エクシーガ クロスオーバー7の新車
新車価格: 275〜276 万円 2015年4月16日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 44〜209 万円 (103物件) エクシーガ クロスオーバー7の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル | 2278件 | |
| エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) | 1071件 |
このページのスレッド一覧(全317スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 7 | 2016年11月3日 19:40 | |
| 45 | 8 | 2016年10月28日 16:13 | |
| 30 | 1 | 2016年10月30日 21:54 | |
| 19 | 6 | 2016年10月24日 19:56 | |
| 17 | 8 | 2016年10月28日 22:55 | |
| 74 | 18 | 2016年12月2日 18:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
契約から、約3ヶ月
やっと11月5日に納車が決まり、待ち遠しく
すれ違う車を観察する中、ベッドライトの黄ばみで残念な車に見えてしまうことを痛感しました。
黄ばんでからの対応策は、色々と拝見しますが
黄ばむ前の良い対応策は何かありますか?
書込番号:20348465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
紫外線に当てない事につきますね。
駐車する向きを考える。
青空駐車ならボディカバーとか簡易的ヘッドライトカバーで対処。
黄ばみが起こってからでの対処だと遅いてすね。
いかに新車時に施工されてるコーティングを守るかですね。
手入れは中性洗剤で優しく洗う。研磨剤とかコーティングに悪さするケミカルの使用は御法度ですね。
書込番号:20348648 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
こんばんは。
樹脂なので、昔のようなガラスに比べると劣化は早いですね。
対策としては、マジ困ってます。さんの仰るようなことしかできないと思います。
うちの前車は、ガレージの陽のあたる方向の問題で片側ばかり焼けるのが早くて、左右で結構色が違って見えました。
そういうものだと半分は諦めて、長く乗るおつもりなら、パーツの供給が終了する前に新品パーツを確保しておくのも手ですね。
あとは、オークション等で程度の良い出物を探すか…。
書込番号:20355509 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
えうえうのパパさん。こんにちわ。
>あとは、オークション等で程度の良い出物を探すか…。
自分の車も14年選手でライトの黄ばみと戦ってきましたが、変色が内部まで来たので、オークションで程度の良い中古「磨き、コーティング済み」を買って取り替えました。
新品が片ユニット6.5万円。両方で13万円。工賃が2万円で総額15万円ってな見積もりでした。
オークションはその価格の10分の1で手に入り交換も自分で行ったので満足です。
純正コーティングが剥がれて黄ばんできたら研磨するより、業者に頼んで再コーティングする方が良いと自分は考えます。
純正コーティングを削ったら紫外線から守る物が無くなり、黄ばむ速度が加速度的に進みますからね。
あと走行している時の飛び石とかも厄介ですね。今話題の液体フィルムスプレーってな物はどうでしょうか?
紫外線とか飛び石からヘッドライトを守ってくれるなら嬉しいですが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=sTU55VPkx9I
書込番号:20356252
3点
>マジ困ってます。さん
こんにちは。
うちも昔、妻がテールランプを割ってしまったときに、オークションで程度の良いものを500円で入手できたことがあります。
片側だけだったこともありますが、ちょうど良い具合に劣化していて、まったく違和感がありませんでした。
さすがに両側となるとそんなに安くはないでしょうけど。
ライトの研磨剤&コーティング剤も前車で使ったことがありますが、直後は結構キレイになるものの、劣化するのも早いんですよね。
一年経たない間に元通り…。
液体フィルムスプレー、面白そうですね。
今後、もっと実用的な製品が色々と出てくるといいですね。
書込番号:20356894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご参考までに、市販のケミカルを使った写真をアップしておきますね。
上述のとおり、新車のコーティングと異なり、この状態を維持できている期間はあまり長くありませんでしたが、定期的に行うのであれば、それなりに効果はあると思いますよ。
初代ヴィッツとかA80系スープラとか、樹脂ヘッドライトが出だした頃のクルマだと、たまにすごい状態のを見かけますよね。
あそこまでいくと大変でしょうけど…。(^^;
書込番号:20357573
3点
黄ばみというか曇りですか?
レガシィワゴンでも曇りは普通になってましたが、車検に出すたびに磨いてくれたのか、
キレイになって戻って来てたので対処のしようがあるものと思ってました。
ちなみに寺ではなく民間整備工場です。
書込番号:20357719
2点
>車検に出すたびに磨いてくれたのか、
キレイになって戻って来てたので対処のしようがあるものと思ってました。
黄ばんだヘッドライトだと光量が足らず、車検に通らないので磨いてくれるところもありますね。
書込番号:20357932
2点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
初めて書き込みます。
12年目の日産プレサージュから乗り換えを考えていて、23(日)に試乗して決めてしまいました!
アクティブスタイルのブルーで、1月登録2月納車です。
値引きは本体16万&オプション5割引、下取りは5万という内容でした。
1月登録台数を積み上げるタイミングギリギリだったらしく、店長決裁でこの見積を出してもらえました。
納車が待ち遠しいです!
11点
>s-tat2さん
新車購入おめでとうございます。
スレを拝見し、私も前車プレサージュだったのでレスさせてもらいました。プレサージュはいい車でしたよね。私はマンション住まいで駐車場が機械式なのですが、機械式に停められる大きさであの仕様のクルマはなかなか無く、大変満足できたクルマでした。
話題が逸れてしまい、申し訳ございませんでした。クロスオーバー7も前車同様大切にお乗りください。
書込番号:20328460 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
契約おめでとうございます。私もプレサージュを所有してまして来年で12年になります。プレサージュいい車ですがガタがきてまして乗り換えを考えてます。
クロスオーバー、オデッセイ、トゥーラン等考えてます。クロスオーバーが値引きが良く総額が安くなりそうなのでキャンペーンのクーポンが当たったら間違いなく決まりますね笑
書込番号:20328890 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>takekentaさん
ありがとうございます。
プレサージュは良い車でしたが、さすがに12年乗ったのでそろそろ良いかなと。
夫婦共々背の低いミニバンが良いという話になったので、すんなりクロスオーバー7に決まりました。
>arennさん
ありがとうございます。
私もオデッセイは考えましたが、価格が高いかなと・・・
それにプレサージュの前はレガシィグランドワゴンに乗っていたので、またスバルに乗ろう!という感じでした。
私もクーポンの当選待ちです。
お互い当たると良いですね。
書込番号:20328970
5点
>s-tat2さん
残念!最大50万新車購入キャンペーンだったらちょっとはやまったね
でもいい値引きだと思いますよ!
当選発表日以前にご成約済みの車輌にさかのぼって適用することはできません。
http://www.subaru.jp/campaign/kounyushikin/
たぶん購入情報はオンライン管理されてるので、そもそも当たらないと思います。
書込番号:20330379
2点
契約おめでとうございます。
書き込みを拝見しまして一つ気になったのですが、スレ主さんはCO7の新車をすでにご契約済みなのですよね?
スバルで実施している新車クーポンは仮に当選したとしても ”当選発表日以前にご成約済みの車輌にさかのぼって適用することはできません” と注意書きがありますけどそれはご存知でしょうか?
書込番号:20330414
4点
>一義さん
>ねこっちーずさん
ありがとうございます。
キャンペーンは当選したら適用できることは営業に確認済みです。
正確には契約したというか、月登録に間に合うように生産に入れてもらったというのでしょうか。
紛らわしい表現で失礼しました。
書込番号:20330716 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
なんだねこさんとかぶってるね(笑)
なるほど営業に確認済なんだね。あたるといいね!
ちなみに僕は10万当りましたよ〜
書込番号:20331445
2点
昨日結果が来ましたが、書き込みできませんでした。
残念ながら購入資金キャンペーンには外れてしまいました・・・_| ̄|○
当たった方がうらやましい。
書込番号:20338625
3点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
エクシーガ2.5i specBに乗って3年目になります。
同じ車種系統という事でこちらに投稿させて頂きます。
自動車評論家の国沢さん、雑誌ベストカーなどで何度か紹介されているアルミテープを
自分の車に貼ってみました。
嫁がリヤバンパーをぶつけてしまい交換する事になりましたので10/16の交換の際に
ディーラーでバンパー内側に持ち込んだアルミテープを貼って貰いました。
ディラーから自宅に帰る運転の際になんだか後部が軽くなった感じがしましたが、5km位
なので気のせいかなとも思いました。
そこで10/22に貼る場所を下記に増やして70km位走ってみました。
・タイヤーホイールハウスの内側の前後左右の4か所
・フロントガラス下部の左右、ガラスルーフの上部の後ろ端の左右
・ステアリングコラムの下側
・サイドシルプロテクターの後部の左右、ドアミラーの下側
・リヤスポイラーの下側、バイザーの内側4か所
・フロントバンパーの左右端とナンバープレート両脇
走ってみた感想は、アクセルオフの時に進む距離が長くなった気がする、車が軽くなった気がする
といった感じです。燃費への影響はまだ走行距離が少ないのと嫁も結構運転するため現時点で不明です。
糊面が導電(通)性のアルミテープなら市販品で効果が出るそうで実質1500円以内なので試してみる
価値はあると思います。トヨタが国際特許をとっており、ユーザーにも試してみるのを勧めているようです。
(私は昔、マグチューンとかアーシングセットなど1万円位の試してみた事ありますが、効果はありませんでした。
今回のアルミテープは効果を感じた(気のせいかもですが)ので投資が少ない割に驚きの効果でした。)
もう少し走る距離が増えたらまた報告します。
19点
アルミテープを貼ってから2週目の週末となりました。本日自分で100km弱、先週末から嫁が平日に90km弱走りました。自分で運転して感じたのは自動車道でそれなりの速度で走っている時に車が軽くなった感じがするのと加速がより楽になった感じがしました。あと雨上がりでリヤバンパーを見た時にアルミテープを貼った両サイドの汚れがかなり少なくなってました。気のせいかも知れませんが空気の流れが変わっている効果かもです。
また、いつもだと嫁が平日運転すると燃費が7km前半に落ちていましたが今週末は8km中盤になってました。推測ですが空走感が強まったのでアクセルワークが変わったのかもです。嫁は車をかなり運転しますが、車に興味は無いのでアルミテープの事は伝えてません。
アルミテープは、安い、短時間でできる、害は無い、エクシーガは少し背高で空気抵抗が大き目で効果を感じ易い(個人の感想ですが)のでお勧めです。
書込番号:20346026 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
こちらで聞くべき話題ではないかもしれませんが、クロスオーバー7にハイブリッドかPHEV(こちらはかなり期待薄でしょうけど)が出る予定無いでしょうか?
もう少しで2人目が生まれる予定なので、今の車(MBのCクラスステーションワゴン)だと手狭になりそうで、買い増しを考えています。
普段は夫婦+子供での移動がメインなのですが、時々近くに住んでいる母を乗せるので、Cクラスで1台移動しようとすると、チャイルドシートを助手席に取りつけなければ厳しいですし、後部座席もかなり窮屈です。
その為、3列シートの購入を考えています。
・独身時代にB4に乗っていた事もあり、スバルが好き
・車庫の高さが180cmくらいなので、ワンボックスだと入らない車種が結構ある
・個人的にワンボックスがあまり好きではない
と言う事で、クロスオーバー7が第一候補になっています。
(XVハイブリッドが3列だと一番良かったのですが)
クロスオーバー7にハイブリッドかPHEVがあったり、(次元の違う話になりますが)アイサイトも3ならほぼ決定だったんですけどね・・・。
1点
若旦那0629さん
エクシーガ クロスオーバー7は販売台数でかなり苦戦しています。
先月は上半期決算期という事もあり500台を上回る販売台数でしたが、ここ最近は200〜300台位の販売台数です。
これだけ売れないとHV等の新グレード追加どころか、逆に近い将来販売終了という可能性もありそうです。
書込番号:20324995
12点
売れていないから次期モデルも無いと予想されているので、どちらも99%無いと思います
ただ、エクシーガの2列目にチャイルドシートを2つ積むと3列目にアクセス出来ない気がするのですけど
プレマシーとかの方が良いのでは?(これも生産中止間近です)。
書込番号:20325031
1点
>スーパーアルテッツァさん
早速のレスありがとうございます。
ヴァージョンアップどころか生産中止の危機すらあるんですか・・・。
であれば、助けてあげないといけないような気がしてきました(笑)
>北に住んでいますさん
絶対スバルじゃなきゃダメ!
って程ではないですし、車に詳しいとかと言う訳ではないのですが、なんかスバル好きなんですよね。
他の方の書き込み見ていたら、3列目にチャイルドシートつけられていると言う物があったので、2列目の右と3列目に1つで計2つ付けられるかなと思ったのですが、ISO-FIXはダメでしょうか?
書込番号:20325095
1点
3列目にチャイルドシートはダメではないけど、子供を乗せたり降ろしたりがかなり面倒に思います
2ドアの車の後席にチャイルドシートを付けてる感じで、毎回それは私なら嫌ですね。
書込番号:20325152
0点
自分はco7、嫁がヴォクシーHVに乗っています。
悔しいですが、HVはトヨタに他社は絶対に敵いませんよ。乗ればわかります。。
書込番号:20326508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
売れていないですから、現行の仕様でそのまま販売継続かいつ生産終了になってもおかしくない車種です。
ハイブリッドやPHVは搭載されることはないでしょう。理由は新型を開発しても販売することで開発費を回収できないからです。
スバルのハイブリッドは現行販売モデルではXVしかないですし、燃費も思ったほどではないですのでメリットは購入時の減税くらい。
好きな方は購入されていますし、水平対向エンジン+アイサイト+7シーター+AWDはクロスオーバー7しかないですからね。
書込番号:20327368
4点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
8月末に契約、11月中納車予定の者です。
2日前営業マンから連絡があり、契約時のサウンドナビのモデルが生産終了になったとのこと。
その代わり最新モデルがとりつけられるようで、また契約書を書き直さなければならないと言われました。
契約時のモデルはケーブル代が別途発生したが最新は全部内臓?されているらしいので500円程安くなり、納期も変わらず最新モデルになるので、こちらにとってはメリットしかないのでまぁ良かったです。
契約後にこんなこともあるんですね。
聞いたら11月中納車のサウンドナビを選択した人対象らしいです。同じような連絡が来た方いらっしゃいますか?
書込番号:20324853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
市販のサウンドナビもNR-MZ200シリーズとして10月27日に発売されますね!
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2016/10/11/50029.html
書込番号:20325401
5点
>midoridaisuki3さん
新しくなって更に音質が良くなったみたいですね!納車前に価格が上がることなく変更できてよかったです。
書込番号:20326286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
それはうらやましい。
自分のは10月納車でMZ100ですから。でも音質は充分です。
新型は外部アンプ使えるかどうかが気になります。
書込番号:20326504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アムラーSさん
当方もサウンドナビで9月頭契約、11月末納車予定ですが、今のところ連絡ないですね。
どうせなら新モデルがいいですね〜。
書込番号:20326527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ざいじさん
こればっかりは運が良かったって感じですかね。
自分は素人なのでアンプとかに関しては全然分からないです(・_・;)
まぁどうせなら新型がいいし納車が遅くなるとかもないのでラッキーでした。
書込番号:20326678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>滝の茶屋さん
納車まで本当待ち遠しいですよね。
自分が契約したディーラーでは該当者に急いで連絡してる、と言ってましたよ。
ナビのことなので恐らくウチのとこだけの話ではないと思いますので一度ディーラーに連絡を取ってみた方が良いと思います。
書込番号:20326687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちも同じ頃に納車予定です。
気になったので聞いてみたら新しい方がつくそうです。
すごく得した気分です。
新しい方だといいですね〜
書込番号:20339152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ベルソンベルソンさん
やっぱり新しいに越したことはないですよね!
納車が更に待ち遠しくなりました。
書込番号:20339774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
先程スバルにてアクティブスタイルの見積もりをとってきました。
最初の見積もりが車体15万値引きのOPが2割引で8万円で合計23万円でしたが…粘ってどうにか
車体が25万円値引きのOPが3割引で13万円で
合計38万円です。
また下取りを7万程あげていただきました。
これ以上値引きは厳しいと言われたのですが
難しいしょうか?
1日でここまで値引きしてくれたので…契約しようか悩んでおります。
皆さんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします!
書込番号:20312677 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スーパーゴリラさん
エクシーガ クロスオーバー7の値引き目標額は車両本体28〜32万円、DOP2割引き8〜9の値引き総額36〜41万円程度ではと思われます。
これに対して現時点での値引き総額は38万円との事ですね。
更には下取り額アップの7万円も値引きの上乗せと考えると、実質値引き総額は45万円になります。
ここから更なる値引きの上乗せが引き出せるかどうかは分りませんが、この値引き額なら上記の値引き目標額を上回り良い値引き額だと思います。
ただ、ダメ元で最後の一押しを行ってみても良いかもしれませんね。
例えば「支払総額があと2万円下がれば契約します。」みたいな交渉方法もあるのです。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20312739
8点
新車購入キャンペーンは申し込みましたか? 私は申し込んで明日の発売待ちです。
50万円当たるといいなぁ!
書込番号:20312743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>スーパーアルテッツァさん
新人さんの営業マンだったらしく上司になんども掛け合って下さいました。
値引きとしては十分なんですね!
また週末来店予定なので少し交渉してみたいと思います。
書込番号:20312763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>chacha02さん
自分も明日発表です!
50万円当たればウハウハですけど…なかなか厳しいですかね?
10万でも多少は変わるので明日のメールを楽しみに待ちます!
書込番号:20312775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
下取り車が何か、初回提示額がいくらか分かりませんので、その7万円が妥当かどうか判断難しいです。
買い取り店では査定しましたか?
書込番号:20312937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>サントリーニさん
10年落ちエルグランド 距離8万キロです。
買取店は90万ですが納車が1月中旬予定なので
どのくらい下がるかは分からないとの回答でした。
スバルでは買取75万円です。
どうでしょうか?
書込番号:20312960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ディーラーは75万円プラス7万円の計82万円が下取り額ですね?
いや〜微妙ですね(笑)
1月になってもおそらく買い取り店の方が高値だと思われますが、あと数万円ディーラーに頑張ってもらいましょ!(笑)
書込番号:20313102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>サントリーニさん
そうなんですよね…微妙なとこで。
85万にはしたいと思います!
書込番号:20313109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スーパーゴリラさん
このページの右上(多分,私の環境では)の値引き情報は見てますか? 38万円の値引きならば悪い方では無いですね。むしろ頑張ってもらえた組に入るでしょう。後は予算の総額が○○円(現在の額よりも少し下の額)なのでこれなら判子押せる・・・って言って見るとか。
書込番号:20313591
5点
>えむあんちゃさん
見てなかったです(´-`)
もう一押しして頂いて来週末に契約予定です!
書込番号:20314257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私なら、最後にあと数万円。1月、2月は中古車は仕入れ時ので、無理に下取りするより買い取り業者に相見積もりしますね。
いずにしても、満足する契約が出来といいですね。
書込番号:20315291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>スーパーゴリラさん
10万円ですが当たっちゃいました。
10月の見積り金額は9月より7万円アップしましたので、実質3万円の値引きになるのかなぁと思っています。
これって、キャンペーンで当たることを想定して見積り金額を出してる気がします。
12月までの期限ですので、ボーナス時期まで待った方が値引きが多くなりそうな気がするのでじっくり交渉します。
書込番号:20315470 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>chacha02さん
当たったんですかー!!!
いいですね。自分は外れてしまいました…。
また今乗っている車の車検が1月なので契約が遅れてしまうとクロスオーバーの納車が間に合わない…泣
書込番号:20315483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は今年の7/20位に契約しました。
値引きは本体とopで40万円程でした。
納車は11月上旬とのことです。
今から契約で来年1月はギリギリ?かも知れませんね。
でも代車を貸してくれるとは思いますよ。
良い車だと思いますので、是非!
書込番号:20319238 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
当方10/9にダークブルーを契約しました。
値引きは車体から18万円、オプションから12万円の値引きでした。その他に下取りをプラス7万円、週末限定の5万円キャッシュバックもありました。
今日の時点で12月の中頃完成予定とのことなので、早くて年末、遅れると年明け納車になるとのことでした。
ご参考までに。
やはり人気車種の方が納車は早いみたいです。
書込番号:20321778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スーパーゴリラさん
明日、4回目の価格交渉で、追加の値引きに納得できれば契約するつもりですが、現在の値引きは本体8万円、オプション28万円と、皆さんに比べると少ない気がします。
17年経ったセレナを5万円で下取りしてくれますが、これも値引きでしょうか?
新車購入資金プレゼント10万円が当たりましたが、値引きがイマイチなので、明日の営業担当さんのガンバリに期待しますが、納得できなければ他社で決めるかもしれません。
プレゼントとかキャッシュバックとかは頻繁に行われているようなので、惑わされないにように交渉したいと思います。
書込番号:20322322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>スーパーゴリラさん
はじめまして。
CO7(特別仕様車)の値引きとしてはかなり良い方ではないかと思います。
本体値引きや販売店オプションからの値引きなどに関しては地域差があるため、ワンプライスしか値引きしてくれないところもあれば、スレ主さんのようなところもあります。
ですが、スレ主さんの条件面(書かれている内容)では私は最近のスバルにしてはかなり好条件だと考えますね。
>10年落ちエルグランド 距離8万キロです。買取店は90万ですが納車が1月中旬予定なのでどのくらい下がるかは分からないとの回答でした。スバルでは買取75万円です。どうでしょうか?
私も他車種から買い替えを検討していて買い取り専門店や販売店(メーカー系ディーラー)へ最近出入りしていますが、中古車市場の動き的には今の提示金額(買い取り額)が有効なのはだいたいが11月頭くらいまでで、それ以降だと年内は中古車市場の動きが鈍くなる傾向があるため、日数が経過していく毎に買取金額が下落(または査定額での保証があればその金額)か価格の上下するような車種ですと再査定扱いになってしまう場合があります。
買い取り専門店だと今の時節なら『すぐに(月内)車両を引き渡してほしい』という可能性があります。過去の経験から、今回は買取店での査定依頼を1か月早く動いていますがやはり前回と同じことを言われました。
スバルでの下取り車の扱い(車両の引き渡し時期や下取り金額)については個別の事情になるので担当営業さんとのやり取り(商談)になると思いますが、買取店さんの最も高い買取金額まで引き上げるのは車両値引きやオプションの値引きも絡んでくるため、『現条件で勘弁ください』と言われる可能性も否定できないかと思われます。
書込番号:20324083
3点
車検期限と納車日に開きがある場合、ディーラーにお願いすれば納車まで代車を用意してくれるところもありますよ。
契約する前にその点もお願いしてみましょう!
書込番号:20447424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エクシーガクロスオーバー7の中古車 (103物件)
-
- 支払総額
- 154.8万円
- 車両価格
- 142.3万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 82.0万円
- 車両価格
- 67.5万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 141.1万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 113.9万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜151万円
-
39〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
22〜495万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜451万円
-
50〜586万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 154.8万円
- 車両価格
- 142.3万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 82.0万円
- 車両価格
- 67.5万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
- 支払総額
- 141.1万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 113.9万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 14.0万円


















