エクシーガ クロスオーバー7の新車
新車価格: 275〜276 万円 2015年4月16日発売〜2018年3月販売終了
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
昨日最後の商談と決めて値下げ交渉の末、契約して参りました(^-^)
この車を検討し始めた頃から、価格.comで皆さんのレビューや口コミから色々知恵を拝借させて頂いて、無事契約までに至りました。ありがとうございました。
納車は約3カ月後ということでまだまだ長いですが楽しみで仕方ありません。納車される頃には、ちょうどスノボの時期なのでさっそく威力を発揮できそうです(*^^*)
納車されてからも、皆さんの知恵を拝借させて頂くと思いますので今後ともよろしくお願い致します。自分も何か気づいた点や良いパーツなどが見つかればまた書き込みさせていただこうと思います。
皆で知恵を出し合ってクロスオーバー7オーナーとして最高のカーライフを送っていきましょう(*^^*)
書込番号:20152996 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>アムラーSさん
この度はご契約おめでとうございます。私も納車からもうすぐ1年経ちますが、いまだに乗る度にワクワクさせてくれる魅力的な車です。
納車まで長く感じると思いますが、それまでいろいろ情報集めて楽しんで下さい。みんカラのサイトのクロスオーバー7も覗くと楽しいですよ♪
書込番号:20153410 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>Shun Kennyさん
ありがとうございます!
自分も試乗の段階で、本当に良い車と出会えたと思いました。大事にメンテしてずっと乗り続けたいと思います(^-^)
みんカラもちょくちょく覗いてますよ。まだ街中でも滅多に見ないのでもっとオーナーが増えるといいですよね(^-^)
書込番号:20153710 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
2006年製のレガシィワゴンGT-Bに乗ってます
現在70000キロ位で、特に調子悪くもなく問題ないです
子供が1人だったので、そのまま乗りつぶそうと、2年前にタイヤとバッテリーを新調してましたが、2人目が出来たので、クルマの買い替えを検討しだしました
たまにですが、両親(じぃじ、ばぁば)を乗せて出掛けることがあり、その度に妹のクルマを借りたりしてたので、7人乗りを候補に入れてます
クルマは安定感や加速感を重視して楽しく走れるのが前提で選びたいと思ってますが、その点でクロスオーバー7はどうなんでしょうか
三列目にじぃじ、ばぁばでも大丈夫でしょうか
よろしくお願いします
書込番号:20090757 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
うちはサードシートにチャイルドシートを載せて保育園と小学生低学年の姪っ子甥っ子、リアに70の母親を乗せています。
サードシートにお年寄りは、屈んで奥に乗り込むには少し厳しいと思います。
ご参考になれば。
書込番号:20090770 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>bom1972さん
お子さんがまだチャイルドシートが必要ですと、2列目にチャイルドシートを並べてしまうと、3列目の乗り降りが大変ですよね。もしかすると、都度チャイルドシートを外さないとかも?
>Gahn7204さんのような形かあとは2列目と3列目にそれぞれにチャイルドシートを乗せた方がいいかと。
書込番号:20090846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
早速、書き込みありがとうございます
乗り込む姿勢は考えてませんでした
今は助手席に3歳の長男、その後ろに1歳の次男なのでチャイルドシートは同じ配置にしたいと思ってます
なので、三列目にじぃじ、ばぁばに乗ってもらおうかと…
ヴォクシーだと問題なくのりおりしてますが、やっぱり乗り降りキツイですかね
ちなみに座り心地はどうですか?しばらく乗ってると疲れたとかありますか?
書込番号:20090980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あと、オレンジのシートは色落ちして服が汚れるとかありませんか?
書込番号:20090986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
三列目に大切な我が子を乗せるのは如何なものかと思います。
多少窮屈でも先の短い爺婆にしましょう。
書込番号:20091135 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
自分はまだ納車待ちですが、試乗した感じでは3列目も乗り心地が他車の2列目と同じくらい良いです。
問題はエアコンの吹き出し口が遠いので、夏暑く冬寒いとの話です。少し心配ですね。
あとステップとかライトの三点セットは付けるべきかと。
自分はもう少しスライドドアの他車も検討すべきだったかな、と納車待ちながら感じています。プレマシーもなかなか良かったかな、と。
書込番号:20091677 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
コメントありがとうございます
三列目のシートも座り心地はまずまずのようですね
エアコンの効き具合は逆に弱めの方がじぃじ、ばぁばの好みかなと思います
書込番号:20092458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>bom1972さん
CO7は、レガシィと比べると劣りますが7人乗りの中では走行安定性も良く、楽しく乗れる車だと思います。
スバル車特有の安定性・走り心地は有していると思います。
3列目への乗り降りとチャイルドシートですが、この車のセカンドシートは前後のスライド量が大きく最前端はフロントシートに付く位まで前に行きます。
ミニバンに比べ背が低い分、屈み込んで乗る姿勢にはなり御高齢の方は少し無理をさせますが、絶対に無理と言う事はありません。
たまーに、80歳代のおばあさんに乗ってもらうのですがステッププレートに足を乗せて上手く乗り込んでもらっています。
チャイルドシートについては、前述の通りセカンドシートが大きく前方にスライドしますのでシートバックを倒さずにサードシートにアクセスすることが可能です。
ですから、セカンドシートにチャイルドシートを付けたままでも、窮屈になりますがサードシートの乗り降りが出来ます。
どこかのサイトにセカンドシートにチャイルドシートを2つ付けたままサードシートにアクセスしている写真が在りました。
あと、サードシートの乗り心地ですが車酔いし易い嫁の感想です。
ラージクラスのミニバンに乗せてもらった時は、1時間もせずに車酔いが始まり揺れに堪えれなかったそうですがCO7は脚廻りも良くシートの出来が良いので3時間ほど乗っても酔わなくて済んだ様です。以外と広くて快適だそうです。
ちなみに嫁は身長160cmでやせ形です。
普段は2列目までの使用で、時々3列目を使い 走りについて拘りがあるのならCO7は良い選択だと思います。
CO7以外ではオデッセィでしょうか?スライドドアで室内はゆったりしていて走りも良い様です。
今、レガシィに乗っておられてスバルが気に入って居られたらCO7は良い選択だと思います。
最後にシートの色移りですが、冬に濡れたスキーウェアのまま乗ったりしていますが大丈夫です。
気にしなくても良いと思います。
書込番号:20092560
10点
>流暢の暢さん
詳しく書き込み頂きありがとうございます
二列目にチャイルドシートつけたまま乗り降り出来るのは知りませんでした
乗り降りの仕方も参考になります
乗り心地も、母親が乗り物酔いし易い体質なので、分かりやすく助かります
オデッセイは友人が所有してるので乗せてもらいましたが、広さは十分ですが、いまいち乗り心地が微妙に感じました
シートの色落ちは、気にしなくて良さそうなので安心しました 良かったです
書込番号:20093758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日、クロスオーバー7に試乗してきました
シートは思っていたより快適で、乗り降りも二列目にチャイルドシートを二台付けたままでも三列目に乗れました
また、二列目も三列目もリクライニング出来て、嫁さんも乗り心地が良いと好評でした
走った感じでは、発進時や急な坂道でも力不足は感じず問題なく好印象でしたが、エンジンの振動がシートやステアリングから伝わってきて、1時間くらいの試乗でしたが何か疲れました
ちなみに普段は4時間くらい走りっぱなしでも、さほど疲れません
また、一番心配していた加速感については、ターボの加速感に慣れてるせいか全く残念な感じでした
じわじわと加速する感じで思っているよりスピード出てないのに危ない感じがして、足回りの安定感不足を感じました
ターボ車からノーマル車に乗り換えた方がいましたら、乗り換えた決め手みたいなものを教えて頂けると嬉しいです
また、実際に運転した方に、ロングドライブした時の疲労感とかの感想を教えて頂けると嬉しいです
よろしくお願いします
書込番号:20130396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>1時間くらいの試乗でしたが何か疲れました
たぶんCO7が合わないのではないですか?今後、購入されれば1時間だけということはないでしょうし、これまで長時間は大丈夫だったが、これは1時間で疲れた感じがしたということは、スレ主さんにはマッチしてないかと思いますけど。
>また、一番心配していた加速感については、ターボの加速感に慣れてるせいか全く残念な感じでした。
先代のエクシーガは発売当初2Lしかなく、その後の改良で現行2.5Lになっています。普段からターボに乗っていない私のようなドライバーには2.5LあればNAでも十分だと感じます。
今お乗りのレガシィはターボであると同時にATなのでCO7はCVTになっていることもあり加速感という意味では物足りないと感じるのはミッションの特性上、仕方ないかと思います。
>じわじわと加速する感じで思っているよりスピード出てないのに危ない感じがして、足回りの安定感不足を感じました
車両の性格的にスポーツモデルではないので、おとなしく乗っているしかないかと思いますが。
書込番号:20131461
5点
>bom1972さん
エンジンパワーについてはレガシィターボとはエンジンのキャラクターが違い過ぎます。
CO7のエンジンは2.5l有りNAですが絶対的なパワーは充分だと思います。
自分はシート・ステアリング共にエンジンの振動は気になった事はありません。
800km・10時間のドライブをしましたが疲れは少なく疲労感は余り感じませんでした。
同じスバルでもBPレガシィとはキャラクターが違います。
それを許容出来るかは、スレ主さん次第と思います。
ただ、レガシィに近い走りの質感を持った7人乗りの車は、他にあるのでしょうか?
書込番号:20132216 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ねこっちーずさん
コメントありがとうございます
当日の体調が悪かったのか、少しの試乗だけで判断するのは難しいですが、マッチしていない可能性もありますね
CVTの車を初めて運転したので、ATみたいなものと勘違いしてました
加速感は比べられませんね…
CVTの特徴でもある滑らかな変速でみると優れていたと改めて感じました
ありがとうございました
書込番号:20134082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>流暢の暢さん
度々、コメント頂きありがとうございます!
エンジンのキャラクターは違うのですが、排気量も大きくなるし、書き込みで走りや加速が良いと好評でしたので、少し過剰な期待をしてしまいました
振動については、エンジンにあたりがつくまで微振動が気になったなどのクチコミがあったので、他の方の感じ方も気になり質問しました
もう一度、試乗車で確認したいと思います
それと、最後のレガシィの走りの質感を持った7人乗りは他にはないですよね、これはかなりなポイントですね
ありがとうございました
書込番号:20134326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
試乗してみてハンドリングをカッチリさせたい為にフレキシブルタワーバーを設置検討しています。
それと、揺れを抑えたい為、足回りを固めたいと思っています。
フレキシブルタワーバーは他の書き込みで、それなりの効果がありそうなので設置したいと思ってます。
サスペンションを改善は部品があるのかもわかりませんが、交換されたことのある方などがいましたら、
アドバイス等頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:20134554
1点
>bom1972さん
自分は、CO7の走りの質感の向上を考えて、ボディの補強を考えています。
レビューにも記載しましたが家にあるステラよりボディが軟いと感じております。
そこで、昨日の感謝ディでSTIのタワーバーを発注しました。
どの様な感じになるのか楽しみにしております。
タワーバー以外にもレガシィの純正部品の流用や社外品のボディ補強パーツが色々と出ています。
「みんカラ」のサイトにも参考になる記載があると思いますので御覧になられては如何でしょうか。
自分も参考にして様々なボディの補強を考えています。
サスペンションは、ノーマルのバランスが良いので変更は考えていません。
書込番号:20135202
3点
>流暢の暢さん
同じようにボディ剛性や足回りに不安を感じていらっしゃるようなので、コメントがとても参考になります
タワーバーの使用感も是非教えて頂けると嬉しいです
みんカラも参考にしたいと思います
スタビライザーなども何かないか気になってます
良い部品があれば是非紹介してください
よろしくお願いします
書込番号:20135650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タイヤをスポーツタイヤに変えた方いますか?
ポテンザとか
もし換えた方がいましたら、装着後の感想や換えたタイヤを教えてください
質問ばかりでスミマセンが、よろしくお願いします
書込番号:20137626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
微振動ですか、私は試乗では感じませんでした。
自分も今はBHレガシィワゴンGT-Bですが、国内最強クラスの馬力車とは比べようも無いので、そこは諦め所と思っています。もう歳ですし。
自分が求めるのは快適性ですね。
書込番号:20141746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ざいじさん
コメントありがとうございます
同じ車から乗り換えた方のコメントは納得感がありますね
ちなみにオプションんたくさんお付けになったようですが、これは外せなかった的なものがあれば参考に教えて頂けると嬉しいです
書込番号:20142946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
書き込み当初にて下記の書き込みがありましたけど・・・
>クルマは安定感や加速感を重視して楽しく走れるのが前提で選びたいと思ってますが、その点でクロスオーバー7はどうなんでしょうか?
このクルマは先代レガシィやレヴォーグのようにターボエンジンを積んでいるわけではないですし、多人数乗車を考慮して快適性を優先していると思いますので今、レガシィのターボ車をお乗りになっていて次のお車にも安定感や加速感を重視しているとなると・・・クルマに乗ることが楽しくなくなってしまうのではないかと気になりました。
3列目はヒンジタイプのミニバンの中では優れているとは思います。ただ、ご両親の乗り降りは体をかがむ必要がありますし、ヴォクシーやセレナなどに比べるとサードシートに長時間の乗車はきついのではないかと思います。
ヒンジ式のリヤドアの開く角度は余裕はあるのですが狭い場所での乗り降りは支障が出ます。乗降性はスライドドアの方が良いかと思います。ヒンジ式の良い面は側面の衝突安全性くらいでしょうか。
CO7はほとんどスポーツワゴンのようなボディなので背の高いミニバンに比べると横風の影響やふらつきは少ないでしょう。ただ、フレキシブルタワーバーの装着で乗り心地が大幅に向上するかどうかはドライバーの感覚しだいによるので効果が出てていると体感できるかどうかまでは分かりません。
あとはスポーツタイヤにしたいというご質問もありますが、ポテンザ系は乗り心地としてはかためだと思いますのでやめておいた方がいいと思います。乗り心地優先するのであれば”ミニバン用”のグレードの高いタイヤをご検討下さい。
これまでレガシィのターボ車に慣れてしまっている場合でNAに乗り換えた場合にはご満足頂けないと私は書き込みの返事をしている途中で思いました。
ご親戚からこれまで通り、一時的に7人乗りのクルマをお借りできるようであれば、スレ主さんはレヴォーグなどターボエンジンを搭載しているお車をご検討頂く方が良いのではないかと。
私はCO7や先代のエクシーガに関してはスバルでの試乗のみですが、今乗っているのがフォレスター(NA)なので特に乗り心地が悪かったとか、エンジン性能的に不満があったなどのマイナス面での印象はありませんでした。
スレ主さんと奥様がお乗りになった(試乗)上では問題なかったとのことですが、お車を7人乗りへ買い替える理由になっている”ご両親の乗車”に関しては最寄りの店舗に試乗車(または展示車)があれば乗り降りについてご本人たちに直接確認頂く方が宜しいかと思います。
書込番号:20143375
5点
>ねこっちーずさん
コメントありがとうございます
おっしゃる通り、安定感と加速感を重視してますが、今と同じレベルではなく、7人乗りのクルマで家族(自分も含めて)が満足できるレベルがあるかを確認したいと思ってます
スライドドアのクルマは、安全面とデザイン面から我が家では優先順位が低いですが、便利な点からまだ候補の一つです
走行性能に関しては、CVTのクルマの特性を知らず、また、過剰な期待をして試乗したので、少し不安な感じがありましたが、もう一度試乗して確認したいと思ってます
乗り心地に関して家族も今のクルマに慣れてるせいかフワフワ感が気になっているので、硬めな乗り心地やハンドリングの向上になる策がないか検討してます
両親の乗り降りに関しては、まだヨボヨボなわけではないし、三列目の乗り降りが辛そうなら二列目や助手席に座って貰えば良いのでそれ程気にしてません
車検まで半年あるので、それまでじっくり確認して、納得できなければ、今のクルマを乗り潰すか、レヴォーグのターボ車を検討し直したいと思ってます
書込番号:20143961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日、2回目の試乗をしてきました
今回は、気になってた微振動もあまり感じず、加速感もスポーツモードでシフトダウンして引っ張り気味で走ってみたら、それなりに良い加速して好印象でした
半年じっくり考えようと思ってましたが、付き合いの長い営業マンも頑張った金額を提示してくれるので、トントン拍子に契約しそうな感じです
条件が揃ってきた反面、今のクルマが捨てがたいだけに最後の決断に悩んでしまいます…
書込番号:20149470 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
勢いで…本日、契約しました!
納車は11月の予定です
取り急ぎ、ご報告でした
書込番号:20151816 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>bom1972さん
遅くなりましたが、先日 フレシキブルタワーバーを装着しました。
装着後 直ぐにステアリングの初期応答が良くなりました。
前輪のシッカリ感が向上したと感じています。
装着の価値ありと思います。
おかげで後輪の補強を考えるようになりました^-^;
書込番号:20196423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>流暢の暢さん
コメントありがとうございます
フレキシブルタワーバーは効果あって良かったです
自分もオプションで設置したので、納車後の運転が楽しみです!まだだいぶ先ですが…
後輪の補強として、sti フレキシブルサポートリアの設置可能か、費用はいくらか、ちょっと気になってます
何か情報ありましたら、またよろしくお願いします
書込番号:20196775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
今の車は5人乗りでしたが、子供も大きくなってきたことと両親も乗せる機会があるため、7人乗りを探し始めました。前にエルグランド乗ってたのでミニバンはもう良いかなって感じでしたので、SUVで3列シートを探し始め、エクストレイル、プラド等見ましたが行き着いたのはクロスオーバー7でした。
まずアイサイトの性能に驚かされ、外観も好きで4WDでシートの色も良いですし、試乗してさらに気に入ってしまい、この車しか無いと思うようになりました。
やはり納車は10月もしくは11月になるようで、待ち遠しいです。
色は白で本革シート、前後バンパー、ナビ、シャークアンテナ、スバルホーン等付けました。
早く家族で旅行いきたいです。高速道路も楽しみです。
46点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
本日、タングステンカラー、ウルトラスウェードで契約して参りました!
初めてのスバル車なので10月末の納車楽しみで仕方ありません、皆様宜しくお願い致します!
オプションは前後バンパー、サイドモール、シャークアンテナ、オートミラー等です。
アクセサリーライナーはスイッチを付けて頂き、常時点灯かスモール連動を選べるようにしました。
ワクワクが止まりません
書込番号:20060874 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>まっつんこ7さん
ご契約おめでとうございます!
アクセサリーライナーの常時点灯いいですね〜
私は加工をお願いしたところ断られました。
店によって対応が違うようです。
書込番号:20061319
5点
noripapa7さん、
ありがとうございます❗
まさかの納期3ヶ月でビックリしましたが、納車待ち迄の時間も楽しめるように修行します(^-^)v
書込番号:20061639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。
うちはCO7ではなくspec.bですが、ご興味があればホーンの交換も検討されてはいかがでしょうか。
エクシーガは車格に見合わず純正ホーンの音量/音質が貧相なので、お勧めです。
もちろん、ホーンを多用するような運転は避けたいですが、いざというときに効果を発揮するかもしれませんので。
因みに、交換にはバンパーを外す必要があり、自分でやるとなかなかの手間ですし、ショップで頼むと通常よりも工賃は高くなると思います。
納車前なら、純正オプションの追加で、多少勉強してもらえるかも!?
いずれにしても、楽しみですね。
書込番号:20061690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
えうえうのパパさん
御助言ありがとうございます❗
ホーンはオプションのスバルホーンを付けました。
せっかくのスバル車、今まで車自体がほぼ無関心だったのですがこだわりを持てそうで嬉しくなって来てます(^-^)/
書込番号:20061936 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ご契約おめでとうございます!
私も昨年6月契約し3カ月待ち納車でした。
現在12000キロ走行です。
運転が楽しすぎて走行距離が伸びて困る車です
ψ(`∇´)ψ
書込番号:20062479 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私も今月契約しましたが10月出荷としかわからず、下旬の出荷だと11月納車になると聞いています。
過去のスレ見ていても納車予定が変わったという書き込みがいくつかありましたが、納車日が確定するのっていつ頃なんでしょうか?
書込番号:20070331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
しょう2200さん
私の注文書には10月30日と書いてありました
営業さんが車自体の納車は10月の前半、ディーラーオプションをかなり付けているので取り付け調整が2週間と伺っております
参考になればと、、
それにしてもかかりすぎですね 汗
書込番号:20070382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっつんこ7さん
早速ありがとうございます(^^)
過去スレ見てて納車3ヶ月位は覚悟してたんですけど時期が決まらないと予定立てにくいのと精神衛生上良くないです(^-^;
書込番号:20070507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
ディーラーOPのサウンドナビに同ナビメーカーカタログにオプションで掲載されていたステアリングリモコンを付けました。ステアリング内臓ではないですが、とても快適で使い勝手が良いです。オススメです。
書込番号:20060860 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
これはサウンドナビですね?
自分はまだ納車されてないのですが、サウンドナビを付けたので取り付け検討中です。
書込番号:20066458
1点
納車楽しみですね。ダイヤトーンサウンドナビのカタログをディーラーに持ち込み、NR-MZ100シリーズ対応ステアリングリモコンの動作確認してもらったところ、スバル純正にもOKということでしたので、取り寄せして納車時にサービスで取り付けてもらいました。 ハンドル握ったまま、親指で操作できるので重宝しています。価格も6,000円とオススメです。(o^^o)
書込番号:20066524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
このたびめでたく契約(タングステンメタリック、ウルトラスエード)しました。
3か月待ちと言われましたが、楽しみです。
今回は10年来お世話になっている修理工場さんからの購入となりました。オプションについてもディーラー物、社外物と比較評価してアドバイスしていただきまして大変助かりました。
地元ディーラーに試乗車もなくレビューとカタログだけで決めましたが、皆さまからも色んなアドバイスをいただきまして不安もなく契約にこぎつけることができました。
書込番号:20058557 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>ディック!さん
ご契約おめでとうございます!
納車まで長いですが、あれこれ考えながら楽しみましょう。
私はクリスタルホワイトパール、ウルトラスエード。
来月末頃の納車予定ですがまだナビが決まりません^^;
書込番号:20058601
9点
契約おめでとうございます。
うちでは、モダンスタイル、黒を契約しました。
価格は、ちょっと張りましたが350ほどです。
4月末に契約して来週、納車予定です。楽しみでなりません!!
スレ主様にも早い納車をお祈りしております。
書込番号:20060114 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
エクシーガクロスオーバー7の中古車 (87物件)
-
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 109.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 144.9万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 158.3万円
- 車両価格
- 141.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜151万円
-
43〜578万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
23〜495万円
-
31〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜458万円
-
54〜586万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 109.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 144.9万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
- 支払総額
- 158.3万円
- 車両価格
- 141.0万円
- 諸費用
- 17.3万円















