『CO7 納車されました!』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

『CO7 納車されました!』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル絞り込みを解除する


「エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルを新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ111

返信9

お気に入りに追加

標準

CO7 納車されました!

2017/01/29 03:54(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

スレ主 48:13さん
クチコミ投稿数:42件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

昨年末(12/26)に契約をし、本日納車されました!

・2.5i EyeSight タングステンメタリック

今迄はホワイト系にしか乗った事が無かったのですが、CO7 は思い切って他の色にしようとタングステンに決めました。
タングステンに決めたもう一つの理由は、ディーラーが見込み発注を掛けているタングステンが運良く一台有り、上手くこの車両を引き当てられれば、今月納車が可能だと言われたからです。因みに、年末の同時期の契約でも、ホワイトパールだと早くても2月中〜下旬頃になるとの事でした。

グレードは、アクティブスタイルと迷いましたが、タンカラーを全面に出しているオリジナルグレードにしました。
シートにはDOPのシートカバーを付けるので、ウルトラスエードにしても勿体無いと思い、ノーマルシートのままです。

ディーラーからの帰り道と、先程までドライブに出掛けていたので、初日から150km程走りました。
S4にも乗っているので、嫌でも比較対象にしてしまいますが、馬力の差をネガティヴに思わない程、CO7 の走りも良い印象です。

排気量の差なのか、CO7 の方が出だしはスムーズで力強いと感じたぐらいです。
停車時からアクセルを踏んでゆっくり加速する際、S4は2,000回転まで一気に上がるのに対し、CO7 は下からじっくり上がって行き、1,500回転で巡航速度に達していました。
当然、一瞬の爆発力はS4には及びませんが、CO7 の2.5l NAエンジンは懐が深くゆったり乗れて疲れない、S4の2.0lターボエンジンは忙しなく過度な動きをしている。
S4=ライト級、CO7 =ヘヴィ級
適切な言葉が思い浮かびませんが、こんな印象です。

また、巡航中にアクセルオフをした際、CO7 は自然な減速と惰性感に好感を持ったのに対し、S4はエンジンブレーキが強めに掛かってしまい、アクセルを踏み足す事が多々有ります。

S4は2年以上乗っていて、細かい所まで特徴やクセを掴んでいる分、厳しい表現をしてしまいましたが、決してネガティヴな事を言いたいのでは無く、CO7 がこれ程違和感無く素晴らしいクルマで有る事を伝えたかったのです。

これからCO7 との時間を沢山作りたいと思います!

レヴューみたいな書き込みと、長文失礼致しました…

書込番号:20611897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/01/29 12:13(1年以上前)

納車おめでとうございます。私もタングステンメタリックでノーマルシートとお仲間です。私はCO7がスバルデビューでしたので、他メーカー車との比較しか出来ませんでしたが、試乗した際余裕と懐の深さを感じました。飛ばす車ではなく、落ち着きのある熟成したシニアという印象がぴったりです。

書込番号:20612665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2017/01/29 22:28(1年以上前)

納車おめでとうございます。
実は私も本日タングステンのCO7納車でした。シートはウルトラスエードです。
ただ、ナビをディーラーとは別のお店に頼んでましたので、納車後そのお店に直行、水曜までお預けとなってまして、本日5kmしか乗れておりません。150km走られた48:13さんが若干羨ましい。
でも12月下旬契約で1月中の納車は幸運ですね。私は11月初旬契約の本日納車でした。
ではでは、お互いCO7ライフを楽しみましょう!

書込番号:20614339

ナイスクチコミ!8


スレ主 48:13さん
クチコミ投稿数:42件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/01/30 01:24(1年以上前)

ご返信ありがとうございました!!

>Shun Kennyさん
正にそんな表現がピッタリです!
同じグレードとシート、タングステンまで一緒とは奇遇ですね(笑)
今回はホワイトでは無く、タングステンにして本当に良かったです!!

>たんぱんさん
同じ日にタングステンの納車だったんですね!
ナビの取付で預けられているとの事ですが、私はつい先程迄、今日も走っていました…
途中で小雨が降って来たので、慌てて引き返して来た所です(笑)
私は、雨が降ったらクルマには乗らない派です(笑)


昨日と今日乗って気付いたのですが、ドアを閉める際に半ドアになり易い事は有りませんか?
降車して外からドアを閉める際に、ちゃんとドアノブを引きながらしっかりと押し込むような感じで閉めないと、かなりの確率で半ドアになります。
前席よりも、後席の方がより閉まり難いです…
皆さんのCO7 はいかがでしょうか??

書込番号:20614799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2017/01/30 02:11(1年以上前)

こんばんは。
まずは納車おめでとうございます。

CO7ではなくspec.bユーザーですが、ドアは同じだと思うので一言。

うちも子どもたちがよく半ドアをしてました。
前者のフォレスターに比べると、格段にリアドアが大きく、その割りに軽いので、同じ感覚だと空気抵抗に負けてしまっていたのかもしれません。
最近は慣れてきたのか、殆どなくなりましたね。

因みに、フロントドアはデッドニングしたので、閉めるときの音も「ドム!」と重厚な感じになり、重さもあってか半ドアしにくくなったような気がします。
慣れもあるかもしれませんが(笑)。

一方、リアドアは「ペシャッ!」っという軽い音ですね。
内張り内のヒンジから遠い位置に、インゴットとかオモリを貼ると多少効果があるかもしれませんね。
まぁ、意識して慣れる方が早くて簡単ですけどね。(^^;

書込番号:20614835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/01/30 07:21(1年以上前)

>48:13さん
皆さんおっしゃるように特にリアドアが意識しないと半ドアになりやすいですね。自分も含め家族皆かなり強めにドアを閉める習慣がついたのか最近はあまり気になりません。でもフロントドアに比べ何か軽い感じはしますね。

フロントドアは何か重みを感じあまり半ドアにはなりません。閉めた時のドスンという重厚な音が輸入車っぽくて気に入っています。

書込番号:20615021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/30 09:50(1年以上前)

1か月点検で「後席ドアとリアゲートが半ドアになりやすい」と伝えたら、後席ドアは調整してくれて、少しましになりました。
注油とダンパー周りだったかな?
ディーラーに相談してみることをお勧めします。

書込番号:20615270

ナイスクチコミ!3


スレ主 48:13さん
クチコミ投稿数:42件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2017/01/30 18:49(1年以上前)

ご返信頂いた皆様ありがとうございました!
半ドアの件、程度の差は有るかもしれませんが、私だけでは無く皆さん同じ症状なんですね。

まだ一昨日の納車なので、家族を一度しか乗せてませんが、小学一年生の子供は勿論、嫁も後席ドアを閉められていません(笑)
ドアを乱暴に扱われるのも嫌なので、私が降車の度に後席両ドアを閉めに回る様にしてます…

ディーラーに、一カ月点検の際に調整が可能か聞いてみる事にします!

書込番号:20616297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/01 09:32(1年以上前)

レガシィのときもそうでしたが、スバル車はドアの締まりが良くないですね。特にリアゲートは酷いです。
私のCO7もリアは毎回何度も締め直してます。

書込番号:20620520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/03 13:07(1年以上前)

ドアですが、エクシーガと比べると気密が上がっています。GTの頃は子供が閉めても半ドアとかなかったんですが、クロスオーバー7はよくあります。子供がドア閉めるタイミングで、他のドア開けてあげると空気が逃げるので、半ドアになりません。
エクシーガはパカンと締まるのが、クロスオーバーではドムッって締まります。

自分のもタングステンです。曇りと晴れで違う車みたい?でとても楽しいです。

書込番号:20626080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
スバル

エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

新車価格:275〜276万円

中古車価格:48〜209万円

エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (89物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング