エクシーガ クロスオーバー7の新車
新車価格: 275〜276 万円 2015年4月16日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 46〜209 万円 (96物件) エクシーガ クロスオーバー7の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル | 2278件 | |
| エクシーガ クロスオーバー7(モデル指定なし) | 1071件 |
このページのスレッド一覧(全317スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 10 | 2019年11月11日 11:00 | |
| 25 | 9 | 2019年8月13日 17:19 | |
| 34 | 3 | 2019年8月12日 10:52 | |
| 49 | 9 | 2019年2月10日 15:01 | |
| 15 | 2 | 2018年12月6日 19:03 | |
| 59 | 5 | 2018年11月19日 12:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
お世話になります。
詳しい方、教えて下さい。
スタッドレスで215/60 R16を履こうと思っています。ホイールはR16 7.5J インセット30を知人から譲り受けられそうなのですが、これは適合しますか?
私の素人計算では、ツライチかタイヤが外側に数ミリオーバーするように思います。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。
書込番号:23020579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マウントパインさん
16インチもだいじょうぶだと思いますが、やはり問題はインセット。
@標準の50に対して、30は∸20mmですので、外側に20mm出ます。
Aリム幅が7Jから7.5Jへの変更でさらに6mm出ます。
綜合して26mm(約1インチ)出ますので、前輪はだいじょうぶだと思いますが、後輪が危ないので、タイヤははみ出してもリムがはみ出さないかご確認を。
なお本来のインチダウンは215/55R16ですが、数が少ないので仕方がないと思いますが、215/60R16ではタイヤ径が664mmと標準の647mmと比べて17mm大きくなりますので、速度が3%(1.1km/h)遅く表示されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000770392/SortID=19180252/
https://cars-japan.net/tire/tire_gaikei.cgi
https://cars-japan.net/wheel/n007104074.html
書込番号:23020708
![]()
0点
>マウントパインさん
他のスバル車乗ってます
COV7はワイド1800でしたよね
予想としてはほぼ面一でしょうね
出ても出なくても計ればって程度かと思います
新ルールのちょい出OKとか勘案するとギリギリセーフか?
超偏平でもないですしもし微妙に出ても
実状問題ないくらいだと思いますよ
(ショコタンでなければ見ても解らなく計ればってくらい)
余裕でクリアの夏タイヤお持ちですよね大きな声で言うとこのサイトで袋叩きに合うかもしれないけど
最悪車検は余裕でクリア?
外径も速度計の余力を考えれば許容内かと思います
(心配なら高速道路等でスマホのGPS速度計と車載の速度計の誤差を確認すれば良いでしょう)
上記すべて自車やプラットホームからの想像で思うという感覚で裏はとってません
僕の車は標準より20mm以上大きなタイヤ使っていますが
それでも車載速度計はGPS以下です
書込番号:23020938
![]()
0点
funaさん
had hisashiさん
情報ありがとうございます。
まずは純正ホイールの状態でホイール外面からフェンダーまでの長さを実測してみます。
7.5J+30でワイトレを装着されている方の数値と比較すると、ギリギリ入るように思いました。
車検はギリOKとして、段差を乗り越える際にタイヤハウスに干渉しないか、ご存知の方ご教示お願いします。
書込番号:23021250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちのクロスオーバー7、初めはアウトバックのお下がりの215/60R16を装着させていました。
ホイールインセットは+48。
+30となると個体差によりますが、ギリギリっぽいですね。
それよりも、私が気になったのは雪道走行でのホイールハウス内に固着する雪です。
クロスオーバー7はエクシーガの車高を上げた車で、
大きめのタイヤを装着させると、ホイールハウスの前後とタイヤとの間隔が結構狭くなります。
距離を走るうちにフロントタイヤと雪が干渉しましたね。
ところで、それ以前にクロスオーバー7のP.C.Dは100ですが、大丈夫でしょうか。
書込番号:23021436
![]()
0点
Berry Berryさん
同じCO7乗りさんであり、ご回答ありがたいです。
やはりギリのようですね・・・
タイヤハウスに雪が入り込むほどの雪はない(もしそこまで降ったら乗らない!?)ので、本格的な雪対策は考えていません。
私の説明が不十分でしたが、実はスタッドレス以外にも、タイヤはグッドイヤーのフォーシーズンズか、ヨコハマのジオランダー G015 ATも考えています。
Berry BerryさんのCO7では、205/60 R16 +45で段差を通ることは問題ありませんでしたか?
書込番号:23021472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Berry Berryさん
すみません、質問に答えてませんでした。
>PCD100で大丈夫?
とは、どのような意味でしょうか。
ホイールはPCD100であることは確認していますが、他に確認点があればアドバイスお願いします。
書込番号:23021479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちにあるCO7に装着させたホイールは6.5J +48ですので、215/60R16を装着させても何の問題もありませんでした。
ホイールハウス内に固着した雪は定期的に落としましたけど。
現在は205に戻しました。
>ホイールはPCD100であることは確認しています
PCD100のホイールはどちらかというとマイナーな数値ですよね。
114.3が一般的じゃないですか。
知人から譲り受けるホイールが違っていたら装着できないですよ・・・という懸念事項を記載しました。
100であれば装着できますね。
社外品であればハブ径は問題ないと思います。
書込番号:23021809
1点
Berry Berryさん
確かにPCD100は少ないですね。
ハブリングで芯出しはしようと思います。
皆さんのアドバイスをお聞きして検討した結果、ホイールは新規購入することにしました。
色々ありがとうございました。
書込番号:23023203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Berry Berryさん
gda_hisashiさん
funaさんさん
色々ありがとうございました。
検討中のホイールは諦めて16インチ-7j を新規購入します。
また今後もアドバイス
よろしくお願いします。
書込番号:23040233
1点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
STIからCO7用のマフラーが出ていますが、装着された方がいらっしゃれば、感想などを教えて下さい。
特に、(1)低速トルクへの影響、(2)高速道路でのクルージング時の印象、(3)アイドリング時の騒音 の3つについて教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:21494703 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
(CO7ユーザーではありませんが返信がないようなので)
スレ主様
ご指摘のマフラーは,旧エクシーガ用のはずで,
STIのページでも,CO7適合とは出ていません。
ディーラーに頼んで付けて貰ったという話を聞いたことはありますので,
付かないわけではなさそうですが。
書込番号:21501832
![]()
3点
yank-Tさん
コメントありがとうございます。
STIのWebサイトでは、エクシーガ用マフラーは2種類あります。
適合表によると、商品番号: ST44300YS010 の方は2015年以降のCO7に適合するように書かれていたので、どなたか装着されたかなぁと思いました。
サイト画像をアップしておきますが、私の勘違いでしょうか---?
書込番号:21502493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先ほどの書き込み、宛名はyann-Tさんでした。
失礼しました。
書込番号:21502503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様
こちらの確認不足でした。
確かにCO7対応になってますね。
冒頭の見出しがエクシーガの記載しかないので,
見落としていました。
失礼しました。
ただ,minkaraあたりでも,CO7に装着した例は
ほとんど報告されていないので,
実例報告可能な方は多くはないものと思います。
書込番号:21502523
2点
yang-Tさん
そうですね〜 私もみんカラを探してみましたが、装着された方が見つかりませんでした。
もし情報お持ちの方がいらしゃれば、ぜひ教えて下さい。
書込番号:21502679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>マウントパインさん
みんカラに装着している方がいましたよ。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/433735/car/2397045/8481298/parts.aspx
書込番号:21503697 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
ペルペルペルペルペルさん
カキコありがとうございます。
きれいな色にお乗りですね。
情報頂いた方は、G型までのエクシーガ用マフラー(品番 ST44300YS003)をCO7に取り付けされています。
コメントの最末尾に追記されている通り、それとは別商品で2015年以降のCO7用にマフラーが発売されました。
そちらの感想をお聞かせ頂きたいと思っています。
発売後、まだ時間が経ってないこともあり、装着された方は少ないかと思いますが・・・。
書込番号:21503816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マウントパインさん
ペルペルペルペルペルさんが「みんカラに装着している方がいましたよ。」と言っていた本人です。
私のCO7に装着しているSTI製マフラーは「ST44300YS010」のほうで、「ST44300YS003」ではありません。
>コメントの最末尾に追記されている通り、それとは別商品で2015年以降のCO7用にマフラーが発売されました。
E型以降のエクシーガFB25エンジン搭載車と同じものになります。CO7に適合が追加になっただけです。
なので、マフラー自体はCO7が発売開始する2〜3年前にリリースされています。これが、品番「ST44300YS010」のSTI製エクシーガ/CO7用マフラーです。
なお、音量はたぶん純正より大きめだと思います。新車で納車の時点で装着しているため、比較ができません、悪しからず。
書込番号:22835234
0点
つばさ128号さん
書き込みありがとうございます。
使用者の方からの情報は、特にありがたいです。
また物欲が再燃してきたので、
コツコツ貯金して購入したいと思います!
書込番号:22855269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
この車に乗って3年になります。
いい車です。
SUVでありながらこんなにもキビキビ走るとは。
他のSUVは知らないのですが、それまでに乗っていたスイフトスポーツと比べても、楽しさが損なわれないと思っています。(感じ方は人それぞれですが、自分ではということです)
とにかくいい車に出会えました。これからも大事に乗っていきたいです。
全車種中満足度13位。しかも、投稿数が139件ということを考えれば1位と言ってもいいと思います!
クロスオーバー7バンザイ!
書込番号:22849795 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
やっぱり、CX-8見たいな、エクシーガに代わる車も欲しいですね。
書込番号:22851139 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
たしかに。CX-8も満足度は高いですよね。
こういった車は一定の需要があるのでしょうが、バカ売れしないので作らなくなっていくのでしょうかね。
残念です。
書込番号:22851189 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
|
|
|、∧
|Д゚ ですよねぇ〜
⊂)
|/
|
書込番号:22852520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
新車みておけばよかったのですが、
今になりクロスオーバー7 が気になり始めました。
中古市場にx-breakはなかなかでてきませんかね?
探す方法などありましたら教えてください。
書込番号:22435262 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
・中古車雑誌やサイトを日々見る。
・ディーラーに探してもらう
・オークション会場に出入りしている中古車業者に相談に行く。
こんなとこじゃないですか?
書込番号:22435468 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
この車はいわば気に入った方の指名買いが多かったと思うので
新規台数が少なかった事も含め中古流通はは少ないいでしょうね
書込番号:22435521
9点
みんな大好き価格.comで見たり、カーセンサーを見るのが一番でしょうか。あとはスバルの水平対向エンジンの場合、メンテナンスが大変なので中古で買うときには距離に応じてウォーターポンプやプラグ交換をしてもらったほうがよろしいかと思います!
書込番号:22435703 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
x-breakは発売からまだ2年も経ってませんよね。
運が良くないと見つけられないかもしれませんね。
このクルマは中古車としてかなり人気のようなので大変かと思いますが、ガンバって!
書込番号:22435844 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
探します。いい情報あったらお願いします!
書込番号:22436216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
指名買いが多いようですし、台数の出たモデルでもないので、今後もなかなかタマ数増えないでしょうね
お住まいの地域のスバルディーラーの中古車センターである
カースポットを訪ねて探している旨を伝えてお願いしておく
くらいでしょうか
書込番号:22436234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エクシーガ全体でX-breakが販売された17年4月から生産終了までの販売台数は4000台です
その4000台の中で特別仕様のX-breakは多くて1000台位しか無いと思われます
日本中で1000台しか無い車の出物を探すのはかなり難しいと思いますし
最後の年にエクシーガを購入した人は、エクシーガがどうしても欲しい方でしょうから簡単には手放さない気がします。
書込番号:22436584 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
皆さん貴重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:22436636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Mr.noricさん
XO7乗りです。その前は、エクシーガGT、アウトバックBP9等、スバルを乗り継いでおります。
元々は、ドイツ車やアルファロメオが好きで乗っておりましたが、スバル車の面白さに触れ、続いている次第です。
Xブレイクに拘らなければ、タマはあると思います。外観・内装以外は同じクルマなので、ご自分でアレンジされたらいかがでしょうか?
書込番号:22456177
5点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
純正タイヤについて
・サイズ 215/50R17 外径647mm
・銘柄 ヨコハマ ADVAN A-10 2008年旧エクシーガから継続だが、SUV化したので余計に合わない
が気に入らず
・サイズ 215/55R17 外径668mm(純正比103%)
・銘柄 夏:コンチネンタルMC5 冬:ピレリ アイスアシンメトリコ
に換装しています。
以前、こちらのクチコミ情報では、225/55R17 外径680mm(純正比105%)
にしている方もいるようです。
私は、自己責任で実施していますが、以下のメリットを感じています。
@見た目 A最低地上高10mmアップ(積雪時・悪路で有効) B乗り心地の改善
懸念されるデメリット
@アイサイト Aメーター Bジオメトリ変化による操安性の変化
@Aについては、サイズプラス分を読み込めば、実際、デメリットについてはあまり感じておりません。
皆さんの中でも、同様に感じて、サイズ変更している方はいらっしゃいますか?
7点
>ALFA1048さん
僕は(スバルの他車種ですが)標準サイズより約25mm外径が大きいタイヤ使っています
が
速度はまだGPSより遅く表示されます
アイサイトもついていないし
何も支障有りません
書込番号:21675572 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ALFA1048さん
スタッドレスタイヤですが、アイスガード6 IG60 205/65R16を
装着しました。
http://kakaku.com/item/K0000990048/
205/60R16が品切れでしたので、ここの情報を参考にさせて頂きました。
外形が24mmほど大きいですが、今のところ問題無いようです。
不具合が出れば報告します。
書込番号:22305473
3点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7
念願のステリモ取り付けました。部品はフォレスターのSH系です。シルバーだったのでアクリル塗装しました。取り付けはディーラーにノークレームノーリターンの条件でお願いしました。
前車がヴェルファイアでしたのとても不便を感じていましたがこれでバッチリです。なんと言っても視線をナビに移さず手元で操作できるのは安全上とても重要です。
もう一つは運転席と助手席にフィルムを貼ろうとしましたがフィルム屋さんで透過率を確認してもらったら72%でしたので、こちらは諦めました。
書込番号:22262857 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ステリモって何?
書込番号:22262991 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ステアリングリモコン。
そんなの人に聞かないで自分で調べたら
書込番号:22263015 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
なんでも略すのね。く〜だらない。
書込番号:22263091 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>assgsafeさん
いい仕上がりですね。満足度かなり高そうです。
書込番号:22264222
3点
ありがとうございます。塗装は最初に厚塗りになり失敗、溶剤で剥がしてから再度塗りました。薄く4回に分けスプレーしましたら80点の出来かなと思ってます。
書込番号:22264303 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
エクシーガクロスオーバー7の中古車 (96物件)
-
エクシーガクロスオーバー7 モダンスタイル フロントダイアトーントスピーカー アイサイトVer.2 4WD
- 支払総額
- 185.3万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 153.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 83.9万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜151万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
22〜495万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
50〜999万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 153.8万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 83.9万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.9万円


















