさんみたいに暇があると思ったら大間違いだよ。

ほう、知人でもないのに人の生活が解るのかね?

憶測で決めつけてもらっては困るね。


>点検に持って行けない人だって居るよ。

確かに極々一部にそういう人もいるのかもしれない。

しかし、それほど多忙に成るほどの優秀な人なら、3か月もほったらかしにした挙句、ここに書き込みなんぞせずにさっさと手配してるだろう。



>ディーラーが引取りの約束をしたんだから、
約束を一方的に破って、バックれているディーラーが悪いに決まっているジャンか。


だから、ディーラーは悪くないとは言ってないだろう。

何度も言うが、最初にディーラーが約束を破った時に、スレ主が、催促するなり、店長に抗議して確約を取るなり、適切に対処すればこのような状態にはならなかったてこと。

自身が屁理屈をどうこねて見せても、1か月点検が3か月弱過ぎても行われないってことは、双方に問題が無い限り起こらないとの見解は変わらないね。



>引取りに行けないのなら、最初から約束をしてはいけません。
事情があって約束が守れないのなら、その旨を連絡しなくてはなりません。
店と客の関係以前に、人として当然のことだと思いますよ。

当たり前の事を並べられても?だね、

スレ主自身が強く意識していれば、違った結果に成ったとの思いは全く変わらないね。

どっちもどっちだろう。

書込番号:19509754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/01/21 10:00(1年以上前)

>スレ主自身が強く意識していれば、違った結果に成ったとの思いは全く変わらないね。

別に思いを変えなくてもイイですよ。

ケツの穴の小さい人間ほど、
誰かを批判したくなるそうなので、
そう考えれば納得できますからね。

書込番号:19510760

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/21 23:25(1年以上前)

>ケツの穴の小さい人間ほど、
誰かを批判したくなるそうなので、
そう考えれば納得できますからね。

おやおや、ケツの穴とはポンちゃんにしては下品だね。

批判される事を書くなら批判されるのは当然の成り行きだね。

書込番号:19512706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/01/23 12:09(1年以上前)

>おやおや、ケツの穴とはポンちゃんにしては下品だね。

失礼いたしました。
確かに下品でした。(反省)

「 器の小さな人間 」 に訂正させていただきます。

って、
そう言う問題じゃ無いような気が・・・


書込番号:19516482

ナイスクチコミ!0


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/01/23 12:32(1年以上前)

>かっとびピュン太さん

ディーラーさんの対応は悪すぎだとは思いますので、決してスレ主さんを悪くいう意味では無いですが、私の場合、基本的にディーラーさんとはメールでやりとりするようにしてます。こちらの備忘の意味もありますし、言った言わないのトラブルを防ぐ意味でもです。

あとはメールなら気づいた時にディーラーさんが時間外でも、とりあえず連絡出来ますし。ただ、今回の担当者はそもそもメール見るかは疑問ですが・・・

書込番号:19516543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/23 16:08(1年以上前)

>「 器の小さな人間 」 に訂正させていただきます。

って、
そう言う問題じゃ無いような気が・・・



捨て台詞の言い直しもみっともないよ、ポンちゃん。

上にも書いてあるけど、対策はいくらでも有るんだから、それをしなかったという側面は否定できないと思うよ。

都会では如何か知らないけど、利益を見込める車検ならともかく、一か月点検でディーラーが代車を用意するなんてことは聞いた事も見た事も無いよ。

都会では、一か月点検時に代車を用意する事は恒常的な事なの?

書込番号:19517098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/01/24 03:05(1年以上前)

>都会では、一か月点検時に代車を用意する事は恒常的な事なの?

一か月点検なんて予約して持って行けば少し待ってる間に終わる作業だからむしろ代車なんて近くにディーラーが無いド田舎の話かと思ってました。

あと基本的に整備の話はサービスフロントにするのでセールスマンは先方から聞いてきた時くらいしか通しません。

書込番号:19518958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクシーガ クロスオーバー7
スバル

エクシーガ クロスオーバー7

新車価格:275〜276万円

中古車価格:46〜209万円

エクシーガ クロスオーバー7をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (96物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (96物件)