エクシーガ クロスオーバー7の新車
新車価格: 275〜276 万円 2015年4月16日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 46〜209 万円 (95物件) エクシーガ クロスオーバー7の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル | 2278件 | |
| エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) | 1071件 |
このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 6 | 2016年1月17日 22:53 | |
| 9 | 5 | 2016年1月3日 22:08 | |
| 0 | 4 | 2016年1月11日 14:26 | |
| 38 | 17 | 2015年12月12日 13:48 | |
| 13 | 11 | 2015年11月23日 01:31 | |
| 20 | 12 | 2017年3月18日 22:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
なんで塞いじゃったんでしょうね、あそこ。
あの裏側に何かしらの部品が入っているとかでなければ、問題無く流用可能でしょうね。
書込番号:19491938
0点
グローブボックスの上の凹みですよね?穴自体はダッシュボードと一体のトレイのようですが、シルバーの部分が問題です。
XO7のシルバーの部品は、茶色のパネルの裏に実は3本の縦の柱を持っています。
よってシルバーの部品は旧エクシーガの部品を調達しないとできなさそうです。
書込番号:19498121
4点
情報ありがとうございます。
3月に車検が切れるので、バタバタと契約して
じっくり見ていると、収納が少ないなと・・・
仕事が落ち着いたら、ディーラーに行って聞いてみます。
情報ありがとうございました。
仕事中気になった事があったら、またこっそり書き込みます。
余談
12月末に契約し、初売りの特典を見てへこんでいた愚者です・・・
書込番号:19498685
3点
>ヒロでんさん
あまりくよくよしない方が良いですよ。
スバルは、年改もあるし、特別限定車もでるし、キャンペーンもあるので、全て網羅して最高の条件で買うのは難しいですよ。
まずは自分の選んだクルマを楽しむことです。良いクルマだから、最高のパートナーになりますよ。
書込番号:19500380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ALFA1048さん
こちらも見て下さってたんですね。
考えたら、クロスオーバー7はA型になるんですかね!
そうだとすると、スバルスパイラルにはまってしまった。B4 BE9A型の時、こりてA型はやめようと思ってたのに・・・
絶対買った後、微妙に良いのが付いて出るんだよなぁ・・・悔しい思いするんだよなぁ(泣)
でも、スバルはやめられないこの感覚何でしょう?
カミさんもこの病気に感染してます。私のせいで
書込番号:19500946
0点
>ヒロでんさん
CO7は、エクシーガのHモデルです。エクシーガYA、FB25搭載のM、YAMH。
熟成を重ねた、完成度の高いMPV&SUVですね。
書込番号:19501091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
皆さん初めまして。
昨年末にクロスオーバー7の契約をしまして、今月末に入車(?)するのを心待ちにしている者です。
一つ皆さんに質問がありまして書き込みしました。
私は乗ってきた歴代の車に同じワイドルームミラーを取り付けてきました。約30センチくらいあります。
それをつけないと運転感覚が狂うというか、落ち着いて運転しにくくなります。
クロスオーバー7の天井はアイサイトの出っ張りがありますが、ワイドルームミラーを取り付けるとアイサイトに影響ありそうでしょうか?
自分でディーラーに行って確かめればいいのですが、今は年始のお休みです。
なのでクロスオーバー7を購入された方でワイドルームミラーを取り付けている方がいらっしゃったら教えていただけますか?
宜しくお願いします。
書込番号:19453866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シノザブロウさん
エクシーガ クロスオーバー7のルームミラーとステレオカメラの位置関係が、私のS4と同じなら30cm幅のルームミラーでも大丈夫です。
↓は私のND-DVR1のレビューです。
http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab
この中の1枚目の写真に27cm幅のミラー型レーダー探知機を取り付けた写真があります。
このミラー型レーダー探知機は右側のステレオカメラの邪魔にならないように、レーダー探知機の右端をルームミラーの右端に合わせて取り付けています。
つまり、ミラー型レーダー探知機は左に寄せているのですが、写真でも分るように左側のステレオカメラよりもミラー型レーダー探知機の方が後ろにあるのです。
この為、ミラー型レーダー探知機が左側のステレオカメラを邪魔する事はありません。
これが更に左に3cm延びても左側のステレオカメラを邪魔する事はありませんので、30cm幅のワイドミラーでも取り付け出来るでしょう。
以上のように30cm幅のワイドミラーを全体的に左に寄せれば問題無く取り付け出来そうです。(ただし、前述のようにルームミラーとステレオカメラの位置関係が私のS4と同じである事が前提となります)
書込番号:19453966
3点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
写真付きでわかりやすくとても参考になりました。
crossover7のカタログで見ると、天井からのアイサイトの出っ張りの半分はまるような形でルームミラーがセットされているように見えて不安だったのでとても助かりました。
書込番号:19454249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
12月初旬に納車されたものです。
私もシノザブロウさんとおなじで、ずっと同じ30cm位のワイドミラーを使っています。
CO7にも使っていますが、EyeSightの干渉等は特になく、正常動作しているようです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:19456490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>CameTomoさん
ありがとうございます。
写真を拝見しますとアイサイトには干渉していないようですね。
歴代の車にずっとつけていたワイドルームミラーなのでこれじゃないと距離感が掴みにくいんです。
本当にありがとうございました。
書込番号:19457560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
10月初旬に契約し、11月末にやっと納車となりました。
現在の走行距離は1,000qを過ぎたところです。
当方の居住地区は寒冷地にあり、日によって外気温は零下となることもあります。
外気温が零下になると、段差を超える度、バックドア付近から「パキパキ」音が出ています。
気温が高い日には音は出ません。
運転席から距離が遠いため厳密に場所を特定できていませんが、ルーフスポイラーの設置付近から音が出ているような気がします。
もしかしたら別の場所から音が出ている可能性もありますが、場所の特定をしなければディーラーに点検をお願いすることも出来ない状況です。
寒冷地にお住まいの方で、同じ様な症状が出ている方がいらっしゃいましたら、情報提供をお願いいたします。
0点
ウェザーストリップが凍って張り付いているとか?
書込番号:19453443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
場所の特定はディーラーでサービスマン同乗で確認したほうが早いでしょう。
書込番号:19453593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クロマグロくんさん
こんにちは。
家は、セカンドカーのスウィフトのダッシュボード周りで同じ症状がでます。
気温が低い状況で、収縮による建付の隙間が関係しているのでしょう。
場所が特定できれば、はめ直しで治る可能性があるのではないでしょうか。
書込番号:19481342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クロマグロくんさん
そういえば、家もGOLFUの時、同じ症状になったことを思い出しました。
その時は、リアハッチのキャッチの修正で治りました。
治ると良いですね。
書込番号:19481362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
さほみきさん
エクシーガ クロスオーバー7の売れ筋カラーベスト3及び販売比率は下記の通りです。
1.クリスタルホワイト・パール52%
2.タングステン・メタリック:23%
3.クリスタルブラック・シリカ:11%
書込番号:19237921
4点
同じスレ二つも要らんでしょ?
車は基本的に白が一番人気で下取りも良いです。
車種メーカーに関わらず。
まあ常識ですが、、
書込番号:19237949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さほみきさん
車種に関わらずボディカラーは悩みどころですね
やはり無難なホワイトやシルバー系が多いですね
私はブラック派なのですが汚れやイオンデジポットが目立ちますので
手入れが大変です。
週1回洗車するなら別ですが、淡色系が無難だと思いますね
書込番号:19237959
4点
>うましゃんさん
下記、アドバイスありがとうございます。
今までシルバーの車しか乗ったことがなく。
ブラックかタングステンかパールか・・・悩みます。
ディーラ毎に売れ筋色が違うので・・・またまた悩み。
青空駐車場は汚れますね。
書込番号:19237985
1点
さほみきさん
失礼ですが、青空のブラックは避けた方が賢明かと思います。
あと真夏の室内温度が部位によりますが、5〜10℃高くなります。
(この夏のカー雑誌に特集がありました。)
当然ボディ表面も相当熱くなります。
書込番号:19238387
2点
マツダはソウルレッドが白や黒より人気やで
書込番号:19238460 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
納車待ちですが、私もかなり迷いました。どの色も外れがないですよね。少数派のグレーとブルーも気になってしまい、最終的に初スバルでしたのでコーポレートカラーなら何か特別なのかなぁと思いブルーにしました。
書込番号:19238772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>PING G30さん
確かに新車でならそうですがリセール考えたらソウルレッドは考えものです。
余程早めに乗り換えるなら別ですがね。
書込番号:19238968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>うましゃんさん
アドバイスありがとうございます。
マンションの立体駐車場の最上階。ブラックは候補から外しますね。
>yosymさん
私もブルーが気になっております。
是非、納車の際は写真投稿お願いいたしますね。
ありがとうございました。
書込番号:19239207
1点
エクシーガGTリミテッド乗りです。
XO7に乗換え予定です。
色は、タングステンとプラチナムグレーメタリックで迷っていました。
どちらも、アウトバックで見ると明るく見えるのですが、XO7だと地味に見えるようです。
今日、たまたまディーラーにプラチナムグレーの展示車があったのですが、思ったよりも暗く感じました。
多分、自分はタングステンにすると思います。
書込番号:19255278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さほみきさん
ダークブルーの記事です。
動画もあって欲しくなりますよ♪
http://www.tenseihonpo.com/hobby-sports/201506_newcar_crossover7.html
書込番号:19255326
1点
>うましゃんさん
>ALFA1048さん
写真及び添付ULで確認させていただきました。
ダークブルーいいですね。でも・・・タングステンは落ち着いた感じで捨てがたい・・・
悩みますね。うれしい悩みですが。
書込番号:19255734
2点
タングステンで発注しました。
詳しくは、別スレで・・・。
書込番号:19278897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
因みにダークブルーで契約しました。
タングステンメタリックと迷いディーラーで色見本拝見しました。タングステンメタリックは思ったより明るいトーンだったので、ダークブルーに決定しました。
納車はタングステンメタリックの方が早いのが現状みたいです。
書込番号:19372484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私がお付き合いしているディラーでは
ホワイトとタングステンが圧倒的に多いそうです。
私はブルーを選びましたがディラーでは初めてのブルーだそうです。
ボディカラーに依る納期の違いですが
ホワイトやタングステンだと1カ月強で納車可能との事ですが
ブルーを選んだ私は2ヶ月以上待たされています。
カラーに依って納車期間が極端に違いますので
ご注意を!!
書込番号:19373078
4点
秘かにブルーは人気のようですね。
ウチも契約から納車迄2か月と言われました。
ここまで来たら一度は乗ってみたい色なので気長に待つ覚悟です。
因みにこちらとタングステンメタリック以外は「納車が何時になるか判りません」とディーラーに言われてます。
書込番号:19397349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
さほみきさん
エクシーガ クロスオーバー7 なら車両本体値引き24〜28万円、DOP2割引き程度を目標に交渉されれば良いと思います。
又、年明けの交渉なら年度末決算期も近いので、更なる値引きを引き出せる可能性も十分あると考えています。
書込番号:19237913
1点
>スーパーアルテッツァさん
早速のご回答ありがとうございます。アドバイス頂いた金額を目標に頑張って交渉してみます。
〜皆さまの仲間入り出る様に・・・〜
書込番号:19237924
2点
さほみきさん
下記も参考となりますのでリンクを貼ります。
http://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000770391/
地域や個人の交渉術によって様々です。
また年明けでしたら新春初売りが狙い目です。
プラス値引きに加え、店舗によっては粗品もありますので
頑張ってくださいね
書込番号:19237945
1点
>うましゃんさん
なるほど初売り狙いですね。アドバイス感謝致します。
年末に何か仕込んだ方(訪問などなど・・・)がいいことはありますか?
書込番号:19237972
0点
さほみきさん
購入するのが確実でしたら
年末は販売店が休みになりますので、それまでに一度来店し
グレードとオプションなど詳細を決めておけば年明けの交渉も
スムースかと思います。
初売りは混雑する販売店もありますので、最終交渉だけに
しておけばという狙いです。
もちろん3月の決算月も狙い目であることは否定しません。
そういった情報は販売店により様々ですので、ご自身が直接
確認しておくのも賢い購入方法だと思いますよ
書込番号:19238225
1点
>うましゃんさん
皆さまからのアドバイスに感謝。
戦略的に動き、肩にハマった時の喜びと購入のダブルの喜びに浮かれる自分を想像しながら頑張りますね。
ありがとうございました。
書込番号:19239223
0点
>さほみきさん
2週間ほど前に契約した者です。
値引き額は見積もりで
車体値引き19万
オプション値引き17万
でした。
オプションはベースキットの全部ついてるやつ、前後のバンパーパネル、レザーシートです。
下取りが30万
出た見積もりから一万の位は削ってくれたのですが、点検パックなどもろもろつけていたので300万をゆうに越えてしまいました。
なんとか300万の支払いで済ませたいとお願いしたところ下取り額をあげてもらい、48万に。総額は希望通りにしてもらいました。
下取り車は7年乗ったフォレスターです。
営業さんの話では、いち営業マンだけ値引き額を高くすることは難しいので、下取りで誤魔化させてもらいました。と言っていたので、下取りがないと値引き交渉が難しいかもしれません。
前車も同じ営業マン、半年に一回の点検など、定期的に通っていたので実現した数字かもしれませんので、参考までに(*^^*)
値引き交渉頑張って下さい(*´∀`*)尸"
書込番号:19239365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>全席禁煙さん
アドバイスありがとうございます。
すごく参考になりました。羨ましい限りです。
私も下取り入れて300万で抑えたい。できれば290万かな(笑)。←メンテナンスパック付き。
ただ、10年乗ったトヨタ車で11万キロ超えているので下取りは厳しいかもしれませんね。
でも、私も頑張って手にいれます。
ご返信兼アドバイスありがとうございました。
書込番号:19242048
3点
>さほみきさん
現在商談中で契約寸前です。
本体から20万値引き
MOP合計40万から16万値引き
下取り車は、15年目、17万Kmですが
7万円付けてくれました。
他店では、廃車費用を頂きたいと言われた車です。
実質、43万値引きと思います。
今なら、5万円のキャッシュバックのキャンペーンがあります。
全席禁煙さんもおっしゃっていますが
下取り車で調整してもらえると思います。
交渉 頑張ってください。
書込番号:19245116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お勧めコースでの購入なら30万越えしそうですね
書込番号:19245135
1点
>さほみきさん
1週間ほど前に契約したものです。
私は
本体:20万円程度
OP:26万円程度(48万⇒22万)
の値引きをしてくれました。
また,この他に
下取りも買取業者に出しても値段が付けられないと言われた軽自動車に
3万円の値段を付けてくれました。
かなりがんばってくれたのだと思います。
ちなみに,1回目は車を見に行っただけで値段の話はせず,
2回目に値段の話をして,その場で決めてくれたら上記の値引き額で対応してくれるとのことでしたので,
その場で契約しました。
以上,ご参考まで。
書込番号:19342902
0点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
現在、購入の検討にあたり装備品の選定をしていますが、ナビについては、パナソニックのストラーダCNーRS01WDを第一候補にしています。ディーラーから7インチワイドモデルは装着出来ないかもしれないとの話しがあり、装着されている方がおりましたら情報提供をお願いいたします。
書込番号:19207594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クロマグロくんさん
↓のように7インチワイドモデルのエクシーガ クロスオーバー7での装着例はあります。
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/exiga_crossover_7/partsreview/review.aspx?bi=2&srt=1&trm=0
書込番号:19207605
2点
皆様、早速の回答ありがとうございました。
装着可能であるということがわかりました。
ワイドモデルについてですが、ボタン配置が運転席側にあるので、操作性は良いと思いますが、センターから少しずれることにより視野角が変わりますので、見やすさの面では180oタイプの方が良いのではと思います。実際に装着されている感想をお聞かせください。
書込番号:19208243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
補足いたしますが、ワイドモデルも通常モデルも装着可能であることがわかりましたが、価格もほぼ変わらないので、どちらのモデルがいいのか非常に悩ましいところです。アドバイスをいただけたらと思います。
書込番号:19208261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私はパナソニックのRX01WDにしました。音量調節がダイヤルで楽ですが、多機能過ぎて使いこなせていません。メニューは慣れかも知れませんが、以前使っていたEclipseの方が好みでした。
書込番号:19213451
1点
KissD20D様返信ありがとうございます。
ワイドモデルはセンターからやや左よりになりますが、見やすさに影響はありませんか?
書込番号:19213694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うましゃんさん。
視野角とは、水平ではなく運転席側に角度がついているということですか?
書込番号:19213709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
視野角とは正面からどのぐらいの角度の範囲までなら綺麗に見えるのかを表した数値です。
昔の液晶はこの角度が狭く、斜め横からみると色がくすんだり見えなくなったりした物でした。(今でも安物LCDはかなり狭い物が多い)
うましゃんさんがいいたいのは取り付け位置がセンターからずれても視野角がそれなりに広いから問題なく見えますよ、と言うことだと思います。
書込番号:19213807
1点
見やすさには影響ありませんよ。最近の液晶は斜めから見ても綺麗に見えるのと、運転席からなら少し距離があるのでそんなに斜めになりません。
書込番号:19214359
0点
>tokiokatoshioさん
書き込みいただき、ありがとうございます。私のクロスオーバーは納車から1年と3カ月となりました。購入の際に、ディーラーからワイドの装着はおすすめ出来ないと言われましたが、結局ワイドを装着してもらいました。
書込番号:20748938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エクシーガクロスオーバー7の中古車 (95物件)
-
- 支払総額
- 153.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 83.9万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜151万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
22〜495万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
50〜999万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 153.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 83.9万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 14.9万円






















