スバル エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

エクシーガ クロスオーバー7

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

(3349件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル 2278件 新規書き込み 新規書き込み
エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) 1071件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

悪天候時 アイサイトの稼動時間

2018/02/12 14:12(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:121件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

悪天候時のアイサイトの稼動について、ご意見下さい。
昨日、東北道を夜間走行しました。
 大雪警報が出ていたため、圧雪・そこそこの風雪の中の走行でした。
 当然、ホワイトアウトになると機能停止になる時もありましたが、結構な悪天候の中稼動していました。
 3時間程走行したところ、今までの道中と同じ位(良い位)の視界時、突然エラーになり機能が停止しました。

 フロントガラスは曇っていませんでいたが、レンズが曇ったのかと思いデフロスターを掛けました。
その効果なのか10分後起動しましたが、20分後また停止してしまいました。

 秋頃も、霧雨の中走行中突然エラーになり(視界は道中と同じ位)ましたがその時は、「まぁ停止基準の少しの差かな」
ぐらいに思っていました。

 前回・今回も2時間以上の走行時でした、CPUに負荷が掛かり過ぎだったのでしょうかねぇ・・・

皆さんの、エラー・機能停止はどんな時ですか?(西日は当然ですが・・・)

書込番号:21592583

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/02/12 14:33(1年以上前)

ヒロでんさん

私が乗ってるスバル車のアイサイトですが、停止したのはヒロでんさんの書き込みにあるような時が殆どです。

つまり、西日をステレオカメラが受けている時か、若しくはフロントガラスが曇った時です。

あとはゲリラ豪雨の時にもアイサイトが停止した事がありました。

しかし、ヒロでんさんのような予想外のアイサイト停止は経験した事がありませんね。


因みにヒロでんさんのエクシーガ クロスオーバー7は、ディーラーでの12ヶ月点検時にアイサイトは異常無しと診断されたのですよね?

書込番号:21592651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10080件Goodアンサー獲得:1413件

2018/02/12 14:47(1年以上前)

>ヒロでんさん
エクシーガのアイサイトはVer2で、モノカラーカメラです。現在の物に比べると、夜間や悪天候に弱いようですが、車の中ですので、温度変化はあまり関係はないと思います。CPUが過負荷でダウンということは考えられません。
アイサイトは西日などで機能停止しても条件が回復すると自動復帰します。
エクシーガのアイサイト取説がありますので、比べてみて、もし違っていたらディーラーで点検してみてください。
本当に具合が悪くなると、ディーラーでの点検指示が出ます。

https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/exiga/ex10/pdf/B6702JJ-B.pdf?downLoaditemRadio=pdf%2FB6702JJ-B.pdf&downLoaditemRadio=&x=90&y=13

書込番号:21592695

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2018/02/12 15:20(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>funaさんさん
ご意見ありがとうございます。
 西日・ゲリラ豪雨のエラーは結構あるので慣れ?ていましたが。
 秋頃と昨日は、今までの走行でエラー起こさなかったのに、なんでこの状況でエラーなの?
という感じでしたので書き込みしました。
 点検は異常なしでした。

 所要で今回クロ7を駆り出しましたが、こんなに自分の手元に置いたことが無かったので(通常はカミさんが乗ってます)、
ちょっとした条件差で止まるのでしょうかね・・・ リコールの対象点検時に事情を話して診てもらおう思います。

 

書込番号:21592825

ナイスクチコミ!1


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2018/02/12 19:28(1年以上前)

アイサイトの場合、風雪や霧等の視界不良で機能停止しますが、前に車があると意外に認識します。
前に車が認識出来る程度の距離にあれば、結構な視界不良でもACCで追従出来たりしますが、その状態で前方の車が居なくなると
機能停止する事がありますよ。

特殊な例では、ワイパーの拭き取りがたまたまカメラ前だけ悪くて、機能停止した事もありました。
車の中からだと、判らなかったんですよねぇ。

書込番号:21593581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2018/02/12 22:43(1年以上前)

>ヒロでんさん
CO7に2年、25000km乗っています。

連続4時間以上の長時間の運転でアイサイトが停止した事は無いです。
よってCPUの過負荷での機能停止は、考えられません。
雪道の高速もよく走りますが、ホワイトアウトの状況だと流石に機能停止しますが結構な悪天候の中でも働いてくれます。

ただ、機能停止すると復帰は中々してくれません。
機能停止と復帰の閾値が大きく、ヒステリシスを多い目にしていると思います。
一度、機能停止するとエンジン再起動まで機能停止の状態の時もあります。(条件が良くなっても)

自分は安全側に振った制御だと思って納得して乗っています。

書込番号:21594368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2018/02/13 09:41(1年以上前)

>北の羆さん
>流暢の暢さん
ご意見ありがとうございます。
 確かに、前方に誰もいなかったような気がします。
西日のエラー解除も、結構時間が掛かる時があります。これも、安全側に振った結果なんでしょうね。

 なんかの記事で、西日で見えにくい時、速度を出すのですか?アイサイトは、あくまで補助機能です。
みたいなスバルの回答を見た時があります。
 スバルのスタンスは、ドライバーが主でしたね。(これが万人受けしないからスバルは駄目という記事も
見たこともありますが・・・)
 便利な機能に頼り過ぎてましたかね。走りの楽しいスバルを忘れ気味でした。
レガシィを乗ってきた身にはクロ7は贅沢過ぎです。走り・乗り心地・機能 が合体した車で・・・

書込番号:21595248

ナイスクチコミ!4


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/13 16:12(1年以上前)

大雨、大雪の日は結構な頻度で停止しますね。
先日の関東の大雪でも止まりました。
あと、夕方や朝の逆光時にも。
いづれも短時間で復帰しますが、思ってたよりしょっちゅう止まる印象です。まあ、カメラでやってるので仕方ないと思いますが。

あっ、あとナビの画面が真っ赤になったときにも停止したことがあります。ナビ画面の映り込みも影響がありそうです。

書込番号:21596041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2018/02/13 17:28(1年以上前)

>ざいじさん
悪天候はやはり止まりやすいのですね。
当方は、ナビではなくDVDオーディオなので画面のせいではないと思われます。
動画を使用すると、止まる可能性があるという事ですね。

色々なご意見ありがとう御座います。

書込番号:21596195

ナイスクチコミ!4


yann-Tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/14 02:45(1年以上前)

夕陽逆光,吹雪,大雨のほかに,
ワイパーブレード劣化のため,カメラ前面に融雪剤固着して除去できず
という場合に停止しました。

最後の例では,とりあえず丁寧に窓を拭けば回復し,
その後,ブレード交換で良くなりました。

書込番号:21597675

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2018/02/14 11:12(1年以上前)

>yann-Tさん
アイサイト部のワイパーのふき取りが悪かったのですかね。
自分はふき取り悪くても余り気にしないのですが、今後は気を付けないといけませんね。

書込番号:21598202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2018/02/19 09:33(1年以上前)

解決済み しましたが、なんとなく分かったことを書き込みます。

一昨日、クロ7を返す(カミさんに)為に、また暴風雪の高速を走行しました。
 大型車は、視界が高いせいなのか台風・吹雪に関係なく、順調に走るため
大型車追尾状況で、走行しました。テールランプとバンパーの反射材が認識できる程の
視界でしたが、何事もなく走行してました。
 インターで大型が降りて前に何も無くなってしまったら、エラーが作動。次のインターで
車両が入ってきたら、エラー解除になりました。

 自分なりに思う所、
ホワイトアウトは当然エラーですが、前車がいるとそれを認識して走行可能。
 昨年秋は思い出してみると、結構山の中で田舎のため白線も消えかかっていて、
モノクロだとほとんど真っ黒な状況だったのではないか?
 これが、原因では?と、一昨日走行して思った所です。

 暴風雪時は、なるべく出ないのが一番なんでしょうがね

書込番号:21612271

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ88

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤのサイズ間違いをしてしまいました

2018/02/06 18:10(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

スレ主 kruw92さん
クチコミ投稿数:11件

エクシーガ 2.5 アイサイトSパッケージ(タイヤサイズ 215 45r 18)に215 45r 17 91H XLのサイズのタイヤを履きますと
1 メーターが40キロの時マイナス1.5キロ誤差が出てしまう
2 オドメーターが余計に出てしまう
3 車高が低くなる
4 乗り心地が悪くなる
5 燃費が悪くなる
6 タイヤの摩耗が早くなる
7 17インチ 7j/55? PCD100のホイールを別途用意しなければならない

上記以外にも他の不具合がありましたら諸先輩方のご教授を願います
間違って買ってしまったタイヤをしかたなく履くか悩んでおります

書込番号:21576112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8477件Goodアンサー獲得:1093件

2018/02/06 18:14(1年以上前)

車検が通りませんよ。
タイヤだけ間違えて購入したならヤフオク等で売り捌いて、買い直した方が傷が浅くて済むと思います。

書込番号:21576127

ナイスクチコミ!9


スレ主 kruw92さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/06 18:21(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます
やっぱりダメなんですかね
これでは大丈夫なようなんですが
https://greeco-channel.com/car/tire/215-45r18_r17/

書込番号:21576144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/06 18:22(1年以上前)

購入先に返品すればいいだけでは? 返品不可なら仕方がないですが! 普通の店ならサイズ確認は慎重にやりますけど、個人売買か何かでしょうか?

書込番号:21576146

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/02/06 18:25(1年以上前)

kruw92さん

タイヤの外径が小さくなり速度計が速く表示されると、アイサイトが誤動作する可能性が考えらえます。

間違ったサイズ用の17インチホイールを新たに買う位なら、今回の17インチタイヤはヤフオクで売却して、正規サイズの215/45R18を買い直される事をお勧め致します。

若しくはタイヤの購入先にダメ元で返送の為の送料は負担するから、215/45R18というサイズのタイヤに交換してもらえないか問い合わせてみては如何でしょうか。

書込番号:21576154

ナイスクチコミ!8


スレ主 kruw92さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/06 18:25(1年以上前)

無理に履いて、余計な出費して乗り心地等が悪くなったうえに、ちょうど1年後位の車検も通らないかったら嫁に殺されそうです
やっぱりやめとくのが無難ですかね

書込番号:21576160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kruw92さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/06 18:32(1年以上前)

かなり粘ったのですが、返品は出来ませんでした。1人プリウスアルファ(215 50r 17 )で買った値段の3万円引きで買うって言う人もいたんですが、此方にも売るのはやめたほうがいいですね(泣)

書込番号:21576172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/02/06 18:52(1年以上前)

kruw92さん

ヤフオクでの処分が手間という事なら↓のアップガレージで売却する方法もあります。

https://www.upgarage.com/sell

アップガレージならメール等で買取価格の査定を行ってくれますから、先ずは査定してみては如何でしょうか。

このアップガレージでの査定額によって、買った値段の3万円引きで買うという人に売るかどうか判断するのです。

書込番号:21576235

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 kruw92さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/06 19:03(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
アイサイトの誤作動ですか… やっぱり無理に履くのはやめておきます

JTB48さん
楽天ショップでサイズは自分で打ち込みました。購入後のサイズ間違い等による返品交換は出来ないと利用規約にありました



書込番号:21576270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kruw92さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/06 19:18(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます
試してみます

書込番号:21576304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/02/06 20:09(1年以上前)

車検は許容範囲内なので大丈夫です。

車検で許されている誤差は、実測40q/hのときにスピードメーターが31km/h〜42km/hの間に入っていれば
よいのです。

書込番号:21576427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2018/02/06 20:48(1年以上前)

みなさん、落ち着いてよ〜くスレ主さんの質問を読んで下さい。
エクシーガのSパッケージは標準で18インチです。
そこに17インチタイヤを買ってしまったのです。

これの解決方法は買ったタイヤを何らかの方法で処分して、新たに18インチタイヤを購入するか 17インチホイールを購入して使用するしかありません。
ホイールを購入して使用するなら、スレ主さんの最初の質問にある1〜6の全ての不具合が発生します。

タイヤを処分して新たにタイヤを購入するしか無いと思います。

>kruw92さん
今回は、勉強代と思って諦めが必要だと思います。

書込番号:21576531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/02/06 21:01(1年以上前)

車検その他はさて置き、ホイールを準備しなければならない時点で履く選択はないと考えます。
やはり何らかの手段で処分(売却)し、然る後正規のサイズを購入するのが適切でしょう。

そもそも何で間違ったの???

書込番号:21576577

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/02/06 22:03(1年以上前)

ちなみに間違えて買ったタイヤの銘柄は何ですか?

書込番号:21576854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/02/07 07:25(1年以上前)

215/45R 17というサイズは、かなりメジャーで流通量が多いです。

新品未使用ならば、ヤフオクで売ればそれなりの価格で売れます。
3万円の持ち出しにはならないくらいで売れるかと思いますよ。

書込番号:21577674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kruw92さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/07 08:16(1年以上前)


返信遅れまして申し訳ありません
>ぜんだま〜んさん
ベクター4シーズンズハイブリッド(84000円)です
購入したショップで、よく出る商品なら在庫品で交換も可能なこともあるけど私の購入したタイヤは年に数本の発注しかないので交換は出来ないとのことでした(泣)
>マイペェジさん
完全に17インチと思い込んでいました
ネットショップを利用するときは、購入する直前に確認しなくてはいけなかったですね(泣)
>流暢の暢さん
そうですね勉強代ですね(泣)

書込番号:21577772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kruw92さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/07 08:21(1年以上前)

某パーツ買取専門店では20000円以下の買取になるとのことでした(汗)
スーパーアルテッツァさんが紹介してくれたお店とは違うお店です

書込番号:21577784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/02/07 12:31(1年以上前)

kruw92さん

215/45R17 91H XLというサイズで未使用のVector 4Seasons Hybridの買取価格が2万円以下は安すぎですね。

アップガレージにも問い合わせてみて、やっぱり安いようなら前述のヤフオクに頑張って出品してみては如何でしょうか。

タイヤなら厳重な梱包は不要でPPバンドで縛る位で良いでしょうし、重量もそんなに重くないから比較的送りやす商品だと思います。

このヤフオクなら4本で6万円以上で落札されると思うのですが・・・・。

尚、ヤフオクならオークション代行サービスを利用する方法もありますが、手数料を結構と取られます。

これなら知り合いの方に5.4万円での売却も視野に入れた方が良いかもしれませんね。

書込番号:21578283

ナイスクチコミ!2


スレ主 kruw92さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/07 15:59(1年以上前)


スーパーアルテッツァさんにご紹介頂いたお店でも3万円に届きませんでした
あと新品時に貼ってあるラベルがないのも安く査定されてしまう要因なんですね
買ってくれるって言う人のプリウスアルファも純正サイズが215 50r 17 なので、あまり気が進みません
ヤフオクに出品してみます

書込番号:21578757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kruw92さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/07 16:29(1年以上前)

あともう一つ諸先輩方にご教授願いたいのですが、この車の大雨時の高速走行でも安定した直進性能や、峠でのコーナーリングの安定感は現在履いてるブリジストンRE050によるものなのでしょうか? 今回間違って買ってしまったベクター4シーズンズだとこれらの性能はグンと下がってしまうのでしょうか?
仕事の関係上すぐ返信出来ない場合があって大変申し訳ないのですが宜しくお願い致します

書込番号:21578819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/02/07 20:41(1年以上前)

クルマの性能もありましょうが、タイヤの性能も大きいと思われます。

050は言うまでもなくフラッグシップタイヤ。タイヤに求められるであろう性能を、高い次元で具現化。
強いて言えば、ブロックが捩れる感がありますが良いタイヤですね。

書込番号:21579455

Goodアンサーナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 修理対応

2018/02/04 19:08(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:102件

貰い事故で愛車が修理中です。既に事故から1ヶ月以上が過ぎました。
当初予定で本日完了日なのでディーラーに連絡入れた処「あと1週間余り余計にかかる」話を始めて耳にしました。
予定より遅れるなら普通は事前に連絡が有るのが当たり前と思いますが、他のディーラーも似たようなものでしょうかね。
因みにトヨタ車(イプサム)で同じようなケースの際は、期間が半分以下でかなり対応良かったです。

書込番号:21570453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:54件

2018/02/04 19:48(1年以上前)

例のリコール対応でサービスが忙しいのではないでしょうか?

書込番号:21570579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/02/04 19:59(1年以上前)

下請の板金業者でしょうが、そもそも1ヶ月というのが長いように思います。人手不足で作業が遅れているのかもしれませんが、ディーラーに電話されたのなら、今、どういう状況か聞かれたら、少しはプレッシャーになると思います。

書込番号:21570618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2018/02/05 12:13(1年以上前)

私もイプサム乗っていました。良いクルマでしたね。(^^)

本題ですが、そんなことされたら私の場合、かなり怒ります。
「こちらにも予定があるんだから、遅れるなら最低一週間前には連絡を入れろ!」となりますね。
前日にわかったとのことでしたら、翌日から修理完了日までの同車種同グレードのレンタカーを用意させます。
期日を守るというのは商売する上での基本中の基本です。
って、話を聞いただけで腹が立ってきました...(^^;)

書込番号:21572411

ナイスクチコミ!10


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/05 12:43(1年以上前)

まあ、忙しいのでしょうが事前に連絡は欲しいですね。
車を使う用事があったらどうするのでしょうかね?
「時間かかるから代車用意しましょうか?」くらいは気を
利かせてくれると嬉しいのですけどね。

書込番号:21572492

ナイスクチコミ!7


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/05 19:30(1年以上前)

忙しいと思いますよ?
12月は3週間後しか予約入れられませんでした。
週末限定の話ですが。

書込番号:21573420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/02/06 23:13(1年以上前)

連絡がなかったのはダメだと思います。
事故されて一カ月という事は、年末・年始位に入庫されたのでしょうか?
その時期の入庫ですと、かなり立て込んでいると思います。
ディーラーでは正月休み中に事故された車が、休み明けに結構な数が
入庫します。 事故の大きさにもよりますが、板金修理の場合ですと
外装よりも見えない部分にダメージがいっている場合がありますので、
そこそこの事故をされている場合は、多少ゆとりを持って待って方がいいです。
板金修理は手作業なので人によって差がでるケースが多いので、
変に急がせない事をお勧めします。
お盆・正月・GW明けと雪等が降った後は、事故入庫が多いので
板金工場も結構きつい状態ですから。

書込番号:21577124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/02/07 00:45(1年以上前)

>アメトラ雅さん

時期が時期ですし、スバルの整備受け入れ態勢は今かなり混みあっている状況だと思いますね。

トヨタとスバルを比較対象とするのは間違いではないかと。地方のトヨタ販社でもリペアセンターを抱えていることは多いですが、スバルは店舗も中小規模の拠点が多く、板金修理などの修理に関しては店舗ではないところで作業している場合があります。

連絡がこまめに頂けなかったのは残念ではありますが、しっかり直して納車していただくことが良いかと思います。

書込番号:21577344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2018/02/07 06:58(1年以上前)

連絡がないのは、失礼です。

相手が客だろうが、なんだろうが、当初と日程が変わった場合、まず連絡するのが筋です。
ただこれについては、スバルの姿勢というよりその営業個人の性格、能力によるものが大きいかと。

書込番号:21577642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

STIマフラーの使用感 教えて下さい

2018/01/08 20:46(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

クチコミ投稿数:19件

STIからCO7用のマフラーが出ていますが、装着された方がいらっしゃれば、感想などを教えて下さい。
特に、(1)低速トルクへの影響、(2)高速道路でのクルージング時の印象、(3)アイドリング時の騒音 の3つについて教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:21494703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
yann-Tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/11 16:08(1年以上前)

(CO7ユーザーではありませんが返信がないようなので)
スレ主様
ご指摘のマフラーは,旧エクシーガ用のはずで,
STIのページでも,CO7適合とは出ていません。
ディーラーに頼んで付けて貰ったという話を聞いたことはありますので,
付かないわけではなさそうですが。

書込番号:21501832

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2018/01/11 20:59(1年以上前)

yank-Tさん

コメントありがとうございます。

STIのWebサイトでは、エクシーガ用マフラーは2種類あります。

適合表によると、商品番号: ST44300YS010 の方は2015年以降のCO7に適合するように書かれていたので、どなたか装着されたかなぁと思いました。

サイト画像をアップしておきますが、私の勘違いでしょうか---?

書込番号:21502493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2018/01/11 21:03(1年以上前)

先ほどの書き込み、宛名はyann-Tさんでした。
失礼しました。

書込番号:21502503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yann-Tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/11 21:10(1年以上前)

スレ主様
こちらの確認不足でした。
確かにCO7対応になってますね。
冒頭の見出しがエクシーガの記載しかないので,
見落としていました。
失礼しました。
ただ,minkaraあたりでも,CO7に装着した例は
ほとんど報告されていないので,
実例報告可能な方は多くはないものと思います。

書込番号:21502523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2018/01/11 22:09(1年以上前)

yang-Tさん

そうですね〜 私もみんカラを探してみましたが、装着された方が見つかりませんでした。

もし情報お持ちの方がいらしゃれば、ぜひ教えて下さい。

書込番号:21502679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/12 11:36(1年以上前)

>マウントパインさん
みんカラに装着している方がいましたよ。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/433735/car/2397045/8481298/parts.aspx

書込番号:21503697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2018/01/12 12:38(1年以上前)

ペルペルペルペルペルさん

カキコありがとうございます。
きれいな色にお乗りですね。

情報頂いた方は、G型までのエクシーガ用マフラー(品番 ST44300YS003)をCO7に取り付けされています。

コメントの最末尾に追記されている通り、それとは別商品で2015年以降のCO7用にマフラーが発売されました。

そちらの感想をお聞かせ頂きたいと思っています。

発売後、まだ時間が経ってないこともあり、装着された方は少ないかと思いますが・・・。

書込番号:21503816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/08/02 22:58(1年以上前)

>マウントパインさん

ペルペルペルペルペルさんが「みんカラに装着している方がいましたよ。」と言っていた本人です。
私のCO7に装着しているSTI製マフラーは「ST44300YS010」のほうで、「ST44300YS003」ではありません。

>コメントの最末尾に追記されている通り、それとは別商品で2015年以降のCO7用にマフラーが発売されました。

E型以降のエクシーガFB25エンジン搭載車と同じものになります。CO7に適合が追加になっただけです。
なので、マフラー自体はCO7が発売開始する2〜3年前にリリースされています。これが、品番「ST44300YS010」のSTI製エクシーガ/CO7用マフラーです。

なお、音量はたぶん純正より大きめだと思います。新車で納車の時点で装着しているため、比較ができません、悪しからず。

書込番号:22835234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/08/13 17:19(1年以上前)

つばさ128号さん

書き込みありがとうございます。
使用者の方からの情報は、特にありがたいです。
また物欲が再燃してきたので、
コツコツ貯金して購入したいと思います!

書込番号:22855269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドランプを明るくしたい

2018/01/07 23:57(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

クチコミ投稿数:8件

いい車ですが、夜間の安全運転のためにもう少し明るく照らせるようにしようと思います。
なお純正LEDフォグランプは装着済みで、直前の明るさは改善されますが、そう少し遠くを明るくできればといいのですが。
アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:21492152

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/01/08 00:15(1年以上前)

整備不良にならない範囲で光軸を上げてもらえば?

あとは対抗車への迷惑を気にせず、明るさをアピールしているバルブ(バーナー)に変えるとかでしょうね。

悪天候以外でのフォグで明るさを補う様な書き込みはここでは叩かれるかも(笑)

書込番号:21492199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6096件Goodアンサー獲得:2011件

2018/01/08 00:27(1年以上前)

>メイプルpapaさん

私の車も納車後、ロービーム点灯状態で少し先が暗い感じがしました。
そのため会社のライトテスターで測ってみたら光軸が保安基準の範囲内より微妙に下に外れてました。
そのため適正な位置に光軸を調整したら見やすくなりました。
納車直後の新車でもこんな感じです。

スバルは工場の完成検査でも問題があったようですし、一度ディーラーで測定してもらってみてはいかがでしょうか。

書込番号:21492226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件

2018/01/08 00:58(1年以上前)

メイプルpapa さん

夜間の安全運転のために「もう少し明るく照らしたい」

あくまでも、
1.フォグランプは、霧のような時に使うものです
  安易に、街中で使うものではありませんよ

  ドライビングランプじゃあ「」ないので。。。

2.多分、バルブは「D2R装着」だと思うので、
市販品に交換するのも、一手です

但し、HIDは、特に、自分で交換出来なくはないけど、
SHOPか、Dでの交換をお勧めします
明るさは改善されると思います

後、購入時には、”K”を注意して!
余り数字が大きいと、青白い光になりますので


書込番号:21492296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/08 03:26(1年以上前)

純正HIDが一番見易い色温度であるので、見易さを求めるだけなら上げるだけ無駄です。
暖色4000K⇒白系5500K⇒青系6500K とケルビン温度が上がるほど見易さ(ルーメン値)は反比例して下がります。
メーカーによっては同じケルビン温度でもルーメン値が大きいものがあるので交換するなら
ケルビン温度ではなくルーメン値を選択してくださいね。
例えば、IPFのバルブとか。

また色合いはどうでもよく、単純に遠くまで照らしたいなら、55WのHIDにするのが手っ取り早い(35Wの2倍近く明るい)。

書込番号:21492434

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2018/01/08 12:51(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
書き損じましたが、フォグランプは常用できないので、そのためのヘッドランプ(ロービーム)の改善について相談させて頂きました。

光軸は、初回点検の時に再点検してもらいましたが異常はなく、ディーラーでは他に方策もないとのことです。
家内のMINIの方が明るくて見やすいのですが、最近車検の時にきた代車のMINI(ジョンクーパー)があまりにも明るくでビックリし、それならこちらももう少し改善をと考えた次第です。

HIDバルブを交換することが、現実的のようですね。W数が2種類あることは知りませんでした。
周りが迷惑するとこは避けたいので、カー用品店で相談してみます。

あと山中で細い林道に迷い込み、急な左カーブを曲がろうとしたさいに、フォグランプ(純正LED)を点けても左側の路肩が照らせず、歩くより遅い速度で怖々通過しました。坂も急でした。右側は問題ありません。
そこでバルブの照射角は、ヘッドランプやフォグランプで、検討可能でしょうか?
あるいは従来のハロゲンフォグランプに要交換でしょうか。
なおこの問題は身長が低い運転者限定かもしれません。
何度もすいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:21493387

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ97

返信17

お気に入りに追加

標準

お客様感謝デイ

2018/01/06 19:29(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:26件

みんカラなどを閲覧していると「お客様感謝デイでパーツを2割引で購入」との書き込みをよく見ます。
お客様感謝デイなるイベントはどの位の頻度で開催されているのでしょうか?時期なども教えて下さい。

クロスオーバー7を契約し納車日未定の今、前後のバンパーパネルとBRZ用マフラーカッターを付けたくなりました。
交渉次第だとは思いますが現時点で2割引で購入出来なければお客様感謝デイまで待つしかないと考えて質問させて頂きました。
全パーツが2割引になるのか、ならないのかもおしえて頂ければ幸いです。

書込番号:21488584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/01/06 19:51(1年以上前)

cbsfmajestyさん

感謝デーは3ヶ月ごとに開催されます。

また パーツの値引きは以前は2割引でしたが、今は1割引きになりました。

書込番号:21488647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2018/01/06 20:01(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。
今は1割引なんですね…スバリストの増加で強気なんでしょうか…
とりあえず1割以上の値引きを目標に交渉頑張ります。納車時にバンパーパネルとBRZ用マフラーカッターが付いているのが理想です。

書込番号:21488685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/06 20:28(1年以上前)

>cbsfmajestyさん
はじめまして。
担当の営業マン次第ですが納車前ということなので納車前に交渉なら
値引いてくれると思います。但し1割なのか2割なのかは交渉次第かと。

ちなみに自分がお付き合いしているスバルディーラーの担当の方は
結構融通してくれます。社員割引というのを使うようです。

ご参考まで。

書込番号:21488751

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2018/01/06 21:29(1年以上前)

社員割引ですか…2割引どころではなさそうですね。
うらやましいです。同等の割引受けられるよう交渉してみます。

書込番号:21488943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2018/01/06 23:10(1年以上前)

>社員割引というのを使うようです。
コンプライアンス違反ですよ。
スバル本体がやってる偽装と同レベルです。
それをお客に話せば巻き込むことにもなるわけで、低レベルな営業ですね。

書込番号:21489238

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2018/01/06 23:55(1年以上前)

販促活動としてディーラーごとの運営だと思います。

メーカーおひざ元の富士スバルのHPでは、イベント情報として掲載されているのは2016年1月が最後。

商品やサービスの値引き率もディーラーごとに異なるはずですし、「スバル お客様感謝デイ」で検索をかけても全国的にまんべんなく引っ掛かりません。

書込番号:21489337

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2018/01/07 01:12(1年以上前)

>cbsfmajestyさん
お客様感謝デーは、基本的に3ヶ月毎の開催です。
これは、スバル本社からの通達で主催は販社となります。
販社の判断で開催とパーツの割引率が決まります。
ですから、全国一律ではありません。

ちなみにワタクシの付き合いのある販社は、今月の第2週末の開催でカタログパーツは20%引きでSTIパーツは15%引きです。
ちなみにBRZマフラーカッター等の用品は割引がありません。

ですから、お付き合いのある販社に伺うのが一番ですよ。

書込番号:21489474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10080件Goodアンサー獲得:1413件

2018/01/07 03:26(1年以上前)

>cbsfmajestyさん
初売りで、昨日からやってます。メールは来なかったですか?

書込番号:21489607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2018/01/07 08:47(1年以上前)

>funaさん
12月中旬に契約したばかりで納車が3月か4月だからでしょうか?案内などは来ていません。
それとも漏れたのか…すごく忙しそうですし…

書込番号:21489915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/07 09:29(1年以上前)

>cbsfmajestyさん
年4回のようですが、こちらには8月にDMが来ていたので、年1回と思い込んでいました。
その1回にも行った事がありません。
特に昨年は前日電話で来店伺いしたものの、お客さん多数お見えになりそうで…的な感じで、やんわりお断りされました。
俺は客に入ってないのかよ!と憤りを覚えつつ、では後日にでも…で電話を終えたのですが。
前日電話とカタログにない用品を頼もうとしたのがよくなかったのかも知れません。

それで、こちらの感謝デーでは、スバル・STIカタログ用品は15%OFFだったと記憶してます。
バンパーパネルは対象と思いますが、BRZマフラーカッターの方は、アクセサリーと言うよりも純正装備品なので、割引対象外かと思います。
マフラーカッターはそのまま付けようとすると、バンパーより出てしまうので、追加工が必要になると思います。
そこそこの手間になりそうです。
ディーラーにて取り付けて貰いたいのでしたら、他車のパーツを取り付けが出来るのか、今一度確認した方がいいです。
取り付けて貰えるのなら、新車契約の勢いで、取り付けはサービスで…とお願いしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:21489992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2018/01/07 10:16(1年以上前)

cbsfmajestyさん

地域によって違うようなので、契約されたディーラーのホームページの新着や、
「○○スバル お客様感謝デー」でぐぐると、過去の情報が見れるかもしれません。

「お客様感謝デー」と言う名のキャンペーン以外でも割引を宣伝するときもあります。
例えば、名古屋、岐阜、三重の東海地区スバルグループなんかですと、今まさに新春フェア中で
スバル純正アクセアリーは20%OFF、STIは15%OFFです。

http://www.nagoya-subaru.co.jp/news/20171225_1/

書込番号:21490107

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2018/01/07 10:45(1年以上前)

>cbsfmajestyさん
お客様感謝デーは、納車後の方が対象の様です。
ですから、納車前は案内は無いと思います。

>ペドロ岩さん
昨年は、リコール対応が多く感謝デーを開催していないディーラーも多かったと聞いています。
ワタクシの所は1回しかありませんでした。

書込番号:21490155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/07 23:45(1年以上前)

今やってる初売りが安くなる期間なんですかね?
封書の番号はハズレ、くじ引きはミニタオルが当たりました。
待ち時間のジュース飲み放題だけでも有難いです。

書込番号:21492117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/01/09 00:40(1年以上前)

前後バンパーパネルをパッケージ価格(税込75,600円)以下で後付けされた方おられたら幾ら位だったか教えて下さいませんか?
あとディーラーによってはやってくれない所もあるようですが…LEDライナーをデイライト化された方おられたら相場教えて下さい。
マフラーカッターはBRZ用ではなくSEIWA製の汎用品にするつもりです。

書込番号:21495411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/09 13:36(1年以上前)

納車直後につけようと思い、相談したらお客様感謝デイまで待った方が得ということで、1カ月点検をずらして2割引きでつけてもらいました。
なしと、あり両方乗れるからよかったかも(笑)

書込番号:21496339

ナイスクチコミ!7


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2018/01/11 12:57(1年以上前)

汎用スイッチのようです

>cbsfmajestyさん

2016年1月納車時に依頼しました。
LEDライナーのデイライト化をお願いしたら、スイッチも付けてくれました。
コミコミで16,200円です。
みんカラで、CO7から検索していくと、他の方の状況もわかると思います。

ちなみに、こちらのエリアのディーラーは非常に親切です。

書込番号:21501513

ナイスクチコミ!3


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/11 13:24(1年以上前)

納車時はいろいろ尽力してくれて、私もサイドカメラつけてもらったりしたのですが、納車後はちょっと無理ですね。
そこにHDMIのパネル取り付けをお願いしてもお断りされましたわ。
いろいろお願いするなら納車前ですね。

書込番号:21501558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクシーガ クロスオーバー7
スバル

エクシーガ クロスオーバー7

新車価格:275〜276万円

中古車価格:46〜209万円

エクシーガ クロスオーバー7をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (95物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (95物件)