スバル エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

エクシーガ クロスオーバー7

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7 のクチコミ掲示板

(3349件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル 2278件 新規書き込み 新規書き込み
エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) 1071件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信12

お気に入りに追加

標準

シフトノブに伝わる振動

2017/09/12 00:11(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:23件

スバルは初めてです。8月18日に契約、9月2日に納車、600kmを走りました。
乗っても、乗ってもまだ乗りたくなる。車を運転する楽しさ以上に、心地よさを感じます。なんなのでしょうか、これは。丁寧に視界を確保し、ハンドルを切っただけ曲がり、もどしただけもどり、アクセルを踏んだだけ加速し、きちんと止まる。一番の基本を、真面目に、精度を上げて、積み重ねて車を作ってきたことが伝わってきます。スバルの車って、すべてこんな感じなんでしょうか。いや、フォレスターとは乗り比べてこちらを選んだので、やはりXO7の特性なのでしょうか。

ところで質問です。シフトノブ越しに伝わってくる振動は、どこに由来するものなのでしょうか。エンジンからの振動と考えてもよいのでしょうか。車の鼓動を感じているようでいつも感動します。

書込番号:21189098

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/12 00:45(1年以上前)

ギヤボックスに直に刺さってるレバーですからフォークを介してメインとカウンターシャフトの振動を感じてるわけで
この辺りは高精度なので,振動の出所は何かと考えるとおそらくユニバーサルジョイントやプロペラシャフトの不整でしょう
そこ出来れば手を離しておくのが基本操作です

書込番号:21189190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2017/09/12 08:58(1年以上前)

>赤色矮星さん

コメントありがとうございます。
なるほど、ギアボックスに直接刺さっているのですね。今までのオートマ車では感じたことが無かったので分かりませんでした。振動といっても微かな震えですので、クレーム的なものではありませんが、普通は感じられないものなのでしょうか。

書込番号:21189623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/12 09:57(1年以上前)

エンジンの振動です。
ATなのでシフトレバーと言うよりセレクターであり、単なるスイッチです。
MTでもレガシィのBRはケーブルリモコンです。

ドラシャは径が細く慣性モーメントが小さいので、振動源にはなりにくいです。ユニバーサルジョイントも同じ、あるとすれば大舵角でブレーキングっぽい現象。

書込番号:21189738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件

2017/09/12 12:31(1年以上前)

>晴天の辟易さん

コメントありがとうございます。
やはり、エンジンの振動を感じていたのですね。詳しい説明ありがとうございました。
ドライブシャフトはなかなかお目にかかれないことでしょうが、見てみたいものです。
このように、愛着がわくとは思っても見ませんでした。

書込番号:21190096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2017/09/12 12:49(1年以上前)

基本はエンジン振動です。

トルクコンバーターのクリープ関連、エンジン振動、エンジンマウント、ミッションマウントの弾性、これらの共振点だと思います。

シフトDでアイドリングでの振動と、その状態での発進加速とか、下り坂でアクセルOFFで振動に結構差が出てくるはずです。
又、エアコンON/OFFで変わるでしょう。

尚、ATのシフトレバーがギヤボックスに直に刺さってる車なんて皆無でしょう。

書込番号:21190137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2017/09/12 13:03(1年以上前)

>ウッカリボンヤリさん

コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、エンジンの挙動に合わせて直に振動の変化が伝わってくるので、あぁこれはエンジンの震えなんだな、と実感していた次第です。安心しました。これまでシフトレバーがセンターパネルについているATばかり乗ってきて、このような振動を感じたことが無かったので、新鮮に感じます。

書込番号:21190184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/09/12 13:13(1年以上前)

エンジンとギヤボックスは縦に剛結された上で車体にラバーマウントされているので、エンジンの振動によってギヤボックスも一緒に揺れます。シフトレバーはギヤボックス後端に位置するのでその揺れを感じるのでしょう。

書込番号:21190199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/12 14:15(1年以上前)

すみません  よく調べないで書きました
オートマチックのセレクターの話なんですか・・・・詩的にすばらしい表現でしたもので一緒に没入してしまいました。
セレクターなら、手置き台代わりにしようと自由です。お好きなだけ握っていてください。

書込番号:21190332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2017/09/12 14:47(1年以上前)

>猫の座布団さん

コメントありがとうございます。
エンジン、ギヤボックス、シャフト、ホイールが一体して生き物のように地面をつかみ、それが伝わってくる立体的なイメージがつかめました。

書込番号:21190396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2017/09/12 14:49(1年以上前)

>赤色矮星さん

確かにセレクターと書くべきでしたね。
申し訳ありませんでした。

書込番号:21190400

ナイスクチコミ!3


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/14 13:48(1年以上前)

セレクターを握ってると、昔を思い出してレーシーな気分になれますか?
自分もやってみようかな?
でもDVD観てほのぼのしてるほうが、今の自分にはいいです。

書込番号:21195872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2017/09/15 08:44(1年以上前)

>ざいじさん

コメントありがとうございます。
「レーシー」に車を走らせた経験は無くて、自分はむしろゆったりのんびりスタイルです。しかし、この車に乗っていると、運転する快感、でしょうか、そのようなものを味わいます。驚きました。その一つが、セレクタごしに伝わるエンジンの震えでした。

書込番号:21198186

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ62

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

S、S#モードについて

2017/09/10 20:33(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

クチコミ投稿数:19件

CO7 2016年モデルに乗ってます。IモードとS、S#モードの違いを教えて下さい。各モードによって、CVTで1〜6速の設定(ギア比)が変わっているのですか?

書込番号:21185740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/09/10 20:51(1年以上前)

>マウントパインさん

取説には・・・

I(インテリジェントモード):扱いやすさとストレスのない走行性を実現したモードです。通常走行での使用を推奨します。メーターのInfo-ECO表示灯の点灯により、運転者に燃費の良い走行をお知らせします。

S(スポーツモード):I(インテリジェントモード)よりも走行性を向上させたモードです。高速道路や登坂時の走行に適しています。

S#(スポーツシャープモード):エンジン性能を余すことなく引き出すことができるモードです。山間部での走行、または高速道路の合流および追い越し加速時に適しています。

・・・って書いてあります。

まあ、CVTですので、モードと走行状態により、1〜6速の設定(ギア比)は状況に応じて、最適に制御されていると思います。

書込番号:21185784

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11304件Goodアンサー獲得:2114件

2017/09/10 21:28(1年以上前)

>各モードによって、CVTで1〜6速の設定(ギア比)が変わっているのですか?

そうですね。
Iモードはすぐにシフトアップもしくは高いギヤを維持するような制御です。
アクセルに対するレスポンスも鈍めです。

S♯はその逆になります。

Sはその中間といったところです。

書込番号:21185902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2017/09/10 21:36(1年以上前)

伊予のDOLPHINさん
BerryBerryさん

回答ありがとうございます。
最近、高速道路を400km位走る機会が数回あり、モードを切り替えて色々試してました。

S#は燃費がぐっと落ちるので、あまりつかいませんでしたが---

そこで思ったのが、各モードでCVTの設定は固定のままで、シフトアップ・ダウンのタイミングが違うだけなのか---と思ったので、質問してみました。

やはり、取説のような使い分けをされてますか?

書込番号:21185930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/09/10 22:51(1年以上前)

>マウントパインさん

クロスオーバー7は、試乗程度の経験しかありませんが、Iモードでもアクセルを深く踏み込めば十分な加速が得られます。

・・・という事で、普通に走行する場合、モードの切り替えの必要性は、私自身、特に感じません。

逆に言うと、Iモードは、もっと省燃費性能に特化したモードであっても良いかな・・・と個人的に思います。

まあ、「こんな機能もついているんだぞ」という、実用上は余あまり使わない”付加価値的”な機能かと思います。

書込番号:21186154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11304件Goodアンサー獲得:2114件

2017/09/11 18:52(1年以上前)

マニュアルモードの時は、カタログやHPの諸元表にあるように、変速比は一定です。

CO7は普段は嫁が使っています(私名義なのに・・・)が、Iモードから切り替えたことはないですね。

クロスオーバー7でないエクシーガに乗っていた時は、スロットルコントローラーを付けて、普段はさらにECOモード最大で乗っていました。
(それでも決して周りの流れを乱すことはせず流れに乗っていました。ときどきスロコンをスポーツモード最大にしてガンガン回していました。)

レヴォーグとかS4などでは、モードを切り替えるとインパネ内インフォメーションディスプレイにアクセル開度のイメージラインが出ますよ。
こちらの動画はレガシィツーリングワゴン2.0GT DITの動画ですが、
https://www.youtube.com/watch?v=1IJlpWJ340E
(1分25秒以降あたり)
同じ踏み代で、エンジン回転数の上がり方が変わるはずです。(なのでS♯は燃費が悪くなる)

書込番号:21188059

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2017/09/11 22:53(1年以上前)

マウントパインさん

S4に乗っていますが、S4の場合、IモードとSモードやS♯モードでは全く異なります。

つまり、Iモードではスタート時にもたつく感じがあります。

しかし、SモードやS♯モードでは、かなり俊敏なスタートとなるのです。

又、S4のマニュアルモードはIモードやSモードでは6速ですが、S♯モードでは8速になりますから、CO7とはCVTの制御が異なります。

とは言っても私も基本的にエコランしていますから、S4でも殆どはIモードで乗っています。


それとS4の各モードでの速度とエンジン回転数の関係を↓のレビューで説明していますが、CO7でも似たような感じになっているのでしょうね。

http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

書込番号:21188846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/09/12 00:40(1年以上前)

伊予のDOLPHINさん
BerryBerryさん
スーパーアルテッツァさん

追加の回答ありがとうございます。
お三方とも共通で、基本的にモード切り替えしていないようですね。正直なところ、意外でした。
私は高速道路ではSが楽だと思いましたので多用してましたので---
評論家的ではなく、みなさんそれぞれのご愛車でのご経験を元に回答して頂いたことを感謝します。

書込番号:21189181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/09/12 08:17(1年以上前)

>マウントパインさん

解決済のところ、又モヤモヤさせてしまうかもしれませんが(笑)

私もIモード、Sモード、(有るものはS♯も)の切り替えは、皆さんが仰るようにシフトポイントの変更だと思っていたのですが、それだけでもないかも?っていう話です。

今のクルマはエンジンの点火タイミングを昔のクルマみたいに固定でなく自在に変えれるのですが、最近スバルのスレで「レギュラー仕様にハイオク入れてみた」みたいなスレをよく目にします。
で、この前18か月点検でディーラーに行った時、整備の人間に「デンソーのECUはガソリンのオクタン価で燃調まではいじらんかもしれんけど、点火タイミング位は変えよるの?」って聞いてみました。
答えは「変化させます。又レギュラー仕様のエンジンにハイオクを入れたエンジンをPCで診断すると良い結果が出てます」でした。
ここは、どんな良い結果がでてるん?とツッコミどころでしたが、次の言葉、(ここが本題!)
「Iモード、Sモードでも変えてるみたいです」
私は「ハァ?、それは無いやろ」と思ったのですが、その後お互い忙しくそのままです。
この言葉が本当なら、「Iモード、Sモード」の切り替えも若干考え方変わりますよね。
若い整備士の戯言かどうか?私もモヤモヤです(笑)次ディーラーに行った時の宿題にしときます。
よかったら、スレ主さんも聞いてみて下さい。

書込番号:21189541

ナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/09/28 16:14(1年以上前)

モヤモヤのままでは、いかんと思い「SUBARUお客様センター」の方へ問い合わせしてみました。

私の質問(そのまま)

「最近、レギュラー仕様のエンジンにハイオクガソリンを入れると出力が上がるような事を聞くのですが、実際点火タイミングを早めるような制御を施しているのでしょうか?
又、デイーラーの整備の方からSIモードの切り替えでも点火タイミングを変えているような事をお聞きしたのですが、これは本当でしょうか?」

回答(原文そのまま、名前を伏せています)

「株式会社SUBARU SUBARUお客様センターの○○と申します。

このたびはスバル車に関するお問合せをいただき、誠にありがとうございます。

お問合いただいたレギュラーガソリン仕様のエンジンにハイオクガソリンを使用した場合につきまして、大変恐れ入りますが、弊社で指定する使用方法以外でのご使用については、ご案内をいたしかねます。

参考情報ではございますが、一般的に最近のお車は、エンジンにノックセンサー(ノッキングセンサー)が使用されており、レギュラーガソリン仕様車に、ハイオクガソリンを使用された場合でも、レギュラーガソリン用の制御パターンの中から点火時期の調整が行われ、若干ではございますが、出力が上がることが考えられます。

また、走行モードの切り替えができるSI−DRIVEに関しては、各走行モード(I、S、S#)それぞれに制御パターンがあり、状況に合わせて制御を行い、点火時期だけではなく、燃料の噴射量などの調整も行われます。

今後ともスバルを、どうぞよろしくお願い申し上げます。」

まぁ想像通りの回答でありました。

書込番号:21235847

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ177

返信23

お気に入りに追加

標準

あと少しで納車予定日です!

2017/08/16 00:38(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:13件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

みなさん、はじめまして!!
先月頭に契約し、今月末に納車予定です

オプションを結構付け、納車まで待ちきれなくてさらにネットでLEDやらBRZのマフラーカッターやらを集めてしまうほど待ち遠しいです!
納車したら、レビューと共にまた書き込みします!

書込番号:21119974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:17件

2017/08/18 21:32(1年以上前)

>イカイカさんさん
納車おめでとうございます!!
俺もエクシーガクロスオーバー7来月14日頃納車予定です!
楽しみですね!!

書込番号:21127088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/08/20 14:56(1年以上前)

>たくさん1319さん
契約おめでとうございます!
楽しみですよね!!
待ち遠しくて仕方ありません!

良い車なのでもっと人気が出てもいいとは思うんですがね。。。

書込番号:21131455

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2017/08/21 04:18(1年以上前)

>イカイカさんさん
確かに良い車なんですけどねぇ…イマイチ人気が無いですよね。
XVハイブリッドからの乗り換えですがステアリングスイッチがなかったり航続距離の表示がなかったり燃費が最近のものと比べると見劣りする等やっぱり少し古さが出てしまっているからかも知れませんね!
乗ってしまえばあまり気にならないとは思いますが!
それより何より他の人が乗っていない事がとても優越感に浸れる気がするので個人的には今のほそぼそと売れ続けるスタイルでいいと思います(笑)

書込番号:21133219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ニコna3さん
クチコミ投稿数:17件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/08/26 19:27(1年以上前)

>イカイカさん
もう納車されましたか?
私も6月下旬に契約した後は、9月上旬の納車が待ちきれなくて、皆様の口コミを参考にマフラーカッターやルームミラー、USBアダプターを購入しました!
早くCO7ライフを満喫したいですね。
納車レビューお待ちしています!

書込番号:21147259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/09/01 11:32(1年以上前)

>ニコna3さん
>たくさん1319さん

納車しました!!
今日の夜に改めて写真とともに口コミ&レビュー上げます!!
うれしくて特に遠出の用事無いのに、2日間で300km走り、LEDやらマフラーカッターやらの加工もしてしまいました。。。笑

書込番号:21160888

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:17件

2017/09/01 21:31(1年以上前)

>イカイカさんさん
納車おめでとうございます!!!
エクシーガLIFE良いですねぇ!
私は納車まで後10日程有るので2年付き合ったXVHVとドライブしてきます(笑)(笑)
エクシーガのレビュー待ってます!!

書込番号:21162080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ニコna3さん
クチコミ投稿数:17件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/09/01 23:11(1年以上前)

>イカイカさんさん
納車おめでとうございます!
走りたい気持ちよくわかります♪
CO7本当に素晴らしい車ですよね!!
私がはじめてCO7に出会ってから契約まで約2年もかかりましたが、 他のライバル車と乗り比べるほどこの車の良さを実感させられました(笑)
私もあと数日で長い修行が終わって納車の予定ですので、情報交換よろしくお願いします。


書込番号:21162394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/09/02 02:35(1年以上前)

>たくさん1319さん
ありがとうございます!!
あと少しで納車なんですね!少ないXVとの日々も楽しんでくださいね
クロスオーバー7、良い車ですよ!

>ニコna3さん
ありがとうございます!
あと数日が待ち遠しいですよね〜その気持ちわかります笑
特に用事もないのに、走りに行ってしまいましたよ!!

レビューも投稿したの読んでくださいね〜!

書込番号:21162766

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2017/09/03 17:52(1年以上前)

>イカイカさんさん
レッドパールめっちゃかっこいいですねぇ!
自分は試乗車がタングステンメタリックだったのと嫁さんが「赤は嫌だ」との事だったのでタングステンメタリックにしましたが…やっぱ赤良いですねぇ(笑)
納車されたら自分も無駄に遠出してしまいそうな気が…(笑)

書込番号:21167014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ニコna3さん
クチコミ投稿数:17件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/09/03 23:02(1年以上前)

>イカイカさんさん
レビュー拝見しました!
レッドパール似合ってますね!!
バンパーパネルやマフラーとの相性もいいですね!
私は嫁の要望でホワイトにしましたが、レビューの画像を見て羨ましく思いました(笑)
本当に納車が待ち遠しいです・・・

書込番号:21167879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/09/04 01:32(1年以上前)

>ニコna3さん
やはり嫁さんの意見は強いですな(笑)
レッドパールは本当羨ましい限りですよね!
明日か明後日には納車日の連絡が来る予定なのでとても楽しみです!!!

書込番号:21168151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/09/04 10:04(1年以上前)

>たくさん1319さん
>ニコna3さん

ありがとうございます!
レッドパールは、嫁と自分の両方が賛成した色なんです(o´∀`)bやはり色褪せが気になりますが、大事にしていきたいです!インパクトがありつつも写真よ落ち着いた色がお気に入りですヾ(o´∀`o)ノ

ホワイトもタングステンもいいですよね!
クロスオーバー7の車体に合う落ち着いた色ですし、大人!な感じが滲み出ます(≧∇≦)b

お二人とも納車されたら、レビューお待ちしています!!

書込番号:21168578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ニコna3さん
クチコミ投稿数:17件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/09/09 12:32(1年以上前)

>イカイカさんさん
本日、無事納車しましたので、ご報告します♪
早速ガソリンを満タンにして50km程走りました。
CO7本当に最高ですね!!
路面に吸い付くような走りと乗り心地の良さが何とも言えません♪♪
もう少しこの車の走りを堪能してからレビューさせていただきます(笑)

>たくさん1319さん
納車の日程は決まりましたか?
今日ダングステンメタリックのCO7を2台も見かけました!
高級感があって本当にいい色ですね!!
納車のご報告をお待ちしてます(笑)

書込番号:21181896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2017/09/09 17:10(1年以上前)

>ニコna3さん
納車おめでとうございます!!
最近CO7を見ると「あー早く乗りたいなぁ」と言う気分にされます(笑)
納車15日だったのを少々無理を言って14日の夕方に納車してもらう事になりました!
15日から連勤の為車を取りに行けないので…(笑)
勤務地が山の中なので汚れが…と思い汚れが目立ち難いタングステンメタリックを選んだので赤や白などの色には憧れてしまいます!嫌いな色では無いんですけどね(笑)
是非写真付きのレビューお待ちしております!!

書込番号:21182497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ニコna3さん
クチコミ投稿数:17件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/09/09 22:15(1年以上前)

>たくさん1319さん
ありがとうございます!
納車まであともう少しの辛抱ですね。
待った分だけ喜びも大きいと思いますので、私のようにくれぐれも寝不足にはお気をつけ下さい(笑)

それでは良いご報告をお待ちしております!

書込番号:21183312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/09/10 22:07(1年以上前)

>ニコna3さん
納車おめでとうございます!!
乗り心地いいですよねー!これがSUV化して車高上がったのに?って感じでちょっとした感動でした!!
 >早速ガソリンを満タンにして50km程走りました。
この気持ちわかります!自分もそうでした(笑)
CO7ライフをたっぷり楽しみましょう!!!レビューもお待ちしています!

>たくさん1319さん
納車日を早められたんですね!!
待ち遠しくなりますよね〜(〃艸〃)
たぶん、ニコna3さんも同じだったと思いますが、
無駄に走りたくなりますよ!(笑)
そんな車です!!!
納車されたらレビューお待ちしていますね〜♪

書込番号:21186026

ナイスクチコミ!3


ニコna3さん
クチコミ投稿数:17件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/09/11 20:54(1年以上前)

>イカイカさんさん
ありがとうございます。
本当に乗り心地がいいですね!
荒れた路面でも全く不快に感じません!!
昨日も遠出をしたため、納車してから250kmを超えました。こんなに運転が楽しいと思えたのは180sx以来です(笑)

書込番号:21188421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/09/15 20:02(1年以上前)

>イカイカさんさん
>ニコna3さん
昨日無事納車されましたー!
まだ遠乗りは出来てないのですが…近く房総半島一周でもしようかと考えとります(笑)

書込番号:21199555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ニコna3さん
クチコミ投稿数:17件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/09/15 22:35(1年以上前)

>たくさん1319さん
納車おめでとうございます!
CO7仲間が増えて大変嬉しいです。
房総半島一周いいですね!
この車の走りをいっぱい満喫してください。
イカイカさんさんと同じ様に無駄に走りたくなる素晴らしい車ですよ(笑)

書込番号:21199977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ニコna3さん
クチコミ投稿数:17件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/09/16 00:46(1年以上前)

>イカイカさんさん
>たくさん1319さん
大変お待たせしました。
レビューをアップしましたので、是非読んでください。
これからも情報交換よろしくお願いします!

たくさん1319さん、房総半島一周後のレビューお待ちしております。

書込番号:21200297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件

XVハイブリッドからエクシーガクロスオーバー7に乗り換えるのですが冬タイヤをまだ買ってからあまり使用してないのでエクシーガに使用出来るなら新しいのを買わなくても良いかなと思っているのですが…
無知な者でタイヤのインチが同じなら使用出来るかと思っていたのですが…
実際使用出来るのか又使用した時のデメリットなどあれば教えて頂きたいです。

書込番号:21118902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2017/08/15 17:20(1年以上前)

たくさん1319さん

XVハイブリッドならタイヤサイズは225/55R17でしょうか。

225/55R17ならタイヤの外径は679mm程度です。

これに対してエクシーガ クロスオーバー7のタイヤサイズは215/50R17で、外径は646mm程度です。

つまりタイヤの外径が30mm以上(約5%)大きくなります。

これだけ外径が大きくなると、実際にクロスオーバー7にXVのタイヤを装着して、はみ出しや接触が無い事を確認すべきでしょう。


もう一つの問題点はアイサイトが正常に作動しない可能性が出てくる点です。

タイヤの外径が5%大きくなると、車の速度計も5%遅く表示されるようになります。

この速度計のズレ等からアイサイトが正常に作動しなくなる可能性があるのです。

以上の事よりXVのスタッドレスをクロスオーバー7に取り付ける事は止めておいた方が無難です。

書込番号:21118942

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/08/15 18:00(1年以上前)

タイヤは無理でも、ホイールは同じ17インチなので流用可能です。
少しでも出費は浮かせたいですもんね(^^♪

書込番号:21119028

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2017/08/15 18:11(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>ぜんだま〜んさん
素早い回答ありがとうございます!
やはりデメリットが多いようですね…出費はかさみますがホイールのみ残して新しいスタッドレスタイヤを買おうと思います!
ありがとうございました!!!

書込番号:21119053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/09/09 23:24(1年以上前)

XVのホイールをスタッドレスに使用しております。
タイヤもXVと同サイズです。

昨年末アクティブスタイルが発売となった際にホイールのみの注文をしようと思いましたが、 時期的に間に合わず、
ディーラーの勧めで、XVのホイールを購入となりました。

かなりギリギリですが、接触もはみ出しもありません。
XV ホイール+タイヤは、履けます。(後輪の泥除けのようなパーツを外せばですが。)

一冬過ごしましたが、アイサイトも問題なく作動します。


車高が数センチ上がり、ちょっとだけSUVっぽさも上がります笑

書込番号:21183499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/09/11 08:59(1年以上前)

>つっとーんさん
そうなんですね!!
ありがとうございます!!
タイヤ大きいサイズだとやっぱりかっこいいよなぁ(笑)

書込番号:21186819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新車見えないところにキズ

2017/08/01 13:28(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿させて頂きます。先月クロスオーバー7を新車で納車し、ナビなどをつけるために内装をバラしてみたところ、画像のような傷を発見いたしました。場所は運転席側です。バラす時ここの部分は手でバラしましたので傷が付くようなものは入れておりません。この様な場合諦めてタッチアップするぐらいで済まし、いちいち文句を言うほどのことでもないのでしょうか?初めての新車なので先輩方の意見を伺いたく投稿いたしました。よろしくお願い致します。

書込番号:21085947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/08/01 13:39(1年以上前)

自分なら直って納得する/しないは置いておいても
今後の付き合いの際に同じこと(ぞんざいに扱って傷をつける)されると
嫌なので話をして釘は刺します。

内装だから普段は気にならない所なのかな?
ちなみにタッチアップで直して良くなれば納得はするのかな?
(タッチアップで納得ならディーラーにやってもらって対応履歴残すかもね)

書込番号:21085966

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2017/08/01 13:43(1年以上前)

この写真ではどこの部分か不明です。

再度、引いた写真で運転席側の内装のどの部分か分かるようにお願いします。

書込番号:21085973

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29580件Goodアンサー獲得:1640件

2017/08/01 13:56(1年以上前)

>すごろく7さん

キズ(塗装のハガレ)がある事自体機群が良くないとは思いますが

塗装は外部の仕上部分が目的で裏側は工程上塗装されてしまうだけです
(塗装の下でサビ等の対策はされています)

実際塗装面の仕上がりも外装面とは違いますよね

気になるけど

気にしない

しかないと思います

逆に今回見ている付近の金属パーツで塗装されていない物も有ると思いますし
例えばそのパーツn
バリが有るとかキズが有るとか言っても・・・
パーツにいたずら書き(マーキング)とかも有ったりします



書込番号:21085991

Goodアンサーナイスクチコミ!3


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2017/08/01 14:07(1年以上前)

>すごろく7さん

キズの場所は何となく分かりますが、見えない所は大体そんなものと思った方がよろしいです。
レクサスとて同じですよ。
ディーラーに文句を言うのは構いませんが、腫れ者扱いされるだけですよ。
この案件だとメーカーへ伝わることはないでしょうね。

書込番号:21086012

Goodアンサーナイスクチコミ!17


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/01 14:23(1年以上前)

新車の納車時の外装の傷ならともかく裏側の組み立て工程時に付いた傷でしたら文句を言うのは筋違いです。

書込番号:21086038

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2017/08/01 15:07(1年以上前)

私もJTB48さんと同意見です。
これって普段は見えない部分ですよね?
「えっ?どゆこと?」って印象です。
気にする、気にしない、以前の問題かな?と。(^^;)

書込番号:21086092

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2017/08/01 19:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。サビが心配ないのであれば放っておこうと思います。言われてみれば確かに気にするほどのことではないように思えて来ました。新車なのに見えないところとはいえキズが付いていたので神経質になり過ぎてました。よくあることなんですね!

書込番号:21086553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/08/01 21:34(1年以上前)

見えない所は、見なかった事にするのが暗黙の了解。

おそらく製造工程でのキズかと思われますが、トリムを付けてしまえば見えません・・・よね?

>いちいち文句を言うほどのことでもないのでしょうか?

それはどちらが正しいのか、私には分かりません。
ムリをするのもアレですから、極論お好きな様に・・・。

イヤミの一つでも言って、タッチアップが妥当かな?

書込番号:21086844

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2017/08/02 13:02(1年以上前)

>すごろく7さん

タッチアップしておくだけでよいと思います。
クレームを言うほどのことではないですよ。

書込番号:21088232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2017/08/02 19:18(1年以上前)

>すごろく7さん 初めまして。
ナビ裏のスペースでしょうか?違うかな?
以前、フリードに乗ってた時に純正の酷いナビをカロの楽ナビに換装する際にダッシュ裏をみましたがメッキパイプや鉄板フレームなどあり、純正ナビの取り付けで付いた傷か否かは不明ですが相当な荒れ地でした。笑
場所柄そんなもんだ、と私は全く気にしませんでしたが、したくない我慢はストレスなのでディーラーの方に内部がこんなだったけど普通ですか?
など軽い確認くらいはノー問題かと思われます。
エクシーガクロスオーバー7よく見ますが素敵ですね!

書込番号:21088861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5117件Goodアンサー獲得:720件

2017/08/02 20:21(1年以上前)

右側の黒いのはウェザーストリップで、運転席のドアのところ(ダッシュボードとの間)ですよね?

私の場合(spec.bですが)、Aピラーの内張り外したりするときに、ガリッとやってしまったりしてるので(苦笑)、もう気になりませんが、新車のうちに気付いたらあまりいい気はしませんよね。

まぁ、でも556でもボロ布に着けて拭っておけば大丈夫でしょう。
新車点検のときに、その旨伝えて「見えないところもちゃんと見てる客」というイメージをアピールする材料にすればいいんじゃないでしょうか。(^^;
今後の安心材料として。

書込番号:21089006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


義経山さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/16 00:48(1年以上前)

全く確証は有りませんが、
傷というよりも、組み立て工程とかでパネル運搬時にロボットが付けた掴み痕では無いでしょうかね?
私は全く気にしません。

書込番号:21119991

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信6

お気に入りに追加

標準

スバル次世代7人乗り

2017/07/28 22:38(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7

スレ主 Kkidさん
クチコミ投稿数:8件

エクシーガCO7のフルモデルチェンジの話が聞こえてこない中、フォレスター7人乗り発表の噂です。

http://car-japan.info/post-642/
に"フォレスターを大型化して、エクシーガ・クロスオーバー7の代わりとなる3列シート仕様を追加すると予想されています" と記載があります。

2017年10月27日からの東京モーターショーで発表?
こちらも目が離せません!!

書込番号:21077709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/07/29 06:57(1年以上前)

マツダと同じく、売れないけど多人数乗りに少量の需要がありますから出さざるを得ないのでしょう。

書込番号:21078271

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2017/07/29 07:23(1年以上前)

直4化?

書込番号:21078301

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/29 08:59(1年以上前)

これは根拠のある記事なのか?

書込番号:21078477

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/07/29 09:18(1年以上前)

どうせなら日本にもアセント導入すれば?
どうせ数は売れないんだし。

書込番号:21078528

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8481件Goodアンサー獲得:1093件

2017/07/29 09:36(1年以上前)

トライベッカも国内販売はありませんでしたし、どうなんでしょうね。
TRAVIQの例を見ても、7人乗り希望のスバルユーザーの受け皿は必要でしょうから、エクシーガの代わりは用意するでしょうね。

書込番号:21078564

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1件

2017/09/25 16:32(1年以上前)

先日ヤフー!の検索で『新型フォレスター スクープ』と入力したら、カモフラボディのフォレスターとどう見ても多人数乗りに見える謎のスクープ写真が載っていました。
フロントの顔つきは新型のフォレスターのものとは違いますし、18年に北米で発売予定のアセントとは大きさも違いますので、これが次期CO7の後継になるのではと思います。

書込番号:21227640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「エクシーガ クロスオーバー7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7を新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクシーガ クロスオーバー7
スバル

エクシーガ クロスオーバー7

新車価格:275〜276万円

中古車価格:46〜209万円

エクシーガ クロスオーバー7をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (96物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (96物件)