エクシーガ クロスオーバー7の新車
新車価格: 275〜276 万円 2015年4月16日発売〜2018年3月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 3 | 2017年3月2日 08:43 |
![]() ![]() |
133 | 16 | 2017年2月13日 12:54 |
![]() |
183 | 19 | 2017年4月13日 21:13 |
![]() |
111 | 9 | 2017年2月3日 13:07 |
![]() |
104 | 13 | 2017年1月29日 20:51 |
![]() ![]() |
18 | 6 | 2017年11月25日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
クロスオーバー7に興味があるのですが、私の住んでいる地域では実車を置いている店舗がありませんでした。
スバルのお客様センターに相談のため問い合わせをしたところ、3月13日か15日(うる覚えですいません(*_*;))に新型が発表されるため在庫を処分している影響では、とのことでした。
もうすぐなので楽しみですね(^^)
書込番号:20699661 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

1月中旬頃に契約して、3月末に納車予定になる者ですが、4月以降に車体色に赤と青が追加されると聞いて興味があったので、早く見てみたい気持ちになりますね。
書込番号:20699857 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

J型で追加される色って
CO7になる前のエクシーガ時代に設定のあった
色ですよね。
ヴェネチアンレッドもクォーツブルーも。
何か新鮮味がないんですよね
少し違うのかな。。。?
アウトバックのオークブラウンやラピスブルーだったら、よかったんですけどね。
J型に変わるのは、他にどんな変更点があるのか気になります。
書込番号:20700985 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
昨年10月に契約し、まだかまだかと待ち望んでの納車です。
2.5i EyeSight
クリスタルホワイトパール
いろいろOP付けました。嫁さん、沢山我が儘を聞いてくれました。しかしながら、ルーフレールとのバランスからアンテナだけはノーマルがいいと言われ譲りました。シャークフィンアンテナ付けたかったのですが、我慢しました。今はこれで良かったと思います。
ディーラーさんのHPにも載せて頂きました。
家族が増え、ミニバンでも走りを諦めたくないパパさん達に届いて欲しい。クロスオーバー7、本当にいい車です。少しでも仲間が増えたらいいです。
ハンドリング、走行性能、最高です。静かな車内に余裕のあるエンジン。今はSモードで学習中です。
燃費は今のところ街乗り、アップダウン、ストップ&ゴーが多いので6.8kmです。
通勤楽しんでます。
書込番号:20627413 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

お疲れ様でした。
書込番号:20627530 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>kumakonaさん
納車おめでとうございます、また2ヶ月半の修行お疲れでした。
写真からしてBRZのマフラーカッターですかね、ディーラーに持ち込んでつけて貰ったのでしょうか。
しかしディアルとなると中々の迫力ですね。
書込番号:20627560
13点

>ちゃんちゃらぷっぷうさん
お疲れ様でした。コメありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:20628006 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ペドロ岩さん
コメありがとうございます。
BRZのマフラーカッターです。
クロスオーバー7の商談中、スバルの展示会がありまして、BRZのマフラーを見てたら、担当営業さんが、クロスオーバー7に付けれますよ!
と教えて頂き、納車の時に付けてもらいました。
書込番号:20628009 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あれ、自分の車の写真が・・と思ったら違ってました。マフラーカッターの部分が^^
書込番号:20629206 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ざいじさん
コメありがとうございます。
同じカラーなんでしょうか?本当、いい車ですね!
書込番号:20629934 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kumakonaさん
クロスオーバー7でこの太さのマフラーカッターが付くんですね。しかもBRZのものが流用できるとは・・・
部品取り寄せできればマネをして取り付けるユーザーの方が増えるかもしれないですね。
ぜひ大切にお乗りなられて下さい。
書込番号:20630685
7点

納車おめでとうございます。
仕様が全く私と同じです。
BRZのマフラーカッターは中のストッパーを削ってツライチにしましたが、やらなくてもよかったかなと…。
これからCO7ライフ楽しんで下さい。
1年乗っても全然飽きない車はCO7くらいです。
書込番号:20632328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kumakonaさん
マフラーカッターの先端の出具合が少々気になりますが、
ディーラー推奨での装着との事ですので、車検も問題ないのでしょうね。
当方のもBRZマフラーカッターを自力で付けましたが、
適合基準を踏まえてかなり加工してバンパー面まで引っ込めたものです。
書込番号:20633327
3点

≽ペドロ岩さん
車検的にはマフラー出口が最後端でなければ問題無いです。
書込番号:20633475
4点

>ねこっちーずさん
こめありがとうございます。
自分で装着しても良かったんですが、錆止め処置もやらないといけないらしく、不具合があってもいけないので、営業担当者さんにお願いしました。m(_ _)m
大事に乗りたいと思います。
書込番号:20633500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マイみうルイぱぱさん
コメありがとうございます。同じ仕様なんですね!!!CO7のユーザーさんは、拘りがあって乗られている方々が多いと思いますんで、何か同じ車種の方々がおられるのは嬉しいですね。
マフラー位置は迷いました。私の営業担当者さんが、エクシーガ乗ってまして、その時と同じようなマフラー位置にしてもらいました。
書込番号:20633513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ペドロ岩さん
コメありがとうございます。
自分で装着されるんですね!上手く出来ないかもしれないんで、任せてしまいました。
>義経山さん
コメありがとうございます。車検は通りますと言われて任せたので間違いないと思います。
書込番号:20633528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>義経山さん
>kumakonaさん
ありがとうございました。少々安心しました。
最後端となると真ん中の膨らみでしょうか。それだと写真の出具合はセーフですね。
書込番号:20639284
4点

私も、1月に納車されるまで3か月待ちましたが、待った買いがありました。この車にしてよかったと思います。
書込番号:20647933
6点

>クロスバさん
コメありがとうございます。
今だにすれ違いも無く、見ません。
希少車で格好いいですよね!お互いにクロスオーバー7ライフを満喫しましょう。
書込番号:20654714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
投稿を拝見していると12月末頃契約で納車されている方もおられ羨ましい限りです。
私は12月末に契約し3月頃の納車待ちです!
納車が待ち遠しい!
契約は、車体割引約32万、オプション(カーナビ、ETC、バックカメラ、ドライブレコーダーなど)総額が約50万で約14万値引の計約46万の値引プラス成約特典の金券3万でしました。
下取り額は初代エクシーガで16万キロ以上も走っており最初は2万程度でしたが
他社で6万で見積提示してくれた所があったのでその話しをして、
他社よりは下取り額が低くかったですが
値引を頑張って下さったので5万で下取りしてもらいました。
初代エクシーガも乗りに乗り回し乗り心地も良く、
また買うならエクシーガをと思っていたら
販売台数も減って販売終了するのでは?と心配になり
買えるうちに買っておこうとクロスオーバ−7を契約しました。
次回の何年後かの買い替えの時にもまだ販売していると有り難いですが、難しいかな。
書込番号:20617144 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>クーグさん
私も12月末に契約しました。飛び込みのDでは、オプションをDお任せにするという見積もり書で、本体20万、オプション40万の値引きでした(これだけでいい、と言ってるのに、勝手にそういう見積書作ってくるんです<^^;;)。
ただ、Dオプションはフォグランプだけでよかったので、本体20万値引きだけとなりました。
私も納車は3月といわれています。また分かったら連絡してもらえることになっていますので、連絡が入れば、まtここでお知らせしますね
初めてのスバル車ですが、買う前からすっかり気に入ってしまい、今年春に予定していた嫁の車の買い換えは、インプレッサになりそうな勢いです(笑)
書込番号:20619789
11点

>かさにぃさん
同じ時期に契約したんですね!
やっぱり3月頃の納車なんですね。
早く乗りたいですね!
インプレッサも良いですよ〜
2年前ぐらいに親が購入し乗りましたが
見た目も良し、乗り心地も良しでした。
エクシーガよりコンパクトなので
加速が全然違ってビックリしたのを思出しました!
一度スバル車乗るとスバル車しか乗れない?
それぐらい自分にあったメーカーかな。
書込番号:20620860 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>クーグさん
私は10月契約の1月末納車でした。長かったですが、待つのも楽しみの一つですよね。
初代エクシーガに乗られてたんですね!私も欲しかったのですが、丁度、マイホームも建てたり、二人目が生まれるなどが重なり、乗れませんでした。
今度はクロスオーバー7。。。羨ましい限りです。スライドのミニバンも片っ端から乗りましたが、クロスオーバー7は別格だと思います。
書込番号:20628013 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

本日Dから連絡があり、3/20に車が完成するとのことです
そっから運ばれてきて・・・ということですから、春休み前半は代車のままになりそうです
書込番号:20703952
5点

>クーグさん
本日、車体番号が送られてきました
それでも、車がお店に来るのは来週の半ばになりそうだとのこです
でも、3ヶ月待ったので、来週なんてあっという間になりそうです
書込番号:20735208
5点

>かさにぃさん
そろそろ納車なんですね!
私も先日ディーラーに連絡しましたがまだ納車の情報が手元にきてないとか・・・
4月頭になるかもとのことでした。
早く乗りたい!
書込番号:20736031 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>クーグさん
納車までのお楽しみと言うことで・・・
大王海運株式会社で検索していただいて、定期船運行スケジュールを見てみてください
そこにスバル車を運ぶRORO船のスケジュールがありますよ。まぁ、どの便に乗せられるかは分からないので、いつ港のモータープールに着くのかは、結局、分からないんですけどね
大阪以西ですと、一度降ろして、また積み込むのでロスタイムが増えるみたいです
あとDオプションは、このモータープールで付けられることも多い、というのは意外でした
車体番号が来たら教えてください、とお願いしておかれたらどうでしょうか?私は希望ナンバーを自分で手配するため、そのようにお願いしていたところ、本日、連絡が来ました。すぐにナンバー登録して、ナンバーは先に決まりました(笑)
書込番号:20736252
10点

私は、1月上旬の三連休に契約しました。
本体から25万、DOP90万で23万の値引きでした。
納車の連絡まだ来てません。
早く皆様の仲間入りしたいです。
書込番号:20736315 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kei0212さん
私は年も押し迫った12月の営業最終日に契約しました(笑)
なので、そんなに変わらないかと思いますよ。ちなみにモダンスタイルのホワイトパールです。
予定より遅れることになった、とは言いにくいので、確実に入るのが確定するまで言わないことの方が多いという口コミもみます(整備モータープールに入るくらいが確実なタイミングしょうかね?)
そういうことは承知してるから、と言ってみればいかがでしょうか?
書込番号:20737543
8点

すっかり埋もれてしまったスレですが・・・
今日か明日くらいに車がDに来るそうです
今週末から来週末にかけて、みなさんの納車報告がたくさん上がりそうですね!
書込番号:20760686
8点

こんばんは☆
モダンスタイルのダークブルーパールを12月10日に契約し
先週末に納車されました♪
納車まで3ヶ月と少し、納車日が二転三転したり
色々ありましたが、10年ぶりの新車&スバルに
戻って来れてテンション上がりぱなしです(笑)
通勤には使わないので、毎週末が楽しみです!
書込番号:20761938 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かさにぃさん
>レガ之助さん
納車おめでとうございます。
待望のクロスオーバー7楽しんでくださいね。
契約時期の近いかさにぃさんが納車連絡があったということで、私も勝手にそろそろ来るかなーと想像し
今週は携帯を肌身離さずずっと持ってましたがまだ来てません。
私はアクティブスタイルの黒を注文しました。
書込番号:20761966
9点

待ちきれずにディラーに確認したところ、27日に入ってくるので4/1・2日どちらかには納車になると思いますと言われました。
来週にはようやく皆様方の仲間入りができそうです。
書込番号:20768812
12点

皆さん、納車が近づいているようで、楽しみですね!
私はまだディーラーから連絡ないので、一度連絡してみようかと思います!
早く乗りたい!
書込番号:20769915 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>クーグさん
つついが方が早くなる(うっとうしいから遅くされることはない)ということが、私やkei0212さんの、ここまでスレで明らかになってるので頑張って下さい(爆)
>kei0212さん
ついに来ますか!よかったですね!理論上はあとはナンバーつければ乗れるので、今日でもいいでしょうけど、オプションなんかつけたりするのも込みで1週間後になるみたいですね
でも、いよいよですね!
>レガ之助さん
私は初めてのスバル車です。でも、なんともいえないエンジン音とハンドリングははまりそうです
>皆さん
無事に納車されまして、この土日に400kmほど6人で一泊二日で旅行に使いました。レビューは出尽くしているので私から言うことはありません。
ちょっとした嬉しかった話を一つ。高速で全く同じ色でバンパーパネルが同じく<ついていない(笑)>CO7を見かけまして、同じだ〜〜〜〜と言いながら興奮しながら追い抜く時に助手席の妻が思わず手を振ると、運転手さんも手を振り返してくださいました。
こんないいことがありました、ということで、私からの納車報告とさせていただきます
書込番号:20771339
13点

>クーグさん
間もなくだと思いますが、仰るように
一度ディーラーに聞いてみるのも良いと思います。
(私もやんわりとプレッシャー掛けました(笑))
>かさにぃさん
納車おめでとうございます!
私は初めて買った車がレガシィ(中古BG)でした。
そして、今回CO7に♪
微笑ましいエピソードですね!
私は、出掛けると1台は見かけるように(笑)
>kei0212さん
今週末に納車なんですね(^_^)
あと少しの我慢!
楽しみですね(≧▽≦)
書込番号:20772358 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>レガ之助さん
ありがとうございます!
お気を悪くされないでいただければ、と思うのですが・・・・
レガ之助さんから、クロ之助さんに改名とかされるのでしょうか・・・(笑)
あ、お返事は結構です!失礼しましたっ!
書込番号:20773489
5点

>かさにぃさん
怒りはしませんが、ドキッとしました!
バレてるやん( ̄□ ̄;)!!と恥ずかしくて(笑)
必要があれば…
書込番号:20774785 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん、ようやく納車され私も仲間入りです!
100km程度高速含め走りましたが初代エクシーガよりも加速性能は良く、アイサイトの追従機能も良かったです。
アイサイトのバージョンは古いようですが、今までついていなかったので正直性能にビックリしました。
新しいバージョンが気になってきました。。。
静粛性は前回はREGNO GRVを履いていたので
クロスオーバー7の音の方が少し気になる感じですが
標準タイヤでそのレベルなので実はかなり静粛性が高いのかもしれません。
どんどん走り込みたいと思います!
皆さん色々と書き込みありがとう御座いました!
皆さんのコメントで納車待ちの間、ワクワクさせて頂き
実際に納車されると喜びが倍になりました!
これからもクロスオーバー7の仲間として宜しくお願いします。
書込番号:20814903 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
昨年末(12/26)に契約をし、本日納車されました!
・2.5i EyeSight タングステンメタリック
今迄はホワイト系にしか乗った事が無かったのですが、CO7 は思い切って他の色にしようとタングステンに決めました。
タングステンに決めたもう一つの理由は、ディーラーが見込み発注を掛けているタングステンが運良く一台有り、上手くこの車両を引き当てられれば、今月納車が可能だと言われたからです。因みに、年末の同時期の契約でも、ホワイトパールだと早くても2月中〜下旬頃になるとの事でした。
グレードは、アクティブスタイルと迷いましたが、タンカラーを全面に出しているオリジナルグレードにしました。
シートにはDOPのシートカバーを付けるので、ウルトラスエードにしても勿体無いと思い、ノーマルシートのままです。
ディーラーからの帰り道と、先程までドライブに出掛けていたので、初日から150km程走りました。
S4にも乗っているので、嫌でも比較対象にしてしまいますが、馬力の差をネガティヴに思わない程、CO7 の走りも良い印象です。
排気量の差なのか、CO7 の方が出だしはスムーズで力強いと感じたぐらいです。
停車時からアクセルを踏んでゆっくり加速する際、S4は2,000回転まで一気に上がるのに対し、CO7 は下からじっくり上がって行き、1,500回転で巡航速度に達していました。
当然、一瞬の爆発力はS4には及びませんが、CO7 の2.5l NAエンジンは懐が深くゆったり乗れて疲れない、S4の2.0lターボエンジンは忙しなく過度な動きをしている。
S4=ライト級、CO7 =ヘヴィ級
適切な言葉が思い浮かびませんが、こんな印象です。
また、巡航中にアクセルオフをした際、CO7 は自然な減速と惰性感に好感を持ったのに対し、S4はエンジンブレーキが強めに掛かってしまい、アクセルを踏み足す事が多々有ります。
S4は2年以上乗っていて、細かい所まで特徴やクセを掴んでいる分、厳しい表現をしてしまいましたが、決してネガティヴな事を言いたいのでは無く、CO7 がこれ程違和感無く素晴らしいクルマで有る事を伝えたかったのです。
これからCO7 との時間を沢山作りたいと思います!
レヴューみたいな書き込みと、長文失礼致しました…
書込番号:20611897 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

納車おめでとうございます。私もタングステンメタリックでノーマルシートとお仲間です。私はCO7がスバルデビューでしたので、他メーカー車との比較しか出来ませんでしたが、試乗した際余裕と懐の深さを感じました。飛ばす車ではなく、落ち着きのある熟成したシニアという印象がぴったりです。
書込番号:20612665 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

納車おめでとうございます。
実は私も本日タングステンのCO7納車でした。シートはウルトラスエードです。
ただ、ナビをディーラーとは別のお店に頼んでましたので、納車後そのお店に直行、水曜までお預けとなってまして、本日5kmしか乗れておりません。150km走られた48:13さんが若干羨ましい。
でも12月下旬契約で1月中の納車は幸運ですね。私は11月初旬契約の本日納車でした。
ではでは、お互いCO7ライフを楽しみましょう!
書込番号:20614339
8点

ご返信ありがとうございました!!
>Shun Kennyさん
正にそんな表現がピッタリです!
同じグレードとシート、タングステンまで一緒とは奇遇ですね(笑)
今回はホワイトでは無く、タングステンにして本当に良かったです!!
>たんぱんさん
同じ日にタングステンの納車だったんですね!
ナビの取付で預けられているとの事ですが、私はつい先程迄、今日も走っていました…
途中で小雨が降って来たので、慌てて引き返して来た所です(笑)
私は、雨が降ったらクルマには乗らない派です(笑)
昨日と今日乗って気付いたのですが、ドアを閉める際に半ドアになり易い事は有りませんか?
降車して外からドアを閉める際に、ちゃんとドアノブを引きながらしっかりと押し込むような感じで閉めないと、かなりの確率で半ドアになります。
前席よりも、後席の方がより閉まり難いです…
皆さんのCO7 はいかがでしょうか??
書込番号:20614799 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは。
まずは納車おめでとうございます。
CO7ではなくspec.bユーザーですが、ドアは同じだと思うので一言。
うちも子どもたちがよく半ドアをしてました。
前者のフォレスターに比べると、格段にリアドアが大きく、その割りに軽いので、同じ感覚だと空気抵抗に負けてしまっていたのかもしれません。
最近は慣れてきたのか、殆どなくなりましたね。
因みに、フロントドアはデッドニングしたので、閉めるときの音も「ドム!」と重厚な感じになり、重さもあってか半ドアしにくくなったような気がします。
慣れもあるかもしれませんが(笑)。
一方、リアドアは「ペシャッ!」っという軽い音ですね。
内張り内のヒンジから遠い位置に、インゴットとかオモリを貼ると多少効果があるかもしれませんね。
まぁ、意識して慣れる方が早くて簡単ですけどね。(^^;
書込番号:20614835 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>48:13さん
皆さんおっしゃるように特にリアドアが意識しないと半ドアになりやすいですね。自分も含め家族皆かなり強めにドアを閉める習慣がついたのか最近はあまり気になりません。でもフロントドアに比べ何か軽い感じはしますね。
フロントドアは何か重みを感じあまり半ドアにはなりません。閉めた時のドスンという重厚な音が輸入車っぽくて気に入っています。
書込番号:20615021 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

1か月点検で「後席ドアとリアゲートが半ドアになりやすい」と伝えたら、後席ドアは調整してくれて、少しましになりました。
注油とダンパー周りだったかな?
ディーラーに相談してみることをお勧めします。
書込番号:20615270
3点

ご返信頂いた皆様ありがとうございました!
半ドアの件、程度の差は有るかもしれませんが、私だけでは無く皆さん同じ症状なんですね。
まだ一昨日の納車なので、家族を一度しか乗せてませんが、小学一年生の子供は勿論、嫁も後席ドアを閉められていません(笑)
ドアを乱暴に扱われるのも嫌なので、私が降車の度に後席両ドアを閉めに回る様にしてます…
ディーラーに、一カ月点検の際に調整が可能か聞いてみる事にします!
書込番号:20616297 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レガシィのときもそうでしたが、スバル車はドアの締まりが良くないですね。特にリアゲートは酷いです。
私のCO7もリアは毎回何度も締め直してます。
書込番号:20620520 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ドアですが、エクシーガと比べると気密が上がっています。GTの頃は子供が閉めても半ドアとかなかったんですが、クロスオーバー7はよくあります。子供がドア閉めるタイミングで、他のドア開けてあげると空気が逃げるので、半ドアになりません。
エクシーガはパカンと締まるのが、クロスオーバーではドムッって締まります。
自分のもタングステンです。曇りと晴れで違う車みたい?でとても楽しいです。
書込番号:20626080 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
いつも楽しく拝見して、お世話になっております。
初めて書き込みします。
先日、クロスオーバー7の契約をしてきました。
アクティブスタイルで、色はクリスタルホワイトパールです。
オレンジのタンカラーの内装にもすごく惹かれたのですが、子供が小さい(4歳と1歳)ため撥水のあるアクティブスタイルにしました。
OP内容は、ベースキット(フォグランプ付き)、ナビ、リアビューカメラ、ETC、ウルトラコーティング、NEXコーティングです。
値引きは、車両から20万、OPから18万、今の車(乗り潰したマーチ)の下取りが5万です。
旦那は全く値引き交渉に無頓着で、主に私が頑張ったのですが、私としてはもうちょっと値引きできたんじゃないかなーと思っています。
(皆様どう思われますか?)
とは言え、憧れのスバルの車に乗れると思うとワクワクが止まりません!!!
嬉しくて、書き込みしてしまいました。
駄文になりましたが、読んでくださってありがとうございました(^^)
また納車されたら、レビューしようと思います!
書込番号:20576704 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

ご契約おめでとうございます
とても良い車ですよ(^^)
トヨタ、日産と乗り継ぎましたが早くにスバルにしてればと後悔してます。
納車楽しみですね!
レビュー待ってます
書込番号:20577350 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>soukei8322さん
ご契約おめでとうございます(^^)v
値引きですが、総額38万円は良い値引き額だと思います。
よく交渉されたと思います。
ワタクシはクロスオーバーセブンに1年と少し乗っています。
とても良い車です。ずっと乗っていたい気持ちになります。おかげで1年で前車の倍の距離を走ってしまいました。
それでは、納車されましたら存分に楽しんで下さい。
書込番号:20578121 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>クロスオーバー7さん
ありがとうございます!
スバルの車、どれもかっこいいですよね!
フォレスターと迷いましたが、他の人と被らないクロスオーバー7にして良かったなと思っています(笑)
納車まで、こちらのレビューを眺めながらニヤニヤして過ごしたいと思います(^^)
>流暢の暢さん
ありがとうございます!
値引き…38万頑張った方なのですね!
そう言っていただけるととても嬉しいです。
ありがとうございます(^^)
試乗もさせてもらいましたが、スバルの車は走りが違うのがド素人の私でも分かりました。
納車されるのが待ち遠しいです。
書込番号:20579089 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>soukei8322さん
はじめまして。
納車が楽しみですね^ ^
うちも子供が小さく、汚れることを考えて撥水加工のアクティブスタイルと悩みましたが、やはりタンカラーの魅力に負けてタンカラー仕様のものにしました。
乗り潰すつもりなので、汚れようがどうにでもなれとの結論になりまして。
クリスタルホワイトパールはいい色ですよね!
ダークブルーと最後まで悩んだ結果、今までの車がパールホワイトでしたので、心機一転でダークブルーにしました。
昨年10月中旬に契約して12月中旬に納車され、2ヶ月強の納期でしたが、納車が楽しみですよね^ ^
目新しさはない車ですが、安全装置満載で視界も良く、苦痛を感じず楽しく運転できる車だと思います。
CO7との生活を楽しまれてください^ ^
書込番号:20583732 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ひえじごさん
ありがとうございます!
やっぱりタンカラー素敵ですよねー!
契約した後ですが、タンカラーにすればよかったかなぁ…なんて、今でもふと考えてしまう自分がいます(^_^;)
自分的には、XVのようなホイールにも惹かれてアクティブスタイルにしました。笑
うちもひえじごさんと全く同じで、パールホワイトとダークブルーで最後まで悩みました。
ダークブルー、綺麗で渋いですよね(^^)
安全面も申し分ないですし、今から乗るのがワクワクしています♪
書込番号:20583862 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

soukei8322さん、ご契約おめでとうございます。
私も12月にクロスオーバー7のアクティブスタイル、プラチナムグレー・メタリックを契約しました。
OPはベースキット(フォグランプ付き)、ナビ、リアビューカメラ、ETC、NEXコーティングはsoukei8322さんと同じで、それに加えてパワーコンセント、リアエンタ、スタッドレス(純正アルミ)、ドラレコ、プロテクションフィルム、ペット用カバー(入力しててオプションつけすぎ…)
値引きは、車両から19万、OPから27万、下取りが5万でした。OPの額からするともう少し値引きが欲しかったんですが、納車が2月下旬の予定で下取り車の車検が1月中旬で切れたため、SUBARUから代車を貸してもらえたので、契約しました。
皆さんの情報を見るたびに、タンカラーにすれば良かったかな、色は不人気色かな、などと不安になりながら、でも非常に楽しみにしています。
オプションも後付でもいいかなとも思ったんですが、付けたいオプションでとりあえず見積もり出してもらったら、なんとか予算内に収まったし、SUBARUの保険で5年間は電装系は保証があるみたいなので、まとめてお願いしました。
私も初のSUBARU車なので、通勤中に対向車がSUBARUだと妙に嬉しくなります。
でもホントにクロスオーバー7見かけませんね(笑)
私も納車されたらレビューしてみます。
書込番号:20601629
6点

ご契約おめでとうございます。
我が家も9月に契約して先週納車されました。一緒に乗っている子供達にも「前の車より(車が)揺れなくて良いね。」と言われます。
車に対して先入観の無い子供にもイイねと言わせる車です。
100点とは言いませんが地味に良い車だと思います
。
書込番号:20602874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぐりかのさん
ありがとうございます!
ぐりかのさんもアクティブスタイルなんですね(^^)
お仲間がいて嬉しいです♪
グレーメタリックも綺麗な色ですよね〜!
2月末に納車という事は、あと1ヶ月くらいですね。おめでとうございます。楽しみですね。
オプションのパワーコンセントとスタッドレス、非常にうらやましいです。←旦那がすごく付けたがってました(ウチは予算オーバーになったので止めました…泣)
私もぐりのかさんと同じで、スバル車がいるとガン見してしまいます。
そしてクロスオーバー7を常に探しています。
先日、スーパーの駐車場で1台停まっているのを発見し、興奮して思わず写メってしまいました(笑)
子供に不振がられましたが、ビックリしてつい…(^_^;)
ぐりかのさんのレビューも楽しみにしていますね!
書込番号:20602985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>だんちょ〜さん
ありがとうございます!
先週納車されたのですね!おめでとうございます(^^)
クロスオーバー7、ホントに安定感がありますよね。
私も試乗して感じました。(Newセレナも試乗しましたが、2列目で酔いそうになりました…)
うちの子供も「あのカッコイイ車に早く乗りたい〜!」と言っております(4歳なのでホントに分かってるか謎ですが…)
地味にいい車、素敵です。分かる人には分かる、みたいな。笑
だんちょ〜さん、これからクロスオーバー7Lifeを満喫してくださいね(^^)
書込番号:20602994 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>soukei8322さん
おはようございます。納車までワクワク感が積もる毎日だと思います。納車後は一層好きになると思いますよ。うちは納車されてもうすぐ1年半になりますが、いまだに対向車や駐車場でお仲間に出会うとドキドキが止まりません。駐車して車から離れる時もつい振り返って愛車をチラ見する癖が治りません。
それほど愛苦しいクロスオーバー7です。お仲間になれる日を楽しみにしてます。
書込番号:20603273 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Shun Kennyさん
本当に、Shun Kennyさんの仰る通りで、毎日カタログを眺めたり、こちらのレビューを見てはニヤニヤ&ワクワクしております。笑
スバル車を見かけるだけでも、おっ!と思うのに、ましてや同じクロスオーバー7だと…テンション上がりますよね!(私はまだ1台しかお仲間に出会ってませんが…ホントあまり見かけないですね。笑)
駐車場で振り返ってしまう気持ち…分かります。カッコイイ車ですものね!
私もShun Kennyさんの様に、大事に乗りたいと思います(^^)
コメントありがとうございました♪
書込番号:20606081 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご契約 おめでとうございます
昨年 10月納車から約3ヶ月 たちました。
今のところ 月に1000キロ程度ですが、以前の車は 年間 6千キロ位なので、乗っている方だと思います。
車内で気になるとことは、個人的には いくつかありますが、単純に小物スペースがないので、小さいお子さんを乗せると色々な物を載せないといけなくなると思うので、納車までに 考えておいた方がよろしいかと。
ホンダの時は、多過ぎと思うほどでしたが、スバルは無さ過ぎと思う感じです。
追加パーツがある場合 後付にすると 時間も費用(取り付け工賃)もかかるので、再度何かあれば、工場出荷されるまでにご検討頂くのがよろしいかと。
私が 追加したのは、ドライブレコーダーでしたかね。
自分のを取り付けるつもりでしたが、アイサイトのカメラの相性(取り付け位置)もあるので、高いとは思いましたが、納車までに追加注文しました。
ナビもパナソニックにしましたが、SDメモリー対応で、動画や音楽が聴けることがわかりましたが、外付けコードがあるのがわかったのは、納車後でした。
納車までに 今一度 足りないものがないか お調べになられた方が、よろしいかもです。
書込番号:20611448
2点

>ごまごま2013さん
すでに乗られている方からのアドバイス、本当に参考になります。ありがとうございます(^^)
車内の収納が少ないのは、レビューなどを読んでいて分かっていたつもりなのですが…やっぱり少ないのですね(^_^;)
私は収納スペースがあればあるほど、モノを詰め込んでしまうタイプなので、無ければ無いで、逆に車内がスッキリしていいかなぁ〜なんて考えてました(笑)
子供の荷物、何を乗せるか、よく考えてみたいと思います。
そして、取り付けパーツの件…やはり後付けは高いですよね(^_^;)
何か本当に必要な物はなかったか、再度、旦那と話し合って確認してみたいと思います。
色々教えてくださり、ありがとうございました!
書込番号:20613975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
スパーダRK5からの乗り換えでCO7無印ダークブルーパールに乗ってます。
ちょっと失敗してしまったので書いておきたいと思います。
新車一か月点検の際にお下がりのスタッドレスタイヤに交換してもらおうと持っていきました。
皆さんの助言もあって205/60/16Rでも問題ないと思っていたのですが、
迂闊なことにホイールについて考えてなかったのです。
サービスの人にP.C.Dが合わないので付けられませんと言われて、
は?なにそれ?な状態になって焦りました。
RK5は114.3/5HでCO7は100/5Hなんだそうです。
マルチホイールならなんの問題もなかったのですが、基本的なことが抜けてました。
同じようなミスをされる方はいないと思いますが、お気を付けください。
1点

100/5Hは、少数派ですね。
あと、インセットも注意しましょう。
CO7は、インセット48mmです。
グラッディングで奥まって見えるのでインセットを小さくし過ぎるとフェンダーのインナーに当たります。
書込番号:20497186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スバルの車はPCDが100と114.3が混在しているんですよ・・・・・・・・
昔は100が多かったのですが少しずつPCDを114.3mmに変えている最中です
工場の工作機器が100mmの物から変えているのですが一度に全部変えるとコストが掛かるので少しずつ機械を変えているらしいです
インプレッサなんかは素のインプレッサはPCDが100mmでWRX STIだけ114.3mmとかありますから・・・・・・
書込番号:20497395
7点

私はインプレッサ用の純正ホイールをスタッドレスに使用しましたが、何の問題もありませんでした。
書込番号:20499070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕もステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。
クロスオーバー7でインチダウンすると適切サイズは205/60R16となり、
ステップワゴンと同サイズになります。
タイヤはそのまま使えるので助かりました。
しかしホイールはクロスオーバー7はPCD100なので変える必要があります。
(試乗した時に営業マンから聞きました)
◎ステップワゴン(RG3とRK5は同じサイズだと思います)
タイヤ:205/60R16(純正サイズ)
ホイール:16 × 6J PCD114.3 5H +50
◎クロスオーバー7
タイヤ:215/50R17(純正サイズ)
ホイール:17 × 7J PCD100 5H +48
いろいろ探したところ下記ホイールが見つかりタイヤ組み替えて準備しています。
インセットもバッチリ同じです。
スバル純正インプレッサG4用(エンケイ製)
16×6.5J PCD100 5H +48
といいながらまだスタッドレスに履き替えてませんが^^;
雪国ではないのでスキーに行く前に替える予定。
書込番号:20500816
2点

自分はそれで四半世紀前にミスりました
R32−GTSの純正5本スポークを当時の愛車レガシイにつけようと意気込んでいたのに付けられない?!
駐車場に止まっていたトヨタセプターに履いているのも見かけて、何でお前が付けるんだ!おまえそんなキャラちゃうやろ・・
インプレッサ・フォレスターはPCD100でいくのかな
レガシイ・レヴォーグはPCD114
でも114にかわったところでインセット55ってのはなぁ、せめて48にしてくれれば
使えるホイールの種類も多いのになあ
書込番号:20521934
2点

市販品なら大体大丈夫でしょうけど純正流用ならハブ径にも気をつけた方がいいですよ
PCDとインセットが合ってても車両側のハブよりホイールのハブ径が小さければはまりません
書込番号:21384622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


エクシーガクロスオーバー7の中古車 (88物件)
-
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 109.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 144.9万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 158.3万円
- 車両価格
- 141.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜151万円
-
43〜578万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
24〜495万円
-
32〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜458万円
-
54〜586万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 109.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 144.9万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
- 支払総額
- 158.3万円
- 車両価格
- 141.0万円
- 諸費用
- 17.3万円