スバル エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

エクシーガ クロスオーバー7

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

(622件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル 2278件 新規書き込み 新規書き込み
エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) 1071件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

サンシェードについて

2016/06/27 14:57(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

クチコミ投稿数:121件

北国も暑くなってきて(結構前から暑くなってますが)、サンシェードが必要になりました。
BPレガシィで使用していた物を使おうとしたら、アイサイトに干渉してしまいました。

 新たに購入するにしても、どんなサイズが合うのか分かりませんので、皆さんの使用している
物を教えてください。

書込番号:19990383

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/06/27 19:02(1年以上前)

100円ショップで売ってる銀色のやつを切って使えば良いと思います

書込番号:19990846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/27 19:11(1年以上前)

車種は違う現行型フォレスターですが、クレトムのサンシェード(品番SA-200)を使っています。
みんカラで使用している方が多数いらっしゃったので買ってみたら、本当に使い勝手もよくアイサイトにも干渉しませんでした。
むしろ夏場のアイサイトのレンズを日除け出来ています。

楽天などでクレトムで検索してみてはいかがでしょうか。

書込番号:19990868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2016/06/27 22:15(1年以上前)

>餃子定食さん
>ファズベースさん
有難う御座います。
早速、捜索してみます。
長期出張から単身赴任状態のためCO7に乗れていませんが、
カミさんのリクエストの為探していました。

余談
現在、BPレガシィ(アーバングレイ色)は自分が出先に持って行き、カミさんはにCO7を
任せています。
レスとは違いますが、タングステンは見映えは良いですが・・・
 ズボラな人には、お勧めしません!!
なぜなら!
汚れが目立ち難い!
 その為、カミさんは洗車1回もしていません!!
遠目は良いですが、近景は砂埃・泥跳ねだらけ(田舎の為)。新車3ヶ月の汚れではな〜い!!
そう言う自分も、帰るとBPレガシィの高速道走行の虫洗車で終わってしまいます・・・

ああ・・・
かわいそうなCO7・・・

書込番号:19991540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/28 00:01(1年以上前)

ちょっと調べてみましてクレトムのスプリングサンシェードにはM、L、LLの3サイズあるのですが、クロスオーバー7もフォレスターと同じLのSA-200で大丈夫かもしれないです。参考までに…

SA-199(幅130cm、縦68cm)
SA-200(幅140cm、縦78cm)
SA-201(幅146cm、縦90cm)

従来の折り畳み式ではないスプリング式なので開くときはびっくり箱のようですが、ハンドルカバーにもなる袋でコンパクトになるのでオススメします。
ちなみにSA-200の価格は楽天で現在1500円しないぐらいです。
自分はオートバックスで購入しました。

クロスオーバー7のタングステンは渋くて自分も買うならこの色だと思いました!
帰ったらスレ主さんも奥さんと一緒に洗車しちゃいましょう!

書込番号:19991929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:121件

2016/06/29 23:07(1年以上前)

>ファズベースさん
ありがとうございます。
早速、週末探してみます。その前に、洗車だな・・・

書込番号:19997742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件

2016/07/04 22:41(1年以上前)

オー○バ○クスにて、クレトム:スプリングサンシェードM購入しました。
Lにしようか迷いましたが、前回使用していた物の寸法が700mmだった為
Mにしました。
 微妙に足りない気がしますが十分覆ってくれます。
Lだったら、アイサイトとバックミラーの隙間まで、スプリングの力で
スッポリフィットだったかなと思う節があります。
 どなたか、Lをやってみませんか?(なーんて悪魔の囁き)

>ファズベースさん
>餃子定食さん
御意見ありがとうございました。

書込番号:20011585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

長い物(2m)の積載

2016/06/26 00:07(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

購入を検討中ですが、実車を見ることが出来ないので質問します。
長さ2mの荷物(ラジコン飛行機)の積載は可能でしょうか?
これまでは、rg型ステップワゴンに積載していましたが、背の高いミニバンは高速で風にあおられ怖い思いもしました。

書込番号:19986195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5115件Goodアンサー獲得:720件

2016/06/26 03:37(1年以上前)

こんばんは。
前段のご質問について、直接お答えできないのですが、素朴な疑問です。

ご質問は、車内への積載という趣旨(ルーフキャリアに固定ではない)ですよね?
2m程度の物なら、2nd,3rdシートを倒して斜めにすれば収まるような気もしますが、幅や形状によっては難しいかもしれません。

収納時のサイズをもう少し具体的に書かれた方が、回答が得やすいかもしれませんね。

因みに、以前レンタカーでステップワゴンに乗りましたが、想定していたとは言え、高速の横風でドキッとしました。

それに比べるとエク(うちはspec.bというのもありますが)は、並のステーションワゴンより安定していると思います。
CO7はもう少し腰高とはいえ、ステップワゴンに負けることはないと思いますよ。(^-^)

書込番号:19986440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/06/26 04:52(1年以上前)

直接ディーラーにモノを持って行き直接確認した方がいいと思います

フルフラットにならないようなので運転に支障がでるのでは?と思われます

車体が基本的にツーリングワゴンの変形のため、ミニバンと比較して走行時の安定は優位とは思いますが

鼻先が長いとか全幅が1.8mあり、5ナンバー車とは使い勝手がことなりますので
とにかく現地確認、試乗をおすすめします

書込番号:19986473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/06/27 00:01(1年以上前)

積載する予定のラジコン飛行機のサイズ(寸法)を記載して頂かないと返事をして頂く方も困ると思います。

展示車や試乗車がある販売拠点にて積載出来るかどうかの確認をさせて頂くしかないかと。

書込番号:19989157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/27 12:41(1年以上前)

>ディック!さん
 積載物の細かい寸法云々の話は有りますが、とりあえず本体寸法206×84×34のルーフボックス(スーリー・ダイナミック800)は箱ごと積めました。助手席は前目にしましたが、これは積載物の高さによるところ(積載物後上端がリアガラスにかかると傾斜の分、前に積まざるを得ない)なので、高さがなければ助手席を前に出す必要もないでしょう。但し、積載面はまっ平らにはならないので、運搬時の荷重の掛かり方に注意を要する物の場合には何らかの工夫は必要かと思います。
 私は本車発売時に購入し、既に1.3万Km程走行(因みに前車はA型GTで10Km超)しましたが、本車の走行性能、特に疲労の少なさは箱形車とは比較にならないレベルと感じています。趣味のための移動には最高、というよりは移動を楽しめる車です。細かな不満点は幾らかは有りますが、選んで間違いない車であることは購入者によるレビューの満足度が示しています。是非とも検討なされることをお勧めします。

書込番号:19990153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/06/27 13:38(1年以上前)

>どすこい1124FBさん
ありがとうございます。
ルーフボックスほどの大きさはないので、積めそうですね。でも、荷崩れしないように積載し、安全運転ですねー。家族(夫婦と子供2人)サービスにも使えて喜ばれそうです。
ただ、エリアに試乗車があるようなんですが、長期で貸しているとのことで、実車を見たことがないんです。

書込番号:19990272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/06/28 20:36(1年以上前)

ラジコン好きCO7オーナーです。
自分は、小型の電動しかしませんが・・・2M超えの機体はちょっと厳しいかもしれません。
翼長1.4mくらいまでの小型機なら3−4機くらいは乗せることはできます。
ほかの方も、おっしゃっていますとおり、段差なくシートを折りたためるのは3rdシートのみで、さらに後ろに向かって7度程度の傾斜があります。2ndシートの背もたれは、前向きに折りたためますが、3rdシートとの隙間を埋める必要があります。
水平尾翼も取り外せるような機体であれば、工夫次第で積めないことはないと思いますが、アクロ機のような大きな尾翼があると無理かもしれません。(尾翼取り外し、胴体は後ろ向きチョイ斜め、主翼は天井付近に水平に吊るすイメージになるかと思います)
車自体は運転していても楽しくて、とても魅力的です。長距離の移動も全車速追従システムで楽チンですから、CO7が気になっておられるのでしたら、試乗車の空きを待ってでも乗せなければならない機体の現物合わせをなさることをお勧めします。

書込番号:19994155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/06/28 20:55(1年以上前)

>ねこバス555さん
ありがとうございます。
こちらはフルサイズF3A機(2m✖2m)です。
エクシーガで積んでいる人を見たことがあります。
荷室サイズがエクシーガと同じであれば積めそうですが‥

書込番号:19994230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/06/28 21:09(1年以上前)

F3Aのパターン機なら・・・わりとスリムですから、いけそうですね!
また、エクシーガに乗せているお仲間さんがいるのなら、室内長は同じですから大丈夫っぽいですね。
エアキラーみたいにトルクロールして遊ぶような機体をイメージしていました。
乗せ方の工夫、荷台組みを上手に行えばなんとかなるかもしれませんね!

書込番号:19994274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

スレ主 noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件

まだ納車前ですが、プライバシーガラスの色が薄いので冷暖房対策も含め断熱フィルムを貼る予定です。

そこでプライバシーガラスの可視光線透過率気になったのでスバルに問い合わせてみました。

以下スバルからの回答です。

----------------------------------------------------------------

お問い合わせいただいた、クロスオーバー7の、プライバシーガラスの
可視光線透過率につきまして回答させていただきます。

プライバシーガラスの可視光線透過率は、下記の通りとなります。

リヤドアガラス   :約29%
リヤクォーターガラス:約27%
リヤゲートガラス  :約40%


----------------------------------------------------------------

やはり、リヤゲートガラスがだいぶ薄いようです。


そこで実際にフィルムを貼られている方に質問です。

(1)全面に同じ可視光線透過率のフィルムを貼った場合、室内から見ると各ガラスの濃さ(見え方)に違和感ありませんか?

(2)リヤゲートガラスだけ濃い目にするとか変えている方はいらっしゃいますか?
もし変えている場合はそれぞれの何%か教えていただけると嬉しいです。


よろしくお願いします。

書込番号:19972883

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/21 02:59(1年以上前)

>noripapa7さん
初めまして、こんにちは。
車種は違いますがすみません。
つい先月に私もフィルムを業者に貼ってもらいました。車種はデリカです。
ちなみにエクシーガ同様リアサイドはリアゲートに比べて濃いめです。(恐らくどのメーカーも?)

私はリア5面に透過率7パーセントを貼りました。
サイドに関しては晴れてる日は外からは車内はわかりません。夜間ルームランプをつけた場合のみなんとなくわかります。
※サイドは反対側のガラスもフィルムを貼っているので横から見たときに余計に濃く見えます。
それに比べ、リアゲートガラスは外からぼんやりと人影はなんとなくわかります。真っ黒が良ければ5パーセント以下をお勧めします。
雨の日の後方視界を確保したかったので、真っ黒は避けました。
結果的には良い選択だったと思っています。
長文失礼しました。m(__)m

書込番号:19973517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件

2016/06/21 21:24(1年以上前)

>momo20120306さん

ありがとうございます。

デリカもサイド、リヤで違うのですね。
スバルだけかと思ってましたが意外とそういった車種もあるようですね。

スバル車全般なのかは知りませんが、クロスオーバー7は濃さの違いが大きいように思います。
現車のステップワゴンは違いを感じなかったので。

夜間の後方視界は確保したいので15〜30%程度のフィルムを考えています。

例えば、
サイドに30%
リヤに20%
のフィルムを貼ればほぼ同じ濃さになり見やすいのではと考えています。

リヤドアガラス    :約29%+30%フィルム=8.7%
リヤクォーターガラス:約27%+30%フィルム=8.1%
リヤゲートガラス   :約40%+20%フィルム=8%

というような感じです。

通常は全て同じ濃さのフィルムを貼ると思いますが、
室内からの視界が濃いのと薄いのがあると見難いような気がして。。。

気にし過ぎなのかな…(笑)

書込番号:19975329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/24 16:21(1年以上前)

>noripapa7さん

車種はフォレスターSJ5(D型)ですが、自分も断熱フィルムを貼っているので簡単に…

モノはシルフィードの断熱フィルムを貼りました
リアドアを含めたリア5面にSC-7030(透過率30%)
サンルーフにSC-7020(透過率20%)

本当は後方視界を確保したかったのでリア5面は薄目のSC-7045(40%)にしようとしたのですが、お店の方に結構明るいですよと言われて30%にしたのですが、
リア5面は思っていたより車内からは暗く感じ、貼る前よりは巻き込みで左リアガラスの視認性は落ちました;
逆にサンルーフは20%ではなく、濃いめの13%にしても良かったと思います。

断熱性はあまり感じません。暑いことは暑いです。
ちなみにフロントサイドガラスに透明断熱フィルムを貼ろうとしたのですが透過率を確保出来なかったため貼りませんでした。
断熱という意味でなら全面にしないと体感するほどの効果は分からないかもしれませんね。笑

書込番号:19982225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2016/06/24 17:12(1年以上前)

私のエクシーガですが、リアサイド4面とリアゲートでフィルムを変えています。

視認性を重視したためリアサイド4面には30%を貼りましたが、昼間外から見た感じ結構見にくいです。近くでよ〜く見ればなんとなくわかる程度。
中からはそこそこ見えますが、夜間は見にくいです。

リアゲートには15%を貼りました。
昼間外から見ると、人影が見える程度。
中からは。夜間見えづらいです。
後続車のヘッドライトの眩しさはかなり軽減できていると思います。

私は安全性を重視したのであまり濃いフィルムは貼りませんでしたが、概ね満足です。

ちなみに貼ったフィルムはリンテックの断熱フィルムだったと思います。
あくまで主観ですがご参考まで(・Д・)ノ

書込番号:19982302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/24 20:10(1年以上前)

私も納車後本格的に暑くなるシーズンを前にフィルムを業者に貼ってもらいました。

貼ったのは、リンテック社のウインコスという断熱フィルムです。私も濃さをどうするかで悩みましたが、施工前に30%と15%のフィルムを窓ガラスとリアに重ねて仮貼りして色具合を見せてくれましたので決めることが出来ました。

始めはあまり車内が暗くなると嫌だなと思い30%にしようと思っていましたが、ガラスに実際に合わせてもらうと思っていたほど濃さが変わらなかったので結局リア4面とバックドア全てに15%を貼ってもらいました。

フィルムの濃さは単純に%だけでなく、メーカーや値段によっても違うようです。高いものは外からは真っ黒でも中から外の見え方はかなりクリアで思ったよりも明るく見えるようです。

中からの見え方は好みもあると思いますので、業者に頼んで貼った場合の見え方を体感する事をお薦めします。

フィルムを貼った後の断熱効果ですが、結構あると思います。あと透け透けの純正ガラスと違って貼った後はボディーが引き締まりますよ。

書込番号:19982651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件

2016/06/24 21:24(1年以上前)

>ファズベースさん

ありがとうございます。
車種は違いますがとても参考になります。

リア5面のみを考えているのですが、断熱性を求めるとフロントも含め全面にした方がやはり良いようですね。

書込番号:19982912

ナイスクチコミ!4


スレ主 noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件

2016/06/24 21:29(1年以上前)

>過去と未来と交信する男さん

ありがとうございます。
とても参考になります。

エクシーガでは夜間は15%では見えづらいようですね。
クロスオーバー7はエクシーガより、リヤゲートの色は薄いので15%でちょうど良いのかもしれません。

エクシーガ(リヤゲート可視光線透過率:約30%)
クロスオーバー7(リヤゲート可視光線透過率:約40%)

書込番号:19982946

ナイスクチコミ!2


スレ主 noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件

2016/06/24 21:31(1年以上前)

>Shun Kennyさん

ありがとうございます。
写真はとても参考になります。

やはりリヤゲートは15%くらいがいい感じですね。
リヤサイドは明るい方が良いので30%くらいでもいいかも。

納車までまだまだ時間があるので良く検討してみます。
しかしフィルムでこれほど悩むとは思いませんでしたよ(笑)

書込番号:19982957

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 納車時期はどれくらいですか?

2015/07/14 13:39(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

今週末もしくは来週にクロスオーバー7の契約をしようと思ってます!
皆様は納車期間どれくらいでしたか?

シルバーウィークに間に合えばと思っているのですが…
参考までにお聞かせください!

書込番号:18965362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2015/07/14 14:58(1年以上前)

5月頭に契約して6月末に納車でした。
約2ヶ月待ちでした。

書込番号:18965521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2015/07/14 22:13(1年以上前)

6月末に契約して、9月初旬と言われてます。

書込番号:18966633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/07/14 23:23(1年以上前)

6月末の契約で8月末での納車予定です。
ディーラーさん曰く、8月末よりは早く頑張ってみますとは言われてはいますが、毎日のようにカタログを見ながら気長に待ってます^ ^

2ヶ月待ちでの納車なら早いのかなぁとは思ってます
(^-^)/

書込番号:18966919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2015/07/14 23:59(1年以上前)

私は5月中旬に契約しました。
6月末の納車!の予定でしたが、結局伸びて7月中旬に納車でした。

まだまだ納車されて間もないですが、「買ってよかった」と満足しております。

書込番号:18967041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2015/07/15 07:45(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます!
約二ヶ月ってところですね!
関東圏なので間に合うことを祈ってディーラーにいってまいります!

書込番号:18967508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


assgsafeさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度4

2016/06/20 21:01(1年以上前)

4月23日に注文したときに7月納車だけど7月の何時かは分からないと言われました6月16日に確認したところ注文から2日月近くも経っているのに6月26日の週にならないといつ納車できるか分からない8月になるかもしれないとの回答、この会社の生産管理、生産計画はどうなってるのだろうと思います。今はスバルを選んだことを後悔しています。>さかなちてんさん

書込番号:19972645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

型式表示プレートって何処に?

2016/05/03 13:22(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

スレ主 kazpyさん
クチコミ投稿数:3件

バンパー脱着時に少し傷が付いてしまいタッチペンを購入しようとしましたが、タングステンの色番がわからずボンネットを開けて見ても型式表示プレートが何処に付いているのか分かりません、自分のCO7だけついていないのかな?

書込番号:19841582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2016/05/03 13:33(1年以上前)

型式表示プレートってよく分からないけど
助手席側Bピラー下側についてる奴かな?

書込番号:19841609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件

2016/05/03 14:23(1年以上前)

助手席側のセンターピラーの下あたりを見てみれば?

書込番号:19841708

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2016/05/03 14:25(1年以上前)

kazpyさん

私のS4は助手席のドアを開けたところに表示されています。

書込番号:19841711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2016/05/03 14:41(1年以上前)

コーションプレートですね。

>タッチペンを購入しようとしました

ディーラーで購入すれば見つける必要はありませんが、
みなさんが仰られている、助手席のドアを開けたところについていますよ。(スバル車全般その位置になります)

書込番号:19841760

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazpyさん
クチコミ投稿数:3件

2016/05/03 15:25(1年以上前)

皆さんありがとうございますm(_ _)m
ありました
お恥ずかしい、、、

書込番号:19841911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信6

お気に入りに追加

標準

オプション

2016/04/05 22:45(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

これは、つけて良かったオプションがあれば教えてください!

書込番号:19762335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:18件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/04/06 03:21(1年以上前)

やはり、バンパーパネルでしょうか。
SUVらしさが出て、ぱっと見の外観がぐっと良くなります。
私は納車前の代車が同じcrossover7色違いのバンパーパネルなしでしたが、納車の際に実車を見比べまして、実感しました。

あと、ドアミラーオートシステムはオススメです。前車のセレナに付いていましたが、何気に便利でした(今回はつけ忘れてしまい、後悔してます)。

書込番号:19762982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/04/08 10:21(1年以上前)

>さなだまるさんさん
純正では、フォグランプ、サイドモール、タワーバー、フリップダウンリアモニター、ゴムトレーマット。
社外では、@ナンバープレートフレーム、ALEDライナー常時点灯キット、Bブレーキマスターシリンダーストッパー、Cフットレストバー。
Bはスポンジーなブレーキフィールが改善されます。
Cは、左足が安定して特にロングドライブで疲れが軽減します。
詳しくは、みんカラで確認してみてください。


書込番号:19769132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/04/08 14:10(1年以上前)

完全に自己満足の世界ですが、フォレスターのサイドアンダーミラーを着けました。
お気に入りはウルトラスウェードです。やっぱ。あと今日純正のフロアマットを偶然パタパタしたんですが、今時のカーペットは軽いんですね。軽量化のためによくやっています。

書込番号:19769582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/04/08 17:48(1年以上前)

>トラびさんさん
うちもウルトラスエードですが、確かにファブリックよりソフトで座り心地良いですね。
あまりウルトラスエードにする人はいないとディーラーさんに言われましたが、オススメです。

書込番号:19769922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2016/04/10 06:52(1年以上前)

うちの車では,タワーバーとフォグランプのオプションが一番効果ありましたね。
フォグランプは,想像以上に明るいです。暗い夜道には安心感があります。価格は高いですが,費用対効果は十分です。
またタワーバーは,ハンドリングが確実に変わると思います。試乗した車とは印象がガラリと変わり,スポーティになりましたから。

いろいろとつけていくと,けっこうな費用になりますよね。でもスバルのオプションはみなそれなりに効果のあるものばかりなので悩み深いです。

書込番号:19774734

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5115件Goodアンサー獲得:720件

2016/04/14 09:07(1年以上前)

CO7ではなくspec.bユーザーですが、おそらくCO7でも変わってないと思うので、個人的にはホーンの交換をお勧めします。

エクシーガの純正ホーンって、車格に見合わない貧弱なホーンなんですよね。
音質だけでなく音量も。

以前、高速で後方確認せずに左から車線変更してきた初心者がいたのですが、アレ純正の貧弱なホーンなら危なかったかも…と感じています。
(もちろんそれ以外の要素が大きいことは承知してますが。)

私は自分で交換したので実費の数千円でしたが、ホーンを交換しようと思うと、バンパーを外さないといけないので、アフターで頼むと工賃は高めです。
購入の際にオプションで付けて値引いてもらうのがよいと思います。

書込番号:19786833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクシーガ クロスオーバー7
スバル

エクシーガ クロスオーバー7

新車価格:275〜276万円

中古車価格:46〜209万円

エクシーガ クロスオーバー7をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (95物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (95物件)